X



トップページ洋楽
1002コメント362KB

ロックはなぜ復活したのか17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:40:36.46ID:0VWieHKB
オリヴィア・ロドリゴのGood 4 Uという特大アンセムの誕生やマネスキンの大飛躍
ホールジーがインダストリアルロックアルバムでポップ業界に衝撃
マシンガンケリーやリルナズXなどのラッパーがロックを歌う

「今は亡きロックを懐かしみつつ語り合うスレ」だったはずが大きく流れが変わったロックについて語るスレです

前スレ
ロックはなぜ滅んだのか16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1630077795/
0003伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 07:05:13.83ID:IQAAywGa
ザオリクを唱えたんだろう
0004伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 07:05:55.21ID:IQAAywGa
ロックはよみがえった!
0005名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:42:44.09ID:BWOi5Q0g
スレタイ変わってていいね!
0006名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:51:00.42ID:gjj6brDK
Rock`n`Roll Never Die!!!
0007伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 17:06:30.22ID:IQAAywGa
前スレでも書いたけどさァ…

洋楽(特にUS)はもっとスケールの大きな音楽を聴かせて欲しいよな
ハリウッド映画はあんなにスケールデカイのに音楽はみみっちいのが多すぎるんだよ

洋楽なんて全部エアロとかマイコーみたいのでいいんだよ
ビートルズみたいなクッソショボいのはむしろ洋楽の面汚しだは
0008伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 17:14:43.18ID:IQAAywGa
つかさあ

今ストゥージズに人生で5回目くらいのチャレンジしてるんだけどさァ…
マジでつまんねぇ…

この偽江頭2:50は一体何がいいんだ??
これが大好きって奴はオレとは同じ人間の脳をしてるとは思えない…
0009伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 17:18:09.03ID:IQAAywGa
つーか浪人って接続トラブル大杉だろ

イチイチログインすんの面倒なんだは
運営はもう少しちゃんと機能するように作れや
0010伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 18:05:45.08ID:IQAAywGa
今聴いてるけどゼップとかガンズはやっぱり華があるし楽曲の幅広さがハンパないよな
ゼップなんて音の玉手箱みたいに色んな音を聞かせてくれる

そこいくとここ15年くらいのHRHMは停滞すんのも無理ねえわってくらい陳腐だよな

全部デスボイスに高速ギターにツーバスドコドコ…
冗談抜きにそれしかないw

そら廃れますわw
0011名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:08:17.54ID:hKZhc/Wn
KKK2号=土方歳三保守
0012名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:17:02.80ID:/QrgyYls
633 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 06:29:17.92 ID:9Pa8Ftum
洋楽板全体がケケケ2号の単IDだらけ

682 名前:トム荒谷[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 20:11:03.06 ID:3tQqkDyQ [15/36]
>>633
ケケケ2号ってビーオタのオッチャンのことでしょ??

あのオッチャン、年がら年中四六時中オレとかKチャンとかとにかく誰かに絡んで難癖つけるのが趣味みたいなメンドクサイ人だよなw


828 ケケケ2号 2021/09/17(金) 03:07:22.59ID:dsbyzj6B
このスレはおっさん観察バラエティとしては優秀

829 ケケケ2号 2021/09/17(金) 03:27:43.99ID:dsbyzj6B
スレはおっさんを収容する透明な入れ物で
外から観察可能なプラスチック製の虫カゴのようなもの
おっさんはピックアップされた虫

830 ケケケ2号 2021/09/17(金) 03:35:50.45ID:dsbyzj6B
たまにエサをやったりしてスレに誘導して
色々な種類のおっさんをバッタみたいに生捕りにしてこうやって透明なカゴの中に入れておくと
いつ見ても四六時中ガサガサ動いてて気持ち悪いんだけど
絶対にこの透明な入れ物からは出れないという安心感が共存していて
なんだかクセになるんですよね
0013伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 18:20:56.01ID:IQAAywGa
華がねえもんな
ニルバーナ以降のHRHMというかロックというか音楽全体的に

あのクソバンドの罪は重い(笑)
0014伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 18:30:11.86ID:IQAAywGa
ガンズとかオリアル実質2枚であのボリュームやで??
もし全盛期にもっと作品を残せたらと思うだけでワクワクする

グリーンデイなんてろくに聴いたこと無いけど全アルバムでもガンズのアペタイト一枚分ほどの密度もないやろw全部似たような曲だしw
0016伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 18:43:08.01ID:IQAAywGa
90年代ものは今聴くとマジでよくわからんのも多いなー

ベックとか今聴いてるけど何がいいのか本気でわからんw
糞だということしかわからん
0017伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 18:45:08.48ID:IQAAywGa
90年代最大の功績はカニコーを生み出しスレイヤーのファッションをカジュアルにしたことだな
そんだけ
0018伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 18:46:18.15ID:IQAAywGa
ゴメン

Sage忘れてる
0020名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:45:58.33ID:BWOi5Q0g
ピンクフロイドの今回出る鬱のやつってthe later yearsでのバージョンと同じ?
0021名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:57:59.76ID:RZ4lp9FG
>>17
軍歌は殺れ殺れ殺れ殺れと等間隔に煽るのがセオリーじゃんカシミールの様なタコ踊り系イジーリスニングはアホ向け
これはブラスミリタリーだから哀悼だな淡々としてないとカシミールみたいなショボいグルーヴィー系に括られちゃうじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=0VuqQlORCLM
0023名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:15:56.42ID:RZ4lp9FG
>>8
ずっと煽られてるからな
チンカス食って毒舌だけは冴えてるがちったあ捻ったレスしろよヒャッハーちゃん
0024名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:16:37.40ID:BWOi5Q0g
>>22
ありがと!
ギルモアフロイドの再発が続いてるからよく分からなくなってたw
0025名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:34:42.56ID:BTsQliKZ
>>23
毒舌冴えてるか?
こんなんで
0026名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:38:46.00ID:RZ4lp9FG
>>25
真に受けるとかチミもロケンローでつまらないね
ネットでチンカスからクズ呼ばわりされていることを想像してみなよ
それくら言わないと溜飲が下がらないぜ
0027伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 20:46:14.29ID:IQAAywGa
ヨーロッパのHRHMってファンタジー要素入れないといけない決まりでもあんのか??

サバスとかメイヘムは聴いててドラクエの "魔王の城" とか連想すんだけどw

メロスピなんて明らかに狙ってるし(笑)

ゼップも映画で何かドラクエごっこしてたしなw
0028伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 20:52:19.65ID:IQAAywGa
そこはアメリカのメタルのがリアルなダークさがあるよな
カニコーなんてサイコホラーとか猟奇殺人、スプラッターみたいな世界観だしな

まあヌーメタ以降のメタルはUSもUKも売れ線はファンタジーとかホラー色をいかに薄めるかに切磋琢磨してる印象だが
0029伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 21:03:27.53ID:IQAAywGa
まあヨーロッパのメタルはオカルトとかゴシックとか神話要素を込みで楽しむもんなんやろな
中世ファンタジーの ''本場'' だしなw

''ご当地の味'' ってとこか(笑)
0030伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 21:14:09.68ID:IQAAywGa
音の暴力性が強まれば強まるほどファンタジーとかホラー要素がついて回るからな
ファッショナブルな感覚を出したいならメタルでもどうしてもある程度音の暴力性を抑えないとならない

ストーンズなんてファンタジーホラー要素ほぼ0だけどその代わりに音の暴力性もほぼ0だからなw
退屈で聴いてらんねーよw

バンドとか音楽というよりTシャツブランドでいいだろもうあんなしょーもないのw
0031伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 21:19:15.59ID:IQAAywGa
ストーンズは無糖のジュース

カロリー0だけど美味さも0(笑)
0032名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:20:50.25ID:RZ4lp9FG
>>30
サタニックはイージーリスニングじゃない当時のOKコンのような作品だろ本当にニワカの糞耳なんだな
お花畑系ふぁんが持ち上げるのがレディヘだな
0034伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 21:29:31.29ID:IQAAywGa
アメリカのハード系ロックはバッドボーイ感を出すのも上手い
エアロ、ガンズ、レイジ、リンプ等々
イギリスはゼップとかはファンタジー感強くてバッドボーイ感希薄だ品

でもって音もちゃんとそれなりに味付けがされてるのがポイントだな

ストーンズとかイメージ戦略ばかり上手くて旨味0の退屈でしょーもないクソ聴くくらいならこっち聴いたほうがええ
0035名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:35:25.23ID:RZ4lp9FG
>>34
バッドボーイって何?例えば車運転してて煽られると腹立つだろ?普通にヤンキー魂だからな本能だよ
0037名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:53:29.31ID:ZvuC9kGr
ロックが復調してくれるのは嬉しいけどgood 4 uそんなにいいかね
0038名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:58:59.94ID:WRlRJzV2
>>37
正直アルバムの中でちょっと落ちる曲と思ってた
アルバム自体は好きなんだが
0039名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:04:03.06ID:2DT1Tn7i
>>34
バッドボーイズ云々言うならならニューヨークドールズを外すなよw
0041伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 22:10:21.04ID:IQAAywGa
ストーンズは冗談抜きにバッドボーイロック界戦闘力最弱だと思う
ヤムチャどこじゃなくてミスターサタンとかそんくらい

>>39
あー…

忘れてたわ(どうでもよすぎて

昔チラッと聴いたことがあるが確かつまんなかったから
0042名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:24:39.79ID:5Eli2Zvz
戦闘力ってどういう意味で言ってるか分からんが
フィジカル的な意味でなら
サッカー選手を目指していたロッドスチュアートがいたフェイセズが最強だろうな
0043伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 22:26:41.46ID:IQAAywGa
音の力強さだな

本人達の素性はどうでもいい
0044名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:28:58.55ID:BTsQliKZ
>>26
ん?キミがクズ呼ばわりされてるの?
ゴメン話が全然見えないやw
0045名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:32:29.49ID:NJr9l4Eu
基地外が伊藤政則名乗るな
0046伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 22:39:10.03ID:IQAAywGa
昔から思ってるがアクセルの短パンは似合っていない(笑)

革パンのが似合ってるw

本人が気に入っていたのか知らんが誰か止めてやれなかったのか…
0047名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:46:50.76ID:oyHYmctx
>>43
んじゃ僕的はマークフォード在籍時のブラッククロウズが最強ですね
https://youtu.be/OaH9wIQDUwE

マークフォードがいた時代のクロウズはストーンズ越えてますわ
0048名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:03:50.07ID:BWOi5Q0g
ブラッククロウズは素晴らしいね
デビュー盤はストーンズの凄さを再認識させてくれたな〜
ジミーペイジとのやつも最高〜
0049名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:04:11.88ID:BWOi5Q0g
兄弟仲良くして〜
0050伊藤政則
垢版 |
2021/09/19(日) 23:33:56.07ID:IQAAywGa
ストーンズなんて超えて当然だろwwwwww

ストーンズ以下なんて聴くに値しねぇよw
商品にならないレベル(笑)
0051名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:49:22.41ID:RZ4lp9FG
>>50
ヒャッハーちゃんって何歳なの?
0052名盤さん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:57:52.78ID:RZ4lp9FG
>>41
カイオウとスーパーサイヤ人はどっちが強いんだ?
0053名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:23:11.81ID:n84/22dY
メタル野郎は1987年生まれ?
0054名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:47:07.75ID:cMc3qpcV
>>50
しかし困った事にストーンズの曲をカバーしたのってストーンズより良くねえのが多いんだわ
あれだけは本当に謎
ガンズの悪魔を憐れむ歌も例外じゃない
0055名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:52:40.37ID:jU1PKSw3
プッシーガロアのはアレはサブカルが好むんだろうなってくらいだった
0056名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:55:41.28ID:jU1PKSw3
ポーグスのホンキートンクは良かったな。キャラそのまんまのカバー
0057名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:03:34.77ID:jU1PKSw3
ストーンズで1番好きなアルバム何かなってたまに思うけどブラックアンドブルーかダーティーワーク、しかしアフターマスもサタニックも最高、ブードゥーラウンジからビカバンのスカスカな感じもたまらん、ってなって決めきらんな〜
0058名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:03:51.63ID:jU1PKSw3
チャーリーワッツ最高〜
0059名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:07:34.19ID:cMc3qpcV
ストーンズのカバーだと意外と良かったのが、この企画モノのカバー集

https://i.imgur.com/4PFQlnW.jpg

ボサノバ風のアレンジだからBPMを高く出来なかったのが功を奏したのかもな
0060名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:25:34.68ID:jU1PKSw3
秋の近付く夜はKOЯ‪N‬の1stが似合う
0063伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 05:44:29.78ID:SbjcMWKe
ストーンズのカバーだったらそーだなー…

パッと思いついた限りジョニーウィンターなんて本家超えてねーか??

まあ元がたいしたことねーからw
0064伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 05:48:05.38ID:SbjcMWKe
コーンのベストはよく聴いたなー

いやオリアルも確か聴いたことあるけど割と内容が金太郎飴だった希ガス
0065伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 05:52:57.24ID:SbjcMWKe
つかコーンが似合う夜って結構ダークな環境だなw

秋の夜っつーとジャズのイメージだな
枯葉なんて曲もありますしw
0068伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 06:06:58.80ID:SbjcMWKe
枯葉を初めて聴いたのはビルエバンスなんだが
ビルエバンスでタイトル「枯葉」ってそりゃーもう情緒のたっぷりのしっとりした曲なんだろーなと思ったら意外とアップテンポで笑った記憶(笑)
0069伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 06:22:05.67ID:SbjcMWKe
芸術は ''愁い'' を帯びてるものだからな

秋とか冬のが実際芸術には向いてる環境だよな
真夏の真っ昼間にビルエバンス聴いてもつまらんわw
0070名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 06:34:48.35ID:N/plODpp
>>68
サラ・ヴォーンの枯葉なんてぶっ飛んでるぞ?
0071名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 06:40:03.16ID:N/plODpp
秋にピッタリな洋楽
それはChvrchesのHanza Session
0073伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 06:43:01.85ID:SbjcMWKe
>>70
マジで?

聴いてみるは

>>71
わかるw

チャーチズは春〜夏ッポイ曲が多い印象だがアレはモロに秋だねw
0074名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 06:43:58.33ID:N/plODpp
昨日ラジオでマネスキンが掛かってた
悪くはないけど、こいつらって例えば70年代にデビューしていても
全く同じことをやっていただろうなあ、と思うぐらい
70年代ロックから進歩していないよね?

