X



トップページ洋楽
1002コメント371KB

RADIOHEAD 2+2=209

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:36:11.57ID:8ENc2/p/
イギリスを代表するV系バンド・レディオヘッドのスレッドです

【公式サイト】
http://www.radiohead.com/
http://www.waste.uk.com/
http://www.waste-central.com/
http://www.atomsforpeace.co.uk/
http://www.philipselway.com/
http://thekingoflimbs.com

【ファンサイト】
at ease (News世界最速・情報満載/英語)
http://www.ateaseweb.com/
green plastic radiohead (ライブのセットリスト豊富)
http://www.greenplastic.com/
Through tHe brOken Mirror (Newsほぼ毎日更新必見・deepな情報満載/日本語)
http://thomthomthom.com/
idiot computer (速報が頻繁に更新・Guitar、Bassのタブ譜等/日本語)
http://www.idiotcomputer.jp/
RADIOHEAD.tv
http://www.radiohead.tv/

※トムはV系

前スレ
RADIOHEAD 2+2=208
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1588424559/
0629名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:25:59.71ID:tXqwslJ5
ケケケに音楽が分かってるとか、誰も思ってないからw
0630名盤さん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:17:00.72ID:S4x9nEX0
包K
0632KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/09/26(土) 09:10:24.73ID:K/iTVVPo
「21世紀のキャンバーウェル・ナウ」ことクラウン・コアが新作をリリースしたね
その名も「バン」

Van
Clown Core
https://www.youtube.com/watch?v=9GpFKrK7-c0&;list=OLAK5uy_kt9lqWgjUSVM7F8uXLT3DbTiycSUu6qYw

computers - clown core
https://www.youtube.com/watch?v=6Gha9xrM10w

ジャケ写そのまんまwミニバンに乗りながら演奏w
コロナ時代に逆行する超3密状態w
まさにパンク精神w
0633名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:43:50.92ID:hzfL3G7b
KKKが「クラウンコア」みたいな明らかなゴミを「レコメン系」とか言っちゃうのは、その楽曲の構造がまるで聴き取れてない事を証明してるんだなw
クラウンコアみたいなのは九十年代半ばに関西スカムシーンに現れて、山塚アイが持ち上げやがった所為で話題になった「スーパーボール」という、
ステージでゴム跳びしたり、シンバル叩く玩具の猿を鳴らしたりするだけの屑ガールズユニットなんかと同類の猿の糞であって、
(四半世紀も遅い分、クラウンコアの方がよりダサいって事は言い得るかもなw)
ホントは解散前最後のステージで卓球だけして帰りやがったファウストから四十年も遅れてる「前衛ごっこ」の「イチびり」でしかない

20代のうちにまともな音楽を聴いてこなかったから、なんにも分からないんだよKKKみたいなのにはw

クラウンコアみたいなゴミとキャンバーウェルナウみたいなレコメン系の違いも分からないんだからねぇ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=29MaaZZAryQ
シンプルなアイディアを幾つか組み合わせてるだけなのに、アレンジの巧さと超絶的な演奏力で三分間の間他の事が出来なくなるほど対峙を迫られてしまう
BGMとして聴き流せるような音は創らない、という意思が無ければロックをやる意味は無いでしょ

坂本もラジオ屁もロックの紛い物をでっち上げるのが精一杯のゴミだよ



KKKのアホゥが「レコメン向け」と言って自慢げに貼ったクラウンコアのつべを初めて見た時に
真っ先に思い出したのが、しばらく前まで流行った

「コンビニのアイスクリームBOXの中で寝そべる馬鹿、それをつべにあげる馬鹿」

「コンビニのおでんツムツムYOUチューバー」

だったなw



絶望的なアタマの悪さと、そんな感性しか育めなかった砂漠の様な不幸に気が滅入るんだよね
0634名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:21:58.72ID:6RO5I5dA
NOは今聴くと古臭いけどJDはフォロワーが真似しきれてないしあのダークさは今でも全然通用すると思うわ
イアンが天才すぎた
0635名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:25:20.05ID:hzfL3G7b
クラウンコアが「21世紀のキャンバーウェル・ナウ」に聴こえちゃうツンボの知的障害者が評論化気取りなんか出来ちゃう時代にマトモな音楽文化なんか残ってないよねw

KKKと大差無い、音楽を聴く能力の無いゴミみたいなのが90年代末辺りから音楽誌やネットで使いモンにならん生ゴミみたいな音源を推しだしたんで、音楽の良し悪しが判らない馬鹿が大量生産されたんだよ
0636名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:12:39.19ID:ldCsdyLE
シリアスだったりマッチョだったり退廃的な音楽って人間は何故か気恥ずかしさを感じるもんみたいだよな
ツェッペリンのロバートが自分たちの音楽は自己陶酔と言われてるけど実は自己統制なんだよと言っていたが実際ビートルズを人前で演奏することは出来てもツェッペリンはハズイんだよねw

