X



トップページ洋楽
1002コメント273KB

殿下(プリンス)にくびったけ Disc186

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:59:48.51ID:c0MwweFA
Official Website
ttp://www.officialprincemusic.com
Official YouTube
ttp://www.youtube.com/prince
Prince Estate
ttp://www.princeestate.com

プリンス一挙配信解禁!特設サイトOPEN
ttp://www.110107.com/s/oto/page/prince?ima=2830
ソニーミュージック オフィシャルサイト
ttp://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/
Warner Music Japan
ttps://wmg.jp/prince/

Prince Vault
ttp://www.princevault.com/
Wiki Prince Discography
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Prince_discography
Wiki Unreleased Prince Projects
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Unreleased_Prince_projects

前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc185
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1599205098/
0003名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:42:57.13ID:WuMNiwrW
しかしSOTT sdxを聴いてると(DVD観てると)本当に出たんだなあと感慨深い。
DVDの年越しライブも「ライブを楽しむプリンス」を観るものとしては最高のものだと思う。

次はどれでsdx?
頑張れエステート。
頑張れバーニー・グランドマン
0004名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:55:10.94ID:ZWH+7Naz
4 the tears in your 乙
0006名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:02:46.22ID:+mfb8KdQ
>>3
バーニー・グランドマンは素晴らしいエンジニアではあるけど
もうかなりのご高齢で耳は衰えているはずなのでそろそろ隠居してもらった方が良いかも
彼の名前はブランド化していて最近手掛けている作品数はかなり多い
表向きはバーニーになっているが実際の作業は弟子がやっているんじゃないかとさえ思う
0007名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:06:04.80ID:j1W9BVEt
>>6
そりゃそうだろ最後本人がちょこっとチェックして終わりやろ
いや成果物には文句ないです最高
0008名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:10:41.01ID:WRvlzey2
前スレ992
パープルレインに追加して欲しいのはまだまだあると思われるこの時期の未発表曲やライブ。
それと83年のファースアベニューのライブ映像。最初リリースされる時はそれが付くと噂になってた記憶。
0010名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:19:03.02ID:gdT77Pnv
>>前スレ985
ありがとう。
田舎者だからコロナのなか電車で渋谷行くのコワイw
0011名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:20:55.76ID:cljuKSRL
all my dreamsの終盤、音が急にこもるね。
マスターの劣化からという事だと割と危機感を感じたり。。
0012名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:04:58.98ID:J6DL/5cu
リアルタイムでこのアルバム聴きててこのアルバムまでLPで聴きててやっとその時の音に戻った。
それ以上にリアリティが有る箇所(スターフィッシュ アンド コーヒーのベルの音 嘘くさい臨場感)が浮き出て
久々ヘットホーンで聴いた。
後はパレードのリマスターを待つのみ。
0014名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:18:07.00ID:V7Xl8T6C
CD1・2のオリジナルの音が、細かいところまで
よく鳴っている。
音の分離や迫力が増したので、今後も期待できるね
0015名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:31:47.25ID:WuMNiwrW
>>12
当時LPで聴いてた時のと今回のリマスターCDで聴くのとで感覚が一緒ということ?

今回のリマスターをLPで聴いたら当時LPで聴いた時のもっと上をいくのでは?
0016名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:50:37.78ID:j1W9BVEt
>>11
これはわりと深刻っぽいよなマスターの所有権にうるさいのに保存には気遣い足らんかったんか
0017名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:51:36.99ID:G3xxxrBB
ビートルズみたいなマルチチャンネルの
新ミックスってやつはちょっと興味ある。
それでアラウンド聴いてみたい。
0018名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:05:56.12ID:34A/v8Y9
>>12
全然違う音だろが。
なにいってんだか。
0019名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:21:52.95ID:0Htnu64Z
ユトレヒト音悪いなあ
キーボード目立ち過ぎだし
当時のラフミックスのままって感じ
0020名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:26:30.12ID:ob+M9LpU
ストレンジリレーションシップの生音の臨場感がグッとあらわになって、その音からスタジオで1人タンバリン叩くプリンスの姿が思い浮かんだ 丁寧な仕事してたんだなあと 誠実なミュージシャンでした
0021名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:29:37.07ID:ob+M9LpU
今調べたらタンバリン叩いてたのウェンディだった
0022名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:38:56.73ID:YKSWQyTk
パレードのデラックス欲しいな。
kissのB面も好きだったな。
0023名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:57:41.48ID:E6zlGoeY
届いた!
買う前はぶっちゃけ\19,800はボリ過ぎだろと思ってたけど、これなら納得だわ。買って良かった!
0024名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:58:57.15ID:zGtPMJE6
年一枚じゃなくリリースペースをあげてほしい。
0025名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:07:51.98ID:oGtZaH5r
昔やったロックスタードキュメントプリンスで
大晦日ライブのマイルスの登場シーンが抜粋されててさ
マイルスのソロにバックバンドが被り気味に音を出したのを
プリンスがすげー怖い顔でにらみながらばっと音をひっこめさせる場面があったけど
あれ今回のDVDに残ってる?
0026名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:26:26.51ID:HrcHXHSx
パレードのスーパーデラックス出るまで死ねない
0027名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:36:36.50ID:5YrA2+Wk
自分より若い人がこの世を去っていくと何だかね
とりあえず全曲聞くまで頑張ろうと思ってる
0028名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:08:52.54ID:wkjd8Ns4
ドロシーパーカーのホーン入りバージョン、
素人DTMerが勝手にやったくらいにダサくてわろた

プリンスでもこういうことあるんだな
0029名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:10:37.67ID:V7Xl8T6C
プリンス好き竹内結子
0031名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:18:28.90ID:dItJY1I5
SpecialDeluxe買ったら、もう旧盤のCDがゴミになったな。20ten再リリースしてくれ!。
0032名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:30:31.61ID:ffwY1Bd/
>>26
おれはパレードそんなに好きじゃない
グラフィティブリッジのデラックス盤をリクエストしたい
ダイヤモンド&パールやラブシンボルの時代も好きだな
0033名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:56:08.51ID:K9GFxu5o
俺の場合は
じっくり聴きたいならサイン
手っ取り早くいい気持ちになりたいならパレード
0034名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:56:44.62ID:AwkkjrP3
>>32
グラフィティこそ要らなくね?
D&Pやシンボルはライブ映像欲しいね。
ブートでも綺麗なの出回ってないし
0035名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:58:47.80ID:Qk8U0cjB
次はアラウンドとパレードを同時発売で

その次はラブセクに黒盤込みのsdx

ここまでを再来年の春頃までには頼む
0036名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:30:06.17ID:ocVYUmTZ
クリスタルボールの再リリース希望
0037名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:31:05.02ID:aaI9pQ+R
何気に俺が1番好きなアルバムはラブシンボル
0038名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:02:56.13ID:ocVYUmTZ
My Name Is Princeが好きだ。
0039名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:08:17.11ID:pJl9ZuvQ
ドロシーパーカーもマイルスに頼んでみたらそれはそれで面白かったろうに ドロシーみたいな抑制美にマイルスはハマりそう Can I Play With You はマイルスの音が埋没しててもったいない 
マイルスのポップ仕事ではスクリッティポリッティOh Pattiが好き
0040名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:34:53.64ID:b8tBDuZY
でも音がクリアになってあか抜けた
“KISS“を聴きたいものですか
0041名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:40:13.13ID:b8tBDuZY
でも音がクリアになってあか抜けた
“KISS“を聴きたいものですか
0042名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:48:02.50ID:joyqYoZF
90年代の作品にもvaultってたくさんあるっけ
comeのbeautiful exp ver は正規ででてないかな
love symbol 期のvaultは聞いてみたい
0043名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 03:07:01.69ID:1VPfHHu/
>>15
アナログ盤は当時のUSオリジナルアナログ盤が一番音良いよ
どんなにリマスターしようが超えられない
0044名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:15:16.60ID:+8Yl8NOL
月曜日の朝のワーナーミュージックの会議内容はプリンスのスーデラ、すりきずなどひどいことについて、だな。
0045名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:46:38.89ID:K1NVM+38
>>25
誤解では?
両手を広げながらしゃがむところかな。
そういう音展開をしただけでしょ。
brakedown入れたというか。

というかまだYouTubeで見られるからどの部分かも含めて確認したらいいと思うけど。
0046名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:53:29.83ID:K1NVM+38
>>43
国内LPとかと聴き較べたの?
本当にUSオリジナルLP盤がそうならそういうものとして価値やらコピーやらリマスター前から話になりそうだけど。
0047名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:40:23.51ID:K1NVM+38
年越しライブでマイルスとプリンスのやりとりが観られるけど、
(マイルスが何か待ったり何かイイネみたいな手の動きがあったり、どんな判断なんだろうと)
互いに尊敬し合ってんだなぁと思う。
またあとでプリンスがお尻あたりに手で来い来いとしながら袖に歩いていってマイルスが歩いていくのとか。
最後には互いに指を指したり。

メンバーもセッションで馴れてるのか余裕があって誇らしげ。
can i 〜のレコーディングは86年だっけか。割とライブまで間空いてるよね。
それでもこんな感じでやれるってすごい。
0048名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:41:10.12ID:PdrGT01M
パレードのデラックス盤なら映像はやっぱバースデーのデトロイトかな?
でもあれカットしまくりだからな。完全版あるんだろうか?
ロッテルダムやパリのプロショもあるけど完全版は無いのかな?
0049名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:22:16.32ID:m1hSQJ1B
新品なのに、何でキズがついてるかな。¥19800払って嫌な気分。最初にCD裏面見たときは“なんで?”と気落ちしたよ。
0050名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:26:19.67ID:FF5T/GbL
サイン〜のすべて
今日発売だったのね
知らずに土曜にフラゲしたけど
なかなか濃い内容でまだ読みきれてない
0051名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:44:57.71ID:e0lmZ8bS
日本盤ブックレット以上の情報があれば買いたいけどねえ
どうなんだろう
0052名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:05:50.59ID:K1NVM+38
>>49
あちらのパッケージングシーン
(レコードだけど)
ttps://www.facebook.com/899132313553217/posts/2053795624753541/

あんな感じでCDも積み上がってて横滑りでスリッと取ってブックに差し込んでると予想。
0053名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:33:55.96ID:PoYEAmW7
amazinから配送遅延のお知らせきたぞ
0054名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:47:48.95ID:8VP9U6j6
早くに予約した奴は意図的に発送遅らせてるのかね
0055名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:58:36.33ID:xEH1B0Hn
輸入盤か国内仕様か迷ってて両方Amazonで注文かけといて、最終的に国内仕様にした。
25日には届いたよ。
0056名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:07:05.21ID:K1NVM+38
俺はタワレコに八月末に注文して25日に届いた。
地方だと遅れるとか?
0057名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:09:42.44ID:JpBgCQow
15000円とかで予約してしまった災かな
パープルレインのときも値付け間違ったからキャンセルなってメール来てたし
0058名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:19:56.55ID:ZjTeEcsg
オリコンのデイリーで2位だったんだなスーパーデラックスw
翌日には19位まで下がってるけど。
0059名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:21:00.21ID:wryMVRer
>>49
音飛びしてる人もいるからね〜。
次、デラックス出たとしても買うの怖いな。
0060名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:28:53.48ID:K1NVM+38
俺のも普通のCDプレーヤーで再生したら音飛びしてたかもなぁ。
擦り傷だけじゃなくて明らかに何か食い込んでできた傷あるし。(針でつついたような)

読み込みに強い(と言われてる)ドライブで読み込んでFlacファイル化して聴いてるから特に問題なし。
でも読み込みに少し時間かかった曲は確かにあったな。エラーになりかけたのかも。
0061名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:39:23.42ID:MP2qz16w
昨夜は興奮してて2時間しか寝てない。
仕事でミスしませんように。
0062名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:55:45.77ID:ejnl5OoA
尼のレビュー

大型boxのため、メガジャケが小さく見えます。メガジャケ企画失敗ですね。

ちょっと笑った。
0063名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:58:14.43ID:bSvW4Q9T
>>54,57
自分も最初期に予約して、いまさら入荷日確定待ち

最初期に他よりもずっと安く出て、いったん予約が中断した後、他と同じくらいの値段で予約再開だったよね
そして、最初期分の出荷は遅れる
1999の時もそうだった

いろいろ裏事情があるんだろうな
想像であまり悪いことを書く気はないけど・・・
0064名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:24:58.04ID:Wtq9131U
遅れてるのは輸入盤組か?
0065名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:37:02.96ID:+8Yl8NOL
>>64
メーカーが検品してるかもよ
0066名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:43:04.72ID:VHS0INWZ
予約初日に1.5で予約したけどハイレゾ聴いてるからキャンセルしたよ。もうCDで音楽聴かなくなってたし。
0067名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:07:48.33ID:K9GFxu5o
それな
俺もハイレゾ組
みんなCDの音質で満足できるのかな?
0068名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:15:06.09ID:NuypBIKs
>>53
同じく
ちゃんと検査する段取りになれば嬉しいな
0069名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:29:48.34ID:K9GFxu5o
未発表マッドハウスっぽい曲もいくつかちゃんと入ってるのな
0070名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:48:51.34ID:K9GFxu5o
アイスクリーム!(シンセ音)

バダだ。まさしく80年代バカだ
こういう曲を求めていた
0071名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:55:22.64ID:1VPfHHu/
>>46
当時本国はサブマスターテープからプレス
日本に送られてくるマスターはサブマスターテープのコピー
さらに日本でコピーを作りプレス工場に送られる
電圧の違いやカッティングも本国でのものの方が音圧高め
盤やジャケットの品質は日本の方が上ではあるが刻まれた音は
本国の方が上というのはアナログ盤の常識
0072名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:01:27.81ID:g+UjWFKP
ハイレゾ音源はどんな仕上がり?
0073名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:12:54.86ID:Z9Vvzt7z
プリ公日本の新幹線乗って喜んでたなw
0074名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:16:10.74ID:K9GFxu5o
>>72
本編は最高
未発表曲は元々一部音質悪いのあるから余りありがたみを感じない
ライブはなんか元が無理矢理音をクリアにしてる印象を受けるからやたらシャキシャキしてる
0075名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:34:09.89ID:K9GFxu5o
全曲解説
When The Dawn Of The Morning Comesを聴いてると大便をもよおす事が判明
テンポとドラムの音が絶妙に町内リズムを刺激する
タイトルは朝は快便と言う意味だろうか
0076名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:52:40.16ID:GLPSIl9f
Large Roomがなんか違うんだよな。今までブートで聴いてきたのと。
0078名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:03:22.66ID:M9oS5M7b
bpmが少し遅い@large room
0079名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:05:46.48ID:RTMxHmPo
>>78
そうなのか!
0080名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:19:55.18ID:e0lmZ8bS
ブートはマイルスとの曲もそうだけど
ピッチが早いのよくあるからな
0081名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:25:14.75ID:1VPfHHu/
>>78
流出した音源がピッチ高かったんじゃないかな
今回のが正常なスピードなんだと思う
0082名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:26:23.64ID:rhw545DB
Purple Musicもそうだったけど、結局、正解のピッチがわからんからね。
0083名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:30:52.70ID:rhw545DB
>>48
完全版は既に一部に出回っている噂あるよ。

眼からリリースの予定っていう話が前にあった。
0084名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:33:54.51ID:rhw545DB
>>28
ホーンの音がいけてないね。
ほんと、DTMみたい。

Ericの吹き方はわるくないと思うけど。
インストバージョンにはホーンは合うと思った。
0085名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:02:45.95ID:75OgPt9E
サインスパデラに貼ってあるシールって英語とフランス語の2種類あるのw?
0086名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:27:18.10ID:K1NVM+38
>>67
ハイレゾ音源を何で聴いてるの?
プレーヤーとか環境が気になる
0087名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:27:46.41ID:K1NVM+38
何で→どんなもので
0088名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:46:20.97ID:HL8fitF0
傷についてワーナーとか購入店に問い合わせした人いる?
音飛びしてても泣き寝入り?
自分の不注意でつけたと言われたらそれで終わり?
開封動画は撮っとくべきだった。
もうワーナーでは買わん。
プリンスもワーナーと契約終了して正解だよ。
0089名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:08:38.98ID:1VPfHHu/
>>88
再生に問題の無い擦り傷程度ならそのままだけど
再生出来ないほどの傷なら返品が出来るはずなので申し出るべき
自分の不注意出てきたんだろうなんてヤクザな店は今時無いと思うよ
ただし返品に応じてくれても在庫が無ければ返金というケースもあると思う
0090名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:12:27.80ID:1VPfHHu/
>>85
うちに届いたのはフランス語
009190
垢版 |
2020/09/28(月) 18:15:36.22ID:1VPfHHu/
ちなみにCDもEUプレス
0092名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:36:25.94ID:W8mmNuVK
>>62
実際、メガジャケより製品の方がでかいんだもん…
こういう12インチサイズのボックスもんって昔よく売られてたなぁと思った
0093名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:47:52.96ID:K1NVM+38
>>88
CD一枚が重複して入ってて(つまり一枚足りない)、お店に行って交換してもらった人はいるらしい。
0094名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:57:35.63ID:1VPfHHu/
>>92
4枚組くらいのベストやライブ盤でCDケースが
LPサイズのBOXに入ったのがけっこうあったね
店舗限定でLPサイズのBOXっていうのあって
ビートルズはHMV限定で別テイクのジャケ写の箱入りがあった
0095名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:26:09.64ID:O7RMZxoE
うちのはシールが英語のEU盤
0097名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:36:15.19ID:O7RMZxoE
国内向けは5000セットなのか
0098名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:00:30.06ID:K1NVM+38
売り切れてた事も知らなかった。店頭も?
今になって欲しくなるのって何だろう。
SOTT sdx聴いて1999とは何ぞやと気になったのだろうか。

サウンドが違いすぎて面食らうと思うけど。
0099名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:46:02.44ID:AwkkjrP3
1999高騰は前からだよ
0100名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:59:56.13ID:A8cBgfwB
先行配信曲を除いた、SOTTスーパーデラックス収録曲のyoutube再生回数ベスト3
1 All My Dreams
2 Soul Psychodelicide
3 The Ballad of Dorothy Parker with horns

なんと元々のSOTT楽曲はトップ10にも入らず、
元々の楽曲で一番再生回数多いのはなぜかstrange relationship
0101名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:02:00.34ID:VBJQ0/8P
>>100
誤り
strange relationshipはオリジナルバージョンだった
元々の楽曲で一番人気はAdoreでした
順当
0102名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:08:57.85ID:VBJQ0/8P
来日公演中止になっちゃったけどthe revolutionがツアー再開したらAll My Dreamsをセットリストに加えてくれそう
0103名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:26:04.73ID:QpffimVu
>>102
むむ、それはかなりあり得ると思う。
0104名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:37:12.40ID:phFyb7cK
>>98
キーボードのDrをプリンスと勘違いして興味を持って買ってしまう
0105名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:20:26.75ID:eP12TLgk
一通り聴くとやっぱりオリジナルの完成度が凄いな最高傑作で間違いないと思うわ
0106名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:05:07.06ID:QbzvTAyy
ファンとしては3枚組だろうが10枚組だろうが全く問題無いが
サインは2枚に絞り込んで無駄の無い良いアルバムになった印象があるね
イマンシも同じように2枚に絞り込んでいたら印象違っただろうし
CDベースになった90年代のアルバムも1時間超えじゃなく
もっと絞り込んでいたら印象や評価は全然違ったんだろうな
0107名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 03:06:29.23ID:YfYHBeyT
今更だけどvaultって金庫って意味なの?
0108名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 06:12:40.93ID:vaVj0Sol
>>100
オールマイドリームズはポップだな
プリンスの初心者におすすめしたい曲
0109名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 06:14:17.95ID:vaVj0Sol
>>106
お蔵入りの楽曲を聴いてからサイン二枚を聴くと改めて完璧なものに感じるね
0110名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:26:59.18ID:1xOofv4U
SOTTスパデラの未発表曲集聴くと、美味しい曲は公式版クリボー(90年代に出たやつ)でみんな出しちゃったんだなという感じがする

今回入ったのはほんとマニア向けが多いよね
0111名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:32:11.60ID:KGqYe5rc
その、98年くらいか?にでた
クリスタル・ボールの再発はあるのだろうか?
0112名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:05:01.66ID:LIHUdh+t
これ本当に収納場所困るわ。
とりあえず本棚に立ててあるけど。
0113名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:13:14.84ID:KRaOfdKd
EGGPLANTが入ってるのは嬉しいけどウェンディバージョンの方が好きだな
0114名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:30:26.47ID:JRlc/hOa
ヴァイナルSuper Deluxe注文しいるのでまだ聞けてないや..
10月2日発売に伸びだけど届くかどうかも不明だし
0116名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:55:53.86ID:Gqym4XTA
hot thingのイントロのシャウトは
くしゃみのイメージなのか?
フガッ(鼻ムズ) はっつぁん(炸裂)
って聴こえる
0117名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:56:39.65ID:1xOofv4U
リバースオブザフレッシュがなんかカセットテープみたいなもっさりブート音質なのが残念
これをまさに文字通りフレッシュな音質で聴くのを心待ちにしていた人も多いと思う

他にも幾つか多曲と比べて音質劣るのがあるよね
マイルスのが高音質だったのは意外だった
0118名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:02:29.60ID:YWWU8LA+
フレッシュ違いですがな
0119名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:20:42.85ID:7Gfvo3/+
>>113
おれも!断然Wendyのほうだね。
0120名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:31:05.60ID:QpffimVu
>>111
再発プロジェクトLOVE 4EVERに入ってるからリリースされるのでは?
0121名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:55:41.99ID:QpffimVu
聴き込んでいくと今回のリマスターはpurple rainや1999と比べて全体的に何となく高音域が抑えられてる気がする。
(DVDの音源はリッピングして聴いてるけどそうでもない)
解像度(音の粒だちや分離感)は確かに上がってるのだけど。
何だろう、上記アルバム曲と続けて聴いたときの奥に引っ込む感じ。
0122名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:04:01.53ID:QbzvTAyy
>>121
スタジオや機材など録音環境の違いとかが影響しているかもしれないし
サイン自体1999、パーポーに比べ中低域が強調された音作りになってように思うので
今回のマスタリングによるものではなく元々の音質のものだと思う