まだリンキンの方が革新的だった
0075伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 06:48:03.63ID:SbjcMWKe
ポップスでもジャズクラでもソウルでもなんでもいいが大半の上品な音楽は ''環境同化型音楽(造語)'' なんだと思うね
環境のムードを作り上げるというか

メタルなんかは割と環境無視で本能と野生のテンション爆上げな異質な音楽だね
デスメタルが似合う環境ってなかなかないだろう?
地獄か殺人鬼の家にでも住んでりゃ話は別だがw
0076名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 06:50:26.29ID:NYcD94ep
これもあったな

キャノンボール・アダレイ - Autumn Leaves 1958
https://youtu.be/CpB7-8SGlJ0
Alto Saxophone: Cannonball Adderley
Trumpet: Miles Davis
Double Bass: Sam Jones
Drums: Art Blakey
0077伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 06:53:45.10ID:SbjcMWKe
マネスキンはグラムロックっぽいな

それこそニューヨークドールズとかモットザフープルとかその辺の現代版て感じ
ちょっと着眼点がマニアックだよねw

ホワイトストライプスの時も思ったけどこーいうのはどんだけ宣伝しても割と音楽好きしか聴かないでしょっていうw

もっとこう元ネタのゼップとかクイーンとかガンズくらい斬新かつ大味な作りじゃないと一般層は聴かないよw
0079伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 06:57:50.48ID:SbjcMWKe
大半のミュージシャンは ''恥ずかしがり屋'' なんだよw
思いっきりバカやれないというか
ネット時代になって尚更

音楽業界もその辺組んであげてるのか結構地味だったりマニアックなサウンドも割と宣伝してメディアミックスしてくれるっていう

ゼップとかクイーンとかガンズは ''芸人魂'' だなw
フツーあんな音楽恥ずかしくて人前じゃ出来ないでしょw
0080伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 07:01:22.49ID:SbjcMWKe
>>72
リアルタイムじゃないけど懐かしいなオイw

これ確か昔CD買ったよw

原曲へのリスペクト具合から言ったら一番ヒドイカバーの部類なんじゃないか?w

>>76
詳細はわからんけどメンツ凄過ぎねコレ…???
0081伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 07:03:14.03ID:SbjcMWKe
>>78
メッチャ密でワロタ

つか実際ライブだと結構ロックな感じなのね
0082名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:08:35.77ID:N/plODpp
>>76
Piano:Hank Jones
忘れないで!
0083名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:46:06.02ID:8ZyrqM8Q
>>77
あれはマニア、上級者でなく
ヨーロッパの一般人が普通にカッコいいと思って聴いてんだよ

イギリス以外のヨーロッパのロック感覚自体がそもそもイナタイ
ヒネリでなく天然でダサい

言うて日本人はかなりセンス良くなっちゃってるから、まさかユーロが、ロックに関してそんなにダサい人たちだと思いが至らないだけ
0084名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:47:36.60ID:8ZyrqM8Q
>>75
メタルはアニメに合うだろ
それもまた環境同化だよ
0085名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:07:12.21ID:N/plODpp
>>83
センスいい、というか日本は「いいこちゃん」
髭男でもキングヌーでもマネスキンみたいに退廃的にならない
よく言えば綺麗で洗練されてる、悪く言えばいいこちゃんぶって
野性的な魅力に欠ける

ああいう怪しげなグラム感覚を「ダサい」と思う人も日本では多いのかもなあ
0086伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 08:08:19.26ID:SbjcMWKe
うむ

オレはニューヨークドールズもモットザフープルもたいして好きじゃないからなw
マネスキンも当然のようにどうでもいいw
0087伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 08:12:50.36ID:SbjcMWKe
音楽好きって変人だらけなイメージだ

音楽なんかにマジになるあまりに正気を失ってるというか

ディスヒートだかアイラーだかインディロックだか知らねーがそんなん聴いてる奴にまともな人間はいないと思うw
ビートルズとかストーンズ辺りでもいい歳してマジになってる奴は変わったオッサンが多いイメージ

この板の洋楽博士(40代独身)より鬼滅の刃読んでる奴のがよっぽど陽キャラだと思うわw
0088名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:16:34.80ID:4j0pWNGt
>>84
違うだろ
メタルはアニメを絡ませないと
語る価値もないところまで
落ちぶれたことに気づけ
0089伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 08:17:15.38ID:SbjcMWKe
パンクロックでもグラムロックでも何でもイイが中途半端な感がイマイチ馴染めない人多いのでは

クリーンならクリーンで
退廃的なら退廃的で

極端に突き詰めたほうがわかりやすくてイイじゃん

メタルは極端に暴力的で退廃的だからわかりやすいんだよ

パンクとかはファッション性に拘りすぎるあまりサウンドが中途半端なんだは
0090伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 08:20:34.27ID:SbjcMWKe
つーかマネスキンはイギーポップといつの間にか組んでるのな
特に違和感はないというかむしろ ''必然'' な気さえするがw
0091伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 08:23:09.53ID:SbjcMWKe
今からセントビンセントの新作を聴くからなまたな

アディオス
0092伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 08:29:02.04ID:SbjcMWKe
>>85
というかちょっとでも奇抜なことをすると嫌悪感を示す人間というのは思った以上に世の中に多いみたいだな
ネット見てると特に思うが

オレに言わせりゃ娯楽の中ですらそんなに平凡で無味無臭なのがいいのか??って気がするけどw
0093名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:43:27.63ID:Tq3bb0Rg
>>89
極端に突き詰めたほうがわかりやすくてイイじゃん
0094名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:45:30.80ID:Tq3bb0Rg
>>89
極端に突き詰めたほうがわかりやすくてイイじゃん

あ、送信してもうたw
人類全員馬鹿になるつもりか?
極端から平凡までグラデーションみたいに存在するしてるのが普通でしょうに
0095名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:57:39.00ID:N/plODpp
>>94
>人類全員馬鹿になるつもりか?

でもさあ、世の中の人口の半分は平均以下の知能指数だからね
0096名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:52:49.16ID:jU1PKSw3
ヘヴィロックは快眠できる
オレはビートがないアンビエントミュージックだと逆に音の変化を聴き逃さないぞ!って神経研ぎ澄ましてしまって逆に寝れない
0098名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:47:20.31ID:Tq3bb0Rg
>>95
だからって見た目怖そう!音大きい!めっちゃ早い!歌詞病的!

そんなもんの何がいいんだい?w
0100伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 13:32:36.44ID:SbjcMWKe
>>96
''聴くスポーツ'' だからな

そらずっとスポーツしてたら疲れて眠くなりますわw
0101伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 13:38:52.40ID:SbjcMWKe
今アルクーパーとマイクブルームフィールドの有名なライブ盤聴いてたんだけどさァ…

普通の人、それも日本人で弱体化するためにこんなん金と労力かけてしかめっ面して聴くって何か全てが間違ってるような気がするよ…w

周りのライト層はこんなん聴かないでボンジョヴィとかラルク聴いて人生楽しそうにしてるからなw

まあ音楽のせいで陰キャになったんじゃなくて陰キャだから音楽にのめり込むんだろうけどな!w
0102伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 13:41:52.01ID:SbjcMWKe
アニオタ漫画オタは陰キャ変人の自覚がある上で趣味を楽しんでるが音楽オタは自覚がないのが厄介だ
それどころか何か選民意識見出してるからな
この板の40代独身を見てると
0103伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 13:45:30.10ID:SbjcMWKe
映画オタが中間くらいかな


話変わってさっきからアメリカ南部音楽?とかルーツパンクみたいのを聴いてるんだけどさァ
本気で良さがサッパリわかんねえw

誰か助けてくれw

いや
わかったらわかったでさらなる変人になるんだろうがw
0104伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 13:52:57.12ID:SbjcMWKe
レオンラッセルとかライクーダーとかいわゆる南部ミュージック?ってやつ?
この辺理解できたら渋い感じを堪能できそうなので聴いてたんだけど聴いてたらいつの間にか寝てたよw

あとジョニーサンダースとかリチャードヘルみたいなパンクの源流みたいのも聴いてたんだけど3分以上聴くのが苦痛だった(笑)
0105名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:00:12.38ID:In4JwgNV
メタル二等兵は喋れば喋るほど「僕は偏見に満ちた頑固なオールドスクール音楽リスナーです」と開陳してることに気付いていない。
誰も助けちゃくれねえよ。

お前最近KKKに似てきたぞ。
0106伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 14:01:15.43ID:SbjcMWKe
しかしメタルサウンドはなかなか流行らねーなァ
悔しいが

マネスキンとかアレは70年代ルーツパンクとグラムのサウンドでしょ??
悔しいが時代の最先端はパンク寄りらしい

あんな軽いサウンドの何がいいんだか…みんな全開ではっちゃけて暴れたくないの?w
0107伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 14:06:09.18ID:SbjcMWKe
Kチャンとかフランスさんは音楽に選民意識見出してるのが売りなタイプだからオレとはキャラ違くね〜?

Kチャンの音楽評論は正直結構好きだけどKチャンの音楽の趣味や価値観はオレとは逆立ちしても相容れそうにないなァw
0108名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:06:30.33ID:2f8jAv8D
マネスキンで満足できなくなったキッズ達がラウド、メタルへ行き着くだろう
0109伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 14:09:13.61ID:SbjcMWKe
オレは逆張り大好きマンだからなw

マジョリティの考え方を否定するのが趣味なンだわw

つーかこの板で一番パンクスピリッツなスタンスじゃんオレってw
パンク野郎に改名しようかな(笑)
0110伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 14:12:09.31ID:SbjcMWKe
>>108
今んとこまだそういう話は聴かないな…

業界もマネスキンなんか流行らすくらいならBMTHとかメタルバンドをもっと推せよ
そっちのが流行るだろ多分

業界がメタルは意地でも流行らせたくないみたいだがw
0111名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:17:35.47ID:8ZyrqM8Q
マネスキンので売れてるのが
フォーシーズンズのカバー

https://youtu.be/d5AfvOk57bE


「君の瞳に恋してる」とかで有名なフランキーヴァリ率いる60sポップコーラスグループ

この辺も、ヒネリでなく天然で歌謡ロックだなって感じるけど


パンクがルーツがどーとか
ロキノン的、ピッチフォーク的な深読み、意味づけして聴くタイプではないような気がする

アルフィーみたいな「大衆歌謡ロック」の線では?
0112名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:19:02.05ID:yzhbITQC
>>107
> Kチャンとかフランスさんは音楽に選民意識見出してるのが売りなタイプだからオレとはキャラ違くね〜?

一緒だよ。
卑しい自己顕示欲の塊だ。
同じ穴のムジナ。
0113名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:20:52.52ID:yzhbITQC
>>109
>オレは逆張り大好きマンだからなw

何のためにそれやってんだ?
誰のためにやってんだ?
0114名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:31:41.01ID:8ZyrqM8Q
前から貼っとるけど
マネスキンはこの辺の仲間だろ

Shocking Blue - Venus

https://www.youtube.com/watch?v=8LhkyyCvUHk

Nena - 99 Luftballons (Official Music Video)

https://www.youtube.com/watch?v=JWlKeTEP6zU

10年後に「懐かしの一発屋ヒット」で振り返られるタイプ
コレはこれで素晴らしいんだけど
ロック史がどーとか言うようなタイプとは違うだろう

逆に流行る時はバーっと流行る
大衆的だからな
0115伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 14:40:09.53ID:SbjcMWKe
ストラッツだっけ??

アレの上位互換て感じやろ
0116名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:48:53.00ID:8ZyrqM8Q
>>115
ストラッツはUKだし
めちゃくちゃ文脈を熟知して洗練された上で
「引用再構築」しとるやろ

何故かUKはロック評論、ロック史がが基礎教養になってるからな


イタリアのマネスキンはおそらくそういうのに汚染されてない感じだろうと思う


二等兵、言うてロキノン読みすぎて
「ロック評論とかと無縁の庶民ロックの世界」が想像つかんのじゃないか
0117名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:53:47.49ID:qK+ci8jY
ラジオ屁クソつまらんなw
0118名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:27:58.99ID:jU1PKSw3
007用の曲は良かったんだけどね
改めて虹からのアルバム再考してみよう
0119名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:41:09.17ID:qK+ci8jY
いやいや、唐突に書き込んじゃったけど、とある音楽ライターがパラノイドアンドロイドをロックの境界を拡げたとかなんとか矢鱈と絶賛してて、アレは印象が薄くて聴いてたのに覚えてなかったんだが、一応はロック楽曲なんだな

然し、あの様な多ジャンルのミックスや接続なんかあの当時でも珍しくはなかったし、フレーズやリズムのコンビネーションにも新味はナニも無いんで、過剰評価もイイところじゃないの?
0120伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 15:53:39.16ID:SbjcMWKe
ラジオはキンクリの下位互換だと思ってるけど個人的にはキライか好きかならむしろ好きだな
ロックの境界を広げたのはイイけど肝心のロックそのものがあの辺くらいで停滞してるなw

つかメタルやプログレ聴いちゃうとニルバーナとかラジオはサウンドがどーしても軽く感じてしまうは
0121伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 15:56:32.03ID:SbjcMWKe
トムヨークっていまやハゲチョビンのきったねえオッサンだけど今でも昔みたいなナルシティックなライブパフォーマンスしてんのか??w
0122伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 16:00:13.19ID:SbjcMWKe
>>116
そうか???

イギーポップと共演したりストンズT着たりゼップカバーしたり結構その手のルーツのお勉強してそうなイメージだけどな
マネスキン
0123名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:01:09.23ID:qK+ci8jY
007用の「スペクター」聴いてみたけど、やっぱダメだねw

あんなダラダラしたのをキンクリの下位互換とか言われると、アルバムまるごと好きなのが無いクリムゾンのファンでもないけど、やっぱ不快だわ

それから、メタル二等兵は矢鱈と「眉間に皺寄せてアイラーとかディスヒートとか・・・」って言ってるけど、「前衛の為の前衛」でしかない、あの時代にしか通用しなかったアイラーと、
誰が聴いても一聴しただけでロック的なインパクトを受けてしまうディスヒートが一括りになんの、ホントに聴いてんのかね?

ディスヒートの音楽に「理解」なんか要らないでしょ?
0124伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 16:05:47.88ID:SbjcMWKe
>>123
あの煽りはオレ流のキャラ作りだからあんま気にしないでw
毒づかないとキャラにパンチ出ないからやってるだけでディスヒートもアイラーもインディロックも別にキライじゃないというかむしろ好きだからw

つーか規制解除されたかついに浪人買ったの??w
0125名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:07:00.42ID:jU1PKSw3
>>119
クリープやってたレディオヘッドがピンクフロイドとクリムゾンが合体したみたいなのやるのか、みたいや流れもあるんだろうね
確かに新しさみたいのなくて、もっと言ったらジェフバックリィーがちょっと前にやってたことだったりするよね
でも好きだな〜
0126伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 16:08:50.17ID:SbjcMWKe
そろそろ散歩行くか…

今日のBGMの気分はポールウェラーかトッドラングレンだな
ルーリードかビルエバンスでもいいが
0127名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:10:29.27ID:Z3b0ezI0
レディヘ嫌いビートルズ嫌い
嫌い嫌いも好きのうち
本当に嫌いなら見向きも話題にすらしないからw
0128伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 16:11:24.33ID:SbjcMWKe
まだ少し残暑というか暑いからなァ

本格的に散歩が楽しくなるのはこれからやね
0129名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:15:12.15ID:qK+ci8jY
>>124
いや、なんだか巻き込まれ規制だかフランス書院 = ポモ被れ汚痔ちゃんがふくしゅうで通報したんだか規制されてたけど、最近は一週間とかで解除されるみたいだね

>>125
どれを聴いても、どんだけ点を甘くしても、ラジオ屁がキンクリの下位互換って言い方ですら過剰評価にしか思えんね

なんだか、陰謀めいた事が背後に有ると勘繰っちゃうレベルで不可解なんだけど、ラジオの持ち上げられ方は
0130伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 16:15:26.77ID:SbjcMWKe
ルーリードとかビルエバンスは秋冬の駅前って感じなんだよァ
それも結構都会のデカい駅

多分オレだけの感覚だろうが
0131伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 16:19:09.72ID:SbjcMWKe
ラジオは売れて評論家にもウケてるからなあ

出てきたタイミングもよかったし

あそこまで持ち上げられてると業界にコネとかあって初めから大物にするつもりでデビューさせたんじゃねえの??とすら勘ぐってしまうな
0132名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:26:50.70ID:HdVl2ksP
>>57

ダーティワーク、ブードゥーラウンジはねーわ。 ビガーワン ?  聴いた事すらないかなw これが1位って言う俺の感性は凄いんだぜって、" 勝手に1人で" 思い込んで "せこい点数" 稼ごうって言う意思が満々に満ちたりてる感じだな?w