トムのステージでのタコ踊りとかもプロ意識で自我と羞恥心を捨て去ってやっているんだろうなw
0637名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:19:42.63ID:hzfL3G7b
仮設トイレの中でスタートストップ繰り返して、たまに玩具のホーンをプッと鳴らして身じろぎもしなくなる・・・

こんなの、90年代の不条理コントで見飽きるぐらい見て、今じゃもうもう誰もやらない

これを2020年にもなって恥かし気もなくやって、面白がってもらえると思ってる幼稚な馬鹿と、ホントに面白がってる「アイスクリームBOXに寝そべる馬鹿」が

クラウンコアみたいなどうしようもないゴミカスを「21世紀のキャンバーウェルナウ」にしちゃうんだなw
0638KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/09/26(土) 12:22:39.24ID:K/iTVVPo
>>634
JDは音楽スタイルそのものは同時代のダムドやワイアーに既に見られるんだが
歌詞を含めそこに「ゴシック」という美意識、世界観をもたらした意味は相当にデカかった
そこから切り開かれた世界が広大過ぎる

ロックのみならずポップ音楽を「再発明」してしまったような存在と言っていい
0639KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/09/26(土) 12:28:17.68ID:K/iTVVPo
もちろんキリング・ジョークやPILの功績も大きいんだけど、JDはあくまで既存のバンドサウンドを踏襲しながら
全く別の音楽として鳴らしてしまった点がすごいのね 

いわゆるプログレなどの前衛的なロック、という括りではなく 「 ロックそのものをアヴァンギャルドに鳴らした 」 という
コロンブスの卵のような存在がJDなのね
プログレッシブではない
でも逆にそこが特異
0640名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:33:40.99ID:ldCsdyLE
JDはNOよりは聴けるけどやっぱり重苦しい音楽なのに80年代的な音の軽さが気になる
0641名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:35:10.02ID:hzfL3G7b
JDは名曲が書けるバンドだったが、ラジオ屁は書けない

その違いが分からない馬鹿が「トムヨークがフェイバリットに挙げてるから」という理由でJDを持ち上げてるんだなw
0642名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:50:51.13ID:ldCsdyLE
今聴くとJDより70年代のクリムゾンとかクラウトロックのほうが重くて今風に感じる不思議
0643名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:03:42.42ID:UCJqztoS
似たもの同士で馬鹿し合いか

お前ら「我こそは上級リスナー!!お前ら糞耳!」
これしか言ってない。中身全く一緒w
0644名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:05:39.09ID:+FTdD4aE
30代JD聴き出して10年以内トーク
0645名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:16:39.00ID:hzfL3G7b
十三歳から三十年近く聴いてるわ・・・

近所のお姉さんが貸してくれたアナログしかなかった頃の、CD版よりだいぶ曲数の少ない「STILL」のテープだよ
0646名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:50:12.50ID:hzfL3G7b
NOの「ステイト・オブ・ザ・ネイション」をラジオで聴いて、NOにハマり、そこからJD、
その後NW一通り聴いて、阿木譲のロックマガジンでNYアンダーグラウンドと欧州の「ポスト・インダストリアル」に行って、
一過性に終わった後者はヤングゴッズしか残らなかったが、NYアンダーグラウンドは底無しだった
(ピクシーズ、スローイングミュージス、少し遅れてブリーダーズ等も同時期)

暫くして地元の中古盤屋であぶらだこルインズYBO2ときて、退屈なプログレ経由でやっとレコメン系に辿り着いたのが90年代初頭

音楽メディアがレコメン系をまともに取り上げてたら、ゴミみたいなNWや様式美プログレなんかに無駄な時間とカネを遣わずに済んだものを・・・
0647KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/09/26(土) 15:19:35.45ID:K/iTVVPo
ヤングゴッズって中途半端なイメージだな
ノイバウテンやコイルほどぶっ壊れてないし、ミニストリーやスワンズみたいにポップでもないし
0648名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:24:45.03ID:ordbLl3f
13歳から30年近く経ってるだと今40才くらいだろ?
今40才ってことは1980年生まれだから
90年初頭で12、3才
いろいろと話の辻褄が合わないわなw
そもそもロックマガジンとかバックナンバーで読んでたわけか?w
わけわからんわw
リアルタイムの音楽聴いてた時代がゼロみたいなw
0649名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:31:20.99ID:hzfL3G7b
>>647
スワンズがポップとか・・・マジでツンボの害児だなオマエw

>>648
ロックマガジンこそ、BMで読み漁る対象だろうよニワカおじちゃん
0650名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:33:04.29ID:ordbLl3f
1980年生まれ(今40才)っていうのは基本的に後追い世代で
91年のラブレスとかネバーマインドすらリアルタイムじゃない世代なんで
まあロックに間に合わなかった世代だわな
ここに間に合った70年代半ばから後半生まれの世代が辛うじてロック最後の世代だと思う
ロックに関しては基本的に80年以降の生まれは後追いの紛い物世代だろうね
0651名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:35:48.49ID:hzfL3G7b
レコメン系もJDも後追いだけど、おじちゃんはリアルタイムなの?

