X



トップページ洋楽
1002コメント280KB

QUEEN Part79 ~Seven Seas of Rhye~

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名盤さん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:55:51.91ID:WfL9Ox1O
まだまだQueenは止まらない!
べテランの人もニワカの人も、分け隔て無くチラシの裏大いに語り合いましょう。

※このスレのルール
 何にレスをして何をスルーするべきか、分かっている人のみ対象のスレです。
 次スレは>>950以降に。空気を読める人が立ててください。スレタイ等も協議次第。

クイーン公式(英):http://www.queenonline.com/index2.php
クイーン公式(日):http://www.universal-music.co.jp/queen/
ブライアン・メイ公式:http://www.brianmay.com/
ブライアン・メイインスタ:https://www.instagram.com/brianmayforreal/
ロジャー・テイラーインスタ:https://www.instagram.com/rogertaylorofficial/

前スレ

QUEEN Part75 〜Was It All Worth It〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1581181920/

QUEEN Part76 〜Fire Fight Australia〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1582193719/

(実質Part77)
QUEEN Part76 ~The March of the Black Queen
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1584802642/

QUEEN Part78 ~The March of the Black Queen
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1590441689/
0851名盤さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:36:40.86ID:T0RmLzcj
ジョンの悪口書くのやめたら?
彼はもう一般人なんだから
0852名盤さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:51:34.85ID:slHD1BrX
でもライブでギター壊したり燃やしたりする人もいるから
投げるぐらいいいじゃない ロックバンドなのよ
0853名盤さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:52:56.26ID:6TcRoZBu
ショーアップの為に見せ物として投げるんじゃなくてマジで投げ捨ててるから意味が違うじゃん
0854名盤さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:58:23.24ID:slHD1BrX
そうだけどロジャーもドラム壊したし約束事じゃない事があってもいいじゃない
まあジョンの心境なんか考えたって仕方ないしましてや酔っ払いだしね
わたし達はSHOWとして楽しむしかなくない?
0855名盤さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:59:59.50ID:6TcRoZBu
アル中かヤク中だったんだろうねって言ってるだけでしょ
0856名盤さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:02:12.48ID:q81n1fTi
>>853
精神病んでる奴とパフォーマンスは全然違うよな
それに彼は一般人だって言われても去年みたいなアイドル本みたいなもん出されたり今だに変ななオバちゃん達に粘着されてるような人は一般人とは言わない
0857名盤さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:09:58.82ID:wUwl9Uyl
>>841
来年って50周年のツアーですよね
せっかくの記念なのにずれてしまうのは残念
それとも中止になってしまうのでしょうか
どうにか終息して欲しいけど、無理もして欲しくないし 悩ましいですね
0858名盤さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:13:45.21ID:qTSsORSr
悪口大好きな人って正当化するよね
0859名盤さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:26:27.61ID:q81n1fTi
>>858
正当化ってなんだ?
事実だろ
0860名盤さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:01:02.52ID:Q7iRAf9w
悪口じゃないよ
ベース投げたって好きだよ
いいじゃない人間だもの
0861名盤さん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:30:45.19ID:Y7QZy269
ジョンはライブ中も強いアルコール摂取していたし
アル中に近かったのかな
0862名盤さん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:54:28.81ID:co/uQuiX
クイーンていつもライブ終わりには4人で反省点を話し合うのがお決まりだったけど
もしジョンが苦悩というかメンタル的なことで荒ぶってったのなら触れられないかもしれないが
客から見える所でベースをぶん投げたのが酒に酔ってのことが原因ならば
ブライアンあたりがそこは指摘しないか?
ブライアンは間違ってもこの世に1つのレッドスペシャルを放り投げたりしないだろうしね
70年代にロジャーがドラムセットを倒したのは、フレディがジョンを連れてはけていく様子からして
事前にアイコンタクトをしてやった演出にも思えるけど、ジョンの場合はどうだったんだろうな