プリンスのリマスター作品は現代の音圧に負けないよう
無理やり音圧を上げるようなマスタリングではなく
マスターテープに残された音を忠実に再生というような方向性だと思うので
とても好感が持てる
0123名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:12:46.00ID:1xOofv4U
ソニーに移ったらSACD商法とかの餌食になるかもだけどむしろやってくれと思う
SACDの音はまた別世界
0124名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:27:05.51ID:QbzvTAyy
ソニー移籍に関する情報って不明確な部分が多いんだよな
最初に伝えられた時、ワーナーカタログの北米での販売権がソニーに移るという話だったと思うんだけど
その他の地域はどうなるんだ?というところが未だによくわからない
国によってはそのままワーナーがリリースとかいうこともあるんだろうか?
昔は国によって販売レーベルが違うなんてことはよくあったけど
最近はあまりそういうケースは無いように思う
0125名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:29:49.51ID:Gi9fb0bt
>>105
だよね
スライの暴動と比較する雑誌があったけどちょっとレベルが違う
0126名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:32:34.85ID:D3y3zQgS
Amazonスーデラ今なら注文出来るな(メガジャケ付き)
10月12日入荷予定になってる
0127名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:40:48.41ID:Cz72pWll
暴動のデラックスエディション準備中
0128名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:13:39.66ID:7Gfvo3/+
>>122
今回も中低域の強調が気になってしまったっす。
太い、けれども、、、ね。
0129名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:14:47.59ID:1xOofv4U
>>127
現代社会への反抗とか称して無音ディスク3枚位入れて欲しいわ
0130名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:16:18.48ID:1xOofv4U
>>128
逆に(CDの)ライブの方はシャリシャリし過ぎに感じない?
0131名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:27:03.83ID:KGqYe5rc
CD7,8のユトレヒトライブは
次の年の1988ドルトムントが良すぎたので
物足りなく感じる
0132名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:29:15.41ID:dMJSAV0x
ユトレヒト
あんな音でもマルチトラックをミックスしたらしい
0133名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:30:23.36ID:DOB9mSwn
サイン・オブ・ザ・タイムズのすべて
買った人、感想聞かせて欲しいな
0134名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:33:34.71ID:1xOofv4U
そういや1999のライブディスク、City Lightsとほとんど似たようなもんだからってまだ聴いてないや
0135名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:43:43.51ID:pbFi4c6C
マイルスデイヴィスって格好良いね
0136名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:46:07.41ID:HGWGEHQD
>>131
歓声が控えめなできになってるからな
いわゆるライブ録音の化粧はされてないし、アナログマスターのせいかやや薄っぺらい感じも受ける
だが演奏そのものは目を(耳かw)見張る
0138名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:55:49.05ID:QzDl2/Sx
large roomとall my D が高音質で聴けたからイイや。
驚きの未発表曲は残念ながらないかな。。。
0139名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:57:35.86ID:QzDl2/Sx
あ、少し訂正
All my D は出だしの2秒ね
0140名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:01:13.71ID:1xOofv4U
自分も歌モノで眼を見張る未発表曲は無かったかな
インスト曲は凄く良かった。ヘビロテになりそう
0141名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:11:13.38ID:QzDl2/Sx
そういえば、ココで誰かが言ってたけど
reverse O T flesh のエンディングはひどいね!
あの形で存在してたの???
今回作為的に編集したのなら暴動モノじゃない?
0142名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:31:28.50ID:7Gfvo3/+
>>132
まじで?????
ちょっと驚きだな
1999とは雲泥の差
0143名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:31:42.67ID:QpffimVu
>>141
前スレに書いたのは俺だけど、結構びっくりするよね。
sabotageのブートかって感じ。

わりと高音質のブートで聴かれすぎてるからということからの配慮か、収録時間から両方入れられなかったからか。。
(梱包デザインから枚数増やす選択もなかったか。。)
0144名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:40:03.82ID:7Gfvo3/+
>>130
それが逆でブートのパリ公演聴いてたせいか
高域がすこし物足りないw

やばいね、ブート耳になってる。
0145名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:57:25.56ID:AvU65itD
ライブ版ってなんか歓声が小さいと物足りない気がするなぁ
そっちの方がいいという人もたくさんいるんだろうけど
0146名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:39:05.77ID:7Gfvo3/+
>>145
ドルトムントなんか歓声が迫力あって
楽しいけど、低音がボワンボワンでね。

かといって日本ツアーのSBDみたいのも
だいぶ寂しいw
0147名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:12:50.16ID:lYI7QJEK
>>114
ヴァイナル厨よ、ちゃんとニュードツアーって書くんだぞ
0148名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:19:19.50ID:QbzvTAyy
>>144
ユトレヒトは22日の音源がSabotageからけっこう良い音のが出ていて
22日のBeautiful Nightがけっこう内容良いんだよね
4日間公演の全てをマルチで録っているんだと思うんだけど
1公演に絞るのではなくベストテイクを寄せ集めでも良かったかもね
0149名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:21:56.20ID:QbzvTAyy
>>145
自分はオーディエンスの声がほとんど聞こえないSB音源や傍受音源は
臨場感が感じられず好きじゃないな
良い場所で録られたオーディエンス録音の方が聞いてて楽しい
0150名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:04:38.70ID:Ur5Diag/
>>133
前にも「サイン〜」絡みの本が出てたけど、比較にならんほど今回の本はいい。
「サイン〜」制作に至るまでの過程が細かく書かれてて、巻末のプリンスエステートのマイケル・ハウの
インタビューで今後のDX版リリースにも期待が持てた。
0151名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:27:53.16ID:4YpeyXUq
サインの本
唐突な歌詞の引用とプリンスの女性関係予想
この辺に目を瞑れるならかなり良いよ
バージョン違いとかブートとか結構言及してるし
エステートのインタビューは結構攻めてる
ドリームファクトリーやクリボーのマスターはあるのかとかね
0152名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:33:10.05ID:IoDE/LsT
>>135
マイルスってほんとに「ザッツ黒人!」という感じだよなw
0153名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:40:10.99ID:dwosozlC
ユトレヒトライブのビューティフルナイト後半はバンドに対する嫌がらせとしか思えないw
0154名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:15:27.00ID:Qf3jDMqg
リマスターで感じたことだけど
このアルバムはダイナミックレンジが面白い
スカスカな曲からガチガチな曲まで
その対比と流れがまた気持ち良いね
0155名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:30:24.28ID:hswHVQaG
CD34567にキズあり。
収納に無理があるな。
ジョーシンから買ったけど、返品出来るのかな?
0156名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:49:25.63ID:VmO0aI6N
Book OffにBlack Albumが980円であったので買ったが、なかなか良いな。
0157名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:06:47.19ID:lR0P6+sC
>>155
擦り傷程度なら同じように擦り傷付いたものと取り替えるだけのことになると思うけど。
(それだけならまだしも再生不可能なものだったりして)

基本、擦り傷は全てのCDに付いてると思って良い。
自分のは全てに傷が付いてた。
再生(というか読み取り)できたけど。
0158名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:15:22.44ID:T0Qn8MOs
海外でもCDのパッケージに対する不満は出てるな
0159名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:22:35.52ID:AvU65itD
パープルレインの記念版は普通のサイズだったのに、1999から箱がデカくなって、サインはでかい写真集の下に収納する形だからね
流石にこれ以上出しづらいBOXを出すとは思わないけど
0160名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:45:41.78ID:1xOofv4U
ラブシンボルDXはダンボール箱の中にタンバリンやシンボルマークのオブジェ等
オマケがどっさり

LOVESEXYは全裸の等身大プリンス人形がピンクのリボンを頭に結び飛び出してくる
ギミック付きの巨大プレゼントBOXに入っています
0161名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:47:52.68ID:yxBmk5hv
やっぱりキャリアピークはサインと捉えてるのかね
業界的には
0162名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:58:06.35ID:soLIdu6q
未発表曲に関しても、一番面白い時期がサイン前後なのは疑いようが無い
0163名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:59:13.07ID:1xOofv4U
どの業界かにもよる
レコード業界的には売れてナンボだからパープルと1999でないの
ファン以外は難しそうとなんか長いって理由でサイン敬遠する人もいるからね
今んとこ出た順

ミュージシャンや評論家はアラウンド、パレード推しも多いし
0164名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:06:51.64ID:yxBmk5hv
レコード業界に決まってんだろ
アラパレは今回みたいなパッケージでは無理かね
0165名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:08:11.39ID:soLIdu6q
アラウンドはSONYに移って、パレードは映画のサントラだからワーナーに残るんだろ?
0166名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:13:49.57ID:Kx/2ljBL
CD取り出すの面倒だから8枚ともプラケースに入れ直した。こういったBOXはマニアは喜ぶだろうけど勘弁してほしいな。
0167名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:17:41.02ID:hswHVQaG
ワーナーミュージックジャパンにクレーム入れた。
0168名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:20:31.96ID:f5LQF7l/
CDの需要が減ってるからこのパッケージで行きそう
0169名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:23:14.54ID:yxBmk5hv
本当に重大な傷は上(レーベル面)側のキズ
こっちはデータ的に致命傷だからな
0170名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:40:59.15ID:lR0P6+sC
>>161
ファン盛り上がりが最も高い、という感じだと思う。
そしてrebirth of the fleshが最も期待度の高いものとして捉えてサービス心で編集してしまうほどにはしゃいだ、と。
0172名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:45:17.34ID:lR0P6+sC
そういやMTV video award出演もDVDに入ったらなぁ、と思ってたことを全貌が判明することですっかり忘れてた。
PV2曲をオマケに収録するくらいならMTVのほうでも良かったんじゃないか?
名演だし。
0173名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:46:54.04ID:yxBmk5hv
>>170
有罪だな。
Electric chairにかけろ。
0174名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:47:34.90ID:yxBmk5hv
>>171
ならそんなに騒ぐこたぁーない
0175名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:54:05.96ID:0YI9n7hc
サインはパープルから始まる全盛期の集大成的な面もある。
0176名盤さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:57:20.13ID:HGWGEHQD
ブートで、極たまーにだけど表面からの傷でもすごく小さかったり場所大きさが良かったりでCDプレイヤーで修正可能のこともある
表面からの傷って経験上大概はだめだけど、試しにかけてみたら問題なかった
0177名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:19:32.17ID:Zcwl2caq
>>166
晩年の作品も紙ジャケ多くて全部プラケースに移したけど、1999とサインで一気に増えちゃう…
0178名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:21:58.02ID:IXsh91G/
>>153
しつこいよねあれw
ちゃんと指示についてくるバンドメンバーもすごいけど
映像でも見たかった
0179名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:40:33.78ID:IXsh91G/
Strange Relationshipのドリファクバージョン、持ってるブートはなぜか後半の途中でフェードアウトされてたけど本来はこんなにも長いんだね

Strange Relationshipの一番最初の1983年バージョンって流出してる?
ピアノ&マイクロフォンのじゃなくてスタジオバージョン
0180名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:12:21.27ID:jYGwAN2K
次はLovesexyかな。現行のCDは音がショボいからリマスター盤で聴きたいな。
0181名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:40:15.25ID:3QDCmR4l
>>180
disc1が全一曲でdisc2が曲セパレート版とかだったら嫌だ
アフターショー関連やメイヴィスとのレコーディング等のドキュメント、映像は充実しそう
0182名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 03:48:53.55ID:2EfKTuPy
ラブセクはブラック入りで
1999〜サイン並みのボックスになりそう
幻のブラック解禁とかって箔をつけて

アラウンドとパレードは
パープルみたいなサイズになりそう

その他のアルバムは出るかどうかも怪しい
0183名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 05:46:31.06ID:iNW11k9i
パレードのライブはスノウズインエイプリルをやってる日であって欲しいな
それが最終日の横浜だったらもう感泣もの
0184名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:00:14.68ID:X+/Xg5uH
デラックス化しなくていいから初期作品リマスターしてほしいー
0185名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:15:41.09ID:hcXNcHqF
次はAOAのジョシュアが関わる前のデモテープでお願いします。
0186名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:21:04.97ID:n6J7iT8P
はぁ~
DVDも含めてまさかの全部キズありだよ
特に外側に収納されてた3枚が酷くて1枚は割れてるのかと思った・・・
0187名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:24:00.97ID:p/nVKQl4
>>185
なぜジョシュアがあとから変えたと思うの?
0188名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:31:15.08ID:hcXNcHqF
なんで一緒に作曲したと思うの?
0189名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:50:41.70ID:UN4P2O/T
ネネ、助手ア
ここのベースの音色どれがイイと思う??

なんてやってるわけねーだろー
0190名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:52:38.42ID:p/nVKQl4
>>188
プリンスが自身の作品としてリリースしてるから。
その作品に連名でクレジットがあるから。
プリンスが「ジョシュアは俺が欲しいと思ったサウンドにすぐしてくれる」と語ってるから。(ソース失念。どこかの音楽サイト)
0191名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:57:56.03ID:p/nVKQl4
マニピュレーターとかエンジニアとの共同作業は過去にも普通にあるわけで。
もちろん主導権はプリンスだろうし、プログラミングなどいろいろ指示してるのだろうし。
0192名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:59:45.56ID:JfAVvA/W
今回のスーパーデラックス、パープルレインのデラックスより盛り上がってない?
0193名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:30:48.45ID:n0JMxO+Y
パープルはプリンスがクリボー(98)の後に出そうとしてたとっておきの秘蔵音源Roadhouse Garden関連(未流出)が入ってたから、個人的にはあっちの方が盛り上がったなー。

サインは未流出だったインスト曲を除いて後は出がらしって感じ。
0194名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:33:17.53ID:IXsh91G/
>>182
ブラックアルバムは正規リリースされてるから幻ではないのでは…?
0195名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:39:06.70ID:pcxY+ge3
>>194
四半世紀前に期間限定でリリースされた幻のアルバムw
0196名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:23:25.69ID:n0JMxO+Y
>>195
潰れずに残ってる街のCD屋さんとかショッピングパーク(モールではないw)にあるCD屋さんとかにはまだ普通に残ってる
0197名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:33:02.46ID:IXsh91G/
ブラックアルバム、ブックオフに未開封のまま売られてるのを見たこともあるよ
限定と言いながら相当数プレスしてしまって売れ残りまくってたのかもしれないねw
0198名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:35:43.38ID:n0JMxO+Y
正規ブラック新品普通にしょっちゅう見掛けるから限定と唄った実質レギュラー品なのかと思ってた
0199名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:29:50.52ID:hU83vlkd
>>191
だから、色についてない音源があるならそれを聴きたいって言ってんの。
タラレバの話だろ。
そして、オレはAOAとHNR phase1はワーストに入るアルバム。
0200名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:10:22.26ID:n0JMxO+Y
その流れで言うとレイチルをジョシュアが加工した奴が聞いてみたい
オールドファンは文句言うかもしれんがサウンド的に面白いモンが出来るかも、ってのとジョシュアの器が判定出来る
0201名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:15:52.83ID:DyOtaUaN
ジョシュアにしてもカークやリーヴァイにしても言い方は悪いが便利屋で
最新機材の操作に長けている人物をパートナーとして置いていただけじゃないかな
リズムやリフのプログラムなどで彼らが貢献した場合はクレジットがある程度のもので
一般的な共作とはちょっと違うような気がする
80年代ならクレジットも無くプリンス単独の作品となっていたようなものかも
0202名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:23:29.41ID:p/nVKQl4
>>201
同意。
sexはリーヴァイとの共作だけどね。
0203名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:23:52.21ID:p/nVKQl4
共作→共作クレジット
0204名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:24:28.76ID:iW9oYo2h
>>202
だからTR-909使ったのかね?
0205名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:30:54.01ID:n0JMxO+Y
Girl6は共作どころかトミー単独で書いた曲をプリが歌ってるよね
異例中の異例

どういういきさつか聞いてみたい
0206名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:26:51.35ID:fvPCpfwN
80年代も、アラウンド〜ドリファクあたりは
殆んどが実はW&Lのアレンジだったみたいだし(SPDX版の日本版ブックレット)
昔からそういう感じだったんじゃないかな
0207名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:23:35.44ID:4Gsg3K4Z
なら才能あるのはウエンディとリサとスザンナだな
0208名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:27:28.15ID:iW9oYo2h
今回のライブがマルチだとして
どうして1999のライブの音とこんなに違うのかね。
めっちゃ太い1999のライブの音に感動したのに残念すぎる。
0209名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:39:36.26ID:n0JMxO+Y
ライブのCD、シーラのラップをステレオの右と左に振ったり色々とミックスに疑問があり過ぎる
見習いエンジニアに練習でもさせてるのかなって感じ
0210名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:59:02.00ID:fvPCpfwN
エリック・リーズなんて酷い言い草だぞ
「〜Large Room With No Lightは、個人的に一番好きなプリンスの曲のひとつだ。
ひょとしたらW&Lの曲だったからかな。俺は2人の音楽が大好きで」とか言ってるしw
0211名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:01:19.52ID:8NpbYBta
サイン スーパーデラックス、キズの件は、ユニバジャに問い合わせる。
また連絡すると。
0212名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:05:31.75ID:fvPCpfwN
プリンスが2人にデモテープ(ピアノ弾き語り)を送って
それを彼女らがアレンジやコーラス含め全部仕上げて作ってたんだってさ

ソングライターとしては、プリンスが基本的な部分を担っていたが
アレンジ力はW&Lは才能があったから、最高のチームワークだったんだよね
0213名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:10:19.63ID:HSsVvpj2
ライブCDのサインの冒頭、ギターが入ってきた直後左チャンネル音欠けしてるね
ノイズが気になったので波形を見てみたら僅かに欠けてる
右チャンネルは問題ないのでマスターの時点で欠落しているのかも
0214名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:23:55.41ID:2EfKTuPy
>>213
ギターと歓声だけのセンター寄りトラックしか鳴ってないのに
ほぼ真左が欠けてるんだよね
サインのすべてでマイケルハウのインタビューでは
マルチが残ってたと回答してるけど
昔ミックスしたアナログマスターに聴こえるんだよね
0215名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:36:17.20ID:iW9oYo2h
>>214
翻訳ミス?
ライブはマルチじゃないんじゃないかね?
0216名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:38:58.96ID:5rZs4nL7
>>212
そのデモ聴きたいなあ
0217名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:48:32.26ID:n0JMxO+Y
マルチの時点でおかしかった可能性もあるかも
とにかく音質もステレオ加減もおかしい
0218名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:51:15.40ID:2EfKTuPy
スネアが右寄りだったりして
現代的じゃないんだよな
0219名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:10:18.88ID:wx9syPZh
マルチで録られミックスダウンされたものなんだろうけど
現存していたのは2chマスターだけだったんだろうね
もしマルチが残っていたのならリミックスしていると思う
0220名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:22:15.11ID:dE8IYkOg
もう一回読んでみた
マルチで残ってたのはロッテルダム、アントワープ、ユトレヒトの3つ
前者ふたつは映画の制約(契約上の理由)で使えないから云々
とあった
0221名盤さん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:12:58.20ID:BnvgFiSF
今回新たにミックスダウンしたのだとしたらちょっと雑だな
サインの頭のガガッてギターのノイズなんかは消しそうなもんだけどな
0222名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:00:09.54ID:a4K5Sa4X
やはりユダヤの才能はプリの助けになったんだわw
でなんでスザンナと婚約破棄したのさ
シーラと二股がバレたのか?w
スターフィッシュとチャーリーパーカーはいい曲だった
0223名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:18:28.19ID:w9CH1pDD
まぁサインを一人で作ってるのはウェリサ自身がプリンスにとって必要な作業だったしレボリューション解散とは思ってもみなかったと言っているし、
二人がいたらラブセクがあんなアルバムにならなかったのは確かだろうね
いずれにしてもブラックは自分の黒さを証明するために作ってたかもしれない
0224名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:21:14.12ID:w9CH1pDD
ジャム&ルイスもタイムもそうだったし、才能が独り立ちすると周りに置いておけなくなるタイプなんだろうね
ウェリサもソロ活動しないで大人しく自分の言うこと聞いてろ、出来ないならクビにする、ってね

そういえばプリンスと仕事してた女性の誰かも言ってたな
「怒ることはないが他に出来る人を連れてくるよ、と脅されるから怖い」って

誰だったっけ
0225名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:23:24.97ID:Z1C3g6oy
【悲報】ぷりんす、思ってたほど超天才じゃなかった
0226名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:23:38.92ID:Z1C3g6oy
悲しいなあ
0227名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:29:52.54ID:w9CH1pDD
人の手柄を自分のものに出来るのも才能なんやで
人使いにおいてもプリンスは天才なんや
0228名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:17:19.30ID:5HcRJrsb
かと言ってウェンディ&リサのアルバムそんなに凄くないよね?
0229名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:27:22.19ID:7V/eC3Pk
凄くはなかったね。1stは好きだった。
他に聴いた事の無いサウンドだったからね。
2ndは全く覚えていない。
0230名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 04:47:09.95ID:baNWcxok
>>202
小比類巻かほるの曲もリーバイとの共作だな
ある時期は便利屋以上の信頼はしてたとは思うよ
0231名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 05:12:29.52ID:w/ttd6NT
>>223
「ラブセクがあんなアルバムにならなかった」ってラブセクの何がまずいの?
0232名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:37:14.22ID:NtB4rlK5
>>220
ロッテルダム、アントワープは実際のSOTTヨーロッパツアーのフル映像が残ってる可能性あるのかなあ?見れる日はやってくるのか
0233名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:41:20.42ID:NtB4rlK5
The Revolution のときのWendy&Lisaの声大好きだったのに、独立してからはさほど惹かれなかった
ロックだけどPixiesのときのKim Dealのボーカル好きだったのに独立してBreedersになったらさほど聞きたいとも思わなかった
バンド内の女性バッキングボーカルあるあるかも バンドの中で際立つ声
0234名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:51:32.74ID:w/ttd6NT
リーヴァイはセクシーMFで超良いソロを取らせたりもしているし
音楽性も買ってたはず
0235名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:53:09.66ID:NdsCbQ8t
WLセカンドはめちゃ良いよ
でもあと一押し足りない感は否めない
0236名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:17:15.72ID:9lEEVana
ガールブラザーズ以降は聴いてないけどエロイカまでは全部好きだわ
0237名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:19:07.02ID:sPnT57j+
>>232
フルはあり得ると思う。もともとそれで映画を構成するつもりだったんじゃなかったかな。
SOTTの映画に一部使われてる部分で判断すると厳しいような気がするね。
画質が思いのほか悪い。
0239名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:24:34.10ID:VvkUiMY+
>>233
他に人もそうだけどプリの時は歌指示されてるんじゃないかな
シーナイーストンとかもプリの時はちょっと違う
0240名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:00:24.55ID:g2NeuhjH
プリンス本人もインタビューで言ってるよ
「マスコミは、何でもかんでも俺が一人でやってると思い過ぎ。
全てはバンドでのチームワークなのに」って
0241名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:03:09.90ID:g2NeuhjH
プリンスは人の良い部分を見つけて
それを引出す才能があった

W&Lもそれでアレンジャーとして開花したけど
ソングライティングの才能は今一つだったんだよね
0242名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:35:04.59ID:a4K5Sa4X
シーラが言ってた彼はいろんな人と心開いて関わって世界がどんどん広がり成長していったとね
母の気持ちやんけw
0243名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:40:06.27ID:a4K5Sa4X
決してprinceの名がなかったらウエリサも注目はされなかったってこと
princeブランドの恩恵は受けてた筈
ただ印税はみなprinceがとってたw
0244名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:17:16.51ID:VIm3b72Z
>>220
3つしか残ってないのか!少ないな〜

