X



トップページ洋楽
1002コメント275KB

NIRVANA PART78

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:30:53.15ID:fae/VPim
ニルヴァーナは飽きたよね
0901名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:37:07.66ID:Q6ZU6/5U
ロリンズバンドの方が好き
0902名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:39:23.71ID:sfQ0c0eu
初期のブラックフラッグにサバス要素はない
0903名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:25:45.81ID:JrjoXX3A
ロリンズ加入前はハードコアパンクですらない
0904名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:29:02.48ID:JrjoXX3A
メタルのニルヴァーナへの影響なら恐らくカートよりも他のメンバーをいじったほうがでてくると思う。
それでもなおニルヴァーナはカートのワンマンバンドだったから分かりやすい形での影響は見つけられないと思うけど
0905名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:48:33.76ID:FxMXfTp/
スレイヤーとメタリカ好きだったカート
パンクだから
0906名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:59:19.18ID:fF6he231
米ローリング・ストーン誌 「史上最も偉大なアルバム TOP500」の新ヴァージョン公開
http://amass.jp/139422/

■Rolling Stone Top 50 Albums of All Time (2020):
1 | Marvin Gaye | What's Going On | 1971
2 | The Beach Boys | Pet Sounds | 1966
3 | Joni Mitchell | Blue | 1971
4 | Stevie Wonder | Songs in the Key of Life | 1976
5 | The Beatles | Abbey Road | 1969
6 | Nirvana | Nevermind | 1991
7 | Fleetwood Mac | Rumours | 1977
8 | Prince and the Revolution | Purple Rain | 1984
9 | Bob Dylan | Blood on the Tracks | 1975
10 | Lauryn Hill | The Miseducation of Lauryn Hill | 1998
11 | The Beatles | Revolver | 1966
12 | Michael Jackson | Thriller | 1982
13 | Aretha Franklin | I Never Loved a Man the Way I Love You | 1967
14 | The Rolling Stones | Exile on Main St. | 1972
15 | Public Enemy | It Takes a Nation of Millions to Hold Us Back | 1988
16 | The Clash | London Calling | 1979
17 | Kanye West | My Beautiful Dark Twisted Fantasy | 2010
18 | Bob Dylan | Highway 61 Revisited | 1965
19 | Kendrick Lamar | To Pimp a Butterfly | 2015
20 | Radiohead | Kid A | 2000
0907名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:31:34.93ID:Df4Hu0Xn
ネヴァマイを含めいまいちやのう
ラタララスのがいい
0908名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:00:03.38ID:AJ+zQqnS
良いミュージシャンはアルバム甲乙つけ難いぐらい充実してる
推薦人によって大半のアルが入る可能性がある
そんなミュージシャンに熱狂してきたマイ
0909名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:34:18.66ID:QwH3ohsU
エディヴァンヘイレンが死んだってよ。
ガンを患ってるのは知っていたけどさ。
0911名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:45:05.65ID:A4Wsqkec
ヤフー記事に亡くなった事出てる
0912名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:06:37.85ID:FPct8PPQ
444 名前:名盤さん [sage] :2020/10/07(水) 07:03:29.39 ID:P1Gi6nst
マルチー牛ジジイ大爆笑
0913名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:42:38.59ID:AA5J0AxX
カートが録音したテープの中に確かヴァン・ヘイレンも入ってる
意外だが好きだったみたい
0914名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:00:06.28ID:dusEiN9L
>>913
ギターを弾く人ならエディの凄さは判ると思う
0915名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:01:02.21ID:xQlTUfZH
カートは戒厳令ヲタ
擦り切れるまでコピーした
0916名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:21:42.34ID:BT9p+MJ/
カートはヴァンヘイレン貶してたやろ
たぶん安っぽい80ハードロック生み出した張本人だからかな
ワイはヴァンヘイレン別格だと思ったよ、安っぽくなかったしたぶん5150が生涯で一番聴いたアルバムだからね
ヴァンヘイレンはハードロックではなくエディ生粋のエンタメロックだったなホント伝説だよ
0917名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 01:03:34.58ID:UPoyDFvs
Eruptionひいてるからヴァンヘイレンの知識があるのは初期だけだろ
0918名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:59:25.48ID:buqx7EGy
カートの機材詳細をまとめた書籍ってないかな
前は個人サイトがすごく詳しく書いてたけど閉鎖しちゃって調べられない
0919名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:25:02.61ID:atVMqG57
尼で洋書調べてなければないのでは
0920名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:35:36.27ID:abayBWy4
機材調べるのってジャニヲタ思考だな
憧れてる人をマネしたいってだけだから
そういうのがクリエイティビティからもっとも遠いし後追い特有の思考だわな
ファッションマネしてるやつもこれと一緒
0921名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:09.21ID:AUzueubr
結局は内心陽キャに憧れてたけど意図せず自分がそのポジションに立たされたら全然適応できなくて精神おかしくなっちゃった陰キャだからな
ジョンレノン大好きって時点で王道も王道が大好きなミーハーなのは丸出し
0922名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:53.51ID:xeQKvwdR
内心陽キャに憧れてたとかパンクの精神と真逆すぎてもう話になんない
何なの?こういう空想話って
0923名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:24:18.59ID:ABFo+sTj
まぁ売れたくて仕方なかったのは事実だよな
0924名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:15:19.10ID:ouhYTeLy
>>921
ヨーコの心とか絶対聴いたことなさそう
元祖パンクアルバム
0926名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:28:05.86ID:O9PwBdDr
コバーンは人が去っていくのが怖かったタイプだろ
究極のかまってちゃん
0927名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:45:19.82ID:cUViNXS8
怖くない人っているの?
0928名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:38:38.45ID:2jXFaZnK
真剣10代しゃべり場かよ
0929名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:47:54.00ID:ps4X3PjN
もうニルヴァーナさ飽きたお
0930名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:58:59.79ID:ehiUhNrp
メンヘラでブスな陰キャ女ってカート好き多い気がする
0931名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 02:56:09.91ID:pk469HO1
女でニルヴァーナファンとか完全にバンギャだろ
0932名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:09:15.18ID:SE97tTEz
椎名林檎はコートニーなんだ
0933名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:52:03.03ID:HC3YO2F3
ベンジーもびっくりぽんや
0934名盤さん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:37:10.46ID:QrDUrOPa
カートは間違いなく涅槃には行ってない
今世でもがき苦しんで来世でももがき苦しんで
その次も
カートは俺なんだ
生きて死んで生きて死んでこの繰り返し
涅槃はまだ遠い
0935名盤さん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:19:09.69ID:6u/73/1x
カートが描いた絵も病んでるよね。
0936名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 04:59:22.26ID:iBdR+tUF
娘の絵もかなりやんでる
0937名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:23:54.26ID:Ze+X3MfX
娘もASDなんだろ
0938名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 16:52:25.72ID:xQECuZ2A
nirvana with the lights outのボックスってどのくらいの大きさ?
0940名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:01:02.42ID:4jw3E2NA
ニートだった頃よく聞いてたな
ニルバーナ
0941名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:12:24.47ID:jOEi6poN
カートって自閉症スペクトラム→躁うつ病なの?
0942名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:55:11.13ID:iBdR+tUF
>>941
親族に統合失調が複数いる躁鬱