フレディの病気のことがなかったとしても、ジョンがメンタル的にしんどくなっていたから
マジックツアー終了後しばらくはクイーンの活動を休んで個々の活動をしてた可能性はあったかもな
0863名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 03:24:35.78ID:vgI4D66F
ブライアンは本物のレスペは投げなかったけど
ジョンバーチのレスペレプリカはボコボコに壊されたようです
0864名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 04:12:09.85ID:JwIvAAzz
>>862
ネブワースの映像観てると事前のアイコンタクトとかなく突発的だったと思うけどな
たらればだがフレディの健康状態関係なくジョンが途中でQueen抜けてた可能性は高い(でもあの頃のジョンのインタビューではツアーをやりたいとかQueenでテレビにもっと出演したいという願望もあったようだが)
0865名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:08:15.61ID:NwikHZUL
ジャッキーさんの本には、その頃家庭にも問題があったようなこと書いてあるよね
理由は一つじゃないんだろう
0866名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:36:48.38ID:inQX4PDG
酔ってた&個人的な理由で荒れてたってロジャーも言ってた
あと上でも言われてるけどそれ以前も何度か投げてる
0867名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:42:23.61ID:6TiJrheu
>>860
ながく人間やってりゃ、どんなに穏やかな人でも、八方塞がりになって荒れる時期もあるさ。

にんげんだもの。
0868名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:02:03.95ID:a1S9WYDV
ロックバンドなんだから楽器投げるくらいいいだろ
クラシックのコンサートでバイオリン真っ二つとかじゃないんだから
0869名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:21:46.81ID:6TiJrheu
かといって、楽器を客席に向かって投げるのは良くないと思う。
0870名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:31:16.28ID:Wmj1eMzG
以前、KISSのポールが
破壊したギターを客席に投げて
奪い合いになって弦で指切断した人が裁判起こしてたなー
0871名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:45:34.74ID:2b9IKxCo
プレイザゲームMVのフレディのギター投げ方はかわいい
0872名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:40:13.37ID:MoGjzg2h
>>871
あのシーンのためにレスぺじゃなくストラトにしたのだろうけどギターを奪って投げ返すのにどういう意味があるのか? これぞPlay The Gameってか?
0873名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:49:36.17ID:ijTkNJeL
>>872
シンセの逆再生→じゃあPVも逆再生で遊んでみるか→ギター投げたら面白そう みたいな発想じゃね?知らんけど
0874名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 16:42:09.53ID:NwikHZUL
あれは、それ以外にも「いきなりドラムにしがみ付くフレディ」
「飛んでくるマイク」「突然に脱ぐ、しかも汗」「・・・前髪」と
たくさんのふしぎがあるので、ギター部分が気にならない
0875名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:34:29.22ID:RJZHeN1X
宇宙空間を飛んでくるマイクからのフレディの前髪だけでもうお腹一杯よ
0876名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:47:13.80ID:eMCVF44j
『孤独な道化』にもジョンはフレディの死後に深刻な鬱状態に陥ったとあるな
10代で亡くした父の死に向き合えてなかった記憶がフレディの死で呼び起されたって
フレディ死ぬ前からすでにやばくってそこへフレディの死がさらに精神的に追い打ちをかけたんだろうな
元々余り表情変えない人だから、いつからどのくらい壊れていたのかは周囲の人の話でしか分からない
ハンガリーでのオフの姿をカメラが追ってるのに対して「もうほっといてくれよ」って言ってるのも
ジョークなのかマジなのか分らない
0877名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 06:27:45.57ID:rmw1zOFG
>>876
父親の死とかに関するものはただの筆者の意見な
勝手にジョンの父親とフレディを結び付けてるけど本人はなんも言及してない
多分筆者はジョンに直接取材する機会が無かったから自分で想像しただけだろうけどその辺安易に一緒にすべきではないと思うよ
0878名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 06:38:35.24ID:nuiF8wwI
一部ファンが、「フレディのこと大好きだから(この大好きってなんだよ、と暫し思うが)と
まるで引退を殉死のように捉えているのよりはトラウマの方が解釈しやすいが、個人的に
喪失にとてもセンシティブな状態だったということで
いろいろあるんだろうね、音楽業界が合わない、メンバーのソロ活動の不安(自分はできないからって
答えてるインタビューある)、家庭のこと、全部含めて将来のこと
0879名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 07:46:09.65ID:T5CTVZYw
All we ぬるぽ is
0880名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:34:52.37ID:MaBp2/pj
>>878
フレディのことを好きだとか言ったことは今まで一度もないのになんでそんな話になったんだろう
そういう連中はどこにでも湧いてきて皆同じことを言うんだよ
現実と妄想が分かってないのか?
0882名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:32:12.35ID:mH+o10uv
>>880
東郷かおる子とかがジョンはフレディが大好きだったとか講演会の度に言ってるのもあると思う
0883名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:35:21.62ID:qTkgJlRz
まあエディターやライターの肩書きを使ったミーハーとかグルーピーとか妄想家も少なくないよね、あの業界
0884名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:57:53.78ID:MaBp2/pj
>>882
つーか東郷がフレディに抱かれたとかそうでないとかの噂の方が気になる
あまり想像したくないが
0885名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:09:52.32ID:dYEwnVuH
統合はフレディとベッドともにしたって言ってるよ
0886名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:45:53.46ID:MaBp2/pj
>>885
ええ…どこで言ってたんだよ
0887名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:02:16.67ID:UVU3m6hy
>>865
ジャッキーさん