ブラックアンドブルーは良いアルバムだけどな。それが1位だったら分からなくもないよ!  明らかにフーのどのアルバムよりもクオリティーは高いけども!?
w
0133伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 16:32:18.70ID:SbjcMWKe
秋や冬の枯れた街路樹の落ち葉を眺めながら駅前のカフェでお茶…

そんな情景
0134名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:33:08.87ID:HdVl2ksP
>>130

それビルエバンスのはただ単にタイトルが " 枯葉 "  だからでないの? w
0135名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:47:30.40ID:pyzKNnSj
>>124
> あの煽りはオレ流のキャラ作りだからあんま気にしないでw

やはり自己顕示欲を満たす目的だったな。
お前の汚ならしい欲望を満たすためにミュージシャンの貶しまくってたのがよく分かった。

KKKと似てるのも間違ってなかった。
KKKも「黒人差別はキャラ作り」って抜かしてやがったからな。

お前ら揃いも揃って、何も生み出せない代わりに汚物だけ撒き散らしてやがる豚だよ。
音楽愛好家じゃあねえな。
0136名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:54:13.82ID:pyzKNnSj
KKKもメタル二等兵もコテハン付けてる部分が共通してるな。
現実生活で承認欲求が満たされてねえんだろう。
日蔭者とみて間違いない。
0137名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:09:49.57ID:8ZyrqM8Q
>>122
その辺はお勉強のうちに入らんでしょ

アルフィーもGSもV系もB'zも
一応の基礎教養は押さえて大衆ロックやってますよ
プロなんだから

UKやロキノン的な「ロック文脈ゲーム」気にしてやってんのか、もっと大衆歌謡に近いとこでやってんのかって話ね
0138名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:35:20.16ID:jU1PKSw3
I no について未だに I Knowできない
0139名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:39:30.89ID:Tq3bb0Rg
またいつもの馬鹿メンとキチガイかw
0140名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:59:12.74ID:HdVl2ksP
>>138

何、3連休最後の日に昼間から9もレスしてんだ!? w

お前は連休中はずっとこれ見てんのか? w
0141名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:59:46.41ID:q9Jr4fSK
 

ちんこは風呂で洗うものです。
店で出しておしぼりで拭くのはいかがなものかな〜という
私のおっしゃってることが理解できませんか?
          ,,,,、,,、,,、,、、,、
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /;;;;;;/´`´`´`´`´ヾゝ
       !;;;イ:::::::\   / ヽ;;
      ゝ;;;;;|::::: (●) ,(●) |シ
      从(6  \  、_!  / ノ
       .从ヽ  i 'ー三-' i l
          ヽ._!___!_/

  
0142名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:01:47.62ID:HdVl2ksP
>>138

 俺はお前をバカにしてる訳でもなんでもねーんだよ。

お前を "小馬鹿" にしてるだけなんだよ! w
0144伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 18:38:11.20ID:SbjcMWKe
メタルは真実の音楽
ラブ&ピースはゴミ
0145伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 18:45:52.60ID:SbjcMWKe
やっぱりキュアーは夜に合うなァ(ベストしか聴いたことないけど)

オレは基本的に夜が好きなんだよ
それもネオンが煌めく退廃的な夜の街の情景
0146名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:59:15.94ID:pyzKNnSj
洋楽板汚物ブラザーズ KKK & メタル二等兵

趣味 ミュージシャンの誹謗中傷
特技 5chの書き込み
年齢 30代
0147伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 19:07:02.34ID:SbjcMWKe
メタルは夜の都会のダークなイメージにしっくり来るんだよな

ゼップなんてまさに "夜王" って感じ(笑)
アイツラこそ真の "YOASOBI" だよw
0148伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 19:10:37.19ID:SbjcMWKe
逆にビートルズは都会とか夜みたいな感じと極限まで無縁だよなアレw
スケールちいせえのなんのってw

ゼップが新宿の夜の摩天楼だとしたらビートルズは八王子の昼下がりの公園くらいだな(笑)

アレは "昼王" だ(笑)
0149名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:16:59.49ID:jU1PKSw3
しかしKOЯ‪N‬の1stはつくづく発明だな〜

あとThe Path of TotalityでのヘヴィロックとEDMの相性の良さも素晴らしい。素晴らしいポップ。
ポップコーン。ごめんなさい
0150名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:20:25.71ID:pyzKNnSj
>>147
>>148
なんかイマイチだな。
無理して捻り出した感。
お前自身に夜とか新宿とかのイメージがないから上滑りしてる。
0151名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:37:46.78ID:8ZyrqM8Q
>>150
この子の
「アニオタの考えた夜の世界」感がな…

背伸びしないでちまちましたこと書いてる分には割とまともなんだけど
何かのコンプなのか見えすいた虚勢張りたがるのがかなわんは

しつっこく同じ事延々書いてるし
突っ込むと逆恨みしてくるし
0152名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:38:31.84ID:pyzKNnSj
ツェッペリンが夜の新宿、っつーのが全く理解できん。
そもそもツェッペリンに都会臭が無い。
八王子に通じるJR中央線ならまあ合うかな。
0153伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 19:38:44.94ID:SbjcMWKe
前も言ったかも試練がビートルズの都会感とかそういう華やかさのなさは逆にスゲェ(笑)
ビートルズ聴いても竹下通りとか大手町の街並みは絶対連想しないジャン?w

いやそういうミュージシャンはよくいるからそこはいいんだがそれが世界一売れてるのが凄いw

アレが世界一売れてるってオレには信じられんw
0154伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 19:42:44.00ID:SbjcMWKe
ビートルズって服飾業界で言ったら "しまむら" っぼいジャンw

少なくとも都内のセレクトショップって感じは全くしないw

実際しまむらの店内でながれてそうだし(笑)
0155名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:46:37.40ID:FR/8jEwe
NGKはエミネムにキルショットされてラップ畑じゃやれない状況になって
元サヤに戻っただけじゃねぇの?
ブリンク182トラヴィスの話題のついで感が半端ないわ
0156伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 19:47:10.11ID:SbjcMWKe
アレかー?

よく知らんけどしまむらって業界では割と売上出してんのか??

まあ国土の大半は郊外と田舎だからしまむらが売れるのと同じシステムなのかァ??w
ビートルズが需要あるのは?(笑)
0157名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:49:54.34ID:pyzKNnSj
>>151
俺もメタル二等兵はすげえコンプレックス抱えてると思う。
虚勢も酷い。
実生活でろくでもない人生を送ってる臭いがぷんぷんする。
0158名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:55:10.00ID:jU1PKSw3
ZEP→岐阜
ビートルズ→福岡
ストーンズ→江東区
ピストルズ→川崎
オアシス→茨城
0159名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:58:43.43ID:aTrL9x9L
伊藤政則と名乗るならサバス、プリースト、メイデンをキチンと評論してみろよ
出来ねえだろうがな
0160伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 19:58:49.99ID:SbjcMWKe
話変わるけどKチャンの宿敵であるドレイクを聴いてみたけど何の恨みもないが正直良さが全くわからんw

ラマーは好きなんだが
0161名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:59:38.51ID:8gxXv/3J
デヴィッドボウイ→群馬
0162名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:02:12.24ID:pyzKNnSj
>>158
> ピストルズ→川崎
> オアシス→茨城
分かるwww
0163伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 20:03:08.38ID:SbjcMWKe
つーかラップはエミネムとラマーくらいしかぶっちゃけワカンネw

チャンスザラッパーとかも微塵も好きになれなかったしw
Kチャンとはラップに関しては美味い酒が飲めそうなんだよなw
0165名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:06:29.18ID:RR2bpO7U
>>162
ピル特集ネットでやってたがピストルズの客は大人で後続商業パンクからガキしかいなくなったらしいメタルと同じじゃん
0166伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 20:12:18.80ID:SbjcMWKe
40代独身無職どもの戯言や説教などオレの耳にも心にも何も響かない

反面教師にはなるがなw
0167伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 20:13:24.91ID:SbjcMWKe
クリムゾン最高〜
0168伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 20:16:16.47ID:SbjcMWKe
ビートルズの "しまむら感" たまんねぇなwwwww


自分で言っといてなんだがしまむらのBGM
にしか聴こえなくなってきた(笑)
マジ笑えるwww
0169名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:16:35.30ID:RR2bpO7U
>>159
ハリウッド薔薇時代はエキサイターだったよ多分にメタラーだったね
0170名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:17:31.15ID:pyzKNnSj
インタビュアー「なぜ再結成するんですか?」
ジョニー・ロットン「金のために決まってんだろ!!」

ゲラゲラゲラ🤣
0171名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:18:56.07ID:RR2bpO7U
>>170
奥さんに金がかかるからなチミは置き去りにするタイプじゃん
0172名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:20:14.47ID:2E5X5ACp
>>166
ハードル低すぎないすか
もうそこが反面教師になってる時点で相当やばいっすよ
0173名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:24:24.94ID:O3ZTa1B8
本日は汚痔ちゃんが大人しいねぇ・・・

他スレでペニーリンボーとギーバウチャーにインタビューしたとかイキってたけど、「いつ発売?」って訊かれても答えられないまんまの哀しい人生空振り還暦オーバーの汚痔ちゃん♪
0174伊藤政則
垢版 |
2021/09/20(月) 20:49:26.81ID:SbjcMWKe
ピストルズは "ポケベル" みたいなもんだよ

一瞬流行って一瞬で消えて今となってはただのアナログでしかないもの

ピンクフロイドとかゼップは車とか冷蔵庫並の発明であり現代までの必需品になった
0175名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:53:14.27ID:RR2bpO7U
>>174
ストちゃんだろこの前マドンナ貼ったろヒャッハーちゃん糞ニワカ
0176名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:56:21.10ID:RR2bpO7U
>>174
バップからハードバップの変遷も『リフ』なのよいい加減にしろよヒャッハーちゃん
0177名盤さん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:23:19.32ID:RR2bpO7U
>>174
ZEPなんかリアルロックンロールのスライと比較したショボ杉なんだから
エリコのインタビューを探して読めよ
一部抜粋
私たちは、バスドラムとベースが一緒にいることがいかに重要であるかを理解していましたが、同時に、カウンターパートを演奏する際に、特定の場所でお互いを避けることがいかに重要であるかも理解していました
0178名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:31:38.40ID:jR3lXX1Y
>>127
糞バントの名前なんか出すんじゃねぇよ
0179名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:53:26.66ID:QtaYafvQ
>>127
あぁ、俺も含まれてたんだなw

俺がラジオ屁のハナシするのはね、何べん聴き直しても評価すべき部分が見付からないのに、ビックリするくらい持ち上げてるライターがなんだかゴロゴロ居るからだよ

そいつら、マトモにロック聴いてきてないんじゃないの?
0180名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:16:48.48ID:MA/K9CBv
>>179

それはただ単にお前の感性が鈍いからだよ。 そろそろ気付けよ w
0181名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:17:34.65ID:wnIaKvy2
クリムゾン久々に聴いてるがたまらんな〜
Elektrikとかいくつ拍子変わってんのかな〜
スラックからコンストラクション〜期ってもしデビシルが参加してたらどんななってたかな?という夢想は楽しい
0183名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:20:18.38ID:MA/K9CBv
>>154

しまむらの服1つ着こなせないお前が良く言うよなー!? w
0184名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:39:50.81ID:MA/K9CBv
>>177

 言ってる事が分かってもいないくせに言う事だけは立派だな!? さすが、5ちゃんのユーザー w
0185名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:17:16.15ID:MA/K9CBv
>>149

 発明の意味について何一つ根拠を述べられないアホ、 が言うセリフ、 としては適当! w
0186名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:38:54.17ID:wnIaKvy2
FractureとFraKcturedを交互に聴く贅沢な秋の夜
前者はライブ演奏だからかビシビシくる〜
0187名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:39:07.95ID:wnIaKvy2
ビル・ブルーフォード最高〜
0188名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 03:00:04.21ID:MA/K9CBv
>>187

何が最高なの?  こいつ、この後
一言も言えなくなりますよ! w

こいつはこの程度のレベルなんすよ !w
0189伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 07:04:38.96ID:asOqI8oI
クリムゾンはディシプリン(の次だったかも)くらいまでしか聴いてないんだよなァ

だってブックオフに置いてないんだもんw

後年のライブ盤とかで聴くと往年の曲ッポイのやってるから聴いてみたいんだけどねェ
スラックだかブルームだかそんな感じのタイトルだよな確か
0190伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 07:07:55.01ID:asOqI8oI
全盛期クリムゾンってブートとかで聴いても素直にヒット曲やらないんだよなアイツラ
7曲くらいしかやらないくせに未発表曲を2、3曲混ぜてきたりサービス精神の欠片もない

最近になってようやく惜しみなくやってくれるようになったが
アイランズとか全盛期の布陣の演奏で聴きたかったは
0191伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 07:10:18.35ID:asOqI8oI
アヴァンギャルドとかマニアックなプログレバンドって仮に音源を聴いていてもライブでは基本一曲もワカンネーからなw
そういうもんだと思うしかない

ノイのライブ盤聴いたら全部未発表曲だったw
0192名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:17:54.68ID:yWy8tBKp
そんな事ある訳が無いてめえの耳目は腐ってる!
0193伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 07:23:26.84ID:asOqI8oI
しかし ''しまむらロック'' ことビートルズさんはサイコーだなwwwwwwww
今度しまむらに靴下でも買いに行くときに聴きながら買いに行こう(笑)
0194伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 07:28:39.24ID:asOqI8oI
ビートルズを聴いてると世の中が ''しまむらサイズ'' に見えてくるよ
ジョンレノンにとって世界は近所のしまむらくらいに見えていたんだろう

そりゃしまむらぐらいだったら平和に出来るかも試練が…
0195名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:36:23.21ID:MA/K9CBv
>>194

 しまむらの服ですら似合わないお前が言うセリフか? w 勘違いバカが多いみたいだけど、いくらどんなブランドの服を着ようが似合わない奴は似合わないし!w どんなに安い服を着てても似合う奴は似合うし! 