よくあるパターン
0943名盤さん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:36:48.09ID:G+O0kj2R
nirvana with the lights outのボックスやっと新品で買ったんだけど、金属の部品ってpilのメタルボックスみたいに錆びたりしないかな?
0944名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:49:26.01ID:C6pmYCKQ
ネヴァーマインドがリマスターされてデラックスエディションでてからニルヴァーナ関係は音沙汰ないね
0945名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:37:10.63ID:Dgh4haX/
Nirvanaは偉大だけど、ほんとの良さを理解してる奴は社会不適合者だと思うわ
良さを理解してるフリした奴はブームなだけだろ
カートの世界は病んでるから軽はずみに好きなんて言うのは馬鹿げてるよ

1stの頃からファンだったけど
自殺報道直後から怖くて聞けなくなって
20年くらいたってようやく聴ける心境になった
映画や書籍改めて読んだり、ギターでコピーとかするとかっこいいけどやっぱり向き合うと辛くなるわ
0946名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:20:54.82ID:Qr/UfO7T
中二病だなぁ
心酔する気持ちはわかるが
0947名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:37:00.96ID:jGLu3sp5
姉はん
0948名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:10:23.07ID:Dgh4haX/
向き合わずファッションで聴ける奴が羨ましいわ
もちろんそんな奴にはなりたくもないけどそういう奴の方が幸せになれるのは間違いない
0949名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:07:00.59ID:emUrSOZp
中学生の頃はむしろ良さがよくわからんかった
ゼップなんかのほうがいいと思ってた