俺がレコメン系を知ったのは高2辺りだよ
0652名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:41:45.55ID:ordbLl3f
>十三歳から三十年近く聴いてるわ・・・

これはどうなるんだよw
これだと今40才くらいだろ?
ってことは1980年生まれくらいだろ?
それだと一通り聴いてレコメン系にたどり着いたのが90年代初頭にはならないってのw
8才くらいからロックマガジンのバックナンバー読み出して12才くらいから
レコメン系にハマってことか?w
それだったらもう2才くらいからレコメンでいいんじゃないかw
0653名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:44:20.74ID:hzfL3G7b
KKKがスワンズやヤングゴッズをマトモに聴いてるワケ無いよなw

ウンコとカレーの見分けが付くなら、欧州ポストインダストリアルムーブメントで生き残ってるのがヤングゴッズとミートビート位しか居ない理由は直ぐに判る

ノイバウテンもコイルも中身は退屈なNWで、ミニストリーはスラッシュ/ハードコアに転向して生き残れたんだよ
0654名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:44:24.27ID:ldCsdyLE
ロックでもハードロックとかメタルとかパンクとかオルタナみたいのってリスナーが卒業していっちゃって僅かな若者のリスナーしか残らんのやろなあ
メタルフェスとか客層みんな若いし(若くないと暴れられない

ビートルズとかディランみたいのは逆に爺婆が残る
0655名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:47:15.85ID:hzfL3G7b
>>652
おじちゃんがナニ言ってるかサッパリだわw

九十年代前半って言い直せば落ち着けるかね?

リアタイだけが誇りの歳寄りはメンドクセぇな・・・
0656名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:49:49.32ID:ordbLl3f
つーか語ってる音楽が全部後追いになるじゃん
そんなの詐欺だよ
0657名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:57:17.29ID:hzfL3G7b
なんで後追いで聴いた音楽の良し悪し語ったら詐欺になんの?w

数年遅れで聴いたスワンズのタイム・イズ・マネー、チルドレンズ・オブ・ゴッド、ソニックユースのコンフュージョン・イズ・セックス、
どれもリアルタイムで紹介されてた音楽よりも遥かに刺激的だったんだけど、これを語ったら詐欺か?

おじちゃんって、馬鹿なの?w
0658名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:01:46.92ID:ordbLl3f
ロックの世代論に関しては650に書いた通り
1980年以降に生まれた連中っていうのは生まれながらにして
ロックに間に合わなかった負け犬世代だからねくれぐれも
後追いのお勉強知識みたいなどうでもいいことにしか価値を見出せない世代ともいえるし
アイデンティティをその辺にしか求めようがない世代というか
まあ生まれた時点で紛い物なんだけどw
0659名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:06:40.90ID:ordbLl3f
おじちゃん的にはスワンズよりもワイズブラッドの方が好きだね
ロリモシマン信者だから
0660名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:13:38.97ID:hzfL3G7b
KKKとは別の意味でゴミだね、おじちゃんw

近代クラシックも黎明期ロックやプログレも、リアタイ以外は正しく評価出来ないってか?

価値判断の能力は後追いだろうがリアタイだろうが同じだよ馬鹿w
0661名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:33:25.43ID:ordbLl3f
小学生並みのご都合主義だなそれはw
リアルタイムでの音楽体験皆無でバックナンバー至上主義、考古学至上主義の
人生しか送って来てないとそういう負け犬思考になっちゃうんだろうね
そもそもなんでリアルタイムの音楽を聴いて来てないの?
そこに本質的な矛盾があると思うよ
そもそも今40才宣言以前から音楽に関しては設定とかキャラとかしか思ってないが
0662名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:34:31.07ID:lBf0KQ3Y
>>645
90年が30年前だからね。「三十年近く聴いてる」って書き方は30年超えてないでしょ。
つまり>>646の一番最初の部分がすでに90年過ぎてるわけだ。
で色々巡ってレコメンに辿り着いたのが90年代初頭は無理があるよ。

>(ピクシーズ、スローイングミュージス、少し遅れてブリーダーズ等も同時期)

全部後追いだね。バレてるよ。
0663名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:37:17.89ID:lBf0KQ3Y
あ、俺と全く同じツッコミ既にされてるのね。
そりゃそうだよねw
0664名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:40:32.74ID:hzfL3G7b
つまり、リアタイだけが誇りって事っスか?人生の大パイセンw

