X



トップページ洋楽
131コメント29KB

一度も名曲だと思ったことない曲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:09:12.26ID:1wcXhzfz
オエイシスのドンルク
0002名盤さん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:13:47.15ID:rB2iWnFt
レリビー
0003名盤さん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:40:45.50ID:jV7W6TM1
>>1
おまえが子供部屋に引きこもって発狂している声
0004名盤さん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:43:28.08ID:wubzPP15
Guns N' RosesのSweet Child o' Mine.
アレンジがやっつけすぎるんだよ
間奏前後とか単純なコード進行とリズムで何も考えてないだろって感じ
ただ、あの曲が評価されたのは歌詞がいいからだと知り合いのニュージランド人が言ってたな
歌詞をネイティブで理解できない奴があの曲を名曲認定してるのは単に世間の評価に乗っかってるだけだってことだ
0005名盤さん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:05:05.28ID:DUkMvbPz
ボヘミアンなんたら
0007名盤さん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:03:09.14ID:yLUki16K
>>4
いや歌メロもギターソロも良いしリフが神だろ
ガンズで一番良い曲だわ
0008名盤さん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:35:56.62ID:dRp9jM/8
スムーズクリミナル
0009名盤さん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:43:13.11ID:WM70BjS5
>>7
ひぇ〜あのレベルで最も良い曲なの?ガンズってゴミバンドなんか?
0010名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:54:50.60ID:85lUUIve
サーフィンUSA
0011名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:22:00.85ID:GpWmVdES
>>9
こいつアホやな
曲とバンドを混同して批判しとる
0012名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:40:17.04ID:x0wqgr0P
ガンズはゴミだろ
一度もいいと思ったことない
0013名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:41:27.11ID:x0wqgr0P
 オアシスもゴミ
ていうかゴミの中でも最悪のゴミだな
イギリス人を頭悪いバカにしたバンド
0014名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:44:35.90ID:ZXY9az8f
>>11
文盲乙!w
0015名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:33:01.13ID:3d6zGsZV
レディオヘッドの曲はどれもこれも

なんであんなに支持されてるのかまるで分からない
0016名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:58:28.96ID:Q4QcYFWO
ガンズはイッツソーイージーが好き
0017名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:04:20.88ID:GpWmVdES
バンド批判はスレチってのを理解してレスしてね
0018名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:22:20.93ID:GpWmVdES
しかしあれやな
みんなやっぱりバラードが嫌いなんやなって
0019名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:38:40.40ID:GpWmVdES
ついでに俺からも一曲
ストーンローゼスのフールズゴールド
0020名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:21:53.53ID:mID2Go+8
エアロスミスの映画アルマゲドンの奴。
ただ売れる曲を考えて作った感ハンパない。
0021名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:39:05.66ID:xJSEftqZ
>>3
顔真っ赤で草
0022名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:39:28.26ID:x0wqgr0P
U2もゴミ

CIAのスパイ
ストーンズもな
0023名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:41:47.04ID:xJSEftqZ
オエイシスのシャンペンなんたら
眠くなるけど心地よいわけでもない
ただただつまらない
0024名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:45:36.66ID:hCmtoWdo
>>17
「名曲」と同様に「名グループ」とされてるバンドが丸ごとツマラナイ場合が有りますよ
0025名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:21:29.78ID:JIx12zQw
>>20
そもそもあの曲は外部の作家の曲ではなかったか
0027名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:58:59.53ID:mID2Go+8
>>25
だったらなおさらクソな曲だな
0028名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:37:19.78ID:9cR9WSJc
>>24
だからスレチじゃん
0029名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:48:45.44ID:0GPT3jCF
ノッキングオンヘブンズドア
0030名盤さん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:57:32.91ID:slV41sQT
ブルーマンデー
0031名盤さん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:34:29.49ID:XkXv7bGu
New Orderもどうしてみようもないクソバンド
0033名盤さん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:01:48.20ID:WoIHPW1j
レッチリのキャントストップ
ファン人気高いけど全然ピンと来ない
0034名盤さん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:39:13.79ID:JIUbt436
糞ニートの雑談スレ
0035名盤さん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:19:40.55ID:XkXv7bGu
レッチリ