一番間抜けなのは、高けりゃ間違いないんじゃないかと勘違いしてる " バカ " な
!? ww
0196伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 07:42:47.82ID:asOqI8oI
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中でエアロやミスタービッグかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!ジジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次にBMTHかけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
0197名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:12:25.21ID:RUPuGpcS
>>196
寒っ。
作文・創作能力も無いのな。
0198伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 08:18:35.49ID:asOqI8oI
ちなこれコピペだけど半分オレの実体験なのよねw

大学時代だったかな??
確か友達の車でビートルズかけてみたんだけど
もーいたたまれなくなるくらい激寒な空気になって2分でボンジョビのCDに変えたらそっちはリビンオンプレイヤーとかみんな知ってる曲なかなか盛り上がった(笑)
0199名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:19:54.31ID:Me5uvBFi
>>196 は懐かしいコピペだよ

メタル二等兵はホントは歳幾つだ?w
0200名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:20:19.60ID:MA/K9CBv
>>196

 エアロスミスとかMR.BIGをビートルズと同列にみない日本人の方がどうかしてるよw

今日の一言   " お前、 なんか勘違いしてないか!? " w

  

 
0201伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 08:22:47.48ID:asOqI8oI
カラオケでもビートルズは鬼門だw

みんな知ってるからと言って下手に歌うとサイコーに場が白けるから相当のカラオケ上級者でもオススメできない選曲だね(笑)


ちなみにクイーンなんかはロックユーとかみんな知ってる曲盛り上がるよw
0202名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:23:04.08ID:Me5uvBFi
プ板にディスヒートのバージョンが有ったなw

そいつは俺がディスヒートくらい分かりやすいインパクトの有るロックも珍しいだろ、とか言ったら「霊感有って良いねぇ」とか言ってたから、ロックを聴くのにも先天性の素養が要るんだって思った記憶が有る
0203伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 08:28:01.82ID:asOqI8oI
さて…そろそろ仕事行くからまたな40代独身無職ども


オレが帰るまでにせいぜいスレを盛り上げておけ
0204名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:29:25.77ID:RUPuGpcS
>>198
寒いな、実に寒い。
憐れにすら思えてきた。
0205名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:34:06.67ID:RUPuGpcS
>>203
40代だけ合ってるな。
お前もフランス書院と同じでプロファイリング的な能力が欠けてるわ。
0206名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:41:39.77ID:Me5uvBFi
フランス書院 = ポモ被れ汚痔ちゃんに関しては、モダーンミュージックの店員が北村昌士の何代も前だった頃から通ってたって自慢してたから、還暦オーバーが確定してるなw

あと、愛人が8人居るとか、今度フランスからスウェルマップスメンバーの本を出す、とかいう哀しい見栄もねw
0207名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:47:33.26ID:MA/K9CBv
>>201

 おらなんかはセパルトゥラで盛り上げるからな! (仲のいい仲間同士 w)

 初対面の奴にも今度やってみようかな!?  
0208名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:53:25.34ID:MA/K9CBv
>>203

 独身ってお前も30代独身だろ? w
無職って言うけど、だいたい、お前のやってる仕事なんて分かってるけどな!?
 週2〜3日しかない " パート " だろ? w
0209名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:04:40.13ID:wnIaKvy2
クリムゾン最高〜
0210名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:06:31.67ID:wnIaKvy2
ビルはビルでもリーフリンが居る新作も聴きたかったな
0211名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:44:26.98ID:MA/K9CBv
>>166

 "反面" 教師もくそもてめーの "盤面" では " 断面" からしか語られてないんじゃしょうがないよ! お前?  " お面 " 被っても "だんめ" なんだぞ w

  あー、 ア〜メン、 ソーメン、 味噌ラーメン w "タンメン" 食いながら しっかり自分の "顔面" みせないと 、"正面" から !? w

" 当面" は許すけど、いつまでも "透明" だったら"しょうが" ねーなー!?

  
お前 " 脳 "がねーなー!?   
0212名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:49:18.56ID:G5E0/T7S
>>196
そのコピペ古すぎ
今はコレ↓に変わってるよ

この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中でエアロやミスタービッグかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がマネスキンの手垢トロ何とかてやつとZEPの聖なる館を持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
まずマネスキンかけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!ジジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
で、ようやく次にZEPの聖なる館かけたんだけど、これも1曲目からあまりのヘボさにみんな大爆笑。
マネスキンもZEPもジャニやアニソンと同じで糞だなと思ったな。
そのマネスキンとZEP持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
帰りに、半分冗談でマネスキンのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だから聖なる館と一緒に捨ててやったら
またまた大爆笑。
0213伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 10:09:29.01ID:ngKoejX9
今日も挑戦してみたんだけどさァ

やっぱ外でガンズとかゼッブとかクリムゾン聴くのは無理があるなw
近所の通勤途中にそんなん聴いてもムードなさすぎィw

悔しいが外ではビートルズとか聴くしかないな
0214名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:14:13.68ID:MA/K9CBv
>>138

 日本語で2文字の韻も踏めねーあほが言う"セリフ" か !?w 俺は "ナイフ " みたいな奴だぞ? お前はせいぜい "バイブ" だろ?w お前の恥知らずにお前自身が "ダイブ" するか?w そう言うのも "タイプ " って いいねしてくれる女子もいるかも知れねーぞ。   いねーけどw
0215名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:15:31.70ID:Me5uvBFi
矢鱈と名前が出るんで、長年ボン・ジョビとメンバーを混同してたまんま「どっちも産業メタルの代名詞みたいなもんだから、どうでもイイだろw」と聴いてなかったガンズのアペタイト〜聴いてみたけど、やっぱり産業メタル臭さが酷くて聴き通すのに難儀したわw

アレだったら、悪魔とか地獄とかをテーマにしたおどろおどろしい古いメタルの方が未だ聴ける
0216伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 10:16:06.18ID:ngKoejX9
つーかビートルズなんて近所の西友のアンパンより安っぽい感じなのが売りなのにCDはもう "高級品" 扱いだよな…

リマスターだかスーパーデラックスなんたらだか知らんがいくらすんだよあの手のCDw

まあそういうの買うようなジジババはボケてる上に散歩しか出費がないから同じもんをいくら高額で売り付けても買うんだろうが(笑)

ビートルズのCDなんざしまむらのレジ前のワゴンに並べられてるほうが似合ってるだろ全く…
0217名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:16:44.00ID:/TsVjj8k
>>213
昼に合う音楽なんて他にいっぱいあるのに
何故わざわざビートルズ聴くのかっつーねw
0218伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 10:18:59.93ID:ngKoejX9
ポールマッカートニーのコンサートなんて行ったことないけど東京ドームなんかより近所の市民フェスのが似合うだろw

ガンズやボンジョビのライブはスタジアムでド派手に打ち上げてやるのがハマるがw
0219名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:20:21.91ID:F0+f4q5O
>>213
通勤途中のムードってなんだよ
0220伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 10:22:28.61ID:5IdcGX4F
突然だけど炭酸飲料ってペットボトルで一気飲み出来る奴スゴくね??

オロナミンCくらいの量じゃないと飲めんわオレw
0221名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:33:49.87ID:7JrXtt4b
>>216
何言ってんの?
ビートルズのCDはカラスよけとかコースター扱いだろ
0222名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:39:16.41ID:Me5uvBFi
好き嫌いは別としてビートルズは未だキャッチーだったり耳に残るフレーズが有ったりするけど、ケケケ推しのボンイヴェールやらザ・ナショナルやら、ついでにシガーロスもラジオ屁も、とっかかりが無かったり起伏が無かったりで聴き通すのが苦痛だし、どんな曲だったのかが覚えてもいられない
0223伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 10:53:26.77ID:yagWawNE
つーかポールマッカートニー来日とか日本じゃ(ジジババの間で)大統領来日みたいな国賓級の扱いだけど向こうじゃ "加山雄三スペシャルコンサート" みたいなもんらしいけどな(笑)
0224伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 10:56:36.77ID:yagWawNE
あとCDってもう "大人のおもちゃ" だよねw

スーパーデラックスアルティメットだかなんだかしらんがもう子供向けの "デラックスなんたらロボ" とか "ドラゴンボールの食玩" とたいしてノリが変わらんだろ(笑)
0228名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:00:11.81ID:Pjz96PpM
>>222
覚えられるかどうかは本人次第、聴いた時の年齢次第じゃね
老人が自分の若い頃は克明に記憶してても昨日の晩飯は忘れてるみたいな
0229名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:00:28.82ID:JrzVvqfL
>>153
竹下通り想像しちゃう音楽なんて嫌だろうにw
お前竹下通りも行ったことないだろw
0230伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 11:01:33.78ID:yagWawNE
洋楽オタって女子アナ好きが多いのか??w
0231名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:01:53.67ID:JrzVvqfL
>>154
しまむらって流れてる音楽良いよ
次いでマックと西友だな
0232名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:04:11.32ID:Me5uvBFi
なんか異常者の方がいらっしゃってますねw

>>228
ボンイヴェールやザ・ナショナルにキャッチーな曲って有るかね?

とっかかりが無い曲ばっかりでしょ?

BGMとして流せちゃう様な音楽は、少なくともロックではないよ
0234名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:12:22.17ID:JrzVvqfL
>>198
お前の世代でリビンオナプレイヤーってw
生まれる前の曲だろ?
0235名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:12:25.04ID:Me5uvBFi
ラジオ屁やそのあと暫くしてシガーロスやら、九十年代後半以降にGYBEやらのポストロック勢も大量に沸いたけど、メリハリが弱かったり冗長過ぎたりで、キャッチーで覚えやすかったりインパクトの強いフレーズを産み出せない連中が、テクスチャーや雰囲気づくりだけで持て囃されるようになっちゃってるって印象だわさ

そんで、ロックの正当進化として正しいマスロックやらキュニーフォーム辺りの新鋭チェンバーロックがメジャーメディアからハブられ続けてるって異常事態

例外的にマトモなのが評価されてるのはアクモンやらミューズぐらいではないの?
0236名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:27:36.19ID:JrzVvqfL
>>206
あのキチガイは73年1月生まれだよ
自分で言ってたけど、本当か嘘かはわからんw
背伸び大好きだから歳上に思われがちだけど
ライブ行った話も親に連れていってもらった小学校低学年の頃の話だったりするし
0237名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:34:25.19ID:JrzVvqfL
>>233のやつは結構笑えるなw
実際のところどうなの?馬鹿メンくん

もはや言い逃れ出来ないくらい文体一致してはいるけど
0238名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:35:31.79ID:Me5uvBFi
>>236
いやぁ、それにしては好みが全体的に古臭過ぎるし、〜に寄稿しただの、フランスから単著出すだの、風俗嬢の愛人が8人居るwだの、
ディスヒートを「理解」する為にはアイラーを聴かなければならない、とか、見栄の張り方・マウントの取り方が四十代のそれじゃないでしょうよw

四十代でソーカル事件とか知ってるなら、「阿部薫のドゥールズ性とヴィトゲンシュタイン性」なんて、顔から火が吹き出すほどに恥ずかしい文言なんか書けませんやねw
0239名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:40:28.26ID:Me5uvBFi
>>237
「馬鹿メン」とか言っちゃってるからには、俺が泣かしちゃったであろうキミは、俺が違うと言ったら、信じるかね?w

俺が散々書いてるロック楽曲の定義を覆せたら、教えてあげるよぅ♪
0240名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:43:49.36ID:JrzVvqfL
>>239
お前なんぞが誰かを泣かせられるのかよw
上のキチガイといい勝負だろうに

で、さすがに否定はしないんだなw
別に驚きもないけどな。他板でも調子こいて空回りしてんの想像つくし
0241名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:48:18.42ID:Me5uvBFi
>>238 に書き忘れてたけど、汚痔ちゃんのロックの更新は、クラスと「ツタツタハードコア」のヘレシー辺りで終わってんだよねw

ポストハードコアもマスロックも、プログレ嫌ってるから当然レコメン系も通過してないから、
要はケケケと同じでロックのストラクチャーの発展進化なんか完全スルーしたまんま歳喰っちゃってて、
そんで若い頃にモダーンミュージックやらPSFの年寄り連中に吹き込まれたフリージャズやらディランやらニール・ヤングやらの用済み骨董品ばかり愛でてるんだよ♪
0242名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:50:21.55ID:Me5uvBFi
>>240
ほら、俺のロック楽曲の定義を覆すのなんか無理だから、そうやってやり過ごすだけ♪

俺に対して口惜しい感情も無いのに「馬鹿メン」とか、普通は書きませんやねw
0243名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:02:46.02ID:wnIaKvy2
皆おひるごはんですよ〜、一旦喧嘩はそこまで〜
今日はロバートプラントの煮付けとトムヨークの竜田揚げと五目パンクご飯にプログレ汁ですよ〜
0246伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 12:24:58.86ID:YsWg74vn
ビーオタはそろそろ "施設" 入る頃か??

今頃看護士に不味い病院食を食べさせてもらってる頃かな?

正直言うとうざいから早く "絶滅" してほしいけど
0247伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 12:28:11.42ID:YsWg74vn
つかさぁ…

何度も言うがビートルズとかラジオ頭とかマジでどーでもいいからゼッブのWやガンズのイリュージョンのDX盤をだな…

ゼッブはいい機会だし71年大阪をオフィシャル化すればいいんだよ
ガンズは91年の何かの公演をつければいい
0248伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 12:31:24.52ID:YsWg74vn
ちっ…

ホントつまらねーカスに限ってしょうもない小遣い稼ぎをするな全く…

アクセルはともかく頁なんて全然働いてないんだからそろそろ通帳の残高が心配になってくる頃だろ
少しは働け

もうボケてるのか??
0249名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:51:37.48ID:Me5uvBFi
ID:JrzVvqfL クンってば、また泣きべそ掻いて逃げちゃいましたよ・・・

糞クダラないハナシはどうだってイイから、

ラジオ屁やらシガーロスみたいなダラダラ抑揚の無いゴミカスをロック呼ばわりしたり、「ロックを拡張した」とか寝言が言えなくなるように、

ロック楽曲の定義のハナシ、詰めようぜ?
0250名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:18:31.04ID:wnIaKvy2
クリムゾンのライブインシカゴ2017欲しいな。リーフリンがマルチプレイヤーっぷり知りたい。日本公演やメキシコも音源化されてるけどどれも濃そうだな〜
0251名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:12:59.23ID:JrzVvqfL
>>242
君の呼び名ははとっくに馬鹿メンですw
俺が呼び始めたわけでもないし

誰も読んでないよお前のコピペw
0252名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:15:31.67ID:Me5uvBFi
読みもしないのに馬鹿にしちゃうなんて、とっても口惜しそう♪

キミは馬鹿にされるのが怖くて恥ずかしくて、自身の推しも挙げられないんだよねぇ・・・?
0253名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:16:06.86ID:JrzVvqfL
>>249
まさかの俺かよw
自分のIDなんて見てないから俺とは思わなかったし

しかし相変わらず空回りしてんなあ
お前は同レベルのキチガイと死ぬまでやりあってなさいよw
0254名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:18:34.33ID:JrzVvqfL
どこ板かもわからんけど貼られてるコピペのやつ超キモいぞ馬鹿メンくんw
0255名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:21:11.64ID:Me5uvBFi
ハナシの反らし方が狼狽え過ぎ♪

自身の推しも挙げられない、ナニをしてロックと呼べるのか?ナニをしてロックと呼べないのか?なんて考えた経験も無いまんま、

部屋にダラダラ音楽を流すだけで中年まで育っちゃったキミみたいなのが意地を張っても、意味無いでしょ?
0256名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:57:03.70ID:VAmyvWxn
ナンシー・スパンゲンやキム・ゴードン、リディア・ランチ、コートニー・ラブなどのロック姐御系とは付き合える気がしねぇ。
人生滅茶苦茶にされそうだ。
0257名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:05:59.44ID:UEuuxy9F
若い頃の痩せてたキムディールなら、メンヘラ傾向も無くカラッと豪快に明るいから有りだねw

普段はあんまり美人に見えないが、歌ってる時は非常に美しく見える顔
0258伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 15:16:24.75ID:YsWg74vn
そういやさ

ビートルズのレットイットビーのスーパーなんちゃら版って確かオレの記憶が正しければ出すの正確には去年ジャネ??
1970年発売だったような??

コロナとかで発売が遅れたのか???

まあ調べてないし調べるほど興味もないけど
0259名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:28:57.28ID:/TsVjj8k
言うてケケケは
本気でブラックミュージックに疎く、理解できてないのが随所から伝わってくるが

二等兵のビートルズヘイトは
「俺はビーオタだからいじめられたんだ」という
信仰から転じた怨念がこもってるから
更にめんどくさい
0261名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:22:09.41ID:wnIaKvy2
ロック女子ならエラスティカ時代のドナだな
日本で撮ったMVも可愛かった
最近は意識高い系の7ルールとかに出そうな感じになってて嫌だけど
0262名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:47:32.70ID:JrzVvqfL
>>255
自分が病気なのを自覚しろよ
俺はお前をイジメたジャイアンちゃうからw

お前のロック定義?シランけど
ケツ拭く紙ほどの価値も無いだろ
誰も興味ない話に無理矢理舵切り過ぎw
0263名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:02:26.12ID:BRiSBCIn
非力な耳ツンボ中年クンが図星突かれて泣きながら食い下がってくるの、毎度の事ながらゲラゲラ嗤っちゃう♪

どんだけ煽っても、推しの音源の1つも挙げられないまんまだしねぇ・・・w
0264名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:05:16.50ID:MA/K9CBv
 おいおい、何を俺如きにびびってんのかねー!? 尻尾巻いて逃げてく奴だけか?w  

 "雑魚" 過ぎる相手に助けられてヘビー級チャンピオン防衛って感じだな!