音楽誌が紹介してた八十年代後半リアルタイムの音楽は大半がゴミだったよ

スカムもローファイも聴けるのは極僅かで、レコメンとアメハー掘る方が遥かに有益だったってだけだよおじちゃん
0665名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:42:24.48ID:lBf0KQ3Y
俺は別に後追いでもいいと思うけどレコメン君の書き方は当時聴いてました!!みたいな感じに見えるからな。
当時ってのがすでにかなり後だったりするのもKKKと同じだねw
0666名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:45:53.39ID:lBf0KQ3Y
酷なこと言っちゃうとお前の30年なんて一年でお勉強出来ることしか無いんだよw
1年みっちりお勉強したガキに対してなんの優位性も無いの
そういうリスナーがレコメン君。反論は無いはず
0667名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:47:29.04ID:ordbLl3f
KKK大先生がポストパンク系を聴き出したのってせいぜいここ5年くらいの話なんだけど
このレコメン先生にもやっぱり同様の臭いを強く感じるというか
ここ10年くらいの印象だなあ
ライブ見た話なんかも皆無だしね
まああとは適当に盛ってるだけというか
微妙な後追いに設定してる理由もせいぜいキャリア10年前後のリスナーなのを
誤魔化したいだけという風に見えるね
まあ半可通w
0668名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:47:31.47ID:hzfL3G7b
「当時」ならばカウのウェスタンカルチャーが70年代末で、そこから80年代初頭だからね

ねらーじゃリアタイおじちゃん世代(還暦前後?)の希少人種でしょ
0669名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:57:10.68ID:hzfL3G7b
>>666

でも、おじちゃんは30年で辿り着いたのが「魔術の庭」なんでしょ?w



俺は動的なインパクトを齎してくる音楽を意識的に掘り返して、表面上は色んな形を持つそれこそがロックだと解かったワケです

何十年もリアタイでロックを聴いてきた積りで、未だにR&Bやブルースがロックの祖だと言ってみたり、
クラウトやジャーマンエクスペリメンタルのダラダラ垂れ流しをロックだと思ってたりするおじちゃん達とは音楽体験の密度が違うよw

おじちゃん、ユニヴェルゼロのUZED、未だに聴いてないでしょ?

マヘルみたいなゴミに無駄な時間とカネを費やしてるからだよw
0670名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:00:39.18ID:ordbLl3f
あぶらだこルインズYBO2はそれ以上にゴミだよ
0671名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:06:58.89ID:hzfL3G7b
おじちゃんはあぶらだこ、特に亀盤なんか聴いてもないでしょ?

YBO2のキングダム〜みたいなダイナミックなロック、日本は勿論欧米にもほとんど見付けられないよね

おじちゃんは先入観で聴かない、聴いても評価出来ないだけw



因みに、俺が「アヴァンロック」という語を使うのは「前衛的な表現をするロック」の意味ではなく、
他に適当な語が見付からないから、旧マーキー誌のディスクレビューの区分けで「チェンバー/アヴァンロック」とあったのを真似してるだけ

マヘルみたいな「前衛の為の前衛」「様式美前衛」なんか興味無いっスからw
0672名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:13:36.20ID:bFduxZGd
マヘルは前衛でもプログレでもないから比べ方が全然おかしいな
サティとかセシルテイラーに近いよ
YBO2とかディフェランスとかトランスレコードすべて産廃以外の何者でもないな
まあフールズメイトもw
0673名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:16:41.79ID:hzfL3G7b
どっちにせよ、マヘルはゴミだよねw

北村の音楽はYBO2以外はほとんど好きになれないのばかりだけど、キングダム〜やシングルの数枚は比肩するモノが見付けられないほどの傑作だよ



おじちゃんはロックのなんたるかを知らないまんま還暦まで来てるから、もう手遅れですよw
0674名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:27:30.01ID:QaqeVsrD
誇らしく手遅れはいいんだけどさ
そんな後追いで聴いてるだけのものを挙げてあんまり勝ち誇られてもさ
後追いのものをアイデンティティにするってのはひとえに知性の欠如ですよ
時間軸的な思考がすっぽ抜けてるから可能なわけでね
あとくれぐれもYBO2は糞なんで
これは絶対の自信も持ってだね
きみと違ってライブも見てるんでw
0675名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:35:13.10ID:QaqeVsrD
ピクシーズってのも糞だな
ミニットメンの方が10倍はいいバンド
それ以外は管轄外レベルw
0676名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:36:37.88ID:hzfL3G7b
IDコロコロしながら言い張るほどの内容でもないでしょ?

おじちゃんも還暦なんだからさw



おじちゃんも流石に50〜60年代のジャズや現音、それより前の近クラなんかは後追いでしょ?
それ等に関する評価なんかした事ないの?

自分がリアタイで聴いてきた音楽にだけ、他人にも「リアタイじゃなきゃ解からない筈!!」と言い募る、老害そのものだよねぇ・・・



そして、俺は常にロックのハナシをしてるのね?