詳しい方教えて。
マルチトラックが残っていた場合、
各トラックのレベルやEQなどの設定シートも
一緒に保管されるものなの?
0245名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:19:39.35ID:VIm3b72Z
何が知りたいかっていうと
今回はその保管されていた設定シートのまま再現、
ということであれば、ちょっと納得。
0246名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:13:47.83ID:yA3x93qX
演奏内容については一切語らずw
語れず?w
一晩中ひたすら33年まえのテープの録音状態を気にするだけ。
0247名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:14:18.78ID:yva/PB4s
サインデラ国内、キズ着きのCDのみを送って交換してくれるってさ
0248名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:53:24.77ID:Zg9QOQV0
>>246
ここの住民の大半はそんなもん
(たまに語れる人もいる)

オーディオに関することも聞きかじりの生半可な知識だから、間違えばかり
間違いを指摘しても、そもそも理解していない受け売りだから、指摘した人をバッシング
0249名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:21:21.99ID:WGawA5G9
>>235
プリンスもインタビューで、2人のファーストアルバムについて、いいアルバムだけど、新人としては、インパクトご足りない、って。
0250名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:22:14.19ID:Iuz3coN7
出遅れた
どこも売ってないな
0251名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:24:33.56ID:Z1C3g6oy
>>246
君が語るんやで
0252名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:26:21.10ID:WGawA5G9
でも、あまり傷でクレーム入れすぎるのは今後のこと考えるとちょっと。今回のBoxを全て日本で作るととても18000円では出せないよね。悲しいけど。
0253名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:33:15.53ID:sPnT57j+
>>243
>ただ印税はみなprinceがとってたw
そうなの?
0254名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:33:40.39ID:gCEvXMMQ
>>250
昨日の時点ではAmazonもタワーも在庫あった
一時的に復活することもあるんでこまめにチェックしてれば
0256名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:39:51.33ID:VIm3b72Z
>>246
さぁ どうぞ。演奏論、聞かせて。
0257名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:53:26.13ID:MHmKRmzd
サインの映画版の再発は?
0258名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:08:28.45ID:Qq9ElkSF
ライノのポッドキャスト、SOTTがテーマであがってる Duane Tudahlってプリンスファンで有名人なの?
https://youtu.be/bXvrlfMQ2hc
0259名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:24:45.11ID:5HcRJrsb
ウェンディ&リサはエロイカまでは頑張ってたけどそれ以後地味になった感じ。
地味というか裏方的になったというか。
0260名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:26:25.36ID:w9CH1pDD
girl bros.いいアルバムだよ。
プリンスのファンが求めてる音とは違うかもしれんが。
0261名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:42:38.83ID:a4K5Sa4X
印税でリーヴァイと裁判したなw
0262名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:48:58.53ID:w9CH1pDD
>>261
レボリューションの前身で揉めてから書類サインさせて揉める要素作らないようにしてたのにね
争う余地を残してたのが意外

意見しないという書類にサインさせられたというメンバーもいたというけど、
ウェリサは違ったんかね
0263名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:57:10.05ID:XKbtwUWw
>>261
それって結果はどうなったの?
0264名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:58:21.36ID:5HcRJrsb
ウェンディ&リサとはレヴォリューション解散後も関係は良好だったみたいね。
ラブセクシーツアーのミネソタ公演でもゲストで登場してるし、2000年代にも何回か共演してるし。
0265名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:10:09.17ID:w9CH1pDD
俗人の俺から言うと二人をクビにしたのは単に美人が長年二人も傍にいてセックスもさせてくれなければ気が狂うというだけの理由かも
ほとんどの仕事相手とは恋人になってる男がプリンスだからね
0266名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:27:13.85ID:mFf0cioI
>>264
スザンナとジョージクリントンもゲストだったんだね
0267名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:26:41.24ID:kqCFcibD
プリンスなんでシーラEと結婚しなかったんだ?。
0268名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:48:59.54ID:bSAJClCv
デラックス良かった。
さすがのプリンスも多くの名曲の影に、そうでもない曲をたくさんたくさん作っていたのが分かったのも良かった。
手放しの天才と言うよりは、とにかく作り続けることができる、どちらかというと努力の天才とでもいうような人間らしさが感じられた。
0269名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:56:35.24ID:hWb3KwbM
どうにかマシにならないか遊んでみた
15秒が変更前〜変更後の境目
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2269409.mp3
0270名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:00:51.03ID:G6/4poLo
プリは一人の女性と結婚するタイプじゃなかったんだろ
常に複数の女性と遊んでたから女性が呆れて離れてくタイプ
音楽と女なら音楽と結婚したような人
マイテも結婚してからもプリはスタジオにずっとこもってたと言ってたしw
0271名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:04:03.02ID:Qq9ElkSF
ウェンディ&リサは映画に使われたThis Is The Lifeみたいなしっとり系は素晴らしいけど、2ndアルバムを占めたファンク系は物足りなく感じる ファンクにしてはボーカルが薄いからか、音に何か足りないのか 
でも久々にLolly LollyをYouTube聴いたらMVのバージョンはアルバムバージョンと違うのね MVバージョンの方がカッコ良い
0272名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:06:26.86ID:Qq9ElkSF
昔は見ることができなかったマイナー曲のMVが今はYouTubeで見れるから再発見多いわ ちゃんと録画ビデオテープ保存してたマニアに感謝
0273名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:10:29.38ID:Qq9ElkSF
>>271
YouTubeのコメント欄の情報だとMVバージョンはプリンスのリミックスらしい やっぱりプリンスとの相性最高
0274名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:12:44.51ID:hu7Usa3r
シーラと結婚してたら彼女がうまくコントロールしてたんじゃないかな。
0275名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:24:01.74ID:SWB5nVPX
>>252
できないからって傷ついてたらいいってもんでも無いと思うけどね。
今回のは正規品買ってるのにSABOTAGEの盤面の方が綺麗な状態。
日本でなくても綺麗に作るところはあるでしょ。
0276名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:30:06.69ID:w9CH1pDD
>>268
それな
今回の未発表曲はインスト以外そんなに良いと感じなかった
名曲の裏に普通の曲も一杯作ってたんだよね

98年版クリボーでサイン期の良い曲一杯出しちゃったから今こういう曲も聴ける


ついでにいうとシーナ・イーストンは今でも綺麗だね
0277名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:31:57.56ID:w9CH1pDD
>>271
ロージー・ゲインズとウェリサを好きな時に使い分けられたら最高だったろうね
アルバムに統一性のあるプリンスだったからロージーだったらロージー、ウェリサだったらウェリサの音ってなってた気がするけど
0278名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:45:24.88ID:w8KD2T2N
あの収納方法だったら日本で作ろうとどうしようと傷つくわ
0279名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:52:39.59ID:w8KD2T2N
ユトレヒトのライブ単純にベースが聴こえん
0280名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:30:35.65ID:9lEEVana
>>271
lollylollyのMV版はaccording to princeだね 俺はアルバム版の方が好き
0281名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:47:36.76ID:x8fp14kJ
ここで不良品多いの見て開けてみたいけど、うちは盤面すべて大なり小なりキズあり、ワーナーにメールした。
0282名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:41:08.24ID:w9CH1pDD
昔買ったラブシンボルの有名なゴールド箱に入ってたCDも酷かったな
外周が数年でなくなってしまった
文字通りデータ面が消えて透明になった

輸入版はこんなもん
0283名盤さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:58:19.24ID:HpYImz/T
>>278
日本で装丁やらをやったとしたらトレイの部分改良すると思う
たしかZepのリマスターの時だったかデジケースが狭く
CDの出し入れの際に破れる可能性ありってことで発売を延期し作り直したことがあった
もし日本で装丁作っていたらポールのアーカイブシリーズのように
ポリ内袋に入れたままCDを収納出来るサイズにまで改良していたかもしれない
0284名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:47:18.66ID:2b9CWV77
今日、電話かかってきたよー
些細な擦り傷如きで
再生に支障ないなら
0285名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 03:55:21.15ID:ifQg34UQ
>>246
駄作駄作連呼する奴が多いスレだからしゃーない
全員が全員そうじゃないが
0286名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:35:14.12ID:4cWZ2Lu6
>>284
それ本当ですか?
些細なキズで済ます気かな?
0287名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:24:52.46ID:e4ZagB7w
俺は再生に支障ないなら別に擦り傷程度はしゃーないと思ってる。
(自分のものだけだったら腹立つけど)
もし再生不可ならもちろん交換してもらうけど、今のところ再生できてるし。

交換しようとしてる人は再生できない感じ?音飛びとか実害あり?
実際それほどの傷のものだった人もいるみたいだけど。
0288名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:30:43.45ID:e4ZagB7w
>>285
駄作駄作言ってるのって1人だけだと思ってた。

どうやらレイチルとかinterludeありのものとか曲の繋がりが凝られたアルバムがダメらしい。
ランダムで聴いてるのか、おかしくなるとかで。
0289名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:41:52.35ID:qfPE08PR
前スレでちょっと盛り上がったCamille Test Pressの話に関連して、ちょっと前のorgにこんな情報があった。

Rebirth Of The Fleshは4つバージョンがあって、
version #1 = full version without "Welcome to the Crystal Ball" outro ← SOTT SDE収録のもの(に近い)
version #2 = work in progress = version #1 + "Welcome..." outro added to the track
version #3 = edit of version #1 (without "Welcome..." outro)
version #4 = version #3 with "Welcome..." outro ← ブートで出回っているもの

アルバムCamilleにはversion #1が収録されているらしい。
orgマニアの間では有名な人からの情報なので、PrinceVaultの情報より信憑性は高そうな気がする。
0290名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:44:48.50ID:qfPE08PR
あ、PrinceVaultがダメって言っているわけじゃないよ。すごく参考になるし殆どの情報に関して信頼してます
0291名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:48:52.17ID:3epcUSis
>>289
全部公式かブートで出てるからアルバムのカミール要らないとか言ってた人涙目だね
0292名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:03:29.41ID:XA/sW/OV
>>289
ソースはNeversinから?
0293名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:14:12.32ID:3epcUSis
てか有名なマニアってどこから情報仕入れてるんだろ
スタジオ関係者でもないと分からないよね、プリンス本人でも忘れてるかもしれないのに
0294名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:18:03.77ID:mEwxfZpZ
>>293
ネットがない時代はブート専門誌のビートレッグって雑誌からレコーディングの情報は得てた
0295名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:01.79ID:XA/sW/OV
>>293
neversinはエリートコレクターより上の
アーカイビストって呼ばれてたw

誰もしらない情報持ってるよ。驚愕。
0296名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:37:35.10ID:3epcUSis
>>294
そのレコーディング情報自体知り得る人のこと。その人自身がスタジオ関係者でもプリンス割とスタッフ替えまくるし。色んな時代網羅するの凄いなと思って。

>>295
実は側近だったりするのかな
0297名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:08:44.35ID:Odhx9A9U
>>289
>orgマニアの間では有名な人からの情報なので、PrinceVaultの情報より信憑性は高そう

PrinceVault は org 等でのマニア間の議論の結果なども反映しているみたいだよ
その際に PrinceVault なりの判断基準があって、それなりの確度を見越せるものだけを掲載している節がある
だから、org でマニアが語る内容の方が情報量は多いけれど、信ぴょう性という点では PrinceVault の方が高いと思う

今回の Neversin の情報にしても、彼の説明を見る限りでは #2〜#4 は #1 から作れてしまうわけで、本物かどうかはわからない
Neversin が集めた音源の中にそういうものがあるのは事実なんだろうけれど、それらが本当にスタジオ内で作られたものなのかどうかは、彼の説明の範囲では判断できない
0298名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:00:17.51ID:V5gsdAxk
おそらくボビーZだな
0299名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:02:20.09ID:e4ZagB7w
>>293
ブート業界の土台っておおもとはテープトレーダーと言われる人たちだよね。
そういう濃いコミュからなんだろうね。
その中に関係者(に近い人)がいるとか?
0300名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:19:24.03ID:XsYhb6KO
リマスター最高過ぎて
カァーー、ペッ!て痰を吐く体で
ホォオーーッ、ティエエン!て物真似してもたわ
0301名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:55:47.31ID:09AXOGrt
>>299
まぁ関係者に近い人物がいなければ流出音源を受け取れないからね
関係者の中にもコッソリ横流しして小遣い稼ぎしているのがいるんでしょう
レコーディングスタジオって他のアーティストのスタッフやレコ社スタッフ
食事のデリバリーや清掃スタッフなどなど意外と知らない人の出入りが頻繁にあるからね

ところでプリンスの車の中に置いてあった未発表曲を収めたカセットが
大量に盗まれたっていうエピソードは本当なのかね?
0302名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:08:27.32ID:e4ZagB7w
>>301
スレでしかそのエピソードは見たことないけど、ガソリンスタンドかどこかで車内からこっそり盗まれたとかじゃなかったっけ?
(足元とかに転がってたとかならスタッフにはゴミ扱いされるかもだし)

大量というのは流出曲数から言ってるんだろうけど、それはそんなわけないっていう。
一度に大量なら確実にバレるし(一個でもバレてるんだろうけど)、何度も繰り返し盗まれてるということになるとプリンスは○○なのか?ということになる。
0303名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:17:24.97ID:e4ZagB7w
SOTT sdxのブックレットの中にcrystal ball(7inch)のカセットテープの写真があるけど、カセットテープでしか存在しない曲もあったりするのかな?とか思ったり。
(解説には特にカセットテープには触れてない)
vaultにはカセットテープも割とたくさんあったし。

さらに考えれば盗まれたカセットテープの曲がそれでしか存在しないものだとしたら正式リリースはあり得ないということに。。
(ブート界のみに存在)
どの曲かはわからないけど。
0304名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:43:50.71ID:8oU4tcIB
ポケット収納式って必ず傷つくらしいじゃない
なんであんな手法取ったんだろう
0305名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:58:00.68ID:09AXOGrt
>>302-303
最初そのエピソード読んだ時、盗むなら車ごとだろって思ったw

ミックスダウンし2chマスターに落とし込んだものを持ち帰り用(確認用)に
カセットに落とすという作業は通常よく行われていたのでその一つなんだろうね
ラフミックスやダビング前のものなどはカセットのみがほとんどだと思うので
ダビングを予定していたがその時点で放り出されたような音源は
2chマスターを作っていないなんてことはあると思う
0306名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:18:04.35ID:3epcUSis
洗車係がテープを盗んだということの明確な情報源はあるのかな?
0307名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:18:09.54ID:4cWZ2Lu6
プリンスファミリーの再発って無いのかな
0308名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:22:26.31ID:X2yGqoPb
アポロニア6のアルバムが欲しい
LPレコードならいっぱい売ってるんだけどCDは高騰して手が出ない
0309名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:34:09.84ID:3epcUSis
アポロニア6、汁ジョーンズ、ヴァギナ6はレベル高いよね
ヤらせた女にはいい曲提供するという
0311名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:35:39.86ID:conPTrX3
来年は初期の作品もリマスター盤だしてほしいな。
0312名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:37:39.45ID:3epcUSis
soft&wetってやっぱ膣のことなんかね
0313名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:00:22.29ID:e4ZagB7w
サイン付近でもっと攻めるでしょ
ラブセクかパレードか

もしくはoriginals 2
0314名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:26:35.95ID:conPTrX3
BATMANもリマスターしてほしいな。現行のCDは迫力がないし。
0315名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:11:15.69ID:sVHHBLoR
あの収納てEU製だからかな?
ルグランの20CD Boxが同じ紙製のポケット収納だったけど。
0316名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:18:39.96ID:hDqcZkj6
「フェイクポルノ」で全国初の逮捕 有名芸能人の顔でアダルトビデオを作り替え
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7de16d41eacd9ee57e453bd440022948163c678

凄い技術だが、恐ろしいのはこれがまだ開発途上だってことだな
今は橋本環奈とか新垣結衣などのアイドルしか標的になってないが、
(詳しくは、「deepfake Japanese idol」で検索)、
近い将来、中高生がクラスの可愛い子のSEX動画を、
ワンクリックで作成できるようになるんだろうな
そうなると、ますます現実に性行為することの意義が薄れていくだろうね。
0317名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:21:35.26ID:4TjaqBJ1
deepfake Rosie Gaines
0318名盤さん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:59:17.47ID:09AXOGrt
>>307
ファミリー関連というかペイズリーパークレコード の現在の扱いがよくわからないね
ザ・タイムのパンデモはワーナー時代のアルバムと一緒に
タワレコ限定だったかでリマスターが出ていたりするよね
シーラの1st、2ndはデラックスエディションで出されても良いと思うんだけどね
0319名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:05:56.97ID:ADJ0w1/9
>>314
ワーナー期のプリンス名義のアルバムはいずれリマスター化されるでしょう
バットマンはけっこう売れそうな気がするしオリジナルのRave Un2の音源あたりも入ってきそうだね
0320名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:33:27.48ID:4gzY9cT8
BatmanはThe Scandalous Sex Suiteのリマスターが聞きたい。
0321名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:01:09.41ID:EcVQVZtv
>>276
好みの問題はあるにせよ、
・名曲はブートで既発のものが多い
・初お目見えの曲には名曲は少ない
のだとすると、プリンス本人も自信がある曲はカセットテープ渡して関係者に聴かせていた(結果、流出の可能性が高まる)ってこともあるかもなぁ、とちょっと思った。
今後の蔵出しもそんな感じかも?(名曲の多くは聞いたことある、という)
もちろん、数多の名曲がオフィシャル音質で聴けるようになるのは嬉しいので、今後も蔵出し自体は大歓迎だけどね。
0322名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:08:48.35ID:QY7ShBql
俺昔はシーナイーストンとシーラEが同一人物だと思ってた
0323名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:16:08.38ID:pJkpKLHs
>>318
>ザ・タイムのパンデモはワーナー時代のアルバムと一緒に
タワレコ限定だったかでリマスターが出ていたりするよね

マジで?Σ(●´゚д゚ノ)ノ
パンデモのリマスターあるの?
0324名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:05:00.77ID:qZeCTTzU
>>322
俺もそうだった
SOTTツアーじゃU got the lookのシーナのパートをシーラが歌ってたのなw
0325名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:45:38.74ID:hXXvmb0M
>>316
映像のない名曲をこれでライブ映像とか作れないかな
めっちゃ叩かれるだろうけど
0327名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:42:12.47ID:9FrHSCM1
プリンスならシーラのボディに自分の顔貼ってたろうな
0328名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:13:22.92ID:JWR8dQrC
>>322
お前だな、大昔雑誌で見たことあるぞ
シーナEの誤植を!w
0330名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:24:41.03ID:5rtIIOF9
自分もディスクの傷の話、したいな。Amazonからのら出荷延期組。
0331名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:37:48.90ID:x8Cjr3rh
チキンラーメン食った後のゲップの気持ち悪さは異常
毎回吐き気がするわ
0332名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:38:06.30ID:x8Cjr3rh
ごめん誤爆
0333名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:48:45.33ID:KsV/gnCL
>>331
わかる
生卵入れてると多少マシになるが
0334名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:14:55.01ID:ADJ0w1/9
>>323
これね
https://tower.jp/item/3149295/

パンデモより前の3枚もワーナーの80s SOUL CLASSICシリーズでリイシューされていて
とりあえずリマスターの表示あるよ
0335334
垢版 |
2020/10/03(土) 13:24:07.98ID:ADJ0w1/9
ちなみに自分は買っていないので音質は分からない
タワレコ限定だったりワーナーのソウルクラシック廉価版再発のリマスターって
単にプレスマスターを作り直しました程度のものなので
いわゆる音質の補正をするようなデジタルリマスターではないんだよね
なので音質の向上はあまり期待しない方がいいかもしれない
ただ音量はそれなりに大きく収録されているものが多いので
聴き易いと感じる人は多いと思う
0336名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:42:15.68ID:cUZLvlsM
スーパーデラックス、昨日コンビニから取ってきた。一通りディスクを、見たけどそんなに傷がなく安心した。
0337名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:45:07.34ID:pX8MREoX
ここまでサブスクの音良くなっちゃうと最早和訳とライブDVD買ってるだけになっちゃうね
0340名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:07:29.77ID:oq/dJJ9P
>>337
おれもスパデラ買ったけど、結局アルバムはサブスクで聴いてるという。
DVD以外キズチェックすらしてない。
0341名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:23:46.87ID:pX8MREoX
リッピングして、iPhoneなりiPod同期して、、ってのがもう厳しくなってくるわな
amazon music hdが致命的だったわ
本当、CD売れなくなりそう。
0342名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:34:53.08ID:G7/sIqoX
#*“;^#、ハッティん!
0343名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:39:37.93ID:pJkpKLHs
今のサブスクの音源スペックってどうなんだろう。
無圧縮FlacならCD同等となるのだろうけど。
0344名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:42:47.46ID:qZeCTTzU
ラブセクシーツアーの初期のリハだけど、Dance onにボーカル入ってたりwhen you where mineをシーラ(キャット?)に歌わせてたりと違うもんだね

https://youtu.be/2l5aVkbeTM4
0345名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:50:42.61ID:ADJ0w1/9
>>337
アマHDかなり音良いみたいだね
でもサブスクはいつ突然聞けなくなるかも分からないので
好きなアーティストのものはCDで持っていたいかな

昔はAppleでスーパーデラックをアルバム購入すると
デジタルブックレットってpdfが付いているものがけっこうあったんだけど
最近はあまり付いてないみたいだね
0346名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:00:11.40ID:ADJ0w1/9
たしか去年?一昨年?だったかに米はCDの売り上げをアナログ盤が上回ったんだよね
かと言ってアナログ盤を買った人がそれをちゃんと聞いているわけではなく
聞くのはサブスクでアナログ盤はコレクションとして買うという感じらしい
新作のCDはほとんど売れず、売れているのはコレクター向けの商品ばかりって感じみたいだね
まだ日本はCDが売れている方らしくこのまま行くと
世界的には配信のみ、日本のみCDリリースなんてことにもなっていくかもしれないね
0347名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:05:40.37ID:C03b6Ibh
日本だって売れてるのは殆んど握手会アイドルだけ
今年の音楽業界はどん底の売上になるはず
0348名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:19:13.87ID:CnhrgBL1
シーラEの1stリマスターしてほしいな。
0349名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:21:00.34ID:QY7ShBql
何気に名盤だよね
0350名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:39:56.72ID:pX8MREoX
>>343
今回のリマスターは24bit44.1khzのflacだわ。Amazon
0351名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:06:58.19ID:/V66yueD
当然ながら自分でリップしたやつの方がApplemusic 版より音いいけどファンじゃなければサブスクで充分だわなAmazon HDならCD以上だろうし
0353名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:45:14.60ID:pJkpKLHs
>>351
イヤホンとか何使ってるの?
いくら音源は良くても再現できる環境じゃないと耳に届く前に劣化すると思うけども。

ちなみに俺は携帯で聴くときは
アプリ:Neutron music player
イヤホン:AVIOT TE-D01h(Bluetooth)
を使ってる。
安い割に解像度はかなりいい。
プリンスを聴くのにはうってつけ。
0354名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:46:12.37ID:pJkpKLHs
サブスクは使ってなくてファイルをSDカードにぶち込んでる。
0355名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:20:37.97ID:JWR8dQrC
素朴な疑問Bluetoothって1:1で飛んでいってるの??
0356名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:05:56.92ID:KsV/gnCL
中年は耳が劣化するから、音質どうこう語られてもって気もするw
0357名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:06:22.63ID:pJkpKLHs
>>355
もちろん圧縮されてるよ。
(外出時の仕方ないときだけ使う。家ではプレーヤーと有線ヘッドホンで聴いてる)
使う前はあまり信用してなかったけどいざ使ってみたら割と良い。
Bluetoothもバージョンアップされて通信量が増えてる。
イヤホンは何度か買い直して使い勝手含めてこれにたどり着いた。

