X



トップページ洋楽
1002コメント325KB

The Beatles ビートルズ 総合2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:03:34.48ID:WnAxgqGh
レスがお互いかぶっていてムチャクチャだが
まあ少し餅つけw
0300名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:04:23.11ID:Ob6lhjvL
>>298
お前は病気だ
単なる無知
アイソーハーは典型的ロックんロール
分かんないかな?
単なる無知識じゃん
出直してこい
0302名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:11:58.75ID:WnAxgqGh
それは詭弁だ

マージービート、リバプールサウンドがいわゆる「ロック」の起源だよ
直ぐ病気扱いしてヘリクツ言うな
0303名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:29:58.89ID:Ob6lhjvL
サージェントペッパーはロックンロールナンバーだよ
ビートルズのロックナンバーはホワイトアルバム収録の二曲目プルーデンスからだよ あれは新しい風を感じた 後はロック
ロシアに帰れはロックンロール
0304名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:52:28.06ID:WnAxgqGh
百歩譲ってお前の言う1967年がロック誕生の年なら
SGT.ペパーズは記念碑的金字塔アルバムだよ
ペパーがリリースされた2日後、ジミヘンがタイトル曲を
生演奏した事実は象徴的
ポールは今でもそのことを大切に思っている

ロックだろうとロールだろうと、そんなケツの穴の狭い次元の話じゃない
小さい小さいw
0305名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 01:42:49.01ID:Ob6lhjvL
200歩譲ってだ
俺はポールが大好きだ
甘ちゃんだろうが禿げだろうが老害だろうが裏切り者だろうが悪人だろうが性悪だろうが歯抜けだろうがデブだろうがズラだろうが日本嫌いだろうが
根っからの悪人だ
0306名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:53:31.50ID:lcFrkO5u
ホント馬鹿だよな
60年代末期のロックの開花は、ビートルズがそれまでに変革したからこそ
ロックのあらゆる可能性をビートルズが押し広げた

彼等がやってない音楽は、プログレとテクノくらい
0307名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:53:33.75ID:Ob6lhjvL
ビートルズしか聞かないんだろ
耳が悪くなるぞ
やめておけ
あのバンドは今は禁止の技術を色々仕込んでるから危険だよ
0308名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:33:35.22ID:BSltTc2X
ジョンとポールが最後に会ったときに何が起こったのか?
1980年のインタビューではジョンが、1970年代半ばにニューヨークにあったジョンの邸宅ダコタ・ハウスを頻繁にポールが訪れていた思い出を語っていたという。

「それは、よくポールがギターを持って僕の家に現れてた頃だ。僕は彼を招き入れたけど、ついに彼に『来る前に電話をしてほしい。1956年じゃないんだ。家に来るのは昔と同じじゃない。電話をしてくれ』ってね。そう言われてポールは腹を立ててたけど、僕に悪意はなかった。1日中赤ん坊の面倒を見てるのに、突然来られても困ると言いたかったんだ」
その後も2人は仲が良かったが、ポールはニューヨークに来てもジョンを訪れることはなかったという。一方ポールは、1984年のインタビューでジョンを訪ねなかったことを後悔したが、2人の最後の会話を永遠に忘れないとも語った。

「ジョンと電話で交わした最後の会話はすごく良かったよ。ケンカなんかもしなかったし。お互いに怒って、電話を叩きつけたときみたいな会話になる可能性だってあったからね」
ちなみにジョンは、前述のインタビューで、米バラエティ番組『サタデー・ナイト・ライブ』でザ・ビートルズを再結成しないかと打診されていたことも告白。最終的に断ったことを明かしたが、当時ニューヨークを訪れていたポールと一緒にダコタ・ハウスで一緒に同番組を観ながら、「スタジオを訪れてみようか」と冗談半分で話していたことを明かしている。
0309名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:41:43.83ID:sIg2Xaqe
事件が無ければ、翌年にジョンは一家でイギリスに帰国していただろう
ショーンには母国での生活を教えたいと言ってたし