おじちゃんはナニがロックでナニがロックでないかなんて、解からないでしょ?

マヘルみたいな前衛の為の前衛でむりやり活動続けてる様なゴミや、とっくに役目を終えたフリージャズなんか興味無いっスからw
0677名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:45:17.71ID:Gy1gQCtf
要はありがちなリアルタイムアレルギーか
お前らと違って俺はこんなの聴いてるんだぜってのが今に至るまで続いてるんだろう
昔はこういう人よくいたよ
0678名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:48:02.41ID:hzfL3G7b
ピクシーズ分かんない人は、ロック自体が分かんないツンボだからねw
0679名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:52:32.97ID:QaqeVsrD
>おじちゃんも流石に50〜60年代のジャズや現音、それより前の近クラなんかは後追いでしょ?
それ等に関する評価なんかした事ないの?

おまえの挙げてるもの全部ロックじゃないが?
ロックに関しては(他にもあるが)リアルタイムじゃないと絶対的にダメ
少なくとも後追い風情がアイデンティティにするなんてことはありえない
それは結局ロックが全く理解できてないからできるんだよね
0680名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:55:19.04ID:QaqeVsrD
ピクシーズは子供向けw
0681名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:58:06.20ID:hzfL3G7b
ほら、未だ分かってないよ還暦おじちゃんw

 俺 で は な く 、 お じ ち ゃ ん は 「リアタイじゃなきゃ解からない、評価出来ない筈!!」と言ってるんだよ?

んでも、 お じ ち ゃ ん は 自身がリアタイじゃない古いジャズや現音や近クラの良し悪しは自分で判断してるんでしょ?



だから、自分がリアタイで聴いてきた音楽にだけ、他人にも「リアタイじゃなきゃ解からない筈!!」と言い募るおじちゃんみたいなのは、老害そのものだよねぇ・・・とゆってるのね♪
0682名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:00:15.79ID:hzfL3G7b
還暦マヘルおじちゃんは、年取ってアタマが固くなったんじゃなくって、生まれ付きアタマが弱いんだなw



それ即ち「先天性の手遅れ」ってワケです♪
0683名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:08:07.00ID:QaqeVsrD
レコメンくんはあとライブを見るようにならないとダメ
もしかして今まで1回もライブ見たことないのかな?w
後追いでライブ体験もないとなるとそれは本格的なお勉強知識と机上の空論だけの
中身からっぽくんでしかないよね
まあ何にアイデンティティを見出すのかは個人の自由ではあるんだけど
全く評価しようのないアイデンティティっていうのがすごく多いからね
そんな勘違いしたアイデンティティ捨てちまえよみたいなねw
0684名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:10:44.02ID:hzfL3G7b
>>679

>おまえの挙げてるもの全部ロックじゃないが?


おじちゃんがロックであると認定してる音源を挙げて御覧な?

ミニットメン以外でね?



かぐや姫のメンバーがハードロック始めました、みたいな「魔術の庭」はもう結構ですから♪
0685名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:12:00.88ID:hzfL3G7b
>>683

ほぉら、もう逃げ出した♪ ↓



681名盤さん2020/09/26(土) 17:58:06.20ID:hzfL3G7b
ほら、未だ分かってないよ還暦おじちゃんw

 俺 で は な く 、 お じ ち ゃ ん は 「リアタイじゃなきゃ解からない、評価出来ない筈!!」と言ってるんだよ?

んでも、 お じ ち ゃ ん は 自身がリアタイじゃない古いジャズや現音や近クラの良し悪しは自分で判断してるんでしょ?



だから、自分がリアタイで聴いてきた音楽にだけ、他人にも「リアタイじゃなきゃ解からない筈!!」と言い募るおじちゃんみたいなのは、老害そのものだよねぇ・・・とゆってるのね♪
0686名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:13:01.10ID:QaqeVsrD
本当は「十三歳から三十年近く聴いてるわ・・・」ってこの部分を追求したかったんだよね
まあ40才くらい
1980年生まれくらい
この部分ね
いかに後追いでしかないか
いかに後追いでしかものを語ってないか
いかにニセモノか
この辺りを今後鋭意追求していく予定
0687名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:15:03.60ID:QaqeVsrD
まあピクシーズレベルでは音楽の話をする気には全くなりません
0688名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:15:31.81ID:hzfL3G7b
ヘイワードの来日もデビッドモスデンスもあぶらだこもルインズもブラックフランシスもライブで見てますが、

おじちゃんはYBO2を生で見たのが誇りかな?