新たな刺客求む!?  いればの話だが? w
0265名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:05:58.51ID:BRiSBCIn
>>261
最近なら、セントヴィンセントだな

ビッグブラックの Kerosene のカヴァーも良かったが、単純に美人
0266伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 17:37:11.40ID:asOqI8oI
何かおもしれー話題が出てるんだろうなァと思って意気揚々とダッシュで帰ってきたがたいした話題は出てねーな…

つまんねー
この便所に吐き捨てられたタンカスどもが

オマエラみたいな引きこもりニートはネットを盛り上げる ''テレワーク'' が唯一の社会への存在意義なんだからもう少し気張れや
0267名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:39:02.00ID:BRiSBCIn
だってぇ・・・

どんだけ煽っても推しの音源1つ挙げられないまんまの耳ツンボ中年が逃げちゃうんですもの・・・w
0268伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 17:40:01.43ID:asOqI8oI
>>261
ロック?女子ならチャーチズのローレン(全盛期)とならお付き合いしたいでしゅ
まあ多分結構気が強いタイプだと思うけど

オマエラ?
オマエラはオノヨーコの垂れたデカパイでシコってんのがお似合いだよ(笑)
0269伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 17:42:27.69ID:asOqI8oI
オマエラはもう一生独身の孤独死内定済みなんだから
使用されることのないジョンレノンばりの包茎チ○ポにこびりついたチン○スでも掃除してろw
0270伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 17:44:49.23ID:asOqI8oI
話題を出してみるか…

オアシスとボブディランの新出音源が出てるな

どっちもたいして興味はないがまあ散歩のお供には聴いてもいいな

つかオアシスのネブワース
オフィシャルリリースなのにオレの持ってる同日のブートより音ショボいんだけど(笑)
0271名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:50:43.11ID:ajLtlKbB
また出席率としつこさだけの馬鹿メンが勝手に勝利宣言か?
こんなんで泣かしたことになるんだからおめでたい基地外だこと
0272名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:57:10.87ID:BRiSBCIn
「馬鹿メン」ってわるくちが精一杯のアタマが回らない耳ツンボ中年君、ようやっとID変えましたか?w

幾人も幾人も泣かしちゃってるから、確証は持てませんけどね♪
0273名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:57:12.68ID:wnIaKvy2
>>265
ほう、、、なかなかアダルトな雰囲気のとこチョイスしたね!
音楽はデビューの頃から好きなんだけど
0274名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:59:39.87ID:BRiSBCIn
セントヴィンセントはモデルもやってたんじゃなかったかね?

新作アルバムスレを少し見た感じじゃ、新作はあんまり好評ではなかったみたいだけどな

あと、オーストラリアのなんとかって若手のシンガーもわりとキレイめだったが、名前失念
0275伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 18:00:41.23ID:asOqI8oI
セントビンセントの新作はなかなかいいぞ
あの ''モロボシダン'' みてーなジャケのやつw

惜しむらくはちょっと曲数が多くて聴くのがメンドクサイことだな(笑)
5曲くらい削ってチャーチズの新作を5曲くらい増やしてくれw
0276名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:02:21.72ID:MA/K9CBv
>>271

 おーい、アホ? じゃー、俺を泣かせてみろ? 泣かせられればの話だが!  番号もさせない根性なしに何が出来るのか見せてくれよ? 

 泣かせられなかったら、即、お前を "いじる" ぞ!? w
0277伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 18:05:14.14ID:asOqI8oI
神龍に何か音楽関係で願いを叶えてもらえるならチャーチズの新作を6曲くらい増やすかゼップの後期のライブ盤をオフィシャルリリースしてもらうわw

もしくはニルバーナとかいうクソバンドの存在を抹消してガンズの全盛期を延ばすか(笑)
0278名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:08:32.36ID:BRiSBCIn
折角なんだから、作曲か演奏の天才的才能を貰えやw
0279伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 18:09:51.85ID:asOqI8oI
ナメック星の神龍は確か3つ願い叶えてくれるんだっけか…

じゃあ全部叶えられるジャン(笑)
サイコーだなwwwww

つかフリーザー様は不老不死の願いを叶えたら残り2つの願いはどうするつもりだったのか??(笑)
0280伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 18:11:57.37ID:asOqI8oI
ガンズの全盛期があと5年長ければもっと名盤を残せていたはずなんだ…

許すまじニルバーナ
許すまじグランジロック
0281名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:20:14.86ID:wnIaKvy2
セントヴィンセントはポリフォニックスプリーに参加してたって事でソロなって1stと2ndは熱心に聴いたな
今夜辺り改めて聴き直そう
0283名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:34:40.40ID:BRiSBCIn
やっと哀しき還暦オーバーのポモ被れ汚痔ちゃんが出頭してきましたな♪
0285名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:41:33.29ID:MA/K9CBv
>>284

そう言う事言うな、こいつが俺から逃げるだけだ!  ただでさえ、全員怯えて俺の相手いないんだからさ!   
0286名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:15:58.67ID:ajLtlKbB
馬鹿メン、フランス書院、馬鹿本屋

1レスで基地外3人食い付かせた俺圧勝ですが何か?
0287名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:22:38.50ID:/ZUnevnV
おまえの圧勝でいいよキースコム
0288伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 19:24:52.06ID:asOqI8oI
オエイシスのネブワースをもう一回聴いてみたが…フフフ…全く人をイライラさせるのが上手い奴らだ…

んもう!
そんなにオレを怒らせて楽しい???

やっぱりブートより糞音質じゃねえかwwwwww

ここまでのクソを捻り出すってもはや罪深いよ??

リスナーは ''介護士'' じゃねえんだから糞を押しつけられる側の身にもなってよ!!w
0289名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:25:23.67ID:wnIaKvy2
キースコムって誰
0290伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 19:27:29.70ID:asOqI8oI
口直しにメタリカのブラックアルバムのオマケ収録のモスクワのライブを聴いている

うん
これはまあまあ聴けるな

音質演奏ともにハイクオリティーだ

それより下に収録されてる100曲以上のデモテイク?は聴いてないが…
0291伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 19:30:55.09ID:asOqI8oI
ブラックアルバムはそもそもアルバムとして糞なのが残念だ

これが何故2000万枚も売れたのかは洋楽七不思議の一つには入るな(あとはビートルズが何故いまだに売れてるのか?とか

こんなんデラックスで出さなくてイイからクリフ期のライブを早急にリリースすべき
0292名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:02:10.78ID:O8GuN2Mw
ブラックアルバムといったらプリンス
0293伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 20:07:04.98ID:asOqI8oI
パンクは能書きとファッションだけでつまらん音楽…これを確信したのはイギーポップのライブ盤(タイトル忘れた)を聴いた時だ…

何かロックの妖艶な原初的猥褻性、暴力性がうんたら〜とかクッソどうでもいいことが帯にひたすら書かれてるがとにかくつまんねーのなんのw
知らねーよカスwwwwww

オマエとだったらクイーンのがまだロックだわ(笑)
0294伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 20:10:27.53ID:asOqI8oI


今スレイヤーのブート聴いてるけどやはり神だな…Slayer Is God

カニコーはライブはちょっと弱いかんじだからな…(まあダウンロードフェスはちょっとビミョーだったが…)
0295伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 20:12:08.30ID:asOqI8oI
やはりHRHM以外はロックとして "無価値" だと確信するよね
うん

いやまあ散歩の時くらいは聴いてもイイけどw
0296伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 20:14:20.32ID:asOqI8oI
つかデスメタルって意外とライブは結構微妙だよね??

作り込まれたスタジオを聴く音楽だな
この手のジャンルには珍しく
0297名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:45:12.02ID:Pjz96PpM
>>232
「でしょ?」って言われてもさっぱり分からん
とっかかりなんつーフワフワしたものを挙げられてもさっぱりだな
BGMとして流せるような音楽はロックでないのであれば
むしろ往年の名作ほどテレビCMでBGMとして使われてきたので
あれらは全てロックでないという事になってしまうが
0298名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:53:31.61ID:BRiSBCIn
>>297
キミがボンイヴェールやザ・ナショナルの、とっかかりの有る曲を挙げてくれたらイイんだけど

煩かったり、矢鱈とノリが良かったりしたらBGMじゃなくって、「劇伴曲」だね

BGMとは「バックグラウンドミュージック」だから

そんなのは、少なくとも「BGMにピッタリの楽曲を作ろう」と作られた音楽がロックであるワケがないでしょ?w

形式としてはロック楽曲ではあっても、ザ・ナショナルみたいなのはBGMとして消費されちゃうだろうけどね♪
0299名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:53:40.52ID:BpmsKtyM
>>293
フガジの無料みたか?対訳されてる歌詞には全く共感できないが終盤の言語を超える曲はもろにストゥージズだったじゃん
ペイジがお気に入りの3で実践したロックンロールは基本でありロックそのものなんだがゴミカスちゃんは理解できずにロケンロー止まり
おまけに万引き常習ときたもんだ手に負えないぜ
0300名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:56:11.31ID:Pjz96PpM
>>298
とっかかりが何なのかさっぱりわからんので無理かな

それからBGMについてもお前の言ってる事は当時の話であって
現在BGMとして使われてるのであればそれが現在の評価でしょ
これもお年寄りには受け入れがたい事なのかもしれないけど
0301伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 20:57:48.29ID:asOqI8oI
そもそもパンクは散歩にすら合わないからな…個人的には果てしなく何の価値もない音楽だ

お勉強目的以外で聞こうと思ったことがない
0302名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:59:54.13ID:BpmsKtyM
>>301
お勉強って金払ってないじゃん
0303名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:03:31.12ID:BRiSBCIn
>>300
じゃ、ボンイヴェールやザ・ナショナルのキャッチーな曲を挙げてくれや

BGMに関しては、何のハナシをしたいのやら、サッパリですわw

「聞き流せるような音楽はロックではなく、BGMである」

と言えば通じるかね?

少なくとも、そんなつもりでは作らないのがロックだろうよ

ボンイヴェールやザ・ナショナルもそのつもりかも知れんが、結果はBGMだなw
0304伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 21:03:39.81ID:asOqI8oI
オレ

ストゥージズとかピストルズとかラモーンズとかMC5とか結構CD買ったけどな(ブックオフで)

全部3回以上は聴いてない自信があるがw
0305名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:05:55.55ID:BpmsKtyM
>>304
ヒャッハーちゃんの理想バンドってスレを作って好きなバンドだけを羅列してろよチミの好みなんぞ興味ないんだよ
0306名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:06:17.60ID:Pjz96PpM
>>303
じゃ、じゃねーだろ
謎のとっかかり理論キャッチー理論がサッパリだから
これを先になんとかしないと話が進まないぞ
0307名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:06:34.85ID:BRiSBCIn
>>299
GyaO!のフガジの無料、あと4日かね?

今、ジョン・レノン銃殺の「チャプター27」を一生懸命観てるんだが、退屈でなんども中断してて、それが済まないと観られんな・・・

フガジのも10分ほど観て中断してんだわw
0308名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:09:15.61ID:BRiSBCIn
>>306
キャッチーが分からないんだったら、「キャッチーな楽曲」を聴いたという経験が無いのかね?

キミがボンイヴェールやザ・ナショナルの「キャッチーだと思う曲」を挙げてみれば、ハナシが進むでしょ?
0309名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:11:19.63ID:Pjz96PpM
>>308
他人と話して通用する程明確な概念として存在してるとは思わないかな
「珠玉の作品」みたいな言葉でレコード会社や評論家がとにかく褒めなきゃいけない時に使うものでしかないかなあと
0310名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:11:20.38ID:wnIaKvy2
ボンイヴィールってカニエが取り上げた曲はカニエが取り上げなかったらキャッチーに聴こえなかったかもしれない
0311名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:12:42.53ID:um6iRw0z
パンクは単調だから繰り返し聴くのがしんどいのはわかる
0312名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:14:21.93ID:BpmsKtyM
>>304
ホラばかりレスするなよアペタイトに低音がないとかレスしてんじゃん
モトリー2とサウスオブヘヴンのデッドな音質はrawだよな〜ブヒブヒ主張してたメタボじゃないのが売り
0313名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:15:29.13ID:wnIaKvy2
5ちゃんにもミュートあるから皆使おうよ!
俺はメタル野郎と古本とか呼ばれてるヤツは見えないから快適〜

ミュート最高〜
ライバッハ最高〜
0314名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:15:30.23ID:2hUZsgJS
洋楽後追いニワカ「馬鹿メン」と女子アナ大好き無職中年童貞「梅津婆キチガイ」が同一人物の証拠!

馬鹿メンが秘密にしてた女子アナヲタクと女子アナスレ荒らしの趣味をバラされて顔を真っ赤にして激オコ
規制議論板に荒らし報告
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1631570200/600

洋楽板住人が梅津スレで馬鹿メンに餌あげたら泣きながら怒って規制議論板に荒らし報告
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1631570200/631

2つとも同じ ID:6keuw4Iz0
0315名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:15:42.20ID:BpmsKtyM
主張している〇
0316伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 21:18:40.56ID:asOqI8oI
ストゥージズとかアレはもはやロック界の "黒澤映画" とかに近いノリだなwww

今や明らかにつまんねーけど一応押さえといて一目置かないとわかってない風に見られるみたいなアレ(笑)

ホントは誰もいいと思ってないw
0317名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:20:22.09ID:Fuzqc0zh
パンクのアンチもこれだけは聴いてくれ
これを聴けば頑固なアンチもパンクの魅力に気がつくと思う

日本のパンク史上2大名曲だぜ

ロードオブメジャー / 大切なもの
https://youtu.be/o3whOgZwjkI
ジャパハリネット 哀愁交差点
https://youtu.be/T7Dh4EOXGc4
0318名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:21:22.81ID:BpmsKtyM
>>316
ユーテロって3とファンハウスじゃんホントにちみは救いようのない万引き常習犯
0319名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:21:31.90ID:wnIaKvy2
今日1日のスレ見返したら音楽について書き込んでるの>>265だけだったw
0320名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:21:40.68ID:um6iRw0z
イギーポップは愛すべきB級アーティストだからな
0321名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:23:14.75ID:BRiSBCIn
>>309
俺も、キミが感じてる事そのまんまに、ボンイヴェールやザ・ナショナルには「キャッチーな楽曲」が見つからないと思ってるよw
0322名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:23:27.44ID:BpmsKtyM
>>320
それも分かるがトムウェイツはマジでつまらい
0323伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 21:24:51.35ID:asOqI8oI
ストゥージズとかラモーンズなんてインテリアとかカッコつけ目的以外でCD買うのは金の無駄だよw

ミスタービッグのCDでも買ったほうがまだ元が取れる(笑)
0324名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:26:53.17ID:um6iRw0z
中にはパンクでトランス状態になれる人もいるのかもしれない
0325名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:30:08.02ID:BpmsKtyM
>>323
そんなに向きになると正体バレちゃうよ
0326名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:31:58.57ID:/TsVjj8k
ストゥージズとラモーンズはまた全然違うと思うけど
もはやカオスすぎるこのスレで何言っても意味ないなコレw
0327名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:33:48.46ID:BRiSBCIn
俺への ふ く し ゅ う に命懸けになってる知的障害児の仔まで来てるからねw
0328名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:36:43.12ID:wnIaKvy2
他にまろやかに音楽の話が出来るスレあったら誘導してください
0331伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:19.23ID:asOqI8oI
ボンイベールとかジェイムスブレークは冬に聴かないとムードがないだろ
ストリーミング見てもリスナーがいつも一定数いるけど真夏にアレ聴いてる奴がいることに驚くw