そうなったら、ポール他との連絡もそれまで以上に気軽に出来ただろうに
0310名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:47:29.22ID:sIg2Xaqe
ヨーコにも「復帰のシングルが1位になったら、胸を張ってイギリスに帰ろう」と言っていた
でもスターティング・オーバーは、発売週に8位どまりだった
ジョンはがっかりしてたらしい
0311名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:12:58.40ID:N1WQhHWe
86年ごろNYでヨーコに会ったプロデュースセンターの浜田さんによると
ジョンはレコード表(おそらくチャート)見て
「みんなわかってくれなかったんだ」と言っていたらしい

でも日本公演からスタートするワールドツアーは予定してたそうだね
0312名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:26:47.03ID:e0S1PTkK
ジョンが日本でソロ公演なんて、全く想像出来なくて笑うw
0313名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:38:38.10ID:+NI8r86p
ツアーメンバーも決まってたからな
残念だよな
0314名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:45:22.66ID:+NI8r86p
ジョン・レノンと、妻のオノ・ヨーコさん(87)の“幻のインタビュー”をアナログ盤で復刻させたファン垂ぜんの超貴重アイテムが、10月9日から来年1月11日まで東京・ソニーミュージック六本木ミュージアムで開催される大規模展覧会「DOUBLE FANTASY―John & Yoko」の会場限定で発売されることが決定した。
2つの貴重なインタビュー盤には、日本のファンへのメッセージやそれぞれのアルバムの解説、当時行っていた平和運動について、そして、日本の思い出、俳句や禅、日本庭園といった日本にゆかりの深い話の数々とともに、71年にお忍びで来日時、観劇し涙したジョンの歌舞伎のモノマネや、時折はさみ込む「シブイ」「モシモシ」などのほほえましい日本語など、2人の歴史的な肉声が収録されている。
また、73年に日本限定でリリースされたヨーコさんの「女性上位万歳」の7インチシングルも47年ぶりにアナログ盤で復刻され、会場のほか全国のレコード店で販売される。同曲は、当時の日本の「ウーマン・リブ」運動に呼応し、女性解放、女性の権利主張、地位向上を訴えるヨーコさんが日本語で歌う女性賛歌で、小泉今日子がカバーしたことでも話題になった。
ジョンの誕生日で、展覧会初日でもある10月9日にはジョンの最新ベスト盤「ギミ・サム・トゥルース」がリリースされるほか、ジョンとヨーコさんが監督・制作を手掛けたイメージ映像集「IMAGINE〈イマジン〉」が全国の映画館で順次公開となる。

リバプールでは70万人動員
展覧会は18年5月から昨年11月までジョンの故郷の英リバプール博物館で開催された。ヨーコさん自身も深く関わり完成させた展示方法と希少価値の高い展示内容が高い評価と反響を呼び、70万人を動員。期間も当初の予定から7カ月延長された。
0315名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:48:18.10ID:Hep8qbbo
ジョンとヨーコの展示会興味あるが
コロナ渦だし限定レコードも欲しいが
ADプレーヤーねえわ。新ベスト盤で我慢かな

>>313
ツアメンにチープトリックのメンバーいたっけ?
0316名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:50:53.49ID:7jZP+bY6
ジョンがNYでライブやったとき
「これからはレゲエの時代になる」とそう言ったんだよ
0317名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:35:12.73ID:e0S1PTkK
ちょうど、ボブ・マーリーがメジャーデビューしてたからね
0318名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:02:55.13ID:+NI8r86p
One To Oneのギブソンのギターはボブマーレーの真似してたな
ジョンはミーハー
0319名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:19:29.32ID:XMVea10+
去年あたりからビートルズ関連の本読みまくり。
洋楽ファンになって36年くらい経つ婆だけど初めて知ることもあって楽しいわw
イギリスものは売れないと言われてたんだねえ今となっては信じられないけど、こうやって歴史は変わっていく・・・
いやあ、まじめな話、韓国人アイドルの頑張りは歴史が変わる切っ掛けになるかもねえ・・・