50〜60年代のジャズや現音はライブ未経験なのに?w
0690名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:18:13.73ID:hzfL3G7b
>>686 んじゃあ、俺はコレ ↓ を追求し続ける予定♪

>>683

ほぉら、もう逃げ出した♪ ↓



681名盤さん2020/09/26(土) 17:58:06.20ID:hzfL3G7b
ほら、未だ分かってないよ還暦おじちゃんw

 俺 で は な く 、 お じ ち ゃ ん は 「リアタイじゃなきゃ解からない、評価出来ない筈!!」と言ってるんだよ?

んでも、 お じ ち ゃ ん は 自身がリアタイじゃない古いジャズや現音や近クラの良し悪しは自分で判断してるんでしょ?



だから、自分がリアタイで聴いてきた音楽にだけ、他人にも「リアタイじゃなきゃ解からない筈!!」と言い募るおじちゃんみたいなのは、老害そのものだよねぇ・・・とゆってるのね♪

684名盤さん2020/09/26(土) 18:10:44.02ID:hzfL3G7b
>>679

>おまえの挙げてるもの全部ロックじゃないが?


おじちゃんがロックであると認定してる音源を挙げて御覧な?

ミニットメン以外でね?



かぐや姫のメンバーがハードロック始めました、みたいな「魔術の庭」はもう結構ですから♪
0691名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:19:18.86ID:QaqeVsrD
魔術の庭挙げたのはキースコムだよ
0692名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:20:31.91ID:hzfL3G7b
>>689

スワンズのタイムイズ〜やチルドレン〜に勝るかどうか判断してやるから、音源貼れや老いぼれ

俺が聴いたワイズブラッドは焦点の合わないボンヤリした音だったがね
0693名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:20:53.67ID:QaqeVsrD
ダメだこりゃw
0694名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:21:03.98ID:hzfL3G7b
>>686 んじゃあ、俺はコレ ↓ を追求し続ける予定♪

>>683

ほぉら、もう逃げ出した♪ ↓



681名盤さん2020/09/26(土) 17:58:06.20ID:hzfL3G7b
ほら、未だ分かってないよ還暦おじちゃんw

 俺 で は な く 、 お じ ち ゃ ん は 「リアタイじゃなきゃ解からない、評価出来ない筈!!」と言ってるんだよ?

んでも、 お じ ち ゃ ん は 自身がリアタイじゃない古いジャズや現音や近クラの良し悪しは自分で判断してるんでしょ?



だから、自分がリアタイで聴いてきた音楽にだけ、他人にも「リアタイじゃなきゃ解からない筈!!」と言い募るおじちゃんみたいなのは、老害そのものだよねぇ・・・とゆってるのね♪

684名盤さん2020/09/26(土) 18:10:44.02ID:hzfL3G7b
>>679

>おまえの挙げてるもの全部ロックじゃないが?


おじちゃんがロックであると認定してる音源を挙げて御覧な?

ミニットメン以外でね?



かぐや姫のメンバーがハードロック始めました、みたいな「魔術の庭」はもう結構ですから♪
0695名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:28:07.62ID:eYMMczD7
北村自体嫌いなのに後追いの北村信者とかどんだけw
0696名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:34:33.78ID:hzfL3G7b
またID変えたんか、還暦マヘルおじちゃん・・・w
0697名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:35:35.51ID:hzfL3G7b
>>686 んじゃあ、俺はコレ ↓ を追求し続ける予定♪

>>683

ほぉら、もう逃げ出した♪ ↓



681名盤さん2020/09/26(土) 17:58:06.20ID:hzfL3G7b
ほら、未だ分かってないよ還暦おじちゃんw

 俺 で は な く 、 お じ ち ゃ ん は 「リアタイじゃなきゃ解からない、評価出来ない筈!!」と言ってるんだよ?

んでも、 お じ ち ゃ ん は 自身がリアタイじゃない古いジャズや現音や近クラの良し悪しは自分で判断してるんでしょ?



だから、自分がリアタイで聴いてきた音楽にだけ、他人にも「リアタイじゃなきゃ解からない筈!!」と言い募るおじちゃんみたいなのは、老害そのものだよねぇ・・・とゆってるのね♪

684名盤さん2020/09/26(土) 18:10:44.02ID:hzfL3G7b
>>679

>おまえの挙げてるもの全部ロックじゃないが?


おじちゃんがロックであると認定してる音源を挙げて御覧な?

ミニットメン以外でね?



かぐや姫のメンバーがハードロック始めました、みたいな「魔術の庭」はもう結構ですから♪
0698名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:54:35.57ID:hzfL3G7b
>>695

IDコロコロの還暦マヘルおじちゃんは、さっさとお勧めのワイズブラッドの曲を貼れや?



モシマンはプロデューサーとしては大成したけど、全盛期スワンズを超える盤など作れてないでしょ?