って誰だろう
0888名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:12:19.50ID:Leul9QG+
>>887
オフィシャル・インターナショナル・ クイーン・ファンクラブのスタッフ
クイーン 果てしなき伝説の著者
0889名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:35:18.97ID:rmw1zOFG
家庭に問題あっても宗教上の理由で離婚出来ない
宗教上の理由で避妊出来ないから子沢山
宗教上の理由でゲイは嫌いだったが息子はゲイ
ジョンさんしがらみだらけだよな
0890名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:45:24.01ID:UVU3m6hy
>>888
サンキュー!
その本、絶版で高騰しているよね
再販してほしい
0891名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:51:49.21ID:Oe1GaFuY
>>868
おまえ致命的に頭悪いな。
演出の一部として楽器壊したり燃やしたりするのと
演出関係無く楽器壊すの意味が全く違うだろ。
後者はただのヤバい奴だよ。
0892名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 01:09:39.72ID:vlxneY+s
PLAY THE GAMEのイミフなPVは、それよりもフレディの髭が初お披露目されたんだろ
当時、髭フレを初めて見たファン達はどんな反応だったのか?ww


Live around the worldどこで買おうかな
ポスター、メガジャケ、クリアファイル
どれにした?
0893名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:46:45.93ID:srSo0ldz
特別な信頼関係とか夢見る乙女かっつーの
耽美系の漫画でも読んでろよ
0894名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:12:09.52ID:NFRYFAft
海外サイトでもジョンとフレディの関係には「ファンフィクじゃないんだから」って言われてた
万国共通なんだな
0895名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:00:35.10ID:tl3inGXB
ジョンはアル中じゃなく精神病だろ
0896名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:03:47.34ID:vNx71Voh
待ちに待っていたフィービーさんの本がやっと届いて、食いつくようにして読んだ
ピーター・フリーストーンね
分厚くてすごい読み応えあった
この人冷静だし知的な感じがした
いかにもフレディらしいなフフッっと笑えるエピソードも多かった
ジムの本と多少食い違っている箇所もあって興味深かった

それにしても、普通の値段で買えてよかったあ
0897名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:01:33.77ID:kwyJu5Di
後でてない本はフィービーレシピ本だけ?
0898名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:13:13.76ID:T1TlDdgW
海外ロックバンドともなれば警察沙汰のやらかしやら若くして死んだりやら
女(男)遊びやら色々あるからジョンの奇行も大したことなく思える不思議w
精神も病まずクスリもアルコールも頼らず性的にだらしなくないロッカーって
逆にいるのかな
0899名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:47:01.83ID:4wJQdoos
>>898
プログレ系の人達はあまり乱れていないイメージがある。
0900名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:59:45.77ID:OYps0Pof
BCR、イアンが旅立ってしまったんだって
まだお若いのに
クイーン、KISSと共に青春のキラキラした
思い出だよ
なんだかとっても淋しいよ
みんなみんな元気でいてほしい
こんな時だからよりそう思うよ
0901名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:09:15.64ID:HaFsaMr1
ええっ、イイイアンミッチェル?
マジで!
0903名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:25:30.40ID:qOOYt92K
ベロチューペロペロ
0905名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:32:34.84ID:ty0wGJln
ベイ・シティ・ローラーズか
なんか大昔のアイドルバンドみたいなのってことしか知らんけど
0907名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:01:54.18ID:PPUIWyS4
なぜクイーンを聴きながらアイドルも聴いちゃうのか理解できん
0909名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:18:05.61ID:OjE6Xi/w
>>907
時代なんだよ
ジャンルとか無関係
0910名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:27:41.22ID:ao2oi3H5
>>907
クイーンもアイドルだろ
ここのスレの内容見れば
0911名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:21:44.03ID:uxGNqTDt
Queenて日本じゃアイドルバンドみたいなもんだろ
男のファンは相変わらず少数派じゃん
0912名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:34:24.58ID:tRO6xMwb
少数派かどうかもわからない
映画で話題になったら「実は好きでも言い出せなかった」という男性ファンが多数出現しているし
番組でも「スタッフに好きなのが何人もいて」なんて話はよく聞いた
全盛期が数十年前のバンドにしては、むしろ多い方じゃないか?
0913名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:14:46.59ID:pjVeP2RU
女性ファンの方が多そうなのとアイドル的だったのは否定しないけど
日本の番組で昔からやたら使われるのもテレビのお偉いさん(男)が
好きだからだろうしな
てかビートルズもアイドルだったしアイドルでも別によくね?
0914名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:23:33.39ID:tRO6xMwb
女性ファンが多く見えるのは母数が多いからだよね、話題の時は人数が増えるから
常に絶対的に女性ファンが多い、というわけではないと思うが
それから、確かにビートルズだってアイドルだった
ビートルズ、モンキーズ、(タイガースとか)、クイーン、BCRという
アイドル系統があるけど、年月とともにそれぞれの場所に落ち着いたという話で
0915名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:58:19.63ID:R5avbRQL
アイドルの意味が変化してるしね
0916名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:53:06.14ID:+m9NBIwW
BCRは当時女子小中高生にジャニーズ並みの人気があったからね
洋楽の入口だったんだよ
0917名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:02:02.19ID:xHyFgTl1
タータンチェックが大ブームになったよね
当時私は中1だったんだけど上級生の夏休み自由研究が
軒並みタータンチェックの服を着たぬいぐるみ製作だったわw