Bluetoothの欠点は音が途切れやすいところだね。
最近のバージョンは建物のBluetooth装置に干渉されにくくなったけど。
0359名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:10:25.29ID:G3iSLxF3
歳とったら耳が悪くなるのは当たり前
小金持ちのオーディオマニアが40才くらいまでなら理解できるんだけどなw
0360名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:36:31.46ID:ADJ0w1/9
良い音と感じるかどうかはどこまでの周波数が聞こえるかではなく
ダイナミックレンジ(音量の最大と最初の差)の方が重要らしいので
老化により良い音を認識出来ないだろというのは間違いらしいよ
0361名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:49:37.95ID:JWR8dQrC
ま、楽曲の質が音質を上回ってるからね
プリンスはw
0362名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:05:48.33ID:/V66yueD
むしろ聴覚が劣化してるから機材とソースで補わんとな
0363名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:10:57.56ID:pJkpKLHs
音の立体感は楽しめてるからまだ40代後半の俺でもとりあえず鼓膜については何ら歳の影響は無いと思ってるよ。
中年になったらどうこうなるというのは無駄な見識だと思うね。
ドックでの耳の検査も問題無いし。

普段から爆音で聴いてる人だけ今後を心配したら良いんじゃないかな。
後にドックで歳のわりに…と言われるとか、周りの人にテレビなどの音を上げすぎだと言われるとか。。
0364名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:44:21.04ID:Ns63jkJ9
人間ドックって1khzと4khzじゃんか
こんなので異常出たら音楽どころじゃない
0365名盤さん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:59:33.58ID:CnhrgBL1
確かに若い頃と比べて高音が聞き取りにくくなったのでWalkmanに入れるときはイコライザー使って高音と低音を持ち上げて録音してる
が以前みたいにオーディオ機器でじっくり聴く時間も減ったな。
0366名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:43:26.76ID:DmY/LBmz
SOTTのアルバムが語られると前身のアルバムの話になるけど、同時にマッドハウスも作られてたんだよね。
SOTTツアーの前座としてライブもしてたし。

2アルバム+マキシのリマスター出ないかなぁ。
(「24」は2枚とも時期的に違うから無理か)
0367名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 01:04:19.07ID:rsFyVOYJ
耳良い人には過去作のCDは本当辛かったよね
早く全部リマスターしなさい
0368名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:51:07.24ID:CwelN6sy
笑えるわw
0369名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 06:56:31.27ID:OXLL8tdJ
Amazon予約未着はもう諦めるかな。
0370名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:10:30.78ID:d5Ns6p5P
Forever in my lifeのバックスクリーンヴォーカルを正しい位置に直してあるアウトテイクは出回っているのでしょうか?
0371名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:11:26.84ID:d5Ns6p5P
バックヴォーカルの間違いです
0372名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:35:28.87ID:DmY/LBmz
そもそも正しい位置って?
0373名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:40:07.25ID:+ycGJIUZ
>>370
バックスクリーンボーカルって初めて聞くけど
バックボーカルとどう違うんですかね?
0374名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:40:40.99ID:+ycGJIUZ
あ、訂正済みだった
0375名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:44:22.70ID:DmY/LBmz
>>367
そんな辛いなんて人いたの?
(当時アナログ盤聴いてた人はCDの音は結構ストレスだったみたいだけど)
他のアーティストがリマスターでいい感じになってるから、ぜひプリンスも〜っていうだけの話でしょ。
そのままならしゃーないし別に良いけど、よりよく楽しみたいっていう。
0376名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:48:28.28ID:AaKAQipE
>>375
普通音悪い部類だよ旧CDは 音圧も低い
分離が悪いから立体感もない
アナログ知ってる人は相当キツい音
0377名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:16:00.52ID:Re9BAw7Q
単純に音量が低くて別に耳良くなくてもきつかったやろ
0378名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:17:50.55ID:AaKAQipE
キツいね。
若い人がプリンス聴く時に「大した事ねーじゃん」となる
早く全部リマスターしたらいい
0379名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:19:25.27ID:Re9BAw7Q
しかしあんまり身のある議論にならんから定量的に語れるやつ出てくるまで違う話題にしようや
0380名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:24:09.89ID:Re9BAw7Q
と言っといてなんだが378の言う通りうちの子供も今まで「ショボw」みたいな反応だったからな
0381名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:25:17.58ID:DmY/LBmz
リマスター聴いて反応変わったの?
0382名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:33:36.47ID:AaKAQipE
波形見れば一目瞭然でしょ、定量的に
0383名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:56:00.87ID:dQ2pzkRp
初期アルバムの音がショボいのはCDのマスタリングのせいだけではないからな
アナログ盤で聞いてもショボいしw
元々の当時のキーボード系楽器がショボい音だったりレコーディング環境の悪さとかもあるからね
音数少なくあんなスカスカな音なのは当時の音であるところもあるから
リマスタリングで極端に音が良くなるということは無いかもしれない
コンプかけて無理やり音圧を上げたりは出来るだろうけどそれはまた別物になっちゃうからね
初期のアルバムこそリマスタリングは難しいかも
0384名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:27:06.92ID:UggyUb+r
音楽の質を聞き分けられる力をを身に付けさせろ
0385名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:37:51.74ID:6pvBnQ5Z
リマスターでもそのままでもいいから
早くマッドハウスのCDの再発を!
0386名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:44:07.56ID:+ycGJIUZ
ラウドネスウォー終わったんだろ?
これからはレベル低いCDが評価されんだろ?
初期CDの音が最高ってな感じで。。。
0387名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:01:41.72ID:hQ6YTnUZ
マルチからリミックス、リマスター時の音圧はそこそこにダイナミクスは失わず、が正解やろね
0388名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:15:12.53ID:+ycGJIUZ
>>387
今度はダイナミクスをどれだけ保つかリマスター
の時代だね。
次のレコード会社の戦略。
0389名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:46:16.40ID:DmY/LBmz
音圧より音の分離(立体感)が大事。
0390名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:20:55.11ID:pTsTM4xO
分離も不自然だとスカスカに聴こえる
0391名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:40:40.84ID:RTYs3MHH
Chncolate InvasionとThe Slaughtergouseは来年かな?
0392名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:42:19.82ID:ZXcZgeZw
アナログからCDになった時、プチプチノイズが無くなっただけで音が良くなったと思ったもんだw
0393名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:45:59.20ID:+ycGJIUZ
>>392
今じゃみんなアナログがいいっていうけど
当時CDの音に感動したのにね。
カセットなんて論外だったのに、今じゃ
温かみがあるとか言っちゃって。

忘れちゃったのかね。
0394名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:45:23.93ID:YMacCgOH
>>389
ファンクは音際立てたり分離良くしちゃうとつまらなくなる
0395名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:47:11.98ID:YMacCgOH
>>392-393
なんだかんだでレコードよりCDの方が優っている点って
取り扱いが楽っていうのと内周劣化が無いってことくらいだったね
0396名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:56:32.56ID:mnxUJP4s
>>393
結局そんな単純な比較ではなくそれぞれの好みの問題になってしまうと思う
レコードが本当に優れた音を出せるのはそれなりの高スペックな機器を揃えた場合のみ
しかも外周と内周の音質差を考えたら実際はほんの短い時間ということになってしまう
CDだってリマスターしてなくても再生機器や環境変えると全然新鮮な響きするしな
0397名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:58:41.03ID:pTsTM4xO
デジタルだと安いプレイヤーでもそれなりに高音質で聴けるってだけ
特にSN比と再生周波数
0398名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:59:30.03ID:Re9BAw7Q
>>394
それには当たらない
実際Housequake はリマスター版の方が100倍いいよ
0399名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:08:57.08ID:DmY/LBmz
レコードの再生環境って高スペックでなくても特殊すぎないか?って思うけど。
プレーヤーにフォノイコライザーが付いてたり、コンポ(死語)のアンプの入力系統が専用だったり。

そもそもアナログは再生環境の違いからCDと同列に語れるものじゃないと思ってる。
そして根っこの刻まれてる情報はCDもアナログも(同時期のものなら)ほぼ同等とも思ってる。
アナログコピーのブートがだいたいそうであるように。
0400名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:20:23.26ID:pTsTM4xO
音自体がアナログなんだからデジタル化したところでそれは偽りにすぎない
0401名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:38:55.50ID:I38+9pMh
言葉はデジタルなんだぜ
0402名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:48:33.57ID:BdJNx1f8
>>398
は?サインのリマスタリングは音を際立てたり分離良くしたマスタリングではないじゃん
オリジナルマスターに寄せたリマスタリングってところが今回好感持たれてるわけでしょ
0403名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:37:51.46ID:Re9BAw7Q
いや新旧cd同一環境で比べたら瞭然やん
0404名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:38:54.91ID:Re9BAw7Q
お前ワーナー行ってオリジナルマスターと聴き比べたんか
0405名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:47:47.04ID:Re9BAw7Q
そんでオリジナルは分離が悪くてファンキーやなーとかゆうとんけ
0406名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:30:07.20ID:wVHMHEiw
頭悪そうな人ってわざと関西弁使うよねw
0407名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:03:49.87ID:UCzQk6tJ
アナログ環境整える財力なし甲斐性なしなんだからそっとしてあげてww
0409名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:07:40.45ID:nsvszn1Y
アナログはプレイヤーのカートリッジによって音変わるからな。
0410名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:18:22.55ID:Fkirleeu
>>407
ちなみに貴方のアナログ再生環境ってどれくらい金かかったの?
これから導入したいって人のためにも参考までに。
0411名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:22:47.45ID:CtR4LGwF
車で聴けなかったら意味ないんだよなー。
0412名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:00:54.65ID:nfgRxmNw
アナログプレイヤー、CDプレイヤー、アンプ、SPで100万円くらいだったら、ある程満足できるんじゃないかな。上をみたらきりがないからな。
0413名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:40:29.35ID:0AyUMKJG
>>410
部屋の規模とかにもよるから何とも言えないと思うよ。ドンシャリのリマスターCDで満足してる人生で良いじゃん
0414名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:40:47.57ID:CtR4LGwF
自宅のオーディオはあんまり拘り無い方だったけど805D買って全て変わってしまった。
鳴り方解像度全て違い過ぎて一度知ると、戻れない
0415名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 02:10:14.40ID:AnnlE4kY
良い音の追求は奥が深いしキリがない
しかし何が良い音と感じるかはそれぞれの好みにもよるからな
クリアで鮮明な音を求める人もいればモノラルのようなパンチのある音が好きな人もいる
聞く音楽によっても変わってくるし何が良いとは一概に言えない
0416名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 05:14:45.54ID:z0Q8UTDY
あとヘッドホンもレビュー等で高評価でそれなりの値段しても自分の好みと合わないとかよくあるよね
カナル型で耳の形と合わないとか、装着感が悪くてとかそれ以前の話のも
0417名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 06:00:48.97ID:y/uUorkA
でも今回のサインを若い人が聴いてもとくに感動もしないよね、きっと。
0418名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 06:06:03.59ID:KtzcpZ54
自分も若い頃にスライの暴動聴いても全くピンと来なかったな。
今も来てないけど笑
0419名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 06:58:05.80ID:z0Q8UTDY
仰る通りと思う
やり人間は若い頃出会ったインパクトを高評価しがちでしょう
暴動を高評価してたのはプリンスリアル世代より上の評論家が中心
評論家なども世代交代して行くから、メディアでの評価も変遷して行く
サインについても下の世代にあまり響かなくても仕方ない
0420名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:03:02.89ID:JkU/hu3f
一晩中涙目で自演しても元の論理が破綻してるから意味ないんだよねえ…
0421名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 08:33:07.54ID:Fkirleeu
>>413
ドンシャリって単にCD側のイコライザーの設定がそうなるようになってるのでは?
0422名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 08:42:00.62ID:Fkirleeu
俺はプレーヤー3万(一応デジタルアンプ搭載)+ヘッドホン6万が最上だなぁ。
これで無圧縮Flacで聴いてる。
CD音源を余すところなく聴くところで満足。
マンションだからスピーカー使えないし。(使っても音量張れないし)

一度くらいはハイエンド環境でSOTTを聴いてみたいな。
0423名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 09:21:20.35ID:7VeUy5VE
キズありCDを送ったが連絡が無い。
これどこから取り寄せるんだろうか。
研磨してるのかな
0424名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:13:32.22ID:6VuQxKs8
>>419
80年代当時に70年代のものを聴いてそんな感じだったんだから
30年以上前のものを今の10代が聴いて感動するわけが無いわな

今10代にとって最新のものは、大人にはピンと来ない
「これって○○でしょ」「昔もあったよこういうの」って言うのが大人の常
0425名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:53:07.90ID:5Rp8uSii
作品の評価は時代やカルチャーと直結しているからね
リアルタイムと後追いではその部分が大きく変わってくる
こればっかりはどんなに後から知識を放り込んだり説明を受けても
理解出来ないのは致し方ない
0426名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:04:40.87ID:Fkirleeu
>>423
先方が「交換しますので着払いで送ってください」と言ってくれた訳でなく?
0427名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:05:08.86ID:gLfOSk4O
自分は若い時プリンスわからなくて。
音悪いのもあったし、ファンクやジャズより
UKロックに興味有ったから
ただ歳とってジャズやファンの本当に巧いライブ観てから
全部ひっくり返った
それからはプリンスの凄さがやっとわかって
今のリマスターが超ありがたく聴いてる
0428名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:55:29.55ID:MWKoIZUH
人によるとしか言いようがないな
俺は80年代末に暴動聞いて
音悪ー!カッコイー!だった
0429名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:26:57.61ID:E2Pe0/5B
ネット配信の世代は、いつの時代発の音楽か関係なく音楽聴いてるんだろうけど、When doves cryみたいな80年代サウンドはどう聴こえるんだろう

YouTubeコメント欄見ると若い世代は人気ゲームの中で昔のヒット曲が使われてでそれで知ったみたいの多い
プリンス遺産財団はゲーム使用の許可してるんかなあ 若い世代にもアピールしてほしい
0430名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:28:23.69ID:Fkirleeu
何事もタイミングと環境だと思うけど、
身内の影響というのもあったりするよね。
親がやたら聴いてるので染み付いた的な。

誰か子供(身内でなくても若い子)に洗脳成功させた人っている?
0432名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:47:30.58ID:6Behs1a+
>>430
超絶無理だったw
マイケル好きの女はいたがプリンスは気持ち悪い偉人みたいな扱いから変えられんw
0433名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:50:51.63ID:dvd7VFxt
>>430
10歳と6歳の娘いるけどまだ聴かせられん
0434名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:35:24.22ID:nmwztX6a
猥歌だらけだからやめろ
0435名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:36:53.90ID:I9Jpeol5
歌詞わからんから大丈夫だろ
喘ぎ声入りのじゃなけりゃな
0436名盤さん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:50:51.86ID:eAYvrbBO
最初はキワモノ的な感じを持ってたが試しに聴いてみたら勝手にイメージしてたのとは違って、これは凄いと思った。まさに天才だと
。それからプリンスにはまってしまった。
0437名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:03:39.84ID:7tz3VI9K
>>432,433
そお?
partymanとか行けそうな気がするけど。
ややこしいかな。。
0440名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 02:51:44.11ID:n7QAyeJ7
左、マイケルか??
0441名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 06:03:44.86ID:sYgVuywx
映画のパープルレインの鑑賞から入るってのが
一番楽しめるかもしれない
0442名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:10:31.28ID:1kooLwRE
映画のパープルレインといえば、中学2年の時、友人と電車で1時間半かけて劇場へ行き、
帰り道に友人がカツアゲされたのを思い出したんだが、中2でプリンス好きだった自分はどうなんだろうとちょっと考えてしまった。
0443名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:13:56.51ID:BEg6OqrA
友人がカツアゲされてる時何してたんだろう
0444名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:18:18.63ID:eTLqZJ0m
>>442
それくらいの世代がその後ブート沼にはまりずっとファンやってるってのが多いような
0445名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:44:49.68ID:uuBk7MIe
>>443
>>442 じゃないけど、、、
友人がカツアゲされてる時に一目散に逃げたよ
その場に留まる方が怖い気がしたもん

パープルレイン見に行った時、前の席の高校生カップルがずっとキスしてた・・・
0446名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:25:50.41ID:7tz3VI9K
プリンス『サイン・オブ・ザ・タイムズ』 関係者が明かすリイシューと音源発掘の内幕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/043cb6ed1ecf4cdf01b4e084862f37c5b20e1cc6

DFの完成マスターがあるんだね。
ほー
0447名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:18:26.74ID:cpA7Rht+
>>445
自分も中二のときにパープルレインのCD聴いてファンになりました。
といっても、リアルタイムじゃなく1995年でしたが…。
One nite aloneのライブしか行けなかったのが心残りです。
0448名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:20:58.74ID:hV68YWr7
>>446
良記事へのリンクありがとー
DF,CBはプレイリストは作れてもアルバムの再現は出来ないんだよな...
あとCamilleに触れられていないのはちょい残念。
「現在、2つほど新たなプロジェクトを構想中」なのでまだまだ楽しめますね。
0449名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 14:55:44.13ID:rlv1+UWX
>とんでもない量のマテリアルを確認した。バーニー・グランドマンにマスタリングを頼んだ曲は何百とあって、そこから徐々に数を減らしていったんだ。

ホントかな〜??
この人の話はときどき怪しい
0450名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:03:43.44ID:+RNLTMsa
>>438
この頃のマイケルはまだ黒人だったんだね
0451名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:56:35.17ID:jby9lpxO
「オレンジやっ、て言うてんねん!」
0452名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 16:12:55.72ID:PE1QNjKN
パーポーデラックスの未発表曲って2015年付近の殿下のアレンジ再録なんですか?どうなんですかね、なんて言うか、1999、サインの未発表曲とか聴いて比べると、古くさくはないんで
0454名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 17:18:02.03ID:oCmnEXsh
>>452
ブートで聞かれていたものとほとんど変わらないので
再録はしていないとは思うけどマルチからリミックスしている曲もあったはず
ただパーポーデラックスはプリンス生前に製作されていたアルバムなので
こっそり追加収録や音の差し替えなど行われていてもおかしくはない
0455名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:06:17.59ID:qiI6bzt4
リマスター版2枚(82〜3分ある)を1枚のCD-Rに焼いてみた、今のところ成功みたい
これでも昔は円盤小僧だったが、オーバーバーンなんてホントおひさw
0456名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:17:12.00ID:2voVILz4
昔はストレンジリレイションとビューティフルナイトの前は無音長いから
そこを削って80分以内に抑えたりしてたな
82〜3分もあるか?80分数秒超えだった記憶
0457名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:40:29.98ID:g+JynPZz
something funkyをオフィシャルで出して欲しい。
そのためには90年代作品のスーデラ化が必要。
となると実現困難かな。。
0458名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:41:06.72ID:b3m2rNCA
今の時代CD-Rに焼く意味がわからん
何のために?
0459名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:48:55.19ID:lP/0HEgl
オーディオシステムが古くてCDでしか聴けないとか理由は色々あるだろう
0460名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:52:38.29ID:JBXbTA0y
3枚音飛び確認・・・
正直引き悪すぎだぜw
ワーナーに連絡したら交換してもらえるよな?
0461名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:55:10.93ID:ZYGVt/kL
プリンス焼いたCD-Rは害鳥避けの効果すごいらしいよ
0462名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:28:53.48ID:nIweZCYd
>>457
ダイアモンズ&パールズならデラックス盤リリースされてもおかしくないかな。
結構売れたアルバムだし。
0463名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:35:07.98ID:HtgEGWHY
どうして、パレードデラックス飛び越すの
0464名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:52:20.33ID:oCmnEXsh
>>463
パレード他サントラアルバムは来年のソニーに権利が移った後もワーナーに残るので
後出しされるのではないかと推測されている
周年で出してきているわけではないので次のデラックスの予測は全くつかないね
0465名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:55:16.33ID:EEiwAjAQ
アラパレDXかな
0466名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:58:01.35ID:CfC/wEkG
何気にバットマンもリマスターして欲しい
0467名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:10:43.75ID:TLXLFZPp
>>464
何を言っているのかわからない
パレードを後出しも何も、残り少ない年内にソニー移行前の作品をワーナーが出すとでも?
0468名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:23:31.30ID:zvWSGhw8
BATMANはリマスター盤出してほしいよな。いい音質で聴きたい。
0469名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:47:27.66ID:7tz3VI9K
>>458
カーオーディオがCDだとしたら?
割とまだあるのでは?