もしかして年寄りだから、音源の貼り方も分からんのかね?w
0699名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:57:59.77ID:lBf0KQ3Y
>>669
>でも、おじちゃんは30年で辿り着いたのが「魔術の庭」なんでしょ?w

その笑人形戦法もKKKの真似だよw
悪いけど可愛そうなくらい中身一緒だなお前ら

マヘルw お前自分の釣り合う相手を自己申告してるんだから世話ないわ
0700名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:35:14.63ID:EM2bNlrM
>>686 んじゃあ、俺はコレ ↓ を追求し続ける予定♪

>>683

ほぉら、もう逃げ出した♪ ↓



681名盤さん2020/09/26(土) 17:58:06.20ID:hzfL3G7b
ほら、未だ分かってないよ還暦おじちゃんw

 俺 で は な く 、 お じ ち ゃ ん は 「リアタイじゃなきゃ解からない、評価出来ない筈!!」と言ってるんだよ?

んでも、 お じ ち ゃ ん は 自身がリアタイじゃない古いジャズや現音や近クラの良し悪しは自分で判断してるんでしょ?



だから、自分がリアタイで聴いてきた音楽にだけ、他人にも「リアタイじゃなきゃ解からない筈!!」と言い募るおじちゃんみたいなのは、老害そのものだよねぇ・・・とゆってるのね♪

684名盤さん2020/09/26(土) 18:10:44.02ID:hzfL3G7b
>>679

>おまえの挙げてるもの全部ロックじゃないが?


おじちゃんがロックであると認定してる音源を挙げて御覧な?

ミニットメン以外でね?



かぐや姫のメンバーがハードロック始めました、みたいな「魔術の庭」はもう結構ですから♪
0701名盤さん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:36:10.95ID:EM2bNlrM
IDコロコロの還暦マヘルおじちゃんは、さっさとお勧めのワイズブラッドの曲を貼れや?



モシマンはプロデューサーとしては大成したけど、全盛期スワンズを超える盤など作れてないでしょ?

もしかして年寄りだから、音源の貼り方も分からんのかね?w
0702名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:42:23.77ID:RZr0fYxW
結局いつも俺には何も言い返せないんだよな

ボクの敵は魔術の庭ですから!!って殻に閉じ篭っちゃうだけw
まあそれが分相応なんだから仕方ないけどね
0703名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:19:06.92ID:jcv6i4TV
音源貼ってもらえなくてご愁傷様w
0704名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:31:36.95ID:0XIeNHBO
>>702
俺が言い返せてないおじちゃんのレスって、どれなのぅ・・・?



IDコロコロしながら書いてるから、自身でも判らないんでしょ?w
0705名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:35:53.68ID:0XIeNHBO
>>703

音源貼ったら、俺に腐されて泣くだけなんで、貼れないんだよおじちゃんはw



ラジオ屁含めてゴミみたいなのしか聴いてこなかったキミ等にはロックの意義も定義もムリだったでしょ?

それを俺が示したから、口惜しがってるおじちゃんが約一名居るってだけのハナシなんだけど♪
0706名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:48:24.14ID:jcv6i4TV
今40才の1980年生まれだと前に云ってた80年代からピクシーズ聴いてたっての
成り立たないわなw
7、8才からピクシーズ聴いてたの?
91年のネバーマインドとかラブレスにも全然間に合ってないしw
0707名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:57:21.36ID:jcv6i4TV
1980年以降に生まれた連中には永遠の後追い、永遠の負け犬認定w
おれからのプレゼントw
0708名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:06:50.58ID:O1/mTigN
レディへの新作は何時ぐらいになるんだろう
0709名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:18:09.00ID:0XIeNHBO
>>706-707

おじちゃん、俺は1980生まれ、なんて一言も言ってませんよぅ・・・?w



何れにせよ、俺とガチでやる度胸なんか無いよね、リアタイだけが誇りのおじちゃんにはw
0710名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:29:05.45ID:yIOegQvX
645 名前:名盤さん[] 投稿日:2020/09/26(土) 14:16:39.00 ID:hzfL3G7b [5/30]
十三歳から三十年近く聴いてるわ・・・

>>648
ロックマガジンこそ、BMで読み漁る対象だろうよニワカおじちゃん




13歳から30年近く聴いてると今40才くらいにならないか?
ロックマガジンバックナンバーおじちゃんw
0711名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:35:12.59ID:yIOegQvX
唐突に阿木信者を宣言されても北村より更に酷いじゃないかみたいなw
0712名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:56:39.78ID:0XIeNHBO
ほら、発狂してる♪



正直、IDコロコロしてる還暦周辺とおぼしきおじちゃんが数人居る気配なので、誰とは判らないけど
俺にコテンパンにされてなきゃ、こんなには口惜しそうな食い付きはアリマセンよねぇ・・・w
0713名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:59:33.58ID:DKILDp2N
語る音楽すべて後追いの後追い番長には敵いませんw
0714名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:37:06.85ID:A4nyfd3I
13歳でJD聴き出したって自慢されてもそれ発売されてから15年くらい後追いだぞ
みたいなw
0715名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:50:32.99ID:0XIeNHBO
今日も一日IDコロコロコロコロ♪
0716名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:06:51.07ID:0XIeNHBO
久々にワイズブラッド聴いてみようかと思ったら、持ってたアナログ売っぱらってたわw