特に病んでなかったからかな
0950名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:16:56.21ID:PIZ6DBmu
ネバマイが大売れするまではそこまで病んでなかったと思うよ。
亡くなってから聴けなくなったって気持ちはわかるが。
あなたはきっと繊細なんだよ。
0951名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:01:30.21ID:Qr/UfO7T
>>949
俺は真逆で中二病みたいにニルバーナ好きで、ツェッペリンはいまいちだったな、オカマ声みたいで(笑)
しばらくしたらツェッペリンの良さや凄さがわかったけど
ツェッペリンのほうが幅が広いからつかみにくいとこがあった
0952名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:15:58.63ID:kMUSrSIw
カートもミーハーな面もあったしな
サーストンムーアがインタビューで言ってたけど、エディヴァンへイレンがニルヴァーナのライブ見に来て楽屋来たら、カートが飛び付いてキスしたらしい
0953名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:47:38.70ID:Dgh4haX/
カートはネバマイ以前の幼少期から病んでるよ
映画見るとよくわかる

ハードロックやヘアーメタル聴いてるようなやつばっかりで全然共感できなかった中学の頃現れたのがNirvana
等身大の魂の叫びがやっと聞けたって思って飛びついたんだけど
カートと同調したのはおれも病んでたからなんだよね
挙げ句の果てにカートは死んで自分の末路見たようでそれでしばらく聞けなくなった

当時はLive Foever永遠に生きるって歌ったオアシスも出てきて、あの太々しい肯定感に救われた
大人になっても聞き続けたのはオアシスやノエルやリアム
死に囚われたカートのような音楽は本気で心酔するのは危険な気がするよ
0954名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:44:37.87ID:fJvk42PT
後追い自殺する人ってけっこういるもんな。カートの後追いは知らんけど
野猿の解散がショックで自殺は衝撃的だったよね
0955名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:33:32.59ID:jGLu3sp5
>>951
ツェッペはボーカル抜きでも最高やなと認識できたな
リフとドラムが鬼やったから
後に実はボーカルもかなり魅力的な美声だなと凡人は気付く
しかしペイジは端から分かってたw
0956名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:18:06.77ID:kMUSrSIw
ツェッペリンはライブだと3時間半ぐらいのうち、かなりロバートプラントが暇
0957名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:25:59.13ID:ax591DOw
ダンスしてるからそこまで暇でもないでしょw
まあ本人も俺は歌ってただけだったしみたいなこと言ってたが
0958名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:12:51.35ID:FCa6D8MS
zepはそんなに長いライブやるのかw
0959名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:15:11.64ID:p8dMz3v+
3時間超えはさすがにありがた迷惑だなw
70年代はそういうの流行ったらしいけど

ニルヴァーナは長くてもその半分くらいか?
0960名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 09:16:40.33ID:xOWx7Ery
ライブ長いのはグレイトフルデッドとPhishあたりか
0961名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 09:27:29.41ID:3KaQETcl
ZEPのカバーバンド見たことあるけど意外と長い時間気にならなかったな
プログレとかもだけど
映画見てるような感じだった

ニルバーナで三時間やったら長いし疲れるよw
パンク寄りのバンドだからやっぱ刹那的なライブであるべき
適材適所だなw
0962名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 12:57:06.63ID:6G0U6VYk
ツェッペリンは幻惑されてがライブだと最長45分やったからな
あと、ブルーススプリングスティーンも3時間超えのライブやってたな
0963名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 17:18:00.24ID:0gZ4EEoe
スプリングスティーン、デッドは5時間
ネヴィルブラザーズが8時間
0964名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 17:56:07.63ID:MNgCVXH0
長渕…
0965名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:23:09.32ID:yrlW1peg
長渕が朝までやるんだから元ネタのボスが5時間やるのもまあわかる気もする
どうやって魅せるのか想像もつかんが
0966名盤さん
垢版 |
2020/10/29(木) 04:20:27.23ID:w6hVdrTp
メタル好きからするとニルヴァーナはどうしてもサウンドにパワー不足的なものを感じてしまう…
親和性は高いんだが
0967名盤さん
垢版 |
2020/10/29(木) 09:49:34.68ID:ejBzt4YP
グランジは、パンクとメタルの融合だから、パンク寄りなバンドは軽く感じるね
アリチェンやサウンドガーデンはHR/HM寄りだから良いんだけど
0968名盤さん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:15:57.50ID:GbfxgijK
メタルにもいろいろあるけどオルタナ好きの俺からしたらメタルの方が軽く感じるものあるわ
0969名盤さん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:13:35.49ID:ejBzt4YP
メロスピもメタルだからな
0970名盤さん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:50:19.39ID:qRcXABem
スピードメタルはあまりヘヴィな部分は強調しないし
メタルだパンクだってのは学術的分類にすぎないよ
0972名盤さん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:57:13.93ID:NC8PEBHF
ロリンズバンド保守
0973名盤さん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:00:43.65ID:xxIZKrsL
ネガティブクリープ
0974名盤さん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:36:47.18ID:hKerDRUI
エディヴァンヘイレンがニルヴァーナのライブ観に来たり、カートがいる楽屋に訪問してきた時、思わずカートが舞い上がってしまいエディにキスしたとかいうエピソードは笑った
どんだけ元メタラーなんだよ
0975名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:55:07.16ID:xuAfqxaK
戒厳令完コピ野郎だからな所詮は
0976名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:48:58.98ID:AYdg1p6Y
ヘンリーロリンズ最強
0977名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:58:51.11ID:AYdg1p6Y
って少々バカにしたがブラックフラッグだったんだ
筋トレ3時間
0978名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:37:30.50ID:ijjVZyKN
メタルって素人には名前で誤解されてる事が多いけど
あくまでポップで分かりやすい簡単な音楽に歪んだギターが入ってるのがそうだからな
じゃなきゃ日本人には受けない
0979名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 01:23:08.19ID:UGzjhRhr
デススラッシュとかポップですか
0980名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:25:07.56ID:ttmIx8eM
ディプレッシブブラックメタルやゴアグラインドにポップ要素ある?
0981名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:30:07.46ID:pxD412RE
大御所はポップなの多いけどマイナーなのはほとんど区別がつかんのがメタル