史上最もどうしてみようもない糞バンド

こんなの聞くくらいならビック・ゴダールの方がはるかにマシ
0036名盤さん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:58:40.14ID:AEp/JIDP
ホテルカリフォルニア
0037名盤さん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:17:28.31ID:kE2HvnGR
いやホテルカリフォルニアは名曲だよ
あれだけ手あかがついても色あせない曲も珍しい
0038名盤さん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:57:41.13ID:zFZekm/1
ドゥービーのロングトレインなんたらはつまんねー曲だなって思った
0039名盤さん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:20:53.92ID:oQl9JLB8
オールドタウンロード
0040名盤さん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:43:44.95ID:izwZfVe0
レッツダンス
嫌いじゃないけど好きじゃないよ
0041名盤さん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:50:35.17ID:U0ubmOMm
We Are The World は聴いていて恥ずかしい
0042名盤さん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:03:35.91ID:CJNadA5g
>>41
ちょっとわかるww
0044名盤さん
垢版 |
2020/01/28(火) 01:28:47.71ID:ifZCON+j
レゲエバージョンも聴いたか?
0045名盤さん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:47:11.38ID:mzgxthtV
>>8
スムースクリミナルは間奏のテッテロッテッテッテーロって部分が素晴らしい
0046名盤さん
垢版 |
2020/02/03(月) 03:17:21.18ID:D36JpQCm
ホテルカリフォルニア って我が国でいったらなんだろう?

ホテル鳥取とかかな
0047名盤さん
垢版 |
2020/02/03(月) 03:23:44.29ID:STpLSxeN
ホテルニューあわーじ
0050名盤さん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:59:41.02ID:GxA1BlbL
ビリーアイリッシュのバッドガイ
トラックもラップ?歌?も何が良いのかさっぱり

あれ聴いて良い歌だなーとか無いだろうし
あがるわけもない。
どういう気分になって支持されるのか?
なんでも良いから教えてくれ。
0051名盤さん
垢版 |
2020/02/05(水) 03:51:21.25ID:+VwwrOWC
歌詞に共感するタイプの曲なのでは。
日本人には無理
0052名盤さん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:18:17.94ID:9UTxHynL
>>50>>51
こういうダサい奴を閉め出せるから名曲なんだよbad guyは
0053名盤さん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:27:00.72ID:yCI7S/E2
ホテルカリフォルニアは和声、コード進行があまりに
ロック演歌で苦手
0054名盤さん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:48:36.07ID:bHuAvxuj
ドンヘンリーだっけ。ワイもあの人の声嫌い
でも今聴くとけっこうレゲエっぽい曲だなって思う
0056名盤さん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:05:53.08ID:PKGzTnK9
>>5
クイーンの曲元々大して好きじゃなかったけど
勢いがあるからなんとなくスレを覗いて信者ごと嫌いになった
0057名盤さん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:24:30.02ID:GSIvkREv
わかる
あそこだけ洋楽板から浮いてるよな
0059名盤さん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:53:09.50ID:czR+UFi+
ジョージ・ハリスン「マイ・スウィート・ロード」
単刀直入にパクリだから
0060名盤さん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:41:24.91ID:F87h3+D/
ビヨンセとジェイジーのあれ
0061名盤さん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:12:06.29ID:lpSqxr2/
ビーチ・ボーイズ大好きだけど
グットバイブレーションがいまいちこない
0062名盤さん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:25:32.37ID:WIFOIS1l
グッドバイブレーションいいじゃん
甘いメロディじゃないからアカンのかね?
0063名盤さん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:38:03.55ID:nbRNdzKf
>>62
ん〜なんかメロが単純に感じちゃう
他のビーチボーイズ曲に比べてだけど
0064名盤さん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:46:21.29ID:g49m4nNm
そこまでビーチボーイズ聴いた訳ではないけど、
グッドバイヴレーションは好きココモは嫌い。
0065名盤さん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:35:48.49ID:qnJFX3ck
カントリーのほとんどは退屈
0066名盤さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:55:21.62ID:hdEhgPpF
>>20
そりゃー作曲ダイアンウォーレンですから
0067名盤さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:58:58.25ID:hdEhgPpF
>>5
マーチオブザブラックなんたらの方が名曲だよね
0068名盤さん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:24:04.34ID:8z/vq5Xn
レリビー

イエスタデーは名曲だが
0069名盤さん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:20:16.80ID:R5MeQtgD
見張り塔からずっと
0070名盤さん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:11:10.64ID:H8H+bd4R
There There
0071名盤さん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:24.18ID:K14BrTgj
マジレスすると
スプリングスティーンのBorn in the USA
正直初めて聞いた時あまりにも音痴で笑ってしまった
好きな人はごめん
0072名盤さん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:06:53.27ID:tk1FjpNc
>>20
その通りで映画用に売るだけの曲だし外注曲だよ
0073名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:22:21.78ID:0lylSXr6
>>71
スプリングスティーンの音程とか気にしたことないけどな
何にせよロック系のアーティストに細かい歌唱スキル求めるのはどうかと思うが
イアン・ブラウンのようなスーパー音痴はともかく
0074名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:23:46.31ID:eS8R4Aeb
スリラーじゃないの
0075名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:59:43.91ID:LCGTw8kq
マイケミのブラックパレード