大手町のど真ん中でビートルズ聴くようなもんだよ(笑)
0333伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 22:00:20.12ID:asOqI8oI
スレイヤー最高〜
0335名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:07:55.58ID:/TsVjj8k
>>331
チミは丸ビルもラフォーレも無縁なんだから
無理して変な例えせんと
好き嫌いだけ言ってなさいよ…

背伸びが痛々しすぎるは
0338名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:25:59.87ID:Fuzqc0zh
おまえらだいぶすさんでるなそういうときは
パンク世代のいかしたダンスナンバーを聴いて身も心もハッピーになれよ

ハロー・ミスター・モンキー  / アラベスク.
https://youtu.be/F3gpstjlhTM
0340名盤さん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:12:26.24ID:4aNa4Lci
お〜い馬鹿メンw

袋叩きされてると聞いて来てやったぞ〜
0341伊藤政則
垢版 |
2021/09/21(火) 23:59:39.96ID:asOqI8oI
パンクはカスの音楽
ビートルズを聴く奴は人生の終わり
0342名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:02:21.04ID:v7KYPfzx
「ブラーはカスの音楽。ゴリラズを聴くヤツは人生終わりだ」

「本当のパンクはNYでもロンドンでもなく、俺たちLIVにある」

「日本のロックは聴くにたえない。モーニング娘。のほうがまだ聴ける」

「レッチリにレイジ……。俺の選ぶ音楽は最高にクールだ」
0343名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:04:43.30ID:3XrDWWx8
>>341
万引き常習犯でありパンクスの代表者がパンクを語るなカス
0346名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 03:24:04.76ID:DDjYNLs0
>>286

 こいつ、頭悪そう w 幼稚園児みたい。
0347名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 03:31:18.02ID:DDjYNLs0
>>286

 キースコム !?  誰だ、お前?w
なー、アラレちゃん

 
 キィーーーーーーーン。  このアホ、誰!? アラレ、アホとは話すなって博士から言われてるよ!
がっちゃんは!?  

" クピポ〜 " w


  
0349名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 04:03:07.17ID:DDjYNLs0
>>348

アホ〜い お前がな w
0350名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 04:18:30.60ID:DDjYNLs0
>>345

 このスレにこれ以上いらない情報放り込んで来てどうすんだ? w

アラレちゃん出すぞ、この野郎! w
0352伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 06:39:00.80ID:FCXdcN4I
>>342
ジミヘンはギターを燃やしたがオレには必要ない、何故ならオレは既に炎に包まれている(うろ覚え
0353伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 07:00:48.33ID:FCXdcN4I
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632230412/l50

まーたビーオタがくだらねえマンセースレ立ててるよ…w
ビートルズは今でも誰からも愛されてるとか言ってるがビートルズなんて実世間じゃジジババ以外にはB'zより興味持たれてねえからw

ビーオタって外出たことあんのかコイツラ(笑)
0354名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:06:29.58ID:fvSPpeiW
ロックとヒップホップの融合みたいなのをよく言うけど、結構、ぬるめのラップでしかなかったりすることが多い
やっぱりこれぐらいのテンションが欲しい
ホラーコアラッパーとダブステップのDJのコラボだけど

Tech N9ne & Excision - Roadkill - Official Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=OYdy68TF8Gg
0355伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 07:07:38.68ID:FCXdcN4I
前も言ったがビートルズって実際ちゃんと聴いてる人間の割合はジジババ除けば多分U2辺りとドッコイくらいだよな
要するに中古レコード屋でニタニタしながらCD漁ってるキモイメガネが聴いてる音楽

ビーオタに言わせるとビートルズは名前が知られてれば好かれてることにカウントされるらしいが(笑)
0356伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 07:22:47.06ID:FCXdcN4I
英国民の史上最高のドライブソング一位はボヘミアンらしいがアレでどうやって盛り上がるんだ???w
そこはドントストップミーナウじゃないの??w

ボンジョビとかサバイバーはわかるけど
つかボンジョビってやっぱ英国で人気スゲーんだな

あとビートルズがランクインしててワロタ
あれか?
爆笑されて窓から捨てられる枠か?w
0357伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 07:26:28.57ID:FCXdcN4I
あと何で5ちゃんの洋楽オタ(特にビーオタ)って曲の認知度にやたら拘るんだ???

どうでもよくないそんなこと??w
日本で言ったら世界に一つだけの花とかありがたがってんのと同レベルだろw
0358名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:27:50.97ID:fvSPpeiW
>>356
ボンジョビみたいなキャッチーなハードロックやってる
バンド出てきてほしいね
ルックスもあれぐらいイケメンなら今の若者にも普通に人気でそう
0359伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 07:32:21.89ID:FCXdcN4I
>>358
そうそう

ああいうパワフルで華があってキャッチーでド派手なバンドって今いねえからなあ
ハードロック自体がもう古いからさすがに同じ感じでデビューさせるわけにはいかないが
なんとかして今風の方法論で売り出せば絶対需要は高いはずだよな、基本的に大衆ってああいうの好きだから

何かロックなのにオカマが腐ったような裏声カマホモソングしか聴かされない今のキッズは可哀想で仕方が無い
0360名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:35:51.42ID:fvSPpeiW
>>359
音楽も存在も全てに華があるんだよね
確かにハードロックいいと思うけど今の時代だと難しいか・・・
今は洋楽でもメジャーなのはほとんどソフトロックとか日本でいうと青春パンクみたいなのしかないからね
0361伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 07:37:20.83ID:FCXdcN4I
今日は週に2回の新曲がいっぱい出る日だが、んー…あんま興味あるのいねえな…w

ドライフラワーさんがちょっと興味あるくらいかな
リルナズXが最近やたら推されて新曲出しまくってるがそこまで推すならオレもこの機会にステマに乗って聴いてみようかな(笑)
0362伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 07:42:18.64ID:FCXdcN4I
>>360
うむ
ガンズといいまさにああいうのこそ洋楽ロックって感じだよな
ハリウッドばりのパワフルさとド派手さ

ああいうのが売れるのが自然なんだよ
ビートルズみたいのが売れるのはおかしいはw

大体日本でもB'zは売れまくった品

ただもうゴージャスロックってのはメタラーのオレからしても時代に即してない感があるんだよな…
派手なロックスターはカッコ悪いって何かおかしくないそれ?w
本末転倒というかw
0363伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 07:46:05.93ID:FCXdcN4I
ポップとかラップは派手路線を試みてるミュージシャンが多いがやっぱかつてのロックほど雄大さを表現できてないよな…
ポップってまずどうしても音が軽くなるジャン、性質的に

ラップも基本念仏だからそういうのあんま向いてない品
0364名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:59:06.50ID:fvSPpeiW
>>362
時代がロックスターより共感を求めるとかシンプルイズベスト
とかの方向に行ってるからね
音と比例して普段着みたいな恰好のバンドばかりになったし
ハリウッド的な派手さっていうとヴァン・ヘイレンやボンジョビが活躍した80年代だよな
ただ、派手なロックが復活する日がまた来る気はするんだ
今の地味な感じに飽きた若者とかが過去のバンドの影響を受けたりして
0365伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 07:59:16.81ID:FCXdcN4I
何か音楽好きの間ではストーンズがワイルドでゴージャスなロックスターの象徴らしい

極限までどうでもいいだろあんなショボイカスw

あんなんキッズに聴かせても誰も興味持たねえよw

キッズが求めてるのはガンズやボンジョビやクイーンやゼップなんだは
0366名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:01:34.24ID:fvSPpeiW
>>363
ロックでもソフトロックとかはかなり演奏も歌唱もソフト路線だからね
やっぱり骨太なサウンドがイイ
0367伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 08:02:41.93ID:FCXdcN4I
>>364
ハリウッドと少年漫画とハードロックで青春を送った身としては今は信じられないものが多すぎるぜ
若者が派手好みじゃなくてどうするよ??
等身大だかなんだか知らんがそんなに毒にも薬にもならない青春が好きか??w

マツコDXももう等身大の日常には秋田って言ってる品w
0369名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:32:45.61ID:DDjYNLs0
>>368

 やってる事そのものがせこすぎて笑えるな w 現実社会でやって行けない人間は5ちゃんに逃げ込んで、5ちゃんの論争でも勝てない人間はそこに逃げ込むのか ? w

いったい何個恥知らずな出口があるんだろうな!? w
0370名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:34:37.96ID:TPaqmgMU
汚痔ちゃんは居ますか?
0371名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:38:44.03ID:TPaqmgMU
>>340
俺はキミが誰だか判りません♪

多分何処かで泣かしちゃった仔のうちの一人だと思いますが・・・

キミの推し音源を挙げてくれたら判るかもだけど、それはキミにもムリなんだよね?w
0373名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:06:13.51ID:DDjYNLs0
>>365

"ボンジョビ" なんてどうでもいいんだよ"ほんとに" 。 "鮮度" のない
刺身みたいなもんだ。 " 程度" の低いパワー" ポップ" だ? " トップ" に行けない "ポップ " だ!? w "ドープ" にもなれない " ポップ" だ w

"ホープ"にはなれて" ソープ" には行ってるのかも知れんが、やってる事は"チープ"だ! "キープ" してる奴の気が知れん。

その内 "チープ"な " シープ"が乗ってる" "ジープ" で迎えに来られるぞ! w
0374名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:15:10.01ID:9dxE3Vwr
2年前から平日に朝から晩までアナウンサー板 加藤綾子スレを荒らす統失中年童貞 馬鹿メン

(必死チェッカー)
http://hissi.org/read.php/ana/20190903/bnZGbXNhVlow.html?name=all&;thread=all
アナウンサー板
日付:2019/09/03
(ワッチョイ 0f96-Av7T [110.172.46.209])
ID:nvFmsaVZ0
スレッド数:1
合計レス数:310
加藤綾子 Part 136
00時:11 レス
07時:5 レス
08時:15 レス
09時:20 レス
10時:20 レス
11時:20 レス
12時:20 レス
13時:15 レス
14時:11 レス
15時:23 レス
16時:20 レス
17時:23 レス
18時:17 レス
19時:20 レス
20時:24 レス
21時:11 レス
22時:11 レス
23時:24 レス
合計:310 レス
0375名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:23:27.44ID:CMJ8eKVw
>>367
今の若者は音楽を素直に聞いてないよ
チャートの上位曲→ネットでの評価→海外での評価→そして次にやっと自分の感性
この尺度で聞いたり聞き続けるから幅は狭まるばかりだな
幅広くかなりいい時代を体験してきたあんたの世代が「いい曲」「いい物」を
どんどん紹介すべきなんだよ
あんたの「主観」より「体験」で得た物をリンク貼るなり
どんどん教えるべきなんだよ
0376名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:28:34.42ID:TPaqmgMU
なんだよ、フランス書院 = 還暦オーバーのポモ被れ汚痔ちゃんは規制されちゃったのかよ・・・

クラスレコード周辺のインタビューを掲載した書籍のタイトルと発売日を確認したかったのにw
0377名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:02:21.14ID:DsfWfFER
↑恥ずかしい醜態が白日の下に晒された馬鹿メンさん、今度はレス削除依頼して泣きつくの巻

musice:洋楽[レス削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1134457033/389-397


運営キャップ(削除人)の返事
残します。
スレ違いの発言はおやめ下さい。
0378名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:29:21.12ID:YpChxBBX
んなら、メタル二等兵が大好きなスレイヤーと、最近俺が六枚目七枚目辺りから聴き直してるフィアファクトリーのハナシしようぜ♪
0379伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 12:37:14.29ID:xwJ8Ivk+
スレイヤーで6枚目7枚目って言うとDivine〜からDiabolus〜辺りか…

90年代風メタルに変化した辺りだな

あの頃のスレイヤーが一番シリアスなヤバイ香りを放ってるな
スレイヤーは何気にメタリカより時代のトレンドに迎合するの上手いからな(笑)

フィアファクトリーは…正直詳しくないですw
スンマセンw
0380伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 12:40:35.34ID:xwJ8Ivk+
つかメタリカとU2って何気に立ち位置似てるよな

80年代のビッグバンドで91年に路線変更アルバムをメガヒットさせるけどその後失速
で、00年代に入って原点回帰で大御所のポジションを確立させるみたいな
0381伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 12:47:38.50ID:xwJ8Ivk+
つか今ミーゴス聴いてんだけどスゲーなw

ニガ、ビッチ、プッシー、マザファッカ
って歌詞にどれだけ入ってんだ???w
ヒップホップは汚言の語彙力はハンパナイというか勉強になるなw
0382伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 12:52:50.37ID:xwJ8Ivk+
ヒップホップって頭悪そうなのはとことん悪そうだよなw

そういうの聴くアメリカの底辺層って人間というよりチンパンジーが服着て言葉喋るレベルらしいし(笑)
文明社会の音楽ではないなw
0383伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 12:57:09.43ID:xwJ8Ivk+
ビートルズとストーンズって結局時代を超えられなかったよな
ファンの大半は50代以上だろw

ゲームで言ったらドラクエとFFだなw


クイーンはポケモン

時代を超えられた勝ち組バンドはコイツラだけ
0385名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:41:26.11ID:gr7AeV1z
フィアファクトリーはジーンホグランが参加したやつとその次の打ち込みユニゾンしまくりハードコアな2枚が特に好きだ

ディーノがソウルフライに参加するの楽しみ
0386伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 13:46:30.88ID:Iq3Zq8r4
つーかこの板の40代独身無職がメタルはキモオタガーとか陰キャガーとかスクールカーストガーとか書き込んでると思うとマジウケるよなwwww

鏡見ろバーカw
マジ救いようがねぇよコイツラwwww
0387伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 13:47:08.76ID:Iq3Zq8r4
スレイヤー最高〜
0388名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:47:11.07ID:S+MDpmwl
>>383
https://www.considerable.com/entertainment/hobbies/who-is-streaming-the-most-beatles-music-its-the-kids/

2019年9月30日

Spotifyの数字によると、ビートルズの音楽を最も多くストリーミングしている年齢層は団塊世代ではなく、はるかに若いです。

今年のビートルズストリーミングの30%以上を占めるのは、18〜24歳で、人口統計の中で最大です。
25〜29歳はビートルズの聴取の17%以上を占めています。
0389伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 13:49:54.32ID:Iq3Zq8r4
ストリーミングはインチキくせぇからなァ
不正だらけだし
0390名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:55:17.35ID:S+MDpmwl
>>389
現実大嫌い二等兵のケケケ化が止まらんのう…

五万歩譲って
再生数カサ増しとかならともかく
「世代比率」をイジる必要がどこにあるんだよ?

そんなトンチキな事考えてるのは二等兵くらいだろうに
0391名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:57:22.29ID:S+MDpmwl
そもそも若手ラウドロックバンドが全然売れず
ポップロックはまだ一定売れている、という時点で
時代の温度感に気づいたらどうだろう?

好き嫌いの話と現状認識は違うんですから
0392伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 15:27:11.66ID:X/gNLDzj
まあ前も言ったがビートルズストーンズファンは "ガンダムオタク" とか "巨人ファン" みたいなもんだからなwwww

どこに生息してるのか全く不明だが凄い数が確かにいるらしい(笑)

全く見たことねえけどボンジョビやリンキンなんかより若いファン多いらしいからなw
0393伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 15:29:15.88ID:X/gNLDzj
>>390
ビートルズって何か知らんが業界がメンツにかけて推してるから十分あり得る話だと思うけどな

大体何でビートルズだけそんなん発表すんだよw
0394伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 15:31:33.84ID:X/gNLDzj
若いビートルズファンは照れ屋なのか??