海外はカセットテープだっけか。
0470名盤さん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:49:59.28ID:7tz3VI9K
来年のレコードデイにDFぶっかましてほしい。
ヴェルサーチみたいな位置付け。
0471名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:00:02.43ID:kBj2nru0
>>464
パレデラはぜひとも出してほしいな
0472名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:13:00.76ID:/nRur3Hq
心配しなくてもパレードは出るやろ
D&Pまでは出して欲しいところだが
0473名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:25:00.18ID:JKcc/1Mn
>>467
ワーナーはいつでも出せるから慌てて出す必要がないということだよ
だから移籍する前に大容量で稼げるサインを先に出したんだと思うよ
0474名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:31:03.80ID:JKcc/1Mn
周年はあまり関係なさそうだけど、周年で考えると来年はコントラ40周年
ワーナーがもう一儲けしたいのならソニー移籍の時期がいつかはわからないけど
移籍前にコントラのデラックスとか挟んでくるかもね
0475名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:52:45.31ID:J4jzwkP6
パレデラにはカラー版のチェリームーンが付くんだよ!きっと!
鋭意製作中なんだよ、きっと!
0476名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:37:52.50ID:42MumRVO
Controversy40周年よりはD&P30周年の方が有り得そう
0477名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:04:09.99ID:oDWoYxLH
アラウンドは出ないと4the tearsのPVを収録するところが無くなっちゃうw
0478名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:11:56.97ID:/lt5DnBX
実は1999の付属ライブDVD観てないんだけど、PV収録されてたっけ?
0479名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:15:58.16ID:/lt5DnBX
ザ・タイムのリマスターCD届いた。
けど、ジャケとかにも何か書いてくれないと旧盤と混ざったらわかんなくなっちゃうね。。
0480名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:16:55.94ID:JKcc/1Mn
>>477
アラウンドのスーパーデラックスが出るとしてもあの時はツアーが無かったから
映像特典ディスクはMV集とかになりそうだね
0482名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:24:48.56ID:/lt5DnBX
>>480
アラウンド〜のライブ演奏はパレードツアーに入ってるから
パレードsdxとの抱き合わせはさすがに無いにしても同時プロジェクトにはなりそうな気がする。

ラブセクとブラックもそう意味であり得そう。
0483名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:26:55.74ID:/lt5DnBX
>>481
ありがとう。
そっか。パターンになってるなら今後もあるかなと思ったけどSOTTだけたまたまだったかな。
だったらなおさらMTVの出演を収録したら良かったのに…
0484名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:39:51.95ID:/lt5DnBX
とりあえず次のリリースは半年内に4EVER再発シリーズか、originals 2(SOTT期絡みでシーナイーストンの101 ttps://youtu.be/f9cLsyKT3KU)か
ってところなのかな。
0485名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:14:51.81ID:KKAx6G2n
>>484
オリジナル2出たら最高に嬉しいけど、
シリーズ化するって話、公式には出たことないですよね??
0486名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:20:21.51ID:/lt5DnBX
>>485
アナウンスは無いよ。
さすがにあれだけで終わらないでしょ。

とはいえ一枚に満たすほどのネタがあるかというとどうだろう。。
0487名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:22:06.77ID:h4U9crsa
ハウおじさんが言ってた
「2つのプロジェクトを進行中」とのことやけど
何なんやろな?
0488名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:27:41.08ID:/lt5DnBX
クロスビートがさらなるプリンス関連本企画中。
著者はヒミツとのこと。
0489名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:29:50.66ID:qzCHY2uv
>>480
ザファミリーのリマスターとか、お蔵入りのフレッシュやらをつけてほしいな
0490名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:16:04.67ID:8Jp4CaQM
>>486
5枚くらい出せるだろ!
ファミリー
ジル
タイム
ヴァニティ
アポ
マルテカ
メイビス

とにかくOpenBook
頼む!!
0491名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:18:51.26ID:JKcc/1Mn
ファンとしてはどんなもんが出ようが嬉しいけど
ファミリーもののマイナーな曲ばかりで固められてもね…
逆にoriginalsの枠外して提供曲の本人バージョンを含む
未発表曲集で良いと思うんだけどな
0492名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:41:35.22ID:DTfUOTAW
ファミリーパック大下さい
0493名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:34:57.11ID:/lt5DnBX
>>490
本人バージョンがあればね。
俺はG-SPOTが欲しい。
0494名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:09:16.76ID:8Jp4CaQM
2016年4月21日以降に発売されたもので
心が動いた楽曲
Love & Sex(PRDX)
You're My Love(Originals)
Blanche (SOTT SDX)
かな。。。
0495名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:28:39.29ID:UkTEF09F
デラックスのライブDVDのサインいきなりカッケーな
なんぞこのギター
0496名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:51:20.29ID:Vfuzu1Eb
>>495
あのサインのギター
サインツアーのとアレンジ違うんだよな
ロックスタードキュメントで冒頭部だけ流れてて
すげーって思ってサインツアーの音源漁ったけど
あのライブでしかああいう風に弾いてなかったという
0497名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:04:05.49ID:hmyDy5V1
G-Spotって昔の日本のテレビ番組のBGMによく使われてた  
0498名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:20:13.88ID:kBj2nru0
殿下のライブって会場に入った瞬間にドキドキしたのを思い出す、ブート見まくってたから、肉眼で見るとすごいオーラで鮮明で感動したなぁ、終わったら放心状態
0499名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:57:37.91ID:tQIo9pFi
欲を言えばBeautiful nightのレボリューションバージョンを入れて欲しかったな
もしかしからパレードのDXに入れる予定なのかもしれないけど
0500名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:59:02.16ID:tQIo9pFi
よく考えたらBeautiful nightのレボリューションバージョンってアルバムに入ってるやつだった
0501名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:14:15.61ID:h6ipah2D
SOTTのすぺてでマット・フィンクが《ロードハウスガーデン》は4分の3は完成していたはずだと書いてあったが、是非出してほしいもんだ。BoxにもWitness 4 The Prosecutionが2ヴァージョン収録されてるし期待してしまうな。
0502名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:33:53.13ID:3WRJZuAe
feel u up は結局何パターンあるんだ?
プリはどのヴァージョンを公式としたのだろう?
0503名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:55:03.70ID:UEcgrJ4k
パーティーマンのB面に入ってるバージョンじゃないの?
0504名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:10:10.26ID:1HdYZakd
芽瑠璃堂から今更商品確保できなかったってメール来た。
ぶっちゃけ一番欲しいのはオマケのDVDなんけど、
Youtubeに公式が上げてるし
なんかいらないような気がしてきた。
おまけのDVDはもっと画質いいのかな。
0505名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:17:50.15ID:44DbzQRM
大して変わらんかったで…
0506名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:57:59.38ID:mmH1AMw9
商品確保できなかったって怖いな…。
0507名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:59:33.79ID:2+l+t6FG
DVDはカメラワークがな。でもマイルスとの共演が観れたから嬉しかった。
0508名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:39:36.02ID:dfOnWg2I
マイルスは本当格好いい
0509名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 02:00:49.23ID:ddWDuGLP
やっぱりマイルスはオーラがあるな。🎺も良かった。
0510名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 05:23:44.17ID:4dlvvaQ1
近くにタワーがえれば、発売後2週間経てば在庫のある店舗から取り寄せできるやうになるけどね。
0511名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:35:24.49ID:XF4v5fIk
>>504
もっと時間がかかります、なの?
それとも
キャンセルとさせていただきます、なの?
0512名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:28:55.31ID:LL+Ci5Lo
タワーレコードの店舗検索見ると渋谷と仙台にはあるみたいね
0513名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:26:57.74ID:OkugBwyA
REBIRTH OF THE FLESH の歌詞の内容は
あまり意味が無いね
CRYSTAL BALL も然り
0514名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:32:46.94ID:XF4v5fIk
“意味”とは?
0515504
垢版 |
2020/10/08(木) 11:33:16.79ID:tR9qrgNI
>>511
運次第で他店のがまわってくるかもだけど
ほぼ絶望で、このまま未入荷で10日経っちゃったら勝手にキャンセルすんよ、ごめんねってなってた。
こっちからキャンセルを選ぶ選択肢は提示されてないけど
DVDの画質もそんなに期待できないならキャンセルしたくなってきた・・・
念願だった全編フルでもう見れちゃったから
0516名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:39:12.10ID:OkugBwyA
物語調だったり、モノローグ調だったり
象徴表現だったりするんだが・・・。

音に合わせて、ただ作っただけな感じなんで
音の方を聞かせたかったのか?
0517名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:08.55ID:O/UxoRYU
言いたい事がよく分からない
0518名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:51:00.72ID:HW4ZoMLM
結局スパデラはブート版ドリファクの良さを再確認しただけだったし、2020年でもブートを手放すことができないとは思ってもいなかった  
0519名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:26:51.85ID:zXartZC2
サンセットサウンドスタジオのコンソールが売りに出されてるね
ディスコグラフィからするとプリンスが常小屋としていたスタジオ3ではなく
スタジオ1のものっぽいけど歴史的に貴重なものではあるね
http://amass.jp/139999/
0521名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:34:29.59ID:LlWsV/nR
DVDのPaisley ParkのLiveでのシーラEが色っぽくて良かった。キャットもね。プリンスの方がシーラよりもパワフルなドラムだったな。
0522名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:00:46.48ID:Ewk1I42L
着払いで送って一週間経つけど
交換品まだ届かないし、連絡くらいしてほしい
0523名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:06:02.14ID:z6kl2lOr
メールも無しでいきなり送ったの?
対応してくれるのか分からないのに凄いな
0524名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:07:01.88ID:Ewk1I42L
電話してから送ったよ。
在庫が無いのかな?
0525名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:22:53.49ID:XF4v5fIk
>>522
再生不可能なものだったの?
0526名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:11.60ID:XF4v5fIk
国内には傷のない在庫が無いのでは?
ほぼ全てに擦り傷は付いてるだろうから。
それに梱包前のCD在庫は海外にしかないんでしょ?
あっちの工場でCD差し込んでるんじゃなかったっけ。
あっちにも在庫が無ければプレスからやるのだろうから相当期間が必要だろうね。
生産限定だと作ってくれるのかなぁ。。
(SOTTは初回生産ではない?)
0527名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:28:47.01ID:XF4v5fIk
アルバム分だけならdxから交換できるのかな?
dxは綺麗なのかわからないけど。
0528名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:35:02.56ID:WVqxeSwX
スーデラ国内向けは5000セットでもう出回ってる分の在庫しかないって聞いた
オリコンの初週では4000枚以上(正しい数は失念)は売れてた
0529名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:00:13.59ID:Ewk1I42L
再生出来なくはなかったけど、補完だったかも。
0530名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:00:40.76ID:Ewk1I42L
補完再生だったかも。
0531名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:30:04.83ID:xryvcH9X
まだAmazonから来ないのは傷対策品を生産中だからと思いたい
0532名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:29:37.20ID:o7kkz5Zs
3LPのクリスタルボールを編集して聴いてみたけどリバースオブザフレッシュやクリスタルボールはサイン収録曲の中では違和感あるね。どちらも好きな曲だけど。
0533名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:17:48.47ID:kVOdkq+P
>>522
うちも音飛びしまくるの送ってそのままだよ
交換品とかないだろうしどうするんだろうとは思った
0534名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:35:26.81ID:Mq9sudQF
読み込めなかったぶんを補完するプレーヤーってあるの?
読み込んだぶんをハイレゾ風にシミュレートするのとかはわかるけど・・
0535名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:23:10.18ID:4DGunxut
前後のデータから補完(捏造)するみたいだよ。
それで軽いエラーは音飛びしないから気づかない。
通常のCDプレイヤーに備わってる機能だと思ったけど。
0536名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:39:30.95ID:4DGunxut
この辺でやめとくね
ここに分かりやすい説明があった
ttp://juubee.org/pcaudio3/ripping/ripping_error.html
0537名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:28:13.54ID:63t04SDz
再生っていうから再生中にリアルタイムで補完するのかとおもったらリッピングかいな。
それは普通にある機能。
それもできないほどのキズなら再生も不可能だろうし完全に初期不良品として扱ってくれるだろうけど。。
0538名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:06:14.80ID:9TtqRagc
6月に予約したAmazon組ですが、予約キャンセルになったらヤだなぁ。
0539名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:16:26.39ID:63t04SDz
dxのほう(superじゃない)は配送状況どう?
10/7リリースだよね。
0540名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:20:04.97ID:63t04SDz
不良品も大変だけど届かないってのはもっと残酷だね…
0541名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:21:21.97ID:Wha38sAn
ハイレゾ音源はやく聞きテー
0543名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:20:16.19ID:Mm+UhFjt
iPhone ios14の設定で年齢に合わせてイヤホンの周波数設定してくれるみたいだな。
0546名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:43:48.33ID:gRFxBGmN
スーザンって、lSOTTで3つも大ポカしてるんだな
ある意味すげーな
0547名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:56:12.03ID:63t04SDz
ラブセクの付属DVDはこっちで、例のライブは別リリースでも良いんじゃないかな。
ttps://youtu.be/Z_uNBzgPH_w

改めて見て気づいたけどjust my imaginationの最後はギタートラブルで終わってたんだね。
どうしたんだろう。
音源聴くぶんには普通だけどまだソロを続ける気満々だったのね。
0548名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:00:37.99ID:BVabadAX
>>545
自分もその頃輸入を予約してて国内仕様に切り替えちゃったほうだけど
その時の発送予定は28日頃になってたな
Amazonで輸入組はみんなまだなのかな?
でもかなり遅れてから来る時があるからね
0549名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:48:07.91ID:O+QOYcRN
アマゾンで輸入盤予約した人のなかで、届いた人っているの?
0550名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:58:54.30ID:A+TDWp3V
>>547
ロンウッドがmiss youでちょっと出たやつだっけか
0552名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:35:30.15ID:SHGZUet6
サインスーデラDVD、今みたけど最高やん。
ラブセクシーツアーとかなり内容被ってたんや。
プレイスオブユアマンのプリンスのギターがほとんど聞こえないのが謎
0553名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:44:43.71ID:63t04SDz
>>552
そうそう。
当月のブラックアルバム発売中止からそのライブまでの間にいくつかのラブセクシーの曲を録音してたのはご存知のことだけど、ツアー内容の構想も進んでるというね。
0554名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:05:15.39ID:CA9sqqDy
なんかサインDX、もっと簡単に買えるとなめてたけど軒並み完売してて転売も定価超えてるし。
1999DXの輸入盤は発売後しばらく、アマゾンで6,000円しなかったと記憶してんだけど。
0555名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:14:11.66ID:refERUAg
今なら輸入がタワーオンラインに入ってるけど。店舗の方も数店あるようす。
0556名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:19:58.54ID:ZTBdsBD5
映画版のサインのライブ見直した。やっぱこれは編集がよくていいね。
プレイ〜のチャララララ〜 サンキュー!のとこはいつみても痺れる。
0558名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:52.07ID:KFJh9Pxe
>>554
国内プレスものなら限定と言っても追加プレスやアンコールプレスなんてこともあるんだけど
輸入国内盤の場合は本国での出荷分が無くなったらアウトだからな…
欲しいのなら今あるものを探して即買いするしかない
0559名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:33:52.14ID:xuwkFg2Y
戻ってきたCD傷が小さめのやつは交換してもらえてないから
明らかにダメなやつ以外は傷多くても仕様って事ですね
0560名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:44:43.98ID:KFJh9Pxe
>>559
基準は見た目では無く再生出来るかどうかだからね
0561名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:24.33ID:LTvL3aXh
Amazonからメール来た!
0562名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:43.16ID:N4PqVn4N
いましがたNHK FMで
“IT“ほぼフルで流してるDJがいた。
プリンスの次はKISS(バンド)〜シンデイローパーへ
0564名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:28.04ID:xY1SUiRQ
在庫有りに変わってるやったあああああああああああああああああああああ
0566名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:58.79ID:SeZqsKdA
自分もamazon輸入組です。少し熱も冷めかけていたのですが、やはりうれしいですね!今出荷準備中です。
0567名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:57.41ID:/qMmPzAr
全取っ替えでワーナーからきれいな盤が届いた。
これで落ち着いて聴けるよ
0568名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:30:22.82ID:Azlk6v/B
>>563
新しいお届け予定日
10月12日〜13日
だって!
0569名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:50:28.71ID:bLyGrBjn
輸入盤だとあのダンボールに入って来るのかな
シールは英語とフランス語とあるみたいだが
0570名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:35.41ID:xuwkFg2Y
>>567
全取っ替えだったの?
うちは傷あっても戻ってきたよ・・・
交渉の仕方が悪かったのかな
もう面倒臭いからいいけど不満しか残らなかった
0571名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:21:25.62ID:G2xmhkRT
キズが薄いから、そのまま返品って舐めてるな。
俺なら電話する。
0572名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:24:23.70ID:KFJh9Pxe
>>569
英語とフランス語混在は日本だけで米尼に頼めば英語表記のものが届くと思うよ
たぶんワーナーが国内予約分を確保するためにUS、EUからかき集めたんじゃないかな
0573名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 03:56:36.49ID:Vr2dUpNz
Amazonに6/28に注文したのにいまだに出荷準備中
0574名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:23:31.06ID:VQLRfbeI
なんでわざわざ輸入盤にしたの?
安いの?
0575名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:27:32.68ID:hoBt9JXk
>>500

amazon輸入盤、出荷準備中表示のまま配達されました!
0576名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:51:15.41ID:OdsXGrun
尼のデカジャケは額にでも入れて飾るのか?
0577名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:32:19.82ID:0E96WDSg
>>570
再生チェックしたうえで支障がないのでご了承ください…的な先方からのコメントはなかったのかな。
0578名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:35:57.74ID:0E96WDSg
>>574
通常はそうだろうけどSOTT sdxは何故か逆転したね。
割引前の価格で見ても輸入盤のほうが高くなって。
それで配送も遅れるってどういうことなんだろうね。

俺はタワーで国内盤だったからすぐだったけど。
0579名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:45:38.44ID:Z6qWLsWb
ここを見る限り、サインのCDでトラブルなってるみたいだね
アベノマスクを思い出すのだが、品質でクレームが出ると交換するしかないのがいまの世の中
マスクをタダでもらえるから感謝というのは品質があってのもの、我々がそういう社会を作ったということかもね
0580名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:31:37.19ID:XB67umyB
>>579
政治話はいりません
他でやって
0581名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:59:18.62ID:xmNYkhQO
>>578
デラックスエディション、特にDVD付きのものは輸入盤の方が高いことが多いよ
国内盤はDVDものの特別割引みたいなのがあるのでだいぶ前からそんな感じ
基本海外タイトルが世界同時発売になってからは国内盤の方が先に届くようになったね
0583名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:45:22.34ID:0E96WDSg
>>579
社会を作ったって、別にマスクの件から始まったことじゃないけどね。
昔から使用不可能な初期不良品は交換あって当然。
(昔ドラクエVがバックアップできなくて交換してもらったっけ。カタカタいってたから中の電池が外れてたんだろうけど)
再生不可能なCDはCDに非ず。
カビの生えたマスクはマスクに非ず。

逆に言えば使用可能ならそれは交換の対象にはならないやね。
CDが再生可能ならCDとしての役割は果たせるわけで。
0584名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:46:49.90ID:679KBilo
ワーナーの胸三寸だよな
0585名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:52:46.13ID:0E96WDSg
でもCD梱包時に直接どこかに擦れそうなのは今までの輸入CD(特にマキシシングル)でもあったけど、特に擦り傷も付いてないんだよね。
CDが積まれてるところからスリッと取ってケースにスリッと入れるやり方は変わらないと想像するけど。

今回だけ何か特殊なやり方でもしたのかな。
埃っぽいところで生産してCD積まれる時点で埃を巻き込んだとか。
どこかで崩しちゃったとか。(何か引っかけたかめり込んだような傷もあるし)
0586名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:57:01.77ID:0E96WDSg
うん、やはりあれはどこかで裸のCDを崩しちゃって必死でかき集めたものとみた。
いちおう風を吹きつけて埃はとりつつ。
0588名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:48:32.06ID:2jjQTLiG
CDはCDサイズでボックス作るべきだったんだよ
LPサイズと同じにして端折ったのが原因
0589名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:34:39.14ID:hoBt9JXk
私の輸入盤は全てのディスクに全く傷がありません。当たり前なのでしょうが今回は一体なぜなのか不思議です。
0590名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:05:36.56ID:z48icpt0
>>587
あと、なんか匂いがキツく、頭が痛くなってきた。
0591名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:36:19.39ID:nC1tVgAH
CDの擦り傷に関しては、「再生できれば問題無し」とする方針自体には、異議は無い

だけど、SHMやBlu-specを売る際に僅かな読み取りエラーによる再生時の音質劣化を認めているわけで、その一方で擦り傷を問題無しとしてしまう方便に関しては、引っかかるものを感じるわ
0592名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:03:24.61ID:0E96WDSg
読みとりエラーによる音質劣化ってどういうもの?
あくまでデジタルデータだからその読みとりエラーはノイズになったりリトライを繰り返したりと音質以前(再生不能)の話にしかならないと思ってたから気になる。。
0593名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:21:06.59ID:MNqrTWtB
ポケットじゃなくてはめ込み式にすればよかったのにね。
ま、多少割高になったかもしれないけれど。
0594591
垢版 |
2020/10/11(日) 17:21:51.40ID:hy1wCkUk
>>592
自分が >>591 で書いたのは、あくまでもメーカーの言い分の話ね
言い分の組み合わせについての異議の話

「僅かな読み取りエラー」なら、D/Aされる際に聴感上わからなくなると思う
だけど、傷の量が増えるとわかるようになるよ
再生はできるけれど、音がザラついたりノイジーに聞こえたりすることもある

傷でなくとも、ディスク内部の接着面の水分が反射板を酸化させるようになると読み取りエラーが多くなり、やはり似たような症状になる
傷の場合は研磨で改善できることがあるけれど、反射板をやられるとやりようが無くなる
せいぜい、リトライ機能を効かせながらリッピングしてみることくらい
0595名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:22:11.23ID:MNqrTWtB
音質劣化に関しては、そっとしておいてやれよ。
いちいち喰いつくな。
0596591
垢版 |
2020/10/11(日) 17:25:20.80ID:hy1wCkUk
(補足)
「反射板」と書いたけれど、実際は「膜」レベルね
0597名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:40:32.34ID:+Q4hSYMa
全取っ替えです。
今回は今まで見たことないような酷いキズが付いていたね。指紋が付いてる盤もあったし。
0598名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:02:18.64ID:1qb+w73r
輸入盤国内仕様を買ったのは解説がよみたかったからだが、CDがどれも傷だらけなのはショックだったな。幸い再生できたけど気持ち的には複雑だ。中古を買わされた気分だよ。
0599名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:22:48.17ID:71bKYC5k
なんと言うていたらくだ
本人生きてたらおかんむりだったろう
担当者の首が飛んでたかもしれん
まあ生きてたらこんなCD出てない訳だけど
0600名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:58:48.18ID:4aeCPJap
今回の件に限らず、近年生産された CD やレコード商品は、様々な面で品質の問題が以前より多いみたいよ
自分も実感している

海外のフォーラムを見ていると、フィジカルから配信への移行を促す意図もあって品質管理を以前ほど厳しくしていないんじゃないか?みたいな邪推をしている人もいるくらい

自分としては、近年は生産のためのリソースがだいぶ貧弱になってしまっているところに、さらにコロナ禍で追い打ち・・・みたいな想像してるけどね

自分の分は明日届く
この手のパッケージで盤の傷が多いのは普段から体験しているけれど、今回の皆の反応を見ていると、いつもとは様子が違うのかなと不安
0601名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:59:54.85ID:0E96WDSg
そこで遅れたdx盤がどうなのかが気になる。
誰も三枚組dxは買ってない?
0602名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:06:03.72ID:0E96WDSg
新品でもこの擦り傷が当たり前のパターンかあるのか…
0603名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:16:34.60ID:PceXXq3Z
org のメンバーでアナログ盤を買った人で、こんなケースもあったみたい
ttps://prince.org/msg/7/464686