>>309-310
ヨーコは個展をやった時、作品が高く評価されロンドンが気に入って拠点にしようと考えたんだけど
私があの子たちの1人と結婚すると噂になった途端イギリス人たちの態度はガラッと変わった。
それからは連日タブロイド新聞にバッシングされた。
ジョンは激しくイギリスをののしってヨーコといっしょに出て行った。
本当に帰るつもりなら8位だろうとw帰ってたと思うんだけど。
0320名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:33:14.17ID:aZ/+wTn6
8位か かつてのファンもジョンの動きには慎重で様子見で飛びつかなかったということだな
あの頃は80年代初頭 新しい風が吹いていて今更ビートルズなんてという時代でウイングスも遂に売れなくなってきてタイミング的には良くなかったな
0321名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:45:31.67ID:aZ/+wTn6
ポールはここからマッカートニー2の2曲のヒントを得ている
まあパクパクった テンポラリーとカミングアップの元ネタ
1:30ではComing Up like a flowerというフレーズまで
YMO
https://youtu.be/6R5ylJ_B6KU
0322名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:57:34.98ID:nRIXpcL2
>>321
馬鹿丸出しw
ポールが来日する時に、YMOと会う予定だったんだよ

ポールが逮捕されてからも、情報はYMOのメンバーには入っていて
既に、次のアルバムにComming Upという新曲があるのは知っていたから
YMOがそれを歌詞に入れたんだよ
曲中の「ニュース速報 彼は今日で1週間経ってしまったんですけども」っていうのはポールの事を歌ってる

https://notfakeaway.com/paulmccartney-ymo/
0323名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:07:57.99ID:aZ/+wTn6
>>322
馬鹿なのはポールだろ

俺じゃない
0324名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:14:10.78ID:nRIXpcL2
当時の事知らないなら、余計な事書かなきゃ良いのに
0325名盤さん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:09:42.35ID:T8XsvIdc
ジョンレノン展行くか!
0326名盤さん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:02:55.09ID:OLJmk6sE
319 名前:名盤さん :2020/09/09(水) 08:53:51.68 ID:7ayuTBBX
お病気順調に進行中ね👍

322 名前:名盤さん :2020/09/09(水) 10:56:07.33 ID:7ayuTBBX
ちょっと必死過ぎてウケるwww

323 名前:名盤さん :2020/09/09(水) 10:58:09.10 ID:7ayuTBBX
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★
0327名盤さん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:22:42.54ID:/Yb859ne
ジョンとヨーコは2人でアメリカ国籍取得してたよね
0328名盤さん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:43:54.86ID:FIR9A7HJ
グリーンカードは国籍じゃなく永住権じゃなかった?
0329名盤さん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:32:59.00ID:/mFvjTvW
もし国籍変えてたら、イギリス国民は黙ってないだろうw
家族捨てて日本人と結婚するわ、国も捨ててアメリカ人になったなんて
英雄から裏切り者として二度と母国に戻れないよ
0330名盤さん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:22:46.35ID:Aq5gmA+2
ジョンはいまだに本国で「イギリスのミュージシャン」と
認められてないそうだね
ヨーコは相変わらずイエローの変人扱い
0331名盤さん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:07:05.48ID:/mFvjTvW
ジョンはもそも、何故アメリカに住みたがったんだ?
ビートルズで初めて渡米した時、「イギリスと比べるとなんて野暮ったいダサい人々なんだ」って言ってたのに
0332名盤さん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:30:37.01ID:Aq5gmA+2
>>331
だから英国でジョンとヨーコのバッシングが酷かったからでしょ

それとジョンはアメリカ、中でもニューヨークは世界の中心で
だから居たいと言っていた。ここは大きなリバプールだとも思っていたとか
0333名盤さん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:33:01.86ID:/mFvjTvW
アメリカでも似たようなもんだった気がするけどねw>バッシング
隠居中は楽しんでたみたいだけど
0334名盤さん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:54:21.36ID:YqqxUGpe
住んでる場所バレすぎだな
侵入させすぎだよ