リアルでオレの前には全く現れないがw
クイーンやボンジョビやガンズのファンはよく見るけどw

挙手してくれたら飯でも奢ってやるのにw
0395名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:32:23.16ID:ptNsFvZ8
>>263
お前に初めて話しかけた時もお前はそれと全く同じレスしてたぞw
プロファイリング能力もキチガイと同等だな
ライバルって素晴らしいw
0396名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:33:02.70ID:gr7AeV1z
陰謀論みたいの言うヤツってツイフェミでヴィーガンで反ワクチンで民主党支持者ってことで合ってる?
0397伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 15:33:13.26ID:X/gNLDzj
30代の感覚だとボンジョビとクイーンは確かによく周りで聴かれてる実感あるな

あとレッチリとリンキン
0398名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:40:11.33ID:ptNsFvZ8
>>372
こんなババアのどこがいんだかなw
0399名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:41:17.76ID:DDjYNLs0
>>382

まるでお前みたいだな!? w
0400名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:43:12.47ID:ptNsFvZ8
>>377
さすがにウケるw
哀れ過ぎんだろ。どうせまた強がりレスで埋めるんだろうけどさw
0401名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:49:26.96ID:/eH2zT32
>>392
ガンダムに関しては(古参は嫌悪しているが)SEEDシリーズが当たった所為が大きいな

5ちゃんのシャア板が新作の板と旧作の板の2つに別れたのも
SEEDがヒットして新参と古参の争いが激しくなったためだからな
0402名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:45:02.16ID:DDjYNLs0
 職業    古本屋 本の目利き
 目の色   黒 w
好きな女性のタイプ  可憐な人
嫌いな女性のタイプ  図太いおばさん
 好きな本   村上春樹の本
 嫌いな本   ランボウ詩集
好きな音楽  レッドツェッペリン、ガンズアンドローゼズ、メタリカ、レイジアゲインストザマシーン、ナインインチネイルズ、ピンクフロイド、デビッドボウイ、マイルスデイビス、パーラメント、ローリングストーンズ、ザ・ブルーハーブ、ボブマーリー、ユッスー・ン・ドゥール、ジミヘンドリックス

嫌いな音楽  ニルヴァーナ w ボンジョビ、オアシス、小室系、サーフィスw

趣味      ビリヤード
休日の過ごし方 ひたすら酒を飲む 



 


 
0403名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:02:32.88ID:Akn17KYi
>>402 は誰が古本屋をdisってんだ?と思ってたら、古本屋本人が書いてた件w
0404名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:05:16.58ID:Akn17KYi
好きな音楽にレディオヘッドが入ってないな

どうしたの?
0405名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:09:12.89ID:DDjYNLs0
>>403

画期的だろ!? w あー、 レディオヘッドも入れといておくれ。 重要だな。

 
0406名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:10:54.43ID:OS/10LWx
>>402
やれやれ僕は射精した
0407名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:11:41.69ID:Akn17KYi
ほんと面白いなこいつw
0408名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:37:30.36ID:DDjYNLs0
>>406

お前、俺の文字で射精したのか? なかなかセンスいいぞ! w
0409名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:40:28.76ID:VjjGj7+W
フランス書院や古本屋の世代がニルヴァーナだめなんだな
0410名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:44:54.13ID:Akn17KYi
フランス書院は単純にマウント取れそうな音楽しか推さない
音楽自体は聴いてないから、あの年寄りw
0411名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:06:33.00ID:DDjYNLs0
>>409

 ダメ、ダメ、 ニルヴァーナは勘弁して! w (良質なバンド程度な) 世間がなぜそんな大袈裟にさわぐ?  w
0413名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:18:51.35ID:S+MDpmwl
>>393
クイーンのも発表してたよ
映画とか記念版とかトピックあったときに話題として提供するようだ

しかし、
ピストルズの話とかだと嬉々として数字振りかざすのに、都合の悪いデータは陰謀論だからなあ

ごちゃん中毒症状出てるとはいえ
ケケケをみっともないと思えるくらいに真っ当な感覚残ってるなら
そういう強弁は自重した方がいいと思うけどね
0414名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:21:11.97ID:Akn17KYi
>>412
噂をすれば、書いてもいない本の出版を宣伝して回ってるフランス書院汚痔ちゃんではアリマセンか?w
0415伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 18:29:48.34ID:FCXdcN4I
>>402
なかなかハードな志向ですな

そういやビートルズが入ってないが入れ忘れたのか??
まあ入れ忘れるくらいの興味しかないわけだなw
素晴らしいことだなw
0416伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 18:47:53.95ID:FCXdcN4I
30代

好きな本 カノジョも彼女
嫌いな本 少年ジャンプ

推し  スレイヤー、カニバル・コープス、ガンズン・ローゼズ、レッド・ツェッペリン、キング・クリムゾン
下げ  ザ・ビートルズ、ローリング・ストーンズ、パンクロック、ニルヴァーナ

趣味  散歩
休日の過ごし方 同上



誰にもオファーされてないがキャラ設定を三分で振り返る
0417名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:52:47.65ID:DDjYNLs0
>>415

 やっと戻って来たか。 俺とお前は2人で1人だ! 忘れんな。 (まじで w )
0418伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 18:52:53.43ID:FCXdcN4I
女性のタイプかー

優しい人が好みだなー
二次元だと強気なお姉さんキャラが好きなんだけど
0419名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:54:07.77ID:Akn17KYi
書き忘れてたけど、フィアファクトリーは6枚目以降はかなりイイよ

ヒプホプメタルみたいな路線の90年代末のアルバムだけしか聴かずにその後を追ってなかったから、最近何処かのスレに貼られてたのを聴いてから2000年代以降のを聴きだしてるだけだけどねw
0420伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 19:03:57.33ID:FCXdcN4I
>>417
ボクも古本さんは好きなコテハンですよw(性的な意味ではない)
0421名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:21:52.20ID:DDjYNLs0
>>420

当たり前だ、そんなもん。w
0422名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:24:23.16ID:05EethOb
>>416
ガンズ以外はボトムのないのが嫌いなんだな
0424名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:37:15.06ID:Akn17KYi
おぉ、フジテレビの梅津アナって凄い美人だよな
0425名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:42:09.88ID:DDjYNLs0
>>422

 うん、うん、 言うてる意味が良く分からへんけど? w
0427名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:29:47.80ID:DDjYNLs0
 っと言う訳で今日の1曲だよ。 伊藤政則! お前に捧げるぞ、この野郎! 後の奴で気に行った奴はついてこえばいい? 

 https://youtu.be/-DRieGFDREU
0428名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:31:18.45ID:Akn17KYi
それもイイけど、昨日も ふ く し ゅ う とか、知的障害児の仔ってワードを使ってそのスレに書き込んでて、隠すつもりが無いってレスをコピペする勇気が有れば、ねぇ・・・w

そんな事よりもフィアファクトリーのハナシしようぜ?
0429伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 20:39:20.74ID:FCXdcN4I
チャーチズってバンド名義にする必要あるアレ??
ローレンメイベリーのソロ名義のが売れるような

あのファンですら誰も名前を知らないオッサンABに拘る必要ある???
0430伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 20:43:05.38ID:FCXdcN4I
ニルバーナのカート以外はああ見えてなかなか重要な "隠し味" になってんだけどな

"ザーボンとドドリア" とか "助さん格さん" みたいな感じw
0431伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 20:46:31.55ID:FCXdcN4I
>>427
やはりアクセルの短パンは "似合っていないな" (笑)
稲葉のがまだ似合ってるレベルw
0432伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 20:50:51.42ID:FCXdcN4I
ガンズはファッションは割と時代を感じるとこがあるんで正直音だけでイイカナって感じ
ゼッブは映像もアリだけど

カニコーなんかも音はカッコいいのに映像で見るとロン毛のデブやマッチョがアホみたいにヘドバンしてて正直あんまカッコよくない(笑)
0433伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 20:54:20.66ID:FCXdcN4I
まあ誰しも欠点はあるものだからな

ラジオ頭もライブのトムヨダンスは「オマエそれホントにカッコいいと思ってんの??」と言いたくなるレベルだからなw

いやマジでアレあんまカッコよくないよと誰か言ってやれよ(笑)
0435名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:55:24.61ID:DDjYNLs0
>>431

似合ってんだろうが、この頃は。 あまりにもセンセーショナルだったから、稲葉とかワンズのボーカルとかTOKIOの長瀬がパクッたんだよ。 w
0436伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 20:59:53.28ID:FCXdcN4I
ライブ映像のカッコよさはゼップとニルバーナが頭二つ抜けてるよな

逆にオアシスとかポールマッカートニー辺りは地味すぎて見てて退屈
0437伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 21:05:03.15ID:FCXdcN4I
映像映えとかはやっぱり派手なミュージシャンのが基本的に強いんだよな

邦楽で言ったらエックスジャパンのライブ映像とか好きじゃないオレでも見入っちゃうし
逆にミスチルのライブ映像なんてタダでも見る気がしないw
0438伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 21:10:02.39ID:FCXdcN4I
>>434
最近はすっかり加齢で厚化粧のオバケみたいになってしまったが2ndの頃くらいまでは写真集出せるレベルだと思ったけどな

実際向こうのドルオタみたいな連中にウケてるらしい
0439名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:14:42.92ID:gr7AeV1z
明日オアシスのネブワース観に行こうと思ったら祝日か
0440伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 21:16:11.07ID:FCXdcN4I
>>435
まあこの頃は色気もあるし身体も引き締まってるしなw

今のトランプみたいなメタボ腹のアクセルが同じ格好したらもはや公然猥褻罪だよw
今のマドンナのボンテージ姿より需要がない(笑)
0441名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:16:49.03ID:Akn17KYi
>>438
下等パンは若い頃からクチの周りが黒ずんでて、その写真と大差無い、穢ならしい雌猿としか思ってなかったよw

それに比べて、梅津の美しさよね・・・

向こうのドルヲタって、アジア人を推す時はなんだか猿の仔みたいなのばっか選ぶじゃん?

白人にとってアジア人の女への嗜好は獣姦の一形態なんだよw
0442伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 21:22:39.89ID:FCXdcN4I
女子アナは詳しくないのでなんとも言えんが白人様のアジア系の趣味は確かに変わってるよな
ジョンレノンとかw

実際オレとオレの猿がどーたらみたいな曲があったような…w
0443伊藤政則
垢版 |
2021/09/22(水) 21:27:00.58ID:FCXdcN4I
ジョンレノンといいカートコバーンといいいくらでも選り好み出来る立場であんなクソブスを選ぶってわからんもんだよな

ロックスターになるともはや普通の女じゃ満足出来ないのかもな
ロックスターじゃないからわからんが
0445名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:00:31.56ID:gr7AeV1z
https://nme-jp.com/news/107360/

リアムのソロは歌を盛り上げるプロフェッショナルなチームで大成功したけどノエルはズル滑りしそうだな〜
オアシスをモーニンググローリー期のメンバーで再結成したらどうかな〜
0446名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:01:28.97ID:gr7AeV1z
オアシス最高〜
0447名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:01:46.33ID:gr7AeV1z
キングクリムゾン最高〜
0448名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:02:51.97ID:3YwKuU0V
馬鹿メンとKKKで押し穴バトルとかマジ地獄絵図だな
0449名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:06:52.46ID:3YwKuU0V
>>441
つーかお前の読解力酷いなw
>>438見てカトパンのこととか思うか?普通
2ndの頃って書いてあんじゃん
どー見てもチャーチズの方の話題だろうに
0450名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:14:36.26ID:Akn17KYi
どんだけ煽られても推しの1つも挙げられない耳ツンボ中年クンは、揚げ足取りと荒らしへの便乗だけは素早いよねぇ・・・

俺は加藤綾子こと下等(かとうw)パンのハナシをしたいからこそ、>>429 にレス付けてんだよ?
そんくらい察しろや高齢知的障害児クンw

そんで?

ID変えたら、推しの音源はナニ?って質問に答えなくても済むとか思った?w
0451名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:16:21.81ID:Zi3RcqHh
逆恨みと恥ずかしさで認知力も低下してんだろw
頭ん中パンパンなんじゃねーか?
0452名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:19:52.51ID:3YwKuU0V
>>450
そんな誤魔化し小学生にも通用せんぞ

お前がレスしてんのは>>438
>>438はカトパンになど一才触れてない
馬鹿は仕方ないとしても、そんなとこでネバっても意味ねーぞw
0453名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:22:15.16ID:3YwKuU0V
IDも変わってないし
とうとう気が触れたようだな
今更かw
0454名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:24:35.32ID:gr7AeV1z
河原とかで決闘とかした方がいいと思います!
0455名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:27:51.02ID:Akn17KYi
>>453
ん?

さっきはキミと見分けが付かないレベルの知的障害児と喋ってたのかな?

キミみたいな耳ツンボは大勢泣かしちゃってるから、見分けなんか付きません♪

そんで、やっぱりこんたをけ煽られても自身の推しの音源は挙げられないまんまなんだねぇ・・・

フランス書院のじい様とおんなじ余生を過ごすのが決定してますな、キミw
0456名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:38:58.84ID:fvSPpeiW
インドのブラックメタル
これはオオカミ男をテーマにした曲かな
西洋に引けを取らないカッコ良さ

Sinister Violence - Werewolf
https://www.youtube.com/watch?v=doZ3i1zWGgw
0457名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:44:10.82ID:Zi3RcqHh
あーこいつは自分のミスを指摘されると
訳分からん長文ひたすらコピペして逃げ回るだけで
どうやらそれが泣かしたことになってるらしいぞw

マジでこいつが誰かを泣かしてるのなんて一度も見たことないけど
0458名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:53:43.84ID:gr7AeV1z
>>456
いいエンジニアとプロデューサーがついてお金はある!でもマナーを守る感じで音質は悪烈なままで!ってコレやったとしたら相当カッコいいね。ただブラックメタルを謳うならばトレモロのゾーンが欲しかったな〜
0460名盤さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:59:52.91ID:gr7AeV1z
ベヒーモスより好きだbatushka
0461名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:23:31.59ID:4DN5xwTF
>>457
俺の「推しの音源を挙げてごらんな?」って問いから泣きながら逃げ回ってるキミが、鏡の中に見付けられるその人の事ですよ?

ジュニアアイドル大好きのペドフィリア君♪
0462名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:33:11.96ID:4DN5xwTF
ん、アナ板から俺への ふ く し ゅ う に焦がれて出張ってきてた人格異常者のレスの大半があぼーんされてるなw

一生懸命頑張ったのにねぇ・・・

俺としては、機会さえ有れば、何処ででも梅津弥英子の美しさ愛くるしさを宣伝したいと思ってる人なので、
本日アナ板の梅津スレに貼った投稿のコピペを異常者さんが転載してくれてたのは報告しなかったんだけど、それも消されてるなw

まぁスレチだから、致し方ないね
0463名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:41:02.51ID:/FltI78/
>>459
この神秘的な雰囲気、静かなイントロからの重低音
これぞブラックメタルだね
東欧も盛んだよね
0464名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:44:14.05ID:HEMC9lsO
>>461
だから誰なんだよそれw
頭イカレてますから見逃して下さいってハッキリ言えよw

普通の会話も無理なんだから背伸びすんなっつーのに
0465名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:47:57.30ID:HEMC9lsO
>>462
お前はライバル多くて幸せだなw

フランス書院並の好敵手がアナ板にもいるのかよ
わくわくキチガイランドかw
0466名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:52:00.45ID:4DN5xwTF
>>464-465
どんだけ煽っても自身の推しの音源を挙げられないまんま泣きながら逃げ回ってるペドフィリア君、ってのはキミの事ですよ♪

口惜しかったら、キミの推しの音源を挙げてごらんな?