こういうのは昔から時々あったけれど、今回みたいなボックス入りのデラックス仕様であの値段では、これは厳しいよね・・・
0604名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:26:17.02ID:71bKYC5k
どこで製造してるんだろうか
0605名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:58:22.86ID:xmNYkhQO
うちに届いたサインBOXはEUプレスでシュリンクのシールはフランス語表記
各ディスクに目立った傷は見当たらないし、もちろん再生も問題無し
もしかしてEUプレスとUSプレスとで品質の違いがあったりするのかな?
0606名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:09:17.23ID:tporUAMy
>>605
私のところの無傷のDXは英語シールでした。傷有無の違いは一体何によるものなのでしょうか。
0607名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:52:41.90ID:kMx++Jr6
ボックス出た頃に輸入通常盤2枚組買ったけど
傷ひとつない見るからに分かる新品だった
紙ジャケに剥き出しで入ってたのに
よくあんな綺麗だったと感心したくらいだったよ
0608名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:54:48.31ID:kMx++Jr6
なるほど生産国による違いか
今見たらドイツ製だった
0609名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:58:24.07ID:MNqrTWtB
オレOne Night alone(ピアノ)のcd、表面(レーベル面)に傷ついていて再生出来なかったのを思い出した。。。
0610名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:08:28.12ID:LI+QTtSe
うちはシール英語表記だけどキズあるよ。
0611名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:08:50.13ID:+Q4hSYMa
ドイツ製でキズだらけだった
0612名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:12:49.29ID:kmeYbDvm
内容がどうでもいいと思った
0613名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:18:11.36ID:lwPiF2Vv
>>605
前スレでキズありで再生不能で自己処理で解決と
報告した者だが
ウチのはフランス語シールだったよ
1枚だけ致命的なキズで他のは全くの無傷でした
0614名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:49:26.71ID:KI/UE3ab
>>598
いや、こういう匿名の情報だけでも自分だけでなくほとんどの方が仲間とわかっただけでもいいと思うよ
交換してもらうもよし、とりあえず聞けるなら我慢するのもよし。
0615名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:51:29.37ID:KI/UE3ab
>>599
プリンスが生きてたらCDにキズとか、ガチギレしてそう 笑
0617名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:11:10.43ID:8WDD4yfI
国内向け『Sign Of The Times (Deluxe Edition)』今日入手
ディスクにはMade in the E.U.
印刷物にはMaide in Germany
Disc 1は無傷
Disc 2はデータの無い外周部に1cmほどの浅い傷
Disc 3はデータ上に1cmの浅い傷
XLDでリッピングの結果、全ての項目でエラーゼロ
しかしジャケットからCDが取り出しにくい…これ傷の要因の1つにならなのか

でも長年、期待していたリマスター盤が聴けて満足
0618名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:10:25.16ID:LOgrq5x9
昔プリンスの真似してAdoreをファルセットで歌ってだけど、とんでもない高音の箇所があって
プリンスってこんな高音出るんか!すごい!
と思ってたけど、1987大晦日ライブみたら
肝心なところは1オクターブ下げて歌ってたりして、本当にあの高音、スタジオで出てたんかなあ、と今は思ったり 
ライブで聴けるプリンスのファルセットの一番の高音を知ってる方、ぜひ教えてくださいませ
0619名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 05:28:58.51ID:ADsdJ/3V
スタジオだとGodらしいよね。
0620名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:34:16.16ID:8X/jj8Kq
ライブは失敗しないように安全策。毎回は喉にきついし。スタジオは間をあけて何回もとれる。
全盛期マライアもエモーションズの最高音をライブではやらんし。
0622名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:42:20.64ID:X+8dqvan
BBCラジオ2による「1980年代の究極のアルバム」投票 トップに。。。
0623名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:26:17.44ID:vumz05MO
>>620
2位のバンド全く知らないんだけど、と思ったらイギリスでの投票か
0624名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:36:14.87ID:5VpL3nis
>>618
P&MツアーのOaklandでのdo me baby

ちなみに曲が終わった後「use a towel」と言ったり。
0625名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:17:56.19ID:CRdQqPde
ダイアーストレイツのマネーフォーナッシングはプリンスの事を皮肉った曲とか言われてたな。
0626名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:47:22.00ID:vumz05MO
SOTTの輸入盤買った人、専用のダンボールに入って送られてきた?
0627名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:49:10.82ID:5VpL3nis
>>625
イヤリングしてメイクしてるゲイが飛行機買って云々?
俺は初見だわ。
ググったけど05年頃にorgで無理矢理話題になっただけのモンじゃないの?
0628名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:23:40.24ID:nE+uFTfo
>>626
そうでしたよ。このダンボールが、結構臭いです。
0629名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:41.37ID:Q6lDpbHQ
>>627
いや当時メディアではまことしやかにそう言われたよ
ノップラーはインタビューでは否定
0630名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:34:34.36ID:+N3z0Og4
>>625
あの曲はミイラとりがミイラだな
0631名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:36:15.23ID:Q6lDpbHQ
インタビューで否定のほうがいいかw
ではって言うとなんか他の意味でちゃって
まあとにかくそういうこと
0633名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:33:22.88ID:vKnljwLy
日本だけの企画で日本で刷ったやつ出せないかのうBOXの仕様は凝ってなくてもいいんで
0634名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:59:07.89ID:vph4KOV0
>>626
過剰梱包ぎみだなと思ったな
肝心のディスクはだいたい薄傷つきなのに
0635名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:13:13.25ID:5VpL3nis
輸入盤のダンボールは見た感じコレクションとしてとっておけそうだね。
ところでCDのハートシールが貼ってあるビニールをとっておいてる人はいるのかな。
俺は捨てちゃった。(帯は残してあるけど)
0637名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:18:19.47ID:Mzo1PwvS
本などに巻いてあるのを帯っていうのはわかるけど、CDとかレコードのアレを帯っていうのは未だに抵抗あるわ
0638名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:56:11.02ID:QKPmA6Qb
>>635
シュリンクの取り出し口側だけカッターでカットして
中身を取り出せるようにしたのでそのまま残ってる
0640名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:02:14.66ID:CoHRJOMf
うちのも多分にもれずディスクに傷がついてるんだけど、もしかしたらこのケースに差し込む時と抜く時に傷がついてるんじゃないのかなと
0641名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:20:12.09ID:5VpL3nis
>>640
俺のは先の尖ったものがカツンと当たったようなキズもあるよ。
傷のところが盛り上がってる。
読み込みに支障ないけど。
差し込み時だけのものじゃないと思う。
0642名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:49:06.01ID:8X/jj8Kq
机の上にでもバーっと撒いて机の周りに数人がいてせっせと詰めてったんじゃない?
0643名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:08:05.27ID:CHt2/WmU
うちのは先の細いもの、シャーペンか何かで引っ掻いた様な傷が付いていた。
0644名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:14:04.34ID:4pXYl8lr
傷だらけのは交換して欲しいわ
0645名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:17:32.65ID:CHt2/WmU
うちのは先の細いもの、シャーペンか何かで引っ掻いた様な傷が付いていた。
0646名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:46:02.62ID:6iyomlGm
1999タイプのBOXがいいんなよなあ、オリジナルアルバムがケースごと入っていてジャケットもオリジナルだし
だからスーパー買ったけど普通の二枚組も買わないといけないな
0647名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:53:21.35ID:Mzo1PwvS
スパデラ重い…重すぎる…
0648名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:13:24.10ID:7y4gxzVA
>>637
レコードは帯
CDはキャップ
と、自分は認識してるで
0649名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:28:16.57ID:aenQPqND
Disk4から6まで引っ掻き傷だらけ。目が天になったわ。今までいろんなBOX買ってきたが、こんなのは初めて。よくこんな不良品平気で出したよな。あきれる。
0650名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 01:37:13.80ID:gZXmNW2V
コロナで人手不足までは想像できる
だが人手不足だとこういう傷つきやすいやり方が能率的なのか疑問
0651名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:35:32.60ID:Rayykb2u
デビッドボウイBOXは輸入盤でも全部ディスク内袋が付いてる、あれは助かる
0652名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:55:48.27ID:YtmpoNon
詳しい人に聞きたい。
今回のreverse of fleshのオリジナルアウトロってえのは、あの形で存在してたの?
それとも既存のものに後を足したの?
ものすごく気になる
0653名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:39:23.16ID:c+T2o6UE
>>652
実際のところはわからないけどあくまで予想ね。
足したのではなくて入れ替えた、だね。
おそらく
・皆がご存知のrebirth of the fleshを収録したい
・別バージョンのrebirth of the fleshも発掘した。
 でも違いは音色と終わり方くらい。
 NPGMCでリリースしたリハもこの終わり方だからこれが本来のアレンジなんだろう。
・両方収録したいけど収録時間に余裕がない。(他のものを優先したい)
・違う終わり方だけを入れ替えて両方味わえるようにした。コレいかが?

では?
0654名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:43:46.15ID:c+T2o6UE
リズム音とか思いっきり変わるから無理矢理だよね。
制作側がテンション上がったんじゃないのかな。
これは大発見!聴いて欲しい〜って
0655名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:31:14.22ID:gm3PG5hZ
じゃあ、素のオリジナルアウトロだけでよくないですか?
テープの前半が劣化してたとかなのかな?
絶対つなげて欲しくなかった。。。。。

考察ドモアリガト。
0656名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:31:59.63ID:2NQQcFIy
reverseて
0657名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:42:16.58ID:0F9L043e
30年以上も聴いてるんだけど、
よく飽きないなって思う。
0658名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:53:06.99ID:ob6bdfST
中毒性がないとここまで続かない
0659名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:53:30.65ID:c+T2o6UE
>>655
だよねぇ…
制作側はマニアだというのがわかったのは良いけど。

反響があったらカミールのリリースに繋がるかも?なんつって。
0660名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:13:50.03ID:npt8seFl
リバースもフレッシュも勘違いされる、かわいそうな曲・・・
0661名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:37:19.69ID:gm3PG5hZ
リーバスして復活して飲みなおそって歌だろ?
0663名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:03:54.95ID:cl2DJvs+
今やってるデラックスエディションが終わったら
未発表アルバム出すでしょ
それと一緒か後かデモも出すよ
ボーカル音源がない幻の名曲みたいなのがあれば
ボカロで出すかもな
0664名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:20:28.84ID:c+T2o6UE
未発表アルバムって?
既存曲丸被りのやつ?
出すとしてもなんかにかこつけての限定でしょ。
レコードデーでのヴェルサーチexpやポップライフEPみたいに欲しい人いるならどうぞ的な。
0665名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:23:47.30ID:c+T2o6UE
少なくとも今回ケツだけ使われたrebirth of the fleshのフルはもう世に出ないだろうね。
ブートも無理か。
0666名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:35:09.34ID:yP65t/tq
>>657
毎日ずっとプリンスだけを聞いてきたわけでないし、死んでもなお飽きだしてた頃に新しいネタが出てくる
0667名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:17:30.72ID:1At42Y2v
未発表アルバムと言っても
収録曲の殆どが既に公式に発表済み
わざわざ出す意味がない
0668名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:27:14.38ID:2NQQcFIy
近年の未発表曲出してほしいわ
プリンスがインスタで断片載せてたやつとかフルで聴きたい
0669名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:02:01.99ID:5fwbB/6y
ドリファクのマスター?は存在しているらしいし
今後オリジナルクリボのリリースもあるかもしれない
そうなったらまた別バージョンが収録されるんじゃないの
0671名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:14:03.80ID:TYL5WxVo
クリスタル・ボール(98リリース)のデラックスエディションはあるのだろうか?
0672名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:32:47.67ID:c+T2o6UE
>>671
まずその先にただの再発でしょ。
4EVERシリーズ
SOTTに絡めて次のリリースじゃないかと予想
0674名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:01:55.64ID:1At42Y2v
普通に考えて、当時人気絶頂のプリンスが出したいと言って却下したのに
ワーナーが今更それ出すわけないだろw
0675名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:08:39.72ID:npt8seFl
>>671
DXと名打ってThe Truth、Kamasutraをセットにした5枚組版を再現することはあっても、
それ以外はあり得ないでしょ

そもそも未発表曲集なわけで、仮に曲を追加するとしたらどういう枠(コンセプト)を設定するの?という感じになる
0676名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:13:23.29ID:5fwbB/6y
>>674
そんなこと言ったら今回のサインBOXすら出ない
0677名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:17:53.09ID:5fwbB/6y
>>667
最近は元々のコンセプトではこんな収録曲でしたとか
本当はこんな曲順でしたってCDがいくつも出てるよ
ほとんどが既発だから出ないなんてことはないし昨今の状況を知らなすぎる
レコ社も何曲か足して再編集しただけで買う人がいるんだからこんな美味しい商売はない
0678名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:27:15.58ID:VN+Pz8Iy
>>647
アナログは段ボール入れて6.9kgあるぞ
0679名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:41:28.08ID:yFBKVxbu
>>677
原案曲順での再発は新たな発見もあり面白いものもあるけど、
やはり聞き込んだ曲順が刷り込まれているので違和感がある。
そんな中ELOの「シークレットメッセージ」はなかなか良かった。
0680名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:44:43.31ID:cl2DJvs+
まあ、とは言えドリフやクリボーが出るのは
10年後とかだろうな
0681名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:15:35.43ID:TYL5WxVo
再発売の案件は漏れなくリマスターしてほしいね
0684名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:16:06.65ID:c+T2o6UE
>>683
それはライブリハでは?
これみたいな
https://www.instagram.com/p/9x6MSeGLSc/
いずれも原曲があるかもしれないけど。

でもアルバムはどこまでできてたんだろうね。
ttps://youtu.be/hSuGr10nJgM
0685名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:16:40.65ID:5fwbB/6y
>>681
2000年代以降のアルバムはリマスタリングの必要無いんじゃないかな
したところであまり変わらないように思う
0686名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:31:56.88ID:c6uefbRW
送ったキズCDの発送された。
工場で研磨したのかな。
0687名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:29:02.35ID:jTyAQQdF
>>657
サインは名盤のなかの名盤だよ
ハレー彗星のようなレコードだ
ウン十年に1枚のレコード♪

ハレー彗星はちょっと大げさかw
盛ってしまったw
0688名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:51:32.86ID:VoclqsE1
サイン→名盤、最高傑作に違和感。
0689名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:57:20.81ID:d+qFOh6Q
まあ、サインは良作には違いないし当時から聴きまくってるけど
全体の印象だったらパレードがアラウンド〜の方が好き
0690名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:01:52.46ID:M7DuvdNj
>>684
>>683はSoul Patchって曲みたい
スタジオ音源かライブリハかはわからないけど
0691名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:12:43.90ID:Q/MCOklL
評論家達含めサインは発売当初そんな評判良くなかったよ。
0692名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:54:02.44ID:rUNeHGCM
まぁ今や歴史的名盤となっているアルバムで
発売当初から評判の良かったアルバムというのは少ないように感じる
ていうかプリンスのアルバムって評論家も含め一部の熱狂的な人たちや
レコード会社からのプッシュは常にあったけど
発売当初からウケの良かったアルバムってあまり無いように感じる
0693名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:14:49.85ID:+khsAhqc
スティービー・ワンダーがモータウンを去る!!
自レーベルの名はなんとプリンスと共演したあの曲名、So What The Fuss!!
0694名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:38:26.84ID:yhxZMY68
Amazonのサイン輸入盤いくらまで下がるだろう
0695名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:21:10.36ID:Qgr8sLoI
>>693
59年も居て今頃かよ
モータウンまた身売りでもすんのかもな
0696名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:22:00.99ID:NbeLvOQi
vault tracks は極一部を除いて所詮は
ボツ曲なんで、飽きるの早いね
その点、本編のオリジナルはスルメ状態やね
0697名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:54:41.41ID:BYczaXa8
飽きるのが早いと言いながら
後日(後年?)に何となく聴いてみてだんだん「これは…いいかも」と味わえてきて遂には好きになるという、
更なるスルメが潜んでる可能性が。
もちろん全てじゃないけど。
0698名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:18:15.80ID:9QuLx7Bn
プリンスはそういうの多いよね。
0699名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:49:34.40ID:d+qFOh6Q
クリボーでボツにした曲は、殆どがW&L絡みの曲だからねえ
特にアレンジは完全に彼女ら任せの曲がボツになってる

わざわざ1人でアレンジし直して収録したり
0700名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:24:38.17ID:nlwOUn8N
ストレンジリレーションシップとForeverinmylifeは未発表バージョンの方が良かった
0702名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:40:50.96ID:NbeLvOQi
サインのデラックス発売され
喜んで延々8ディスクをエンドレスで聴いている

聴けば聴くほど素晴らしいと感激するが・・・

すでに、次の発売が何なのか?いつ頃になるのか?
 が気になる
0703名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:08:10.32ID:rUNeHGCM
出るまでのワクワクが楽しく、リリースされ手に入れるとロクに聞かないとかあるよね
別にそれが悪いってことじゃなくて、長年の夢が叶ったことで燃え尽きちゃったみたいな
そして次が何かに期待が膨らむ
0704名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:21:45.68ID:ajsr2F0L
今、レボリューションだけのマウンテンズ見たんだけど、本物なのにコピーバンドみたいに感じた。。。
プリがいないだけなのに。。。
0705名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:58:16.84ID:vW1Aifl+
>>703
ロクに聴かないは流石にない。。
0706名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:03:27.33ID:vW1Aifl+
>>702
同意
プリンスがアルバムをリリースしてたときはいつもそうだったよ。
今回もやっぱりカッコいい、で次はどうなる?って。
亡くなったときに最も堪えたのはその「次はどうなる?」がもう無いんだ、という事だった。

今はエステートが頑張ってくれてるけど次リリースの確証が無いから「次のワクワク」とまではなりきれないかな。
0707名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:42:33.03ID:o/AN2hg3
>>704
NPGもそうだったけどバンドをビシビシ仕切りまくるあの人がいないだけで全然違うんだなと思った。
0708名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:02:40.52ID:4kGaveEX
DJ Vladのインタビューでチャカカーンがプリンスのこと話してる
0710名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:29:21.80ID:0T5i96zh
>>706
めちゃわかる
次はどんなスタイルなのか、どんなメッセージなのか、どんなジャンルなのか、どんなバンド編成なのか、どんな販売形態なのか、とかね
コマーシャル展開の仕方や、アルバム毎にファッションも変わったし
そしてここのにわかファンが愚痴愚痴ぶーたれるのがセット
0711名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:24.63ID:zfJnVJmN
バットマンを出した頃、ロキノンでは次はハウスへ行くのかゴスペルに行くのかと書かれてたわ
そして出たのがグラフィティブリッジ
0712名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:03:16.22ID:aXmDaS6r
コンセプトを打ち出したアルバムって
あったっけ?
0713名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:55:17.63ID:Im3IBjEf
>>712
「コンセプト」をどう解釈するかによるのでは?
ダーティマインド以降は前作コンセプトを打ち出してるともいえるし

プログレとかロックオペラ的なコンセプトっていう意味なら
パープルレインとかパレードとかはその範疇かもだし
バットマンとかは発売時から言われているように一人ミュージカル作みたいなものだし
ラブシンボルとかも一応ストーリーがある
0715名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:16:26.80ID:Fe3fF0e8
>>712
そもそもコンセプトって何?って話なわけだけど。
単なる曲の寄せ集めじゃないということならプリンスのアルバムはほぼそうだし。
カテゴライズのことならいくつかはわかりやすいのはあるし。
弾き語りやらインストやら
サントラはモロ題材がコンセプトだし。

comeの曲名が全て単語(letitgoは無理矢理)とかc-noteのサウンドチェックからの選抜ものとかthe truthのセミアコースティックとか、そういうこと?
アルバムの演出で言えばgold expのPCからの操作とかcomeは海とかemancipationの夜明けの世界へようこそ的なのとか。
0716名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:44.93ID:Fe3fF0e8
何かタイトルからの印象はコンセプチュアルだけどたいして関係ない曲も入り交じってるし、それがうまくハマってるからアルバムの完成度がすごいってなるんだよね。
曲順や曲間にも拘りきってるからだと思うけど。
ただ並べたら普通だけどこの曲からこの曲にこの間で展開するからカッコいいというのが結構ある。

特に
purple rainのi would die 4 uからbaby I'm a star、
crystal ball(97)のlove signからhide the boneはいつ聴いても痺れる。
0717名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:34:04.16ID:UyrVYbtu
ラブシンボルはプリンス版ローマの休日だろ
王女に振られて王子を名乗る資格なしと改名した
0718名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:16:51.27ID:zfJnVJmN
プリンス「アルバムって覚えてる?」
0719名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:18:50.27ID:zfJnVJmN
曲間といえば、一時セグエをやたら多様してた時期あったけどあれいらなかったな
0720名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:47:04.57ID:Fe3fF0e8
>>719
あれ好きだけどね
comeではdarkの前だけ短めだったりするのがカッコいい
0721名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:49:41.73ID:MICKvB2D
あとイントロとアウトロで普通に喋ってるだけの曲も嫌い
0722名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:29:53.48ID:UyrVYbtu
comeは最終的にやることやってしんじゃうけどね
0723名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:17:33.44ID:Sj0S4I5X
コンセプトはそれぞれのアルバムにあるよ
>>712さんが言わんとしているのはたぶんビートルズのサージェントのような
一枚を通してストーリーが進行するみたいな「トータルアルバム」のことなんじゃないかな
そういう意味ではラブセクなんかがイメージに近い
0724名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:44:41.87ID:egxWHBnu
レイチルが有るやん
0725名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:07:53.19ID:KklzWvcQ
レイチルはコンセプトは凝り固まっているが
ストーリー性はそれほど感じない
0726名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:24:17.92ID:Im3IBjEf
>>723
ビートルズのそれは、架空のバンドの公演、っていう「コンセプト」はあるけど
ストーリー要素なんかあった?