俺はデスメタルもカニコー以外は全曲同じ曲に聴こえる
0982名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:41:40.22ID:PSqiD0HP
量産型AKBグループ、量産型ジャニーズ、量産型K-POPも、区別はつかんからな
0984名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:40:47.80ID:jV0/6+kg
メタルもダークな音楽としていいけどちょっと非日常すぎる気もするよね
地獄や殺人がどうとか

ニルバーナのほうが日常的な憂鬱って感じはする
0985名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:11:07.46ID:jo6TongI
ニルはメタル脳じゃなくてもイケる
メタル国は選ばれしサイコロパスしか入国できない
0986名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:33:46.02ID:gSWybPr4
ナパームデス最高
0987名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:03:07.95ID:CK/V6ccd
ああ、ゴリゴリのメタル行けるのはサイコパスって分かるわ
0988名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:11:49.24ID:prhzBA3Y
もうなんかハードコア系は卒業した
だんだん暗いのはきつくなる
最近はAC/DCあたりがやっと聞けるようになってきた
ZEP、ヴァンヘイレンなんかも最近やっと
このあたり聞いてくつもり
0989名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:05:13.95ID:88lRMSiN
若い頃はある意味で自分にとってのヒーローを探していたというか、共感できるカリスマを求めていた節があって
大人になった今でもそれは基本変わらないけれど
今では音楽性とか含めてもっと純粋に音楽に触れてるかな

古いブルースやジャズ、ソウルとかも昔は黒人文化に距離感感じてたけど今じゃかなり聞くようになって、そのかわりハードなのはほとんど聞かなくなった
電子音楽系も最近はあまり聞かなくなってるわ
0990名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:23:49.93ID:h4SAUuqA
大人がHRHMやパンクやラップを肯定するか否定するかはホント人によるよね
0991名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 07:47:31.36ID:71R/ahAj
>>990
英語わかんないからあれだけど40過ぎて女の子がどうたらとか
クスリが切れて辛いとかばっかりの歌詞はつらい
0992名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:37:30.18ID:b7eY2RC2
>>990
俺はメタルもヒップホップもジャズも大好きだから、いちいち否定する人は可哀想な人だと思う。肯定は良いけどね
0993名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:14:52.30ID:RmCcD0qb
Nirvanaは初期衝動そのものだから受容や諦念、理屈がわかってくるとつらくなってくる
本人もそうだったのでは
0995名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:47:19.95ID:88lRMSiN
>>992
おれはかなり広範囲にしかもそれぞれどっぷり聞いてるから
聞かずになんでも否定する奴はアホだと思うけど
聞いた上で否定するのはありだと思うけどな
好きも嫌いもそいつのこだわり
それをぶつけ合うのもある意味で音楽の楽しみ方の一つ
面と向かってそいつの趣味全否定するのは悪趣味だけど5ちゃんだしな
0996名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:07:00.90ID:xOi9pQcR
>>995
イルカムは前衛かもしれないが、パティウォーターズとニルヴァーナは同列なんだから差はないねジャンルが違うだけ
0997名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:47.65ID:xIkEf/rG
ニルヴァーナはあの頃に聴きまくってもうつまらない
歌詞が若い
0998名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:54:30.36ID:xOi9pQcR
>>997
公式版ドリーミンのこと?あれはデモ版の歌詞のほうが大人向け
1000名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:36:32.95ID:xOi9pQcR
訂正
跳躍のほうが早かった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況