拠点を数箇所用意して居場所バレないようにしないとな
0335名盤さん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:56:20.45ID:Aq5gmA+2
NYのソーホーだかグリニッチビレッジ とかに移った時
ここはいろんな芸術家がいて僕もヨーコも異端児扱いせず
認めてくれるんだと言っていたよね
0336名盤さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:28:53.38ID:/mFvjTvW
>>334
それも、イギリスと違ってアメリカは
ボディーガードを付けずに散歩したりショッピング出来ると喜んでた
それが仇となったわけだな
0337名盤さん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:45:43.35ID:RFfX7Fey
ヨーコはアメリカ国籍を1981年に取得してる。
ジョンも取得する予定だったけどもアメリカで国外追放される予定であった。政治運動が原因でね。
0338名盤さん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:38:38.17ID://1C/JqK
予定だったっていうソースは?
ヨーコだって、ジョンが居なくなってアメリカに住む以外選択肢が無くなったから取っただけだろう
0339名盤さん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:25:42.76ID:ye2ZJ6RR
そういや’81年就任したレーガン(政権)が
レノン事件の真犯人だとスポーツ紙にデカデカと載ったことあったな
ジョンは80年でも危険人物だったとの陰謀説が根強かったな
0340名盤さん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:21:57.64ID:z5pxphqg
ジョンはニューヨークでライブやったときに
「これからはレゲエの時代だ」と云った
0342名盤さん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:36:01.94ID:qYiHSdLq
>>339
著書 誰がジョンレノンを殺したか?
でレーガンが支持した説もあるな
ベトナム反戦運動を煽ったからジョンはアメリカ政府には厄介な奴で命を狙われてたのは間違いないけど
アメリカからしたらビンラディンみたいな奴だからな
そりゃやられるよ
0344名盤さん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:11:59.09ID:Hq2s/DF8
ジョンはニューヨークでライブやったときに
「これからはレゲエの時代だ」と云った
0345名盤さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:10:25.89ID:IBcVM6M7
>著書 誰がジョンレノンを殺したか?