ストーリー物っていうとやっぱりフーとかキンクスとかザッパのロックオペラ系か
ジェネシスのブロードウェイ、フロイドのウォールみたいなのを指すのでは
0727名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:35:40.77ID:3cblpz6p
パレード、パープルレインって流れがあって
いかにもコンセプトアルバムって感じ
サントラなのもあるんだろう

ラブシンボルのセグエは英語圏でも意味不明らしい 本来あった長さのセグエをCD時間に収める随分割愛したからじゃないか、とthe violet realityで言ってた
 
0728名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:38:20.66ID:3cblpz6p
カミール、ブラックアルバムも統一感あるファンクアルバムでカッコいい
ネプチューンズがプリンスの子孫なのがよくわかる
0729名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:49:36.78ID:0rMOWPtM
タイムって名前まだ使えないのかな?
オリジナル7でいいから新作出しくれないかな。
タイムはプリンスそのものだけど、
オリジナル7で、自力もあること証明してくれた。
0730名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:51:34.38ID:Fe3fF0e8
>>727
i wanna melt withだけを別にした2枚組になりかけたんだよね。
0731名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:36:13.49ID:bdhdI8ps
そんな話は聞いたことないな
カセット版のみのボーナストラックというアイディアがあったという話は聞いたが
0732名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:41:35.66ID:Pnef1d4P
結構有名なエピソードじゃない?
0733名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:04:32.65ID:Im3IBjEf
ふたつある24曲版の最初の方には入ってなかったっぽいが(かわりにセグエが入っている)
その後セグエ自体が6曲抜かれてるしね
25曲版に入っていたHowever Much U Wantとカットされたセグエを加えた完全版とか出してほしい
0734名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:14:01.17ID:8gtvXeKK
>>723
サージェントのストーリーって初耳なんですが
0735名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:49:58.02ID:JJ1SWr+I
symbolのDX楽しそう!
0736名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:03:28.00ID:umsOibq9
Around the World in a Dayの話が何故か出ない
0737名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:18:31.70ID:umsOibq9
あとThe Most Beautiful Girl In The Worldがことごとくサブスクに上がってないのは何故?
0738名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:35:51.14ID:IBN1BRm+
松田聖子で我慢しなよ
0739名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:48:54.88ID:JJ1SWr+I
アレ、インディーズだからだろ
0740名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:13:17.62ID:M0MUD+Ql
TMBGITWはパクリ訴訟のせいでストリーミング配信されてないと思ってたけど、それにしては長すぎだな
0741名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:30:40.18ID:UwJyatti
TMBGITWのMVも最初はアップされたがすぐに削除されちゃったよね
チャートアクションも良く90年代の楽曲の中でもけっこうな代表作だと思うんだけど
長く世に出せないままっていうのはあまり良くないよな
生前ならまだしももうさっさとお金払っちゃってリリース出来るようにしちゃえばいいのにな
0742名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:48:27.55ID:Ol73Jddv
ストーリー性と聞いて詩とかの物語的なことを想像してる人いるみたいだけど、
音楽アルバムで言うならそれよりも曲順とかの展開の話しでしょ。

最初にノリをぶっかまして、
立て続けにギター物をかまして、
3、4曲目あたりで耳休めにミディアム物を置いて、
ポップなものでまた温めて立て続けにノリを上げていって、
10曲目あたりでまたミディアム物を置いて
終盤にドラマチックな曲を置いて
最後に締めくくりの曲で大団円。
みたいなのは王道だし、プリンスのアルバムはそんな展開のが多いし。
(特に最後に締めくくる感じで終わらせる辺り。聴き終わってふーとひと息ついてしまう感じ)
いつもそんな展開を作り上げるからアルバムの完成度を評価されてるのだと思う。
0744名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:02:42.31ID:gG98BzxO
>>742
ぼっちゃんや、それは
ロックのアルバムがシングルの寄せ集めではなくなって以降皆やってる事じゃわい
0745名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:52:13.27ID:M0MUD+Ql
コンセプトアルバムって普通にマーヴィンのWhat’s Going OnやボウイのZiggy Stardust、ラマーのgood kidとかのことだろ
一枚が一つの象徴的なコンセプトのもと作られてるだけじゃないの?
0746名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:54:18.36ID:M0MUD+Ql
テーマ強すぎアルバム
0747名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:43:08.57ID:Ol73Jddv
>>744
うん、だから王道って書いてる
0748名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:49:14.90ID:xj/iM+ah
プリンスのコンセプトアルバムといえばスキャンダラスセックススイート
0749名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:09:46.00ID:1HVw8InY
アイス クリ〜ム〜!!
0750名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:10:54.16ID:PiowlF44
戻って来たCDとDVD。
DVDに1本キズあり。
もう一度連絡したら面倒だな。
これで我慢する。
0751名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:16:40.36ID:LYEOzKJ1
そう我慢しる!
0752名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:32:21.53ID:e3i6B5dz
>>750
帰ってきた分にも傷あるんだね。
自分も帰ってきたけどまだ開けてない。
紙製の袋やったから不織布のケース買ってからにしようと
思って…。
開けるのが怖いなー。
0753名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:58:31.91ID:SEst2hbF
不織布はスレ傷つくよ
気をつけてもゼロではないだよ
0754名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:12:08.50ID:UwJyatti
国内盤とかの内ビニール袋も埃対策にはなるが
不織布より細かな擦れ傷は付きやすく
CDを裸のままケースに戻す方が傷は付きにくいって話もあるね
何が一番良いのかわからないけど、日本人の性格からして
けっこう丁寧に扱っていると思うので、どうあれ傷は付きにくい方なんだと思う
つべの外国人の開封動画とか見るとCDの扱いが無神経に雑で驚く
0756名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:16:03.14ID:XWPh9VfO
ゼロの概念を持ち出すのはナンセンス
固体と固体が接触した状態で動かせば、傷はほぼ必ず発生する
視覚的に目立つかどうかが違うだけ
0757名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:21:24.98ID:XWPh9VfO
>>755
自分は >>738 ではないが、言っていることは
「無いものは無い、どうしても同曲を聴きたければ松田聖子によるカバーを代わりに聴けばいい」
ということだと思うぞ
0758名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:23:56.48ID:XWPh9VfO
まぁ、松田聖子によるカバーがストリーミングにあるのかは知らんけど
0759名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:56:36.99ID:xj/iM+ah
松田聖子がカバーしてるってことを今ここで知った
坂上忍のBaby Im a starも聴いてみたいがどこにもない
0760名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:12:55.04ID:Ol73Jddv
TMBGITWの話が出てて
Kohhyが出てこないなんて…
(ダンスアレンジだけど)
0761名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:32:53.22ID:dtfLrZXy
小比類巻さんはTMBBITWも歌ってなかったっけ?
0762名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:36:24.89ID:unYtQwAb
Mood II Swing Mixじゃオリジナルの代わりとして聴くには違い過ぎるだろ
Anniversary Nightsに入っているアカペラっぽいバージョンならわからないでもないが、そっちは高確率でストリーミングに無いだろう
0763名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:20:03.89ID:UwJyatti
仮にTMBGITWのゴタゴタが解決したとしてもシングルバージョンは配信されず
The Gold Experienceのアルバムバージョンだけが配信されるんだろうな
シングルバージョンはまた新たなベストが出たりする際に収録されたりするんだろうね
0764名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:24:32.42ID:UwJyatti
松田聖子がTMBGITWをカバーしたのって原田真二と付き合ってた頃?
原田真二ってギター弾いてダンスしてとけっこうステージアクション的に
モロにプリンスだった時期があったな
0765名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:46:48.30ID:Ol73Jddv
>>764
原田真二プロデュース期は2000年代入ってからだけど。
0766名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:05:50.55ID:gG98BzxO
>>747
はっきりいわんとわからんか
そんなのはアルバム構成としては当たり前のことで
ことさらストーリー性とかコンセプトアルバムとか言わんの
0767名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:41:54.58ID:dtfLrZXy
松田聖子は結構昔からプリンス好きだった覚えがある。
自分のHot Thingという曲にプリンスのHot Thingをサンプリングしてたよね。
0768名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:49:26.64ID:d6J9v0Us
松田聖子のシトロンはパレードを上回る名盤
0770名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:04:39.58ID:Ol73Jddv
>>766
ならばストーリー性ってどんな?
0771名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:17:53.67ID:8Zd/GdmJ
なんで聖子が出てくるんだ。
0772名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:40:10.23ID:MyMB9d4S
>>770
フーのトミーとか四重人格とか?
0773名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:44:11.64ID:gG98BzxO
>>770
いやだからw
フーとかザッパとかキンクスのロックオペラとか
ジェネシスとかピンクフロイドといったプログレ勢のアルバムとかに
まさに「物語」を語る作品があるでしょと
んでそういうのをストーリー性のあるアルバムと世間では言う訳だ、普通は
0774名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:03:55.28ID:vqIhaDAb
抱きしめてジルバ
0775名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:23:38.93ID:rtdtz/O8
1988グラミー賞まるまるアップされてるけどプリンス会場ならきてたんだね
アルバムオブザイヤーのノミネート読み上げられられる時の緊張感半端ない
今見ても悔しいなあ 
0777名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:26:56.03ID:Ol73Jddv
>>773
なるほど
それをプリンスの作品で言うと?
0778名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:02:31.24ID:PjG6D5jg
何でもかんでも聞くばかりで自分で思考しないアホは嫌われるよ?
0779名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:08:12.22ID:1Elp7t7v
https://www.youtube.com/watch?v=MCMBDHieIRw
松田聖子 The Most Beautiful Girl In The World

https://www.youtube.com/watch?v=cah9E8wJ79M
小比類巻かほる the most beautiful boy in the world

https://www.youtube.com/watch?v=yxj612PGUrE
矢井田瞳 Nothing Compares 2 U

https://www.omimi.biz/index.php/products/detail/24299
坂上忍 BABY, I'M A STAR

https://www.youtube.com/watch?v=9XPiN6PMLuM
石川秀美 もっと接近しましょ

https://www.hmv.co.jp/artist_BOOWY_000000000012741/item_THIS-BOOWY_637553
BOOWY ハイウェイに乗る前に
0780名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:12:32.98ID:PjG6D5jg
FLYING KIDSと米米CLUBにもタイムっぽい曲あったが思い出せん
0781名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:14:24.25ID:5uXz38+8
この書き込みを見ると、筒美京平さんもプリンスを聴いてたみたいね

122 :昔の名無しで出ています:2012/08/11(土) 11:05:12.34 ID:???
プリンスに関しては、87年頃だったか、オリコンweeklyで
筒美氏のロングインタビューがあったんだけど、その中で
「プリンスがすごい圧で出てきたときは自分の中にないもの
なので、どんどこ聞く。そうして何度も聞いているうちに
わかるようになる。そこまで行くと、自分の中で歌謡曲として
使えるまで消化出来たってこと」というようなことを言っていたね。
0782名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:45:48.65ID:ddlfcaiY
>>779
チャーのbambiもあるぞ
0783名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 06:54:07.80ID:PmWXcJHR
>>779
石川秀美のグラマラスライフだったんだ
当時聴いてたと思うけど知らなかった
ボーイのは元曲なに?
0784名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 06:57:51.12ID:PmWXcJHR
It’s gonna be a beautiful night のオーイーオ オーオは確か元々ミュージカル映画だかのメロディを拝借したものだったと思うけど、米米ウォーのサビのメロディはit’s gonna be 〜に触発されたんだろうなと思った
0785名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:27:44.81ID:b1K7Zu32
>>773
歌詞にも通じるかも
紫の雨とかクリスタルボールとかワードが歌詞によく出てくるから世界観?が一緒な感じして没入感あって浸れる
0786名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:32:01.96ID:CBH6xvrY
数年前、タイムのアルバム、リマスターで1000円?で再発されてたけど
あんな感じで他のファミリー系も出して欲しいね。
中古価格が高騰してるのみても、ワーナーは何も感じないのか??
0787名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:35:23.89ID:pZ1UFelR
個人相手に商売してるわけじゃないからなー
絶対的なパイが少なすぎるよ。
0788名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:22:59.71ID:A6AJb4nF
そうそう、レコード会社はファンのために出しているわけじゃないし、慈善事業をしているわけでもない
「何も感じないのか?」は愚問だよ

あと、彼ら自身は出したいけれど権利関係の問題で出せない可能性もある
タイムとシーラは昔から再発の対象になっているけれど、他は'90年代初期のプレスが最後で共通している
0789名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:29:22.54ID:tio8ItP/
>>786
タイムはなんだかんだ表舞台で注目されやすいからでは?
モーリスやジャム&ルイスの活動があったり、プリンスがタイムの曲を演ったりで。

他のアーティストも活動してるけど…タイムはレジェンド感なのかな。
0790名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:48:37.21ID:X8n5+Pe2
>>88
自分はハードカバー抉られたの送られて来てワーナーミュージックに問い合わせたらそのハードカバーだけ取り変えて送り返して来やがんの!全部新品にして送り返せ!!っていうの!

タワーに聞いたら「そういうクレームが多いんでご了承ください」って

つまりはワーナーミュージックが相当数不良品でも販売してたことになる

これからは難なく販売してたソニーにしろ!

ワーナーはホント気分悪い!!
0791名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:04:40.95ID:CPoZuS8q
だからAmazon music HDでええやん、て俺何回も言うてるやん
DVDだけ観ればいいの。今回のは
0792名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:06:59.97ID:X8n5+Pe2
サイン・オブ・タイムズの国内盤ワーナーミュージック盤と輸入盤ライノ盤ってどう違うんだろ?

国内盤には白い大きい日本語歌詞解説など入ってたが

それがあるか?ないか?の違いなのかな?
0793名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:09:54.41ID:81Bq0WJp
ワーナーが相当数のダメージ品を販売したのは事実だが、今回のパッケージは日本で検品していないだろうし、
日本で検品したり日本製を生産したりしていたらこの値段では出せない

ソニーのリイシューで今のところこういうのは無いのは、こういうパッケージのものが無いから
もし同じようなものが出るなら、どのみち似たような状況になるか、日本製でかなり高額になったりするだろう

ワーナーには誠意のある対応を期待したいが、日本のワーナーに対してはちょっと同情もする
悪いのは、こういうパッケージング方法を承認した人だと思う
0794名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:13:51.02ID:tio8ItP/
>>792
輸入盤買った訳じゃないから実際にはわからないけどそうでしょ。
あと帯(じゃないんだっけ?)。
0795名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:22:11.33ID:tio8ItP/
エステートが傷を認めたら世界中から交換依頼殺到してしまうだろうしね。
自分で床に落として傷ついたものまで便乗して交換依頼されてしまうかもしれないし、証明するのも難しいだろうしね。(日付入りの写真と納品書くらいでもないと)

本当にワーナー側が再生しても音飛びするようなものでもないと受け入れないでしょ。
0796名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:27:45.37ID:tio8ItP/
>>791
サブスクってよくわからないけど、再生中は通信発生するの?(ストリーミングのみ?)
あとバックグラウンド再生は可能?
サービスによるのかな。
0797名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:49:00.86ID:SLr5uNkz
波形弄りたいからサブスクは乗れない
DL可能ならまだしもだが
サブスクの特性上まずあり得ないもんな
0798名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:04:48.06ID:CPoZuS8q
>>796

発生するけど、普通は聴きたいアルバムを自宅とかWi-Fi環境で端末にダウンロードするから、通信はコントロール可能
バッグラウンドも可能。
0800名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:53:17.85ID:hGSUwCUH
>>792
今回は国内プレスは無しなので全て輸入盤国内仕様
なので国内ワーナー発売のBOXも3CD版も2CD版も全て中身は輸入盤で
日本版ライナーと帯(キャップ)が付いているだけみたいだね
0801名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:25:38.52ID:3HVC0gUF
ユトレヒトライブこれ最高だ
0802名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:07:09.24ID:5Ca13R7t
懐古で昔のビルボードチャートよく見てるけど
なんでロック調のLet’s Go Crazyがソウルチャート1位になったんだろと思ったら、B面のErotic Cityがソウルラジオ局でめちゃくちゃエアプレイされてたからか、と思った Erotic City広く知られてるし
0803名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:08:37.23ID:8ynHeqjg
今回はプロモヴィデオも収録されているんだね。
1999にも収録して欲しかったな。
0804名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:26:08.12ID:yCF91ON/
個人的な邪推だけど、パッケージに入れたかった SOTT の映画が権利関係の問題で収録できなかったこと関する未練で、
U Got The Look と ICNTTPOYM の PV を収録したくなった可能性もあるような気がする (SOTT は他 2 本のオマケ)
これら 2 本は劇中のものと同一または編集版だけど、WB が '87 年当時 PV として使っていたくらいだし、その頃から WB に権利があるのでしょう

もしくは、本当は 1999 の時みたいにビデオミックスとして CD の方に収録したかったけれど、PV には権利があっても音だけを CD 化する権利が無かったから・・・とか
0806名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:31:43.11ID:qnK0b+Cb
the crossのストロークで弾いてるギターにかすかにギターがもう一つ重なってる?
(高音弦あたりの音)
0807名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:20:01.78ID:uIHMH9Ce
ダイフォーユーの4 Uって表記はカルチャークラブのアイルタンブル4 YA
から来てると思う
0808名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:53:23.17ID:TeV6Hc0C
初めてプリンスが文字遊びしたControversy収録 の Jack U Off が1981年だからあんま関係ないんじゃ?
U2(you too)の結成はさらに前だろうし
ポップ界でこの手の遊びし始めたのは誰だろ
0809名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:41:03.18ID:jRlvSHDv
今回のサイン・オブ・ザ・タイムススーパーデラックス 版のライブDVD観てるとあの映画版サイン・オブ・ザ・タイムスでの寸劇しながらのライブ演っていて体力と構成がすごいなと改めてあの小さな体から・・と感心する

もち映画では「魅せる」ということに徹していて魅やすいと言えば魅やすかったんだけど

今回のDVD版は映画版にはなかった「映画として撮ろうとしてない剥き出し」感がアリアリで落ち着きはないんだけど『醍醐味』を感じられて

映画版と甲乙つけられない出来栄えにビックリした

もち

それは「プリンスとシーラ・Eの関係性とその周りのダイナミズムな連動と波動の音楽性と演劇性の賜物でしかない」っていう

『映画としての撮り方云々ではない』っていう証拠でもあるんだけどね。
0811名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:24:53.39ID:+XDS+BU8
寸劇って大半が映画用の別撮りでしょ
0812名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:02:01.42ID:/3PbZ4Ce
紫の1999ジャケT-Shirtゲットしました 嬉し
0813名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:25:07.24ID:x7imUmkr
ここで使ってる人がいるかどうかは知らないけれど
ガレージバンドにリンドラ追加されたんだね!
0814名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:29:07.18ID:mUBKaV4M
知識の浅いものは自分の知ってる範囲で何でも結びつけたがるからな
プリンスはディアンジェロのマネしたとか
もう黙ってて欲しいね
0815名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:29:23.15ID:OOOZumq/
ICNTTPOYMってここまで略されるとなんのことやら
0816名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:33:05.05ID:URRJpKjf
>>807
一文字で表すとか他の文字に置き換えるみたいのは戦前からあるよ
0817名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:41:50.42ID:URRJpKjf
アメリカは正式表記と略語みたいなが結構あるよね
名前とかも呼び名として略されるものがたくさんあるが
ロバートが何故ボビーとなるのかだけはよくわからん
0818名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:52:08.46ID:cQRZGBXc
>>814
だよなー
〇〇したのはプリンスが最初
XXはプリンス以外いない
みたいなのとかも、そう思うわ
0819名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:21:53.77ID:MWpssD7J
>>818
中にはスレの雰囲気変えようと違うのはわかっていて
わざと言ってるのもいると思う
0821名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:57:16.01ID:qnK0b+Cb
>>809
そういう観点で考えるなら実際のSOTTツアー映像と見比べたらもっとわかりやすいんだと思うけど、無いんだよね…。
映画版は殆どペイズリーパークでの別撮りだし、あれは続けてではなくて曲ごとに撮ってるんじゃないのかな。
NGだして録り直したりしてるし。
(マイクを倒してしまって止め止めーって)
しかし撮影につき合ったお客さんもすごいなー(いいなー)とか思ったり。

それに付属DVDのライブはアフターショーのようなものだしね。
ライブ構成をなぞりつつ終盤やりたい放題。
0822名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:01:38.33ID:qnK0b+Cb
>>812
ジャケ絵なら着て歩けるね。
顔がバンと出てるシャツはさすがに躊躇してしまう。。
0823名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:04:04.84ID:OOOZumq/
1999のプリンスとバンドメンバーがスモークの中に立ってる絵柄のTシャツほしい
0824名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:07:08.14ID:qnK0b+Cb
>>808
U2は特に意味ないって書いてた。(俺は偵察機だと思ってた)
知り合い含めて出し合った候補で一番マシなものだったからって。
あとポスターにデカく描かれるしって。

そういやNPGもいい具合にまとまる名前だよね。
コール&レスポンスにもハマるし。
3単語だといいのかな。
0825名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:44:56.48ID:jRlvSHDv
>>821
809です

知らなかった深掘り情報ありがとうございます

>それに付属DVDのライブはアフターショーのようなものだしね

ですよね〜客数と並び方が微妙・・で何かおかしいな〜、と

>ライブ構成をなぞりつつ終盤やりたい放題

「やりたい放題」の中に“チョロっとマイルス”が凄い(笑)

メインじゃあなく、ってところに殿下の“スーパースター”性が感じられた。
0827名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:40:42.48ID:UvDwVims
>>826
でも肝心のカツって音がない。。。。
0828名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:41:25.27ID:wg41BUfr
プラネットアースはデュランデュランから来てると思う
0829名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:08:44.05ID:KwHYA5/Y
“チョロっとマイルス”は、プリンスのスーパースター性とか関係無い。
プリンスとマイルスはあの日に初めて顔を合わせて一緒に演奏したわけで、
あれくらいの絡み以上のことなんてそもそもできない。
0830名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:47:46.89ID:iLN6i0hS
>>827
リムショットのピッチを下げた音のこと?
0831名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:49:22.53ID:iLN6i0hS
プリンスが使ってたのはLinnDrumより一世代前のLM-1だからスネアの音とか違うけどね
0832名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:51:38.81ID:jYkXCCl6
>>821
Youtube のユーガットザルックMVのコメントランにパリでMV撮影したときに参加した観客がその時の逸話書いてた プリンスは客のために別の曲も演奏したって書いてあったような いつでもファンにはサービス精神旺盛なプリンスらしい
0833名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:03:34.24ID:y/SVbXmn
>>827
特にアップデートもないようだし普通のリンセットにリムショットなら前からあるけど
LMー1ないよね
0835名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:08:58.99ID:aS10/ynZ
>>832
そういえば何かのモーニングショーにラリーやチャカと出演した時にも
生中継が終わった後にその場にいたファンの為に1時間くらいライブ演ってたよね。
0836名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:19:38.65ID:jRlvSHDv
プリンスバックのマイルス・デイヴィスのCDも聴きたかったな〜

TUTU,Doo-Bop以降にポップスに急接近してたから

相当刺激的なモノが出来たはず。
0838名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:02.96ID:YqbAiXVe
>>821
ビューティフルナイト後半のマイルスデイビス登場シーンなんて、いつ登場したんだ?と思うくらい急に現れて5分間くらい即興演奏したら静かに去って行った所は自由だったね
コーラス、ダンス含めてそういうところは緻密に計算されてたけど、もちろん全曲
0839名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:09:26.55ID:RgQms8c9
>>836
>Doo-Bop以降にポップスに急接近

どういうこと?
0840名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:34:17.26ID:T2yC5I+7
>>838
逆にマイルスが去るところまでは決め打ちだと思う。
出てくるタイミングも。
マイルスの演奏はもちろんフリーだと思うけど。
マイルスの後がジャム大会(たぶん)。
0841名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:03:36.10ID:fy6EehMd
マイルスは舞台袖でスタンバイしてるし出てくるタイミングは決まってただろうね
でももしかすると紹介する予定だったけど、その前に勝手に出てきちゃった可能性はある
マイルスとはリフ挟むけど1コードなんで好きなように吹いてよ
くらいの打ち合わせで本当はもっとアドリブでソロ吹いてもらうつもりだったんだろうけど
上手くハマらずなんとなくグダった感じで退場になっちゃったね
まぁあの頃のマイルスは自身のライブでもあんな感じでバリバリ吹くって感じではなかったけどね
0842名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:27:12.41ID:Tp6oBMhn
マイルスがポップに急接近したのは『ザ マン ウィズ ザ ホーン』のシャウトでしょ。
0843名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:09:43.64ID:JmLDwoqj
あのライブの感想をマイルスが言ってなかったっけ?
「登場のしかたがファックだった」とかなんとか
0844名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:11:28.79ID:L/cImlnc
>>841
あれで十分長いと思ったな
人のライブにゲストで呼ばれただけだし。プリンスの楽器=バンドとのジャムを楽しんでる感じだったなあ。マイルスはエリントンが好きだからバンドを自分の手足のように自在に操るタイプは好きだよ。
0845名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:26:27.03ID:L/cImlnc
映像を見るとプリンスの指示でバンドが自在に変化してそれに呼応してマイルスが演奏するのがわかる
そこがスリリングでしょう
あとのプリンスのスキャットにトランペットで反応する部分より面白いと思う
0846名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:54:31.62ID:xUInMsNh
個人的にグダってファックな