なので、つべでダートディッシュ聴いたが、やっぱツマランわな・・・

スワンズのタイム・イズみたいな爆発力やチルドレンズ〜みたいな多様な表出も無い

クリント・ルインは一本調子で飽きるんだよね
それにあの手の音だと、リズムアレンジによほど拘らないと、ニューウェーブの変わり種で終わってしまう
ヤングゴッズの革新性とは段違いに退屈だわさw

おじちゃんが推してるのはアルバム未収録のシングルかね?たいがいアルバムに入ってるから、バージョン違いなの?



まぁ、貼れないだろうけどね♪
0717名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:10:56.84ID:0XIeNHBO
まぁ、フィータスの弟子のPIGや、それを何倍にか水で薄めたイキりニューウェーブのNINよりはマシだと思うけどね・・・w
0718名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:51:14.37ID:Adjdfxln
レディへの話できないくせにここに居座るなと言いたい
KKKはそれなりに語れるのにこいつはなんだ
0719名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:58:24.09ID:Nzz6mZMh
ボディを全く知らないで評しててワロタw
ヤングゴッズはロリ関連の中ではイマイチだな
それとおまえみたいに30年前とか40年前のバンドを革新的だとか語っちゃうことが
本質的に誤りだと思ってるからね
それは基本的にリアルタイムでやるから価値があるんであって
30年前40年前の後追いの考古学、懐古趣味に革新性革新性って馬鹿か?w
一昨日来やがれよ
後追いの革新性なんて物言いがもっとも革新性から遠いよ
0720名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:07:18.83ID:0XIeNHBO
>>719

退屈ではないワイズブラッドの曲、貼れないから口惜しいんだね、おじちゃん・・・



俺にアンカー付けてハナシしても、イイんだよぅ?w
0721名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:13:50.40ID:0XIeNHBO
そもそもが、ヤングゴッズをボディミュージックの文脈で語るのが八十年代でアタマが停まってる年寄りの感性だわさ・・・w


言葉の正しい意味でのアヴァンなロックをやるバンドとして始動し、月並みな商業ロックを作らないって意思を貫いてるから、
R.I.Oに参加したり、マイクパットンのイカペック?レーベルで出したりしてんだな

その辺り、キワモノで終わったクリントルイン = フィータスとは違いますがな♪
0722名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:53:56.58ID:4jiIonAL
おいKKKがいつものしょうもない駄文を書けない雰囲気になっちゃっただろw
0723名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:11:12.85ID:qRbFG7Nn
エレボディはワイズブラッドだろw
ヤングゴッズをボディだと思った感性は思考停止とも一味も二味も違う
異次元レベルだなw
コンフュージョンイズセックスにロリが参加してるから名前出したんだけど
全く気づいてなかったしなw

まあ後追いによる30年40年遅れの革新性論とか考古学、懐古趣味における革新性論ほど
ナンセンスなものはないってこと
それにハマりまくってるのが教祖様を筆頭にJD13歳から聴いてます馬鹿とか
オルタナティブパワーボールおじいちゃんとかねw
0724名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:28:47.60ID:0XIeNHBO
>>723

アンカー付けるのってそんなにも怖いのぅ・・・?



>コンフュージョンイズセックスにロリが参加してるから名前出したんだけど
>全く気づいてなかったしなw


それを見て「おぉ、コンフュージョン〜にも参加してたロリモシマンな!!」って反応しなかったら、その事実を知らなかった事になるのぅ?

IDコロコロおじちゃんの負け惜しみは異次元ですな♪



そんでさぁ、退屈ではないワイズブラッドの曲はいつになったら貼れるのぅ・・・?w
0725名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:45:11.04ID:qRbFG7Nn
ちなみにロリは邦楽だと某ビジュアル系デッドエンドのモーリーの1stソロとか
フラットバッカーのメンバーのソロとかフリクションのプロデューサーとしても高名
これは当然邦楽におけるスワンズの影響でもあるし
ロリそのものが80年代屈指の名プロデューサー
0726名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:08:04.27ID:0XIeNHBO
はいはい、ワイズブラッドはゴミ、で終了だねw
0727名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:09:24.98ID:qRbFG7Nn
ヤングゴッズもねw
0729名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:07:29.89ID:RZr0fYxW
>>704
>IDコロコロしながら書いてるから

IDなんて一切変えてないし、日付変わっただけだろ(笑)
そんな疑心暗鬼でアイラーおじさんと同一視しないとレスも書けない時点でお前は雑魚なんだよ

KKKと魔術の庭と死ぬまで仲良くやってろよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況