俺も読んだよ。TVでもこの件についてやってたね
ただ著者のプレスラー説は推定、推測が多く
荒唐無稽だと疑問を呈した意見もあったな

陰謀説もあながちないとは言えないが、まあ事実はチャップマンの
妄想ストーカー殺人なんだろうけど謎も多いよね。
0346名盤さん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:40:43.68ID:NipDX+BS
事件の朝に、玄関で自前のLPにサインして貰ってるじゃねーか
入り口に警備付けなかったダコタハウスにも非はあるよ
0347名盤さん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:49:24.97ID:x5OlVjoD
ダコタの玄関の男はCIAエージェントだよ
スパイだよ
0348名盤さん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:09:42.46ID:q4x4ZNxx
>>338
長年生きてるとファンの評論家やアーティストたちがラジオや本や雑誌などで語った記憶があるんです
イギリスではタブロイドなどで日本人がジョンを殺したと言われてました。
0349名盤さん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:16:32.45ID:q4x4ZNxx
他、国籍取得に関しては洋書でも読んだことあります。
イギリスではシンシアに1ポンドも遺産を分けなかったことで冷酷さが印象づけられた。
ヨーコがイギリスに住むわけないでしょ!
0350名盤さん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:31:57.82ID:YRzU4cKZ
遺言に書いてあったのは、遺産はジュリアンとヨーコに半分ずつ折半だったよね
でも、ジュリアンに預けておけば、彼はシンシアとは仲良いから何があっても心配要らないし
ある意味計算だった気もするな
0351名盤さん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:06:24.50ID:IpOIC4Pu
ジュリアンといえば頭のしこり完治したのかな
本人から治ったとも悪かったとも言わないから心配なんだが
0352名盤さん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:31:04.56ID:azMCYZaX
今でもジョンレノンの年収は20億6000万円くらいだから
ショーンレノンが売れなくても
自称プロミュージシャンで
表向き食って行けるというw
0354名盤さん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:04:01.74ID:i/e/aYIg
でも、今年上半期で最も売れたロックバンドはビートルズって事考えると
今でも収入半端ない事には違いない
0356名盤さん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:46:26.78ID:1e/z+cbb
ジュリアンの体調よりジョンの遺産が気になってる人続出な件w
0357名盤さん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:25:51.06ID:i/e/aYIg
このままコロナが治まらないと、ポールはこれっきりライブ活動引退かな
0358名盤さん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:07:32.98ID:1e/z+cbb
>>357
単発でやる可能性もあるが欧米での開催は無理っぽいな
来日もおそらくないに一票
0359名盤さん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:57:51.20ID:itNYe4ya
>>350
なんでジュリアンが40過ぎてから渡したんだろうねw
英国のTVでヨーコはあなたにとってどんな存在か聞かれて
僕と母から父を奪った人ただそれだけの存在と答えてたよw
0360名盤さん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:44:20.39ID:KcudOBcw
そりゃ、ジュリアンにとってはそうだろうな
当時でさえ非難轟々だったんだから、今だったら常にSNS炎上セレブだよ>ジョン
0361名盤さん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:46:20.46ID:Aew3vqin
>>355
1億あるかないかぐらいだよ
そんなにない
何の活動もしてない
サブスク収入ぐらいしかない
2016年は不動産売却収入が13億あったが
もう稼げないよ
ポールだって物販ほとんど売れてないしライブも出来ない もう稼いでないよ
0362名盤さん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:20:48.17ID:KcudOBcw
映画公開されたら、またガッポリ入るだろ
0363名盤さん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:29:24.89ID:Aew3vqin
YouTubeで年間28億稼ぐガキがいるぐらいだから
プロモ映像作ってYouTubeに公式のジョンレノンチャンネル作り楽曲配信したらいいのにな
ヨーコは認知症だから無理だとは思うがショーンも動かないし
0364名盤さん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:04:02.73ID:KcudOBcw
公式チャンネルならもうとっくにあるじゃん
0365名盤さん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:07:25.73ID:KcudOBcw
ジョンのソロって、実質5年分の楽曲と映像しかないし
それも古くてクオリティー的に限界があるから、今更何やっても大して金にならない
0366名盤さん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:22:52.95ID:cmKMMzLT
>古くてクオリティー的に限界があるから

それでもジョンの信奉者はいまだ多いんだよな
返す刀でポールなんか眼中になく口撃する輩も昔とそう変わらず存在する
ここしばらくポール再評価の動きもあるがまだまだ
0367名盤さん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:17:27.99ID:KcudOBcw
ポールがもし、ウイングスでUSツアー成功したあとで死んでたら
ジョンどころじゃない評価になってたと思うよ

ジョンは生きていてもソロでポールほどの成功は出来なかったと思う
0368名盤さん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:07:03.70ID:BNspj/MZ
そなこと今更仮定で言われてもなぁ
0369名盤さん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:41:09.47ID:gMkA23fW
ジョンとポールはな
2人が出会えたのは奇跡だよな
俺は2人とも同じぐらい好きで
どっちが上か下かはナンセンスだよ
2人が一緒に歌ってたのが奇跡だよ
0370名盤さん
垢版 |
2020/09/24(木) 03:38:36.95ID:XUxolC6E
奇跡が多過ぎるw
0371名盤さん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:34:19.34ID:/4MoyWMp
ジョンは死んだ後で神格化されるような事が大嫌いだった
生きて今やってることが全てで、後から美化されても嘘っぱち
だからエルビスみたいには成りたくないって言ってた