あのプリンス一座との絡み

だけでも

このスーパーデラックス エディションは天然記念碑的買いだね


amazonで「重い」とか言って文句を言ってる奴は音楽も聞かずにコレクションしてオナってるだけのニワカ。
0847名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:54:52.68ID:G2xPudHX
>>836
>TUTU,Doo-Bop以降にポップスに急接近
ドゥーバップが遺作なんだが、死後作品を作り続けていたのか流石マイルス
0848名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:51:00.58ID:T2yC5I+7
あれグダってたかなぁ。。
0849名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:00:32.92ID:97yuIGR6
重い(歓喜)
0850名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:09:05.75ID:xUInMsNh
>>847
そう思わせてしまうのが流石マイルス。
0851名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:21:23.80ID:iZNdSMWW
あの当時のマイルスっていくつだっけ?
70超えてるよな?
0852名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:05:06.74ID:97yuIGR6
まだ60代じゃなかったっけ
0854名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:32:10.02ID:xUInMsNh
騎乗位で俺のスティックでEを突き上げぐわんぐわんグラインドさせたい。
0855名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:50:06.18ID:fy6EehMd
>>844
うん、長い
というか長すぎるし内容は酷い
無計画に出てきてマイルスもプリンスサイドにも得は無し
ただ歴史的なステージだったというだけの代物
0856名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:04:23.39ID:xUInMsNh
バッキバキに練り上げられたステージ、音楽なんて

こっちが息苦しくなるだけ

『アドリブと云う名の予定調和がない宇宙』

それが“音楽”。
0857名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:17:29.88ID:o4gNYoy4
カ、カッケー……www
0858名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:03:45.13ID:a7pmqBwC
>>856
プリンスの練りに練り上げられたステージ全否定w
0859名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:07:19.31ID:qyn0VOyH
ジャズやる人間ならわかるはずなんだが
アドリブってのは予定調和というか全体のまとまりをちゃんと考えてやってるんだぞ(フリージャズはまた別だが)
アウトしまくったりしてギリギリのところは目指すが完全に崩壊はしないようにやってるんだぞ
だから調性音楽なんてある意味全部予定調和(の組み合わせ)だぞ

856は演奏の実態というものを全く知らない聞き専だろうな
0860名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:17:55.83ID:o4gNYoy4
↑こいつもカッケーwww
0861名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:19:00.43ID:qyn0VOyH
>>860
そりゃどうも
でも別にごく普通のことしか言ってないんだが
0862名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:22:10.51ID:5srY+kSU
フリージャズも一緒
全員で即興演奏しまくっても最後はピタっと終わったりする
あれはちゃんと相手の演奏を読んでるわけだからあくまでも予定調和
0863名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:25:40.76ID:o4gNYoy4
>>861
ただ当たり前のことを書いてるだけじゃなくて、文章を「俺はお前みたいな聴き専のチンカスとは違ってプレイヤーなんだぞ」アピールでサンドイッチしてるのがほんとかっこいいと思う。
痺れる。
0864名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:49:06.13ID:k+RR1pnq
聴き専と目している人を前にして「ジャズやる人間ならわかるはずなんだが 」とか言い出すのもね・・・
0865名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:13:32.50ID:JmLDwoqj
だとしたら、マイルスのあのステージはあんまりだったな。
0868名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:17:08.33ID:TjjM8wfn
なんだけど念のため
0869名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:18:46.26ID:Wb0oAyHl
赤西仁のファンの書き込みに似たような文章あった
0872名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 07:12:26.58ID:b8X5TUfh
音楽に「聴き専」って言葉あるんだ

「ヤラねぇ奴は音楽語んじゃねぇ」みたいで

みすぼらしい小市民的差別だよね

アメリカ人じゃないから『アメリカ』語るなみたいな。
0873名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:16:18.37ID:Rf5dn8ca
筒美京平を追悼するのにこんなポーズをとった写真を使う意味ある??
プリンスの時も追悼と言いながらほとんど自分語りだったぐらいのナルシスト

https://i.imgur.com/svP2wBB.jpg
0874名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:35:38.29ID:eRPVCbGN
>>873
どういう写真ならいいの?
写真無しは当たり前として。
0875名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:18:31.14ID:b8X5TUfh
西寺郷太って人ほど80s語りだけでアブク銭稼いでる人いないんじゃない?

基本顔が苦手だから話も入んない。
0876名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:38:24.74ID:QO37xQXm
西寺さんの80年代語りは一部の人達には分かりやすく楽しんで読めるから需要があると思う。
0877名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:17:10.65ID:KeR2rqAB
リアルタイマーだから許す
0878名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:41:34.63ID:phnvjO5+
西寺は最近はノートの書き方の本でも稼いでる
0879名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:47:29.05ID:prY3A1/f
80'sの話題の本が出てるよね。
「昭和40年男」って雑誌の増刊号「総集編ザ・タイムマシン」っていう本にプリンス初来日の記事がある。

「昭和40年男」って雑誌があるのを今まで知らなかったけど。。
0880名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:26:38.07ID:JIdyfHIs
結構前だけど、ラジカセ特集号とかガンダム特集号とかあったような気がする
0881名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:47:18.43ID:XtVBAivP
ブタ寺豪太は
最早ミュージシャンじゃないね
0882名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:54:11.46ID:DjWnhshC
西寺もここのキチガイも46歳で80年代背伸びして語りたがりのゴミ
0883名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:52:38.25ID:b8X5TUfh
いつの間にか音楽評論で飯食ってるミュージシャンもどきのスレになってるのが

ウケる。
0884名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:06:13.14ID:46tmXitH
プリンスは不可解な死を遂げたのに未発表音源の放出で喜んでる
OH WHY? TIMES…
0885名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:13:01.83ID:uYLHOvUs
スターの突然死の場合陰謀説みたいなのを唱える連中はどこにでもいるけど
予兆は少なからずあったしちゃんと死因も発表されているわけだから
何ら不可解でも何でもないよ
0886名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:27:58.04ID:w/Qoq8IR
「ジャズやる人間しかジャズを語っちゃいけない」
→「プリンスをやる人間しかプリンスを語っちゃいけない」

なんだ、岡村専用スレか
0887名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:06:40.68ID:I5RPfFU4
セックスしない人間はセックスを語れないがAVを語るのはありだと思う
0888名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:04:16.89ID:b8X5TUfh
>>886
>>887
何言ってるのかよくわからない。
0889名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:07:03.27ID:DjWnhshC
ただし正しくシコシコエンドユーザーとしての意見のみな
業界事情知ったかぶったりするからダメなんだよお前らは
0890名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:21:34.78ID:vlLi2FIV
2 行目はそのとおりだと思うけれど、「ユーザー」って・・・
0891名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:28:40.55ID:hbV3p4XL
しまいにレイチルがジャズとか言い出すんだろ
0892名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:33:26.45ID:Q5xO9Ido
レイチルはパンク
0893名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:13:08.65ID:shYHICPe
シューゲイザーだろ
0894名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:27:39.52ID:QO37xQXm
今こそレイヴ再評価。
0895名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:42:43.21ID:aXIbPshi
>>873
そいつがナルシストの豚なのは間違いないけどその手の写真ぐらいは許してやれと思う
ただ、AOAとサードアイガールのライナーに間違いと自己陶酔まみれの駄文を垂れ流したのは許せん
0896名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:40:51.54ID:GcgRZOau
スーデラに出てくる ビデオバージョン

もしアラウンドザワールド〜がスーデラ化されたら
あのアメリカロングプロモが聞けるのか??聞きたい!!
0897名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:58:41.77ID:wwThg5X5
プリンスがスタジオで録音してる様子が見たい
ドラム叩いてベースに移って……みたいな動画残ってないのかな
本人は嫌がるだろうけど
0898名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:16:30.29ID:uYLHOvUs
>>896
アラウンドの時はツアーが無かったのでちゃんとシューティングされたライブ映像が無い
なので映像ディスクが付くのならMV集みたいなものになるんじゃないかな
アメリカのMV撮影の日の他の曲の映像は撮ってないのかな?
0899名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:54:00.09ID:ma5kXDg6
>>897
rave un2 the year 2000のインタビュー映像の中に断片がなかったっけ。
ドラムはないけどギター、ベース、キーボードを使ってるから通し映像があるかもね。

あとは3121movieでドラム叩いてる映像あるからそっちも何かあるかも
0901名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:40:14.34ID:hxLT45Og
ヒムロックは今年還暦
プリは生きてたら62か
どんな曲やってたんだろ
0903名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:52:06.03ID:NDsLkXtZ
ほぼ同年代か!氷室は興味ないけどちょっとビックリ
0904名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:11:40.05ID:La5/JRpr
氷室のアルバムジャケにパレードみたいなポーズ取ってるのあったよね。
0905名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:40:50.41ID:ufiWbcPZ
プリンス以外は音楽じゃない!ましてや邦楽なんてクソ
とずっと思っていた中で、
BOOWYにはなぜかハマり、邦楽も聴くきっかけになった。
単純というと失礼だけど、シンプルに聴いてて気持ちいいというのが、
プリンスと違って新鮮だったんだと思う。
0906名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:02:57.11ID:Y2JQxom/
邦楽でプリンス、って言ったら

岡村靖幸殿下出すしかないでしょ。
0907名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:56:46.26ID:uSHCIOrl
スーパーデラックスのDVDの一曲目でプリンスが「オーウィーオーオーオー SAY!!」の所で客のキャパシティが少なめなのか客のオーウィーオーオーオーの返しが聞こえないのでプリンスしかとされてんのかと思った
80年代の撮影とはいえ、客の声援を拾ってほしかった
0908名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:13:05.82ID:tsgwJKxs
客のキャパシティ...
0910名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:35:13.49ID:D+1dCQNk
>>907
客の音声はバランス良いと思うよ。
熱狂的な客じゃないみたいだからね。
招待客という感じみたいだし、パーティー形式だし。(客側にテーブルがある)
0911名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:35:27.18ID:nAJVqQLG
プリンスは好きだけど岡村だけはいつまでたっても好きになれない
0912名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:12:12.79ID:uSHCIOrl
>>910
本当だパープルレイン〜蛍の光の時に引いた画像だと客の内側にテーブルあるね
プリンスに興味なさそうな白人のご婦人も居るねw
プリンスの大晦日ライブというより、大晦日ライブパーティー、プリンスの番みたいな感じか?
0913名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:27:52.78ID:zGtzTwnJ
チャリティーだからな
チケット高い
0914名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:10:32.91ID:BWXA4lL9
オクで中古1999スパデラが超高額で落札されてんだけど何が起きてる?
0915名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:31:42.14ID:F5mp6XX3
無いと気づくと欲しくなる心理か?
0916名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:53:23.07ID:BWXA4lL9
でもさ中古で40,000だよ?
いくらなんでも高過ぎない?!
0917名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:09:29.82ID:IA0M7UWv
マニアは出すんだよ
買いそびれて飢餓状態だったんじゃないかなw
0918名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:13:38.92ID:zya5Icuw
マニアが買いそびれるって?!
Amazonで輸入盤しばらく6千ちょいで売れ残ってたのに。
マニアが気付かないわけないっしょ
0919名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:37:07.30ID:tvT4ki0q
後から知った成金とかやろ
0920名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:37:19.80ID:qABTF+zM
この通知宣伝過多時代に欲しい奴が買いそびれる事はない
あるとすれば、その時異常に金が無かった時だけ
0921名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:46:15.83ID:s8lYmqWS
お前の事情なんて知らねえよ
0922名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:18:23.22ID:zGtzTwnJ
当初1999いらねーと思ってたがサインが出てやっぱ後から欲しくなったとかかも
それか競り合いになって意地で落札
0923名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:06.37ID:6q587UOX
予約してたつもりになってたというのはある。
早いうちから見てて注文はちょっと様子見てからっつってそのまま…
0925名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:52.43ID:01JLTXQK
>>907>>910
DVDの音声はPA OUTっぽいし単純にオーディエンスマイクが立てられてなかっただけでしょ
ライブものはオーディエンスマイクを会場内に立てミックスするもの
0926名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:50.36ID:8KFPbvVH
>>918
歳とってくるとアンテナの感度が鈍ってくるんだよ
自分もサインは発売直前に知ったし
その感度の鈍さをお金でカバーするんだ
0927名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:37:21.78ID:01JLTXQK
>>914
自分たちの知らないところで現在それなりに発信力のある
アイドルとか若手のミュージシャンとかが紹介してたとかかもしれない
0928名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:19:21.92ID:FjMLaOyX
ぷりんすはほんとにドラムが上手いなあ
And that says what?聴いてオモタよ
0929名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:18.37ID:X+ss4PEZ
TTDっていまだ日本で人気あるんだね
「僕の作品を情熱と感謝をもって受け入れてくれる日本へのラブレター」
https://youtu.be/dXF1P_rk-aM
あんまり来日しないのにそう言うってことは、日本からのオーダーが多いってことかな?
0930名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:52:18.13ID:6q587UOX
>>929
ずいぶん前からサイトの通販ページのhow toに日本語も用意してるくらいだしね。
00年代かな。アルバムをぽんぽん出し始めたくらいから。
0931名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:06:27.18ID:8EPpnTSa
うろ覚えだがプリンスがレニクラと一緒にTTDを説教したらしい
お前はいつも同じ事ばかりやるからダメなんだ
とかなんとか
0933名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:04:00.22ID:Y2JQxom/
TTDってアノ一発屋の?

逆に今の若い奴らで知ってる人の方が少ないんじゃない?
0934名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:27:59.50ID:X+ss4PEZ
>>930
それは知らなかったよ。

>>931 説教はいつ頃だろうね。まあいつも同じことやってるのはレニーのような気もするがw
レニー=スネ夫的立ち位置なのかな
0935名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:56:31.68ID:3erQMIAT
プリンスってアノ一発屋の?

逆に今の若い奴らで知ってる人の方が少ないんじゃない?
0937名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:32:16.60ID:/fJxNkXa
TTDのボーカル素晴らしい
デズリーとのデュエット、デリケートとか最高
0938名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:32:32.03ID:tvT4ki0q
ttdの2000年以降の曲も聞いてみたいけど買い方分かんねえ…
0939名盤さん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:09:23.64ID:IhFKyTJr
>>938
サナンダならSpotifyにあるよ
今見たら今年の7月にThe MadHouseて曲リリースしてんだ
既出かもだけど
0940名盤さん
垢版 |
2020/10/22(木) 02:06:18.71ID:kIx5lXw2
>>938
もしかして名前変えたのを知らないとか?
ttps://www.sanandamaitreya.com/
0941名盤さん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:56:44.88ID:urGxy9RJ
マイケルハッチェンス亡くなった後に
テレンスがトリビュートでINXSのボーカル務めた動画あるけど
INXSと相性めちゃくちゃいい
クィーンみたいにINXS with テレンスでワールドツアー回ったら集客できたろうに
0942名盤さん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:20:23.57ID:YFpxNTO/
フラワートラヴェリンバンドでもいける
0943名盤さん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:31:22.09ID:96T2LppK
never tear us apart 歌わせたら演歌っぽくなる

TTDでは。
0944名盤さん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:20:59.81ID:H8Qt1d5L
ダンスロック全般合うかもな。
ナック、チープ・トリック、カーズあたりの。
0945名盤さん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:50:11.30ID:p+T1fOKo
もうTTDのスレ立てたらどうだ
0946名盤さん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:45:54.12ID:vpLtcO86
TTDって今でも人気あるの?
0947名盤さん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:03:18.11ID:T9fgstR0
ないアルヨ
0948名盤さん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:41:03.45ID:6vGT4fo/
TTDの近況報告、スレ変わるたびに毎回のように書き込んでるなw
いつも同じ流れ
0949名盤さん
垢版 |
2020/10/23(金) 01:21:38.59ID:QHJ3alk5
そうなの?好きな人が居るって事か
0950名盤さん
垢版 |
2020/10/23(金) 02:07:01.61ID:npFUb8dX
スティービー、スライ、カーティス、プリンス、TTD,レニー、ここらへんの流れはある
TTDだとサムクック辺りも強いか
0951名盤さん
垢版 |
2020/10/23(金) 08:31:09.22ID:2ZKNxRp+
>>946
TTDに限らないけど何を以て“人気がある”ってなるの?
0952名盤さん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:29:26.63ID:aYIuk6lp
プリンスファンの中でだろw
一般的にはとっくに終わってる人だよ
メジャー契約もないんだから
0953名盤さん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:33:59.02ID:gJpyvHUT
プリンスファンはプリンスのファンでしかない

マイケル・ジャクソンよりは殿下

唯一無二。
0955名盤さん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:21:46.35ID:gJpyvHUT
他のネタ持ってくるんだったら

そこのスレでやってくれ。
0957名盤さん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:29:14.42ID:90c+fQtI
>>950
そんな流れがあるならシュギー・オーティスも入れてあげてほしい
0958名盤さん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:14:26.70ID:aYIuk6lp
>>956
プリンスは独自のリズム感を持ってる人だからね
機械任せのリズムより、自分の感覚が全て
データ的にはズレてようが、体感的にはそれが正解なんだよ

打ち込みでも曲作るが、実はかなりアナログな人
0959名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:06:27.52ID:62cxiCfT
人力でやってるって事か流石やね
0960名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:18:18.16ID:dGVxP0mh
リアルミュージシャンは絶滅したんか。。。
0963名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:47:10.83ID:u2bEsMxL
いつまで死んだ変態ミュージシャンにしがみついてるんだか
ジジババになると昔話しかしなくなるなw
0964名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 01:22:00.01ID:P2IApl1t
>>961
何か勘違いしてるのか知りませんが全くピンと来ません。
出直してきてください。
0965名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 01:33:02.36ID:AVkI/OX5
サナンダマイトレイヤ保守
0966名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 01:34:16.77ID:xRBnJwkf
SOTTのどの曲が好き?って聞かれた時なんて答えたら
「こいつわかってるな」感出せますか
0969名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 05:11:40.79ID:WBirgk+W
If I was your girlfriend がSOTTで一番好きって人まあまあいる プリンスもアルバムの2ndシングルに選んでたし ワシが理解できてないポテンシャル持ってる曲だわ
0970名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 05:36:54.16ID:x4lFwCuv
ライブの構成上もハイライトになってるしね
今回やっとまともな全体的ライブ録音聞けて良かった
0971名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 05:56:15.41ID:fmIjDkNF
if I wasなんて最もプリンスらしさが出てる超名曲なんだけど。
これ理解できてないとか、もうファンやめたら?って気がするが
0972名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 06:18:58.27ID:M1sctkd4
何でそんな言い方するの?
0973名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 06:39:54.34ID:f3wK2KN6
自演うざいなこのスレ
0974名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 06:57:44.21ID:0AFzobB4
>>969
>>971
ドロパーと双璧だよね

パレードとの「打順」を考えるととさらに興味深い。
0975名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 07:05:13.74ID:qgB80qI4
if if wasはセカンドシングルだよ
0976名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 08:40:18.54ID:x4lFwCuv
サインツアーでやったあとは96年あたりまでやってないんじゃないかな?
自分の持ってるブートではそのへんからしかないわ
94,95あたりのオーディエンス少ししか持ってないからわかんないけどさ
96年の来日公演のもいいところでやって盛り上がる
0977名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:37:45.69ID:fmIjDkNF
>>972
じゃあ、逆にどんな言い方すればよかったの?!
0978名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:52:39.34ID:AbWfN/Tz
If I was はベタすぎませんか
そら好きやろっていう
0979名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:53:49.35ID:1DzSrVcn
TLCがカバーして曲の存在が少し大きくなった
0980名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:57:01.93ID:CGxQc2vM
>>979
確かに
でも安室ちゃんファン層とかがそのへん全く理解してない現実もあるね
あ、自分安室ちゃんもTLCも好きです
0981名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:58:53.23ID:CGxQc2vM
説明下手ですんません
つまりIf I wasはTLCの曲だと思ってるんですよねー安室ちゃんファン層って、悲しい現実です
0982名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:20:13.63ID:BNeL5Vfe
バラードのプレイリスト作った時
for youアタマで次がif i wasだったわ
0983名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:38:37.30ID:ANmxk+H0
>>980
安室奈美恵?関係あるの?
0984名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:50:49.34ID:xES/ZGyJ
プリンスは他のアーティストが自分の曲カバーしたらライブで演奏したりするよね。
シンニードとかアリシアとか。
0985名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:03:26.97ID:HS3TBWeG
安室はテイマーとのデュエット曲Beautiful Loved & Blessedを気に入ってたし
シャネール・モネイの髪型真似したり
プリンス周辺はずっとチェックしてたと思う
0986名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:59:36.87ID:WBirgk+W
>>971
あなたはSOTTの中でif i was が一番好きなのね
もしそうじゃないならファンやめないと
0987名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:08:14.07ID:u2bEsMxL
Fools who drag the past草はえるぜ
0988名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:12:35.38ID:u2bEsMxL
プリンスは若い女性とセックス好きのコンプレックスの塊男
アンナ、マイテ、アンディ
性癖が変態だよな
一人の女じゃ満足出来ないw
日本にもいるよな変な性癖
病気だよなw
0989名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:12:45.90ID:WBirgk+W
ケンカ腰の書き込みだからそのケンカ一応買うけど「曲を理解してない」じゃなくで「曲のポテンシャルを理解できない」だから

つまりプリンスが2ndシングルに選んだってことはプリンスがif I was が大衆に受けしてヒットすると考えてたってことだし(結局は小ヒット)
実際にこの曲がSOTTの中で一番好きって人がまあまあいるし、この曲がそこまで大衆に訴求できるポテンシャルあるのかということが理解できないってこと 

勝手に読み間違えないよう、
あなたの日本語文章の理解力のなさに逆に呆れれます
0990名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:13:31.60ID:WBirgk+W
日本人やめたら?
0991名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:14:02.85ID:u2bEsMxL
50の男としての落ち着きと包容力が欠如した障害者
幼児性が強い
0992名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:18:04.27ID:u2bEsMxL
人間の生き様は死際にすべて物語る
プリンスは生きてから死ぬまで孤独な男だった
ただそれだけな
無様がまんま無様に死んだ
命を大事にしない奴はこうして死ぬんだよ
相当関わる奴らを傷つけ生きてきたんだろ
0993名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:20:51.02ID:u2bEsMxL
ファンはプリンスという欠陥だらけ人間を神化したいんだろう
死ぬ際誰にも看取られずなんてアパートの孤独老人と同じじゃないか
惨めこの上ないな
タイカは売春ばかりしてたしなw
0994名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:22:02.63ID:u2bEsMxL
これだけは言える
プリンスは伝説にならない!
0995名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:33:56.99ID:62cxiCfT
正直に言うとドロシーは駄曲だと思う
0996名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:07:04.43ID:P2IApl1t
十分あらゆる人が伝え語ってるけど
0997名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:10:25.66ID:HS3TBWeG
むしろプリンス以降で、伝説になるアーティストなんて居るのか?っていう感じだな
そういう意味では最後のレジェンドだよ
0998名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:16:31.18ID:+uMrlh40
If I WasとかDorothyは好きだけど暴動の頃のスライが連想されて、自分はそんなにプリンス色を感じないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 1時間 22分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況