サビ聴いてて恥ずかしくなる
0076名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:05:03.51ID:0VySmVRJ
スプリングスティーンって歌唱法はまんまボブディランよな
0077名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:37:49.35ID:RdCH+OfM
生え際が似ているよね

みたいな微妙な話だな
0078ユニオソ坊や
垢版 |
2020/04/12(日) 06:54:31.23ID:l8GcuYNr
イマジン( ^ω^)
0079名盤さん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:21:09.85ID:6swH/+ue
グリーンデイ
バスケットケース
0080名盤さん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:40:59.88ID:yPaPheYP
U2の大体の曲
特に宗教的な曲はわからん
0081名盤さん
垢版 |
2020/05/12(火) 04:08:24.23ID:oZeI2ieL
>>23
これ oasisは好きだけど

あとblurのtender
0082名盤さん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:58:53.98ID:HLUrcWlx
ヒット曲と名曲は違うな
60とか74なんかはヒット曲
0084名盤さん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:43:40.54ID:S2dzOeRd
名曲は結局コードで決まる
0085名盤さん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:44:20.04ID:gQmPr1io
>>1
わかります
自分も知ってるオアシスの歌で一番つまらないと思うから
オアシスの歌は意外とリアムの声ありきです
ノエルは下手ではないけど、(全盛期の)リアムのような個性やパンチ力がなくコーラスで丁度いい
maroon 5のhelloを聞けば、気の抜けたソーダのように感じられることが分かるでしょう
一般に歌が上手いと言われるのはリアムよりアダムなんでしょうが、それは長期にわたる安定感の問題
https://www.youtube.com/watch?v=JnrGMauJLNM

don't look backはノエルが歌ってたからこそ他の人がカバーしやすく普及したものと思われます

>>4
同様に(全盛期の)アクセル・ローズの声ありきです
歌詞を読んでもただの退屈なラブソング
終盤に低音から一気に高音に上げて盛り上げられたのは声域がマライア以上と言われた彼の技量です
0086名盤さん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:46:35.26ID:gQmPr1io
エド・シーランのshape of you以外の曲
0087名盤さん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:16:49.36ID:2P7VT7j1
BAKUぞうきん
0088名盤さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:29:06.28ID:mFsTU5wW
エド・シーランのshape of you
0089名盤さん
垢版 |
2020/05/17(日) 03:57:34.05ID:tZVAwEJq
シェイポブユーは名曲というかヒット曲タイプ
mi mi miみたいな
ブラーのgirls and boysみたいな
0090名盤さん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:23.17ID:ylMpEpLL
>>89
そこブラーで例えるならむしろsong2だよ。グランジフォーマットに乗ってみただけ。
G&Bはベースパートが素晴らしいし、歌詞も当時としては攻めてた。
0091名盤さん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:03:52.91ID:+6a7/V87
>>25
ダイアン・ウォーレン
0092名盤さん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:35:04.59ID:tZVAwEJq
>>90
song2はそれっぽくないな
ショッキングブルーのvenusみたいな曲
0093名盤さん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:34:11.11ID:1iYDLm1S
一体何歳のシジイが書き込んでるんだw
0094名盤さん
垢版 |
2020/06/18(木) 07:49:54.10ID:iBOP6dbC
>>4
退屈な曲だけど、Where do we go nowのところからだけで、(ライブでのギターソロ込みで)十分名曲だ
0095名盤さん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:52:44.67ID:ngphpED8
Guns n rosesで言うと、It's so easyとかNight Trainいう曲は過小評価されている
ああいう大袈裟じゃないスタジオ一発撮りみたいな曲が恐らくファーストを名盤たらしめた要素であると思う
0096名盤さん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:49:56.47ID:PFPU4WBH
レイラ
ロンドンコーリング
0097名盤さん
垢版 |
2020/06/19(金) 06:27:28.34ID:pP1jrI1d
米津原子のレモン
0098名盤さん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:20:02.88ID:B7oNXkRy
メタリカの誰かがガンズのイッツソーイージー
めっちゃ褒めてたよ。
0100名盤さん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:16:31.14ID:qkOUlgQM
>>68
逆だろw
まー名曲の定義が曖昧だが
レットイットビーは聴き始めから30年以上経った今でもちょいちょい聴くけど、イエスタデイは聴き始めてからそう長く掛からず一切聴かなくなった
0101名盤さん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:20:12.66ID:SpH4ppiQ
米津玄師のレモン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況