あの頃は洋楽アーチストはほとんどみんなアイドル扱いみたいな感じだったと思う
0918名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:12:11.43ID:tRO6xMwb
自分もリアルタイム中高生だった
ファンじゃない自分もサタデーの綴りの時はエスエーティユワイと歌いながら書いた記憶
この歌1975年なんだね、まさにクイーンと同時代なんだな
だけどクイーンはロック好き先輩に貸してもらったアルバムで、BCRは同級生のタータングッズのイメージ
ちなみにビートルズやモンキーズは小学生の時に見た映画やテレビショーでの面白くて可愛いお兄さんたち
みんなアイドルだった、みんな違ってみんな良い
0919名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:29:04.24ID:E1Q1J6iE
えぇーーーーーーーっ?!
0920名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:51:09.42ID:xbgTtNs+
タータンチェックと言えば、
私にはチェッカーズだわ
0921名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:04:52.61ID:Ngl3Vvbk
BCRの次にチェッカーズが来た
しかし正統派のタータンチェックじゃなかった
0922名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:47:30.68ID:d95TAkpY
>>920
ああわかる、そういう印象だよね
80年代は松田聖子、たのきん、チェッカーズも含む日本のアイドル文化の全盛期で
その一方では洋楽ロック勢をアイドル視するブームは減少した
デュランデュランやリマールやマドンナは可愛かったがアイドル扱いされてなかった
90年代はTK旋風の中でアイドル文化が縮小傾向
2000年以降は多様性を受け入れる文化が広まり、クイーンのキャラと音楽性がまた現代にフィットしてるのかと
0923名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:26:34.94ID:VNfOWHqX
>>918
サタデーのスペル、歌いながら間違えてるじゃねーかww
0924名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:17.03ID:MBZabUNd
>>920>>922
BCRはまだギリギリ許すけど日本のアイドルの話とか本当にどうでもいいからもうやめて
ホントにお願い
気持ち悪いから
他所でやって
0925名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:17:31.14ID:LroE7N12
日本のアイドルの話はアイドル板か邦楽板でやれよ
0926名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:27:11.08ID:7rjqiD6+
追憶のフレディ・マーキュリーがなかなか読みやすくて
少しづつ読む予定が一気に読み進めてしまう
マイケル・ジャクソンとフレディの話は面白いね
0927名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:12:59.70ID:+2Iyo4gy
HMVからボヘミアン・ラプソディのBDとDVDのお知らせが来たんだけど前に出たのと同じだよね?
0928名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:40:12.72ID:RaoraCe5
日本のクイーン、KISS、エアロスミスの時代はBCRの活躍無くしてあり得なかったでしょ
彼らが当時の女の子たちにロックの門戸を開いた
0930名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:50:49.73ID:tRO6xMwb
>>928
時系列的には逆では?
BCRブレイクのセカンドアルバム発売の頃、クイーンは来日してる
0931名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:58:47.77ID:YlJiV15H
>>930
当時のロック・ショウなどアイドル・ロック雑誌の表紙はBCRでクイーンやKISSも載ってた
BCR人気の恩恵を受けたのは事実
0932名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:05:58.04ID:n97X28gg
>>931
あの頃のクイーンやキッスは明星とか、普通のアイドル雑誌に載っていたんだが?
セブンティーンとか
恩恵ってなに?
0933名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:33:01.60ID:YlJiV15H
>>932
例えば西城秀樹のファンが明星や平凡を買ってクイーンを知ることは西城秀樹人気の恩恵だよね?
クイーンのファンはクイーンしか興味ないと思ってるわけ?
0934名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:37:07.66ID:n97X28gg
言ってることがよくわからない
BCRファンってなんか怖い
0935名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:38:54.21ID:q6C86ACa