まさか3年後自分がそれ以上に神格化される存在になるとは思いもしなかっただろう
0372名盤さん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:21:21.83ID:gMkA23fW
ビジネス神格化だから仕方ないよ
ビートルズを再度売るための金儲けだしポールも一緒に乗っかってたじゃん
他メンバーにもwin winだよ
それとも死後評価されなくて良かったか?
ビートルズの今の商業的立ち位置はなかったよ
0373名盤さん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:24:19.27ID:bCszgZ8J
>>366
衝撃的な暗殺で神格化されたんだよ。私は14歳で洋楽興味なかったけどハッキリ覚えてる。すごいニュースだった。
>>367
歴史にポールは20世紀の音楽家、作曲家としてバッハとかモーツアルトと同じ括りで
ジョンはどっちかいうと平和運動のシンボルのような残り方していくと思う。
0374名盤さん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:57:10.59ID:gMkA23fW
音楽的で言うなら米津玄師とか既にビートルズ超えてると思う
今は邦楽洋楽関係ない
洋楽から影響無くても洋楽より優れた音楽を作る奴が出てきた
川谷絵音とか髭男爵とか今の奴らはポールより凄いじゃん
今の時代ならではの新しいもの新しいメロディーライン作ってる

まずポールとクラシック音楽家を同じくくりで見る馬鹿は黙ってくれ
0375名盤さん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:15:33.58ID:/4MoyWMp
それらは世界レベルの影響力では、話にならないね
10年後にはまた違う人に変わってるよw
0376名盤さん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:24:18.31ID:gMkA23fW
ビートルズはあの時代だから成り立っただけだよ
今の時代に影響力あるとは思えない
実際最近ビートルズは落ち目な感じするしな
まさかの曲が色褪せて古くなった
またリマスタリングしないとマズい時期だと思う
0377名盤さん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:42:39.08ID:/4MoyWMp
それはビートルズに影響受けた人らがずっと今まで色んな音楽作ってきて
積み重ねてきた歴史の遺産の上でやってるからそう思うだけ

昔の絵描きより、今の人の方がテクニック的は上だろうけど
名を残すのはやっぱり昔の偉人なんだよ

彼らはあの時代に居てもビートルズのようには出来なかっただろう
ビートルズのように初めて成し遂げた事って何がある?
0378名盤さん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:34:13.57ID:gMkA23fW
これから政府がテレビ局を分解解体するからみんなが共通の電波で一緒の文化を共有する時代ではないんだよな
ビートルズはそういう時代の産物
これからはヲタ専のものがコアに流行るんじゃないかな
彼らはみんなが知ってるとかに拘りがないから価値観の違いだよ
0379名盤さん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:29:25.94ID:/4MoyWMp
オタ専と言えば聴こえはいいが、一般大衆を巻き込まなければ
それはごく一部の愛好者のためのものに過ぎない
影響度も当然小さくなるし、文化全体としては衰退の過程

それに元々ビートルズだって、地下のクラブハウスで地元の若者だけが
熱狂していた当時のサブカルの象徴だった
それが世界中を巻き込んで時代を変えてしまったんだよ

そんなことはもう起きないだろうね
0380名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:05:21.23ID:T/YVo9ly
>>379
AKB 嵐がヲタ専アイドルだよ
嵐の曲なんて去年出したアルバムが300万枚売れてるのに知らないでしょ?
俺も知らないよ
時代は変わったんだよ
0381名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:22:16.86ID:udO0uuiC
彼らが日本で幾ら売れても、世界の音楽史には何の影響も無いよ
CDセールスというオワコンのチャートで息巻いてるだけの商売でしかない

日本は完全にガラパゴス化してるんだよ
今や音楽の新譜の発売日は「金曜日」と世界的に定められたのに
日本だけが水曜日に拘ってる
オリコンチャートの集計という腐ったもののためにねw
0382名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:24:42.77ID:T/YVo9ly
米津玄師のアルバム150万枚とか驚異的売上だけどな
今CD売れないからミュージシャン儲からなくなったからな
ポールのエジプトとか4万枚とかだぜ
全然売れない
米津玄師の方がポールより稼いでるのが現実なんだよな
もうライブ出来ないし
0383名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:36:38.94ID:T/YVo9ly
こういうパワーバランスは人により変わるしね