クイーンのファンですがアイドルとか全く興味ありませんが何か
0936名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:41:21.44ID:YlJiV15H
わからないなら仕方ないし興味ないなら仕方ないw
0937名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:00:58.06ID:6ekJ9Ib/
>>936
自分の経験を不用意に一般化するというのは頭の悪い人によく見られる現象です
クイーンは普通に音楽だけで実力を発揮し人気も出たのでそんなルートを辿った人ばかりじゃありませんよ
はっきり言ってあなたは視野狭窄なだけです
0938名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:13:39.52ID:YlJiV15H
>>937
クイーンがアイドルだった事実を否定したいわけねw
頭がいいんだね
0939名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:14:44.31ID:YlJiV15H
無知だけどね
0940名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:28:24.67ID:n97X28gg
クイーンもキッスも日本に一番最初の紹介されたのは「奇想天外」
SF雑誌だよ、いろんなアプローチがあったんだよ
恩恵という言葉は、アイドル前提だから他のアイドル雑誌の売り上げに便乗したという話でしょ?
アイドルだったのは否定しないけどそれは一側面であって、多面・多様であるからアイドルだけで
終わってないでしょう?
0941名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:28:54.53ID:M4/irZ9v
>>907
クイーンは昔も今もアイドル要素が濃いぞ。ロック界の中では屈指のアイドルバンドだろう。
0942名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:33:41.29ID:d8Nvd9x/
結成50年でスタジアムコンサートをやれるロックバンドはストーンズ とクイーンくらい
50年前の日本の雑誌がどうのこうのって極々ちっちゃいことだわ
0943名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:43:55.22ID:zc8Rnz4I
後追いのファンでも初来日コンサートで客がキャーキャー言って音楽聴いてなかった話は知ってるぞ
0944名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:46:03.14ID:pGZEaBlZ
アイドルとして見てた人達は髭マッチョになったフレディを初めて見たとき何を思ったんだろう?
0945名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:50:34.83ID:n97X28gg
>>944
どうしちゃったんだろう?!と
理解できないまま80年代に突入
0946名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:03:49.56ID:qwKSt49q
中学生だったから何の懸念もなくすんなり受け入れた
そっからジュネを読むようになりを持ち耽美派ボーイズラブものにのめり込んだ
0947名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:15:58.76ID:YlJiV15H
>>940
一番最初に紹介されたとか時系列とか関係無い
当時のアイドルロックバンド・ブームに乗っかった事実を無視するなってことだよ
みんなキャーキャー言ってたわけだよ
音楽面で評価されたのも事実
ルックスで人気が出たのも事実
後になって音楽だけとか歪曲するなってことだよ
0948名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:58:59.78ID:zp6mhw2h
私が初めてクイーンに接したのは、小学生の頃、ふとんの中で少しだけかじって聞いた深夜放送のキラークイーンで、なんておしゃれな曲だろうと思った。
同時期、少女漫画雑誌のマーガレットの木原敏江さんのコメント欄でも名前を見た記憶がある。
24年組前後の少女漫画家とクイーンは密接な関係がある。
0949名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:01:30.67ID:XD7EIHAO
日本時間9月5日0時
フレディ誕生日おめでとう
0950名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:21:54.83ID:g5nNdWdS
>>946
同じw
そして昨日押し入れ片付けてたらジュネいっぱい出てきたww
0951名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:25:00.64ID:tJhcbDk+
フレディお誕生日おめでとう
生きていたら、まだ歌い続けてたかなQUEENでもソロでも。
自分以外の歌手をプロデュースしたりしてたかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況