このオールタイム・ベストは2003年に発表されたあと、2012年に若干の変更があったものの、基本的には更新されなかった。新しいランキングベスト10は、すでに発表されている通り、以下の通りだ。

 1位 マーヴィン・ゲイ『Whats Going On』(Tamla/Motown, 1971年)
2位 ザ・ビーチ・ボーイズ『Pet Sounds』(Capitol, 1966年)
3位 ジョニ・ミッチェル『Blue』(Reprise, 1971年)
4位 スティーヴィー・ワンダー『Songs in the Key of Life』(Tamla/Motown, 1976年)
5位 ザ・ビートルズ 『Abbey Road』(Apple, 1969年)
6位 ニルヴァーナ『Nevermind』(Geffen, 1991年)
7位 フリートウッド・マック『Rumours』(Warner Bros., 1977年)
8位 プリンス&ザ・レヴォリューション『Purple Rain』(Warner Bros., 1984年)
9位 ボブ・ディラン『Blood on the Tracks』(Columbia, 1975年)
10位 ローリン・ヒル『The Miseducation of Lauryn Hill』(Ruffhouse/Columbia, 1998年)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200925-00075919-gendaibiz-musi
0384名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:41:03.26ID:udO0uuiC
>>382
底なしの馬鹿かよ
米津が30年後も同じように売れてりゃいいなw

ポールはもう何もしなくても、ビートルズの印税だけで毎年米津なんて超えてるよ
0385名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:45:29.93ID:udO0uuiC
今だに映画にビートルズの曲が使われたり、ビートルズを題材の映画作られたりしてる
ポップミュージックのスタンダードになるってのはそういう事だ

今20年後にそういう存在に成りえる人がどれだけ居るだろうな
0386名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:12:16.26ID:T/YVo9ly
映画やテレビにビートルズの楽曲使う程度でそんなに高くないよ
数千円の使用料払えばいい
今売れてる米津玄師の方が稼いでるだろ
秋元康は数百億レベルだろうしな
ポールのメイン収入はライブでツアーがなかったら印税にあたる収入はサブスクの再生回数のみだぜ
リマスターなんて数万枚程度でほとんど売れないしな
新たに買う奴がもういないってこと
ジョンのベストなんて買う奴いないよ
ヲタが数万セット買わされるだけ
0387名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:13:35.89ID:722aQ1n7
乞食の自演うざい
0388名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:17:15.02ID:T/YVo9ly
確か著作権が切れるからさ
レットイットビーは50年経ち今出さないと著作権切れる
切れたら印税が入らなくなるがアメリカ基準では著作権の保護期間は公開、または作者の死後から70年
法人の場合は発効後95年、または制作後120年間のどちらか短い方
ヨーロッパ諸国では56年なので初期作品はもうあと3年で著作権保護期間が切れる見通し
0392名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 01:56:22.75ID:O/JGaZNE
米津の釣りのヤツ
がんばってるなw
0394名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:50:13.52ID:VW/vsjyr
>>374
現代から見るからクラシックでも18世紀には現代音楽の人気音楽家。
楽譜の売上がヒットの目安。つまりCDや配信売上のこと。
0395名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:54:05.71ID:VW/vsjyr
>>374
続き。それで20世紀を考えてごらん。
もちろんバッハもモーツアルトもビートルズも世界的な音楽家です。
0396名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:01:56.27ID:I4gkkYyV
今一番売れてる時で150万枚程度で、ドヤられてもなw
もう音楽産業自体が衰退してるのに、過去の偉人と比べるは無謀過ぎるよ
0397名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:09:24.52ID:Ew9uw6oq
遂にライブ産業も破綻したからな
音楽業界は失業者だらけだよ
1番関わっては行けない業界だよ
観光業と外食 飲食業界も同程度だろうけど
0398名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:37:19.12ID:6r7p/CUb
ビートルズの映画
待ち遠しいです
0399名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:24:32.76ID:c0MwweFA
先に旧「LET IT BE」を早く円盤化して欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況