出来なかったら、キミのアダ名はペドフィリア君って事で決定ねw
0468名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:00:45.40ID:HEMC9lsO
またよくわからん逃げ方してる
ペドフィリアが一体どっから出て来たのか言ってごらんw

これどうせ答えられないんだよw
ついでにお前が過去に泣かしたとかいう案件一つでいいから貼ってみな
それたぶんお前が泣かされてる場面だから自虐にしかならんけどw
0469名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:02:05.40ID:HEMC9lsO
しかしどっからペドとかいう流れになってたのか全くわからんw
本物のキチガイって凄えなあ
0470名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:10:52.54ID:4DN5xwTF
日付変わって昨日の >>398 で、異常者さんに便乗して俺への ふ く し ゅ う を叶えようと、
数少ない写りの悪い梅津の画像を(現在あぼーんで消えてますw)をババア呼ばわりしてますので、
キミのアダ名はペドフィリア君で確定致しました♪

人生空振り中年のキミの歳なら、梅津は年相応の超絶美人のはずですからねw

俺相手に、そんなに連投しながら一生懸命になってるのは、アナ板の異常者としばらく前の汚痔ちゃん以外に居ませんからw

まぁ兎に角、明日っからは「ペドフィリア君」と呼ばれたらキミの事だって自覚して、オヤスミなさい♪
0471名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:12:22.08ID:8IxD0qYR
本物のロックを知りたけりゃBTSを聴け
0472名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:53:09.46ID:urlOzeVt
>>471
聴いて欲しけりゃ曲をあげろや、ボケ!
0473名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:55:42.27ID:urlOzeVt
ロックが復活したんじゃねーじゃん。
キチガイどもが墓場から出てきて復活ワッショイ!
MJのスリラー状態だな。
0474名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:59:37.17ID:urlOzeVt
古本屋がメタル二等兵に求愛。
オゲー!
吐く!
マジ吐くわ!!
0475名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 02:02:35.78ID:urlOzeVt
ペドフィリアとかヤメロ。
対象13歳以下だぞ。
お前が13歳女子だったら耐えれんのかよ。
0476名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 02:04:35.81ID:/FltI78/
インドのブラックメタルといえばこれもいい

Cosmic Infusion (ब्रह्मांडीय जलसेक) - Crepheus: Bringer of the End
https://www.youtube.com/watch?v=2LHQgnmSCqg
0479名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:18:30.24ID:WWM2PhZC
>>478

 正当的にエモっぽすぎてダメだわ、俺は。 ボーカルがデビッドバーンみたいにトリッキーなフレーズ入れて来る人なら面白いかも知れないけど。
 
0480名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:27:54.88ID:WWM2PhZC
>>474

 LOVE❤だからね。 それ以前にお前は誰や? w 4もレス消費してまともなの1個もねーぞ? 

 
0481伊藤政則
垢版 |
2021/09/23(木) 07:51:38.21ID:4dGnPZxt
つーかさ

今itunesバグってて使えなくね???
調べてみたらオレだけじゃないみたい
0483伊藤政則
垢版 |
2021/09/23(木) 08:01:04.56ID:4dGnPZxt
マイケルスタイプ曰くREMの再結成はまずないらしい
ジャムといい晩節を汚さない姿勢は素晴らしいね

まあオレは別に再結成してもらって構わんけどなw
アルバムはイランけど来日あるなら見たいし
0484名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:11:27.35ID:WWM2PhZC
 デビッドバーンが出て来た所で今日の1曲、トーキング・ヘッズですよ。 ボーカルのサビのいい意味での "抜き方" がポイントですよ!  でも、これでちゃんと曲はポップになってるんですよ!  

そのあたりが "名前だけ" の ポップグループ とは違いますよ!

  っと言う訳で今日の1曲、トーキングヘッズで ライフ。 この安っぽいオケが最高! ♪

  https://youtu.be/jShMQw2H2cM
0485名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:16:40.78ID:HEMC9lsO
>>470
お前はほんとにお粗末な脳みそなんだなw
俺の予言通り俺じゃない奴をペド呼ばわりしちゃってるしw

俺が昨日このスレに登場したのは>>451からなんだけど
くやしさの存分に表れた無駄な長文レスご苦労様w

ところでペド云々はどこから出て来たんだ?w
たまには常人にもわかる言葉で書いてくれよ
意味がわからな過ぎて置いてきぼりだからさw
0486名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:21:35.20ID:/FltI78/
>>482
カッコイイ曲だね
気のせいだと思うけどテレビで聞いたことあるような
気がする
0487伊藤政則
垢版 |
2021/09/23(木) 08:34:17.64ID:4dGnPZxt
ポップグループって今なら児ポに引っかかりそうなジャケのアルバムあったジャン??
アレだけ聴いたことあるな

ポップとか名乗ってるけどどうせ意味不明な曲しかないんでしょ??と思って聴いたら全くその通りでテキトーに2曲くらい聴いてそれっきりだったと思う

ああいうのは完全なお勉強目的だな
CD代750円は教材費だったと思って諦めた
0488伊藤政則
垢版 |
2021/09/23(木) 08:39:41.52ID:4dGnPZxt
ワイアー
スロッピンググリスル
スーサイド
ペルユブ?

この辺もCD買ったなあ…
曲なんか全く覚えてないが金取れるレベルに達してないと思ったが…

音楽的マスターベーションというかこれはただの雑音なのでは??と思ったくらいだ
0489伊藤政則
垢版 |
2021/09/23(木) 08:43:10.55ID:4dGnPZxt
>>486
ハリウッド大作っぽくてカッコいいよね

コレが代表曲扱いでもないっていうかコレで売れないってのも凄いよな

金かけてそうなのに売れないで埋もれるハリウッドアクション映画みたいなもんだな

あと確かにテレビで流れてそうだよね
0490名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:49:01.48ID:WWM2PhZC
>>487

 いやいや、 好きな人は好きなんだろうなぁ !?  例えで言うと 見てみて綺麗な女優さんの喘ぎ声と喘ぎ顔が見たいのに、見てみたらその女優さん ウ○コ垂れて、喜んでったって言うな! w
 
0491伊藤政則
垢版 |
2021/09/23(木) 08:55:08.04ID:4dGnPZxt
>>497
アレだよ

カトパンだか縞パンだかのDVD買ったら途中で盛大な ''脱糞シーン'' が挿入されるようなもんだな
常人ならドン引きだがKチャンみたいな ''異常性癖者'' にとってはご馳走だからな

そんな感じだろう
0493伊藤政則
垢版 |
2021/09/23(木) 08:59:05.35ID:4dGnPZxt
今見たらポップグループのストリーミングリスナー数15000人だってよwwww

世界統計で15000人て…w

スカトロのAVのがまだ売れてんじゃねーの??w
0494名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:08:30.76ID:WWM2PhZC
>>493

 いや、面白い事は面白いけどな、ポップグループ。 でも、やっぱり " 怖いもの見たさ " 的なものだと思うけどなー! これを毎日聴いてる人の気が知れないと言うか w …
0495伊藤政則
垢版 |
2021/09/23(木) 09:13:07.12ID:4dGnPZxt
''ピカソの絵'' みてーなもんだな

イロモノとしてはアリだけど本気で感動してる奴は ''変人'' の域だな(笑)
0496伊藤政則
垢版 |
2021/09/23(木) 09:16:01.63ID:4dGnPZxt
オレなんかは基本的に俗っぽい趣味だからなー

基本HRHM好きでそれもスレイヤーだのゼップだのガンズみたいな超ベタなとこが好きだしなー

デイスヒートとかアイラーとかインディロックみたいのが素で好きになれる尖った感性の人もそれはそれで羨ましい気もするくらいだ
0497名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:21:49.89ID:WWM2PhZC
>>495

 いや〜、伊藤政則く〜ん、それは違うよ!  " ピカソ " の絵のマニアが世界中に何千万人いるかだよ?  だから ピカソの絵は " 破格" の値段になってるだろ?   ゲルニカ見て感動しなかったか?  
0498伊藤政則
垢版 |
2021/09/23(木) 09:24:34.52ID:4dGnPZxt
なるほどな

ピカソの絵はちょっと例えとして違うかw(つーか絵画の知識とかないからぶっちゃけそれくらいしか思いつかなかったw
0499名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:37:24.81ID:dhp2dDVM
>>463
このバンドは1st発表後にバンド創設者が追放されて今は同じバンド名がふたつ存在するという完璧な様式美も見せてくれるw
0501マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 09:44:10.16ID:4dGnPZxt
オレなんかは掲示板だとキャラ作りで割と汚い言葉とか使うけど結構 ''常識人キャラ'' なのはわかるだろ???w

Kチャンとかレコメンさんは良くも悪くも割とガチな ''狂気(ピンクフロイドではない)'' を感じる時があるからなw

そのうち女子アナ襲撃とかやらかしそうなw
0502マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 09:47:44.62ID:4dGnPZxt
Kチャンなんかは紳士ぶってるが中身はサイコ野郎なのが書き込みから伝わってくるからな(笑)

いつニュースに出てくるかヒヤヒヤしてるくらいだw
0503名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:48:59.04ID:g3JZtDxi
>>501
キチガイ粘着十数年とかいるからなw
0504名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:20:46.43ID:ddyCTSnQ
>>487
ポップグループの子供同士がキスしてるジャケットのか?

For Howmuch Longer 〜 はミクスチャーロックのはしりで大傑作じゃん?

なんであんなに分かりやすい切迫感とアグレッションが分からんのかね?
0505名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:21:01.58ID:urlOzeVt
死天王の精神年齢順位

長兄 フランス書院 : 40代にして妄想と現実を行き来する後期高齢者。
次兄 KKK : 音大12浪の中、そのスキルを活かしここ5chで音楽講師を開始。受講生は兄弟+他2名。
三男 古本屋 : 中学3年生
四男 メタル二等兵 : 中学2年生


古本屋はメタル二等兵を溺愛しているが、音楽の嗜好が合わないこともありメタル二等兵はそれを鬱陶しいと思っている。
むしろ、大量の音楽を知っている風のKKKにシンパシーを感じている。
0508マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 11:03:00.49ID:4dGnPZxt
デヴィッドボウイ聴いてるけどやっぱグラム期は素晴らしいんだよな

それ以降はよーわからんけど
0509マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 11:06:38.83ID:4dGnPZxt
>>507
○すってマジで言ったの???
ライン超えてるだろ完全に(笑)

事が起こる前にさっさとブタ箱にブチ込めよ
警視庁何やってんだよ
はやくしろっ!間に合わなくなってもしらんぞーっ!
0510マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 11:11:00.59ID:4dGnPZxt
さて…

休日だし散歩に行くか…
秋は散歩が捻るぜ
0511名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:13:52.92ID:PXNa3g/H
>>508
昔はジギージギー言われてたが最近は言われなくなったな
0512名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:15:18.19ID:ddyCTSnQ
>>509
この最近は書いてないけど、先々週くらいまでは毎日下等パンスレに殺すとか書いてたよ、ケケケw
0513マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 11:18:05.50ID:4dGnPZxt
>>511
昔の洋楽板じゃやたら神格化されてたけど最近はそうでもないよな

ジギー
というかボウイ

オレはここに来て好きになってきたよ、とりあえずグラム期
秋冬の星空の夜景に合いそうな感じ(今は真っ昼間だが)
0514マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 11:22:06.15ID:4dGnPZxt
>>512
よくまだシャバにいられてるなw

Kチャンの部屋を押収したらヤバイもんがいっぱい出てきそう(笑)
0515名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:24:15.09ID:z2v3YIik
>>501
Kチャンもそう思ってると思うよ
「汚語部分は「キャラづくり」だからな」って

無自覚に近づいてってるから気をつけな
0516マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 11:29:09.53ID:4dGnPZxt
ボウイ聴いてて思ったが70年代のスタジオ録音って特にドラムの音がショボいんだよな
アレが馴染めない若い人は結構いるのでは??

ゼップとかスタジオだとライブの音の10%も引き出せてない感じ
0517名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:40:08.08ID:urlOzeVt
マジでメタル二等兵はKKKに似てきた。
無自覚なら病状の進行は止めれないんじゃねえか?

違う点は、KKKはあれこれ新(珍)説を繰り出してくるが、メタル二等兵は日がな一日同じ事を何度も何度も書き込む。
これも無自覚っぽい。

何らかの強迫性障害を持ってる、もしくは若年性認知症かもしれんな。
0518名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:40:18.56ID:dhp2dDVM
デーモン・アルバーンのソロ、新曲が徐々に聴けるようになっててどれも良い曲だわ〜
0520名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:16:02.99ID:WWM2PhZC
>>504

あれがミクスチャーロックの走りねー?w

スカトロの走りじゃなくて? w
0521名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:22:14.93ID:z2v3YIik
>>520
そこで草生やすのが意味わからん
あれはミクスチャーロックじゃん
好みかどうか置いといて


むしろ「これはミクスチャーロックだ」と説明せず
情緒的な紹介される事が多いから
かえって「インテリだけが理解してる難しいモンだ」みたいな先入観で引いちゃう人も多いんじゃないか?
0522名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:30:43.80ID:WWM2PhZC
>>505

お前はそこにすら入れない小学校3年生か? w
0523名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:38:22.23ID:WWM2PhZC
>>521

 いや、100パーセント好みの問題で議論しないと!? w 問題はキャッチーさが微塵もないって事だよ。 ロックってのはそれをどんな形であれ人が聴きやすくする事に重きを置いている芸術形態だろ? 

あんなもんだったら俺3日ぐらいで1人でアルバム1枚作れそうだけとな!?w
0524名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:53:38.38ID:urlOzeVt
>>523
では3日で9曲作って録音まで済ませてみろ。
完成したらYouTubeにでもアップしてくれ。
0525名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:55:24.03ID:z2v3YIik
>>523
キャッチーかどうかも人によるやろ

近年の大ヒットしてるラップなんかも
古いロックとかの常識で聴いたら
「全くキャッチーな部分がない実験的な無機質ループに念仏が乗ってる」

ようにしか聞こえない人だって多いからな
でもアメリカじゃその辺のお子様がノリノリで楽しんどる

ともあれpop groupは
「アバンギャルドで破壊的な実験音楽」とかじゃなくて(そう誤解してる人も多そうなので)
まずミクスチャーロック、ファンクロックですよと

その上で、あのノリが好きかどうかは「お好み」やな
0526名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:59:13.26ID:WWM2PhZC
>>525

 人によらないよ。 何となくヒットしそう、しなさそう、 良い、悪いってのは 1回聴いた時点で分からないか?
 
0527名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:10:06.49ID:z2v3YIik
>>526
何となくってそれ個人的な思い込みやろ

前に最近人気のラップいくつか貼ったけど
君は「つまらん」とスルーしてたからな
0528名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:14:47.31ID:urlOzeVt
>>526
んなもんが分かるんなら音楽業界でボロ儲けしとるわい。
0529マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 14:00:58.01ID:4dGnPZxt
BMTHの新曲?が出てるけどダイフォーユーより明らかにいい曲なので皆さん聴きましょう

ヌーメタルを現代風にした感じですな

しかしBMTHは曲の当たり外れ激しいなw
"大谷翔平クン" 並に三振かHR(ホームラン)みたいなバンドだ(笑)
0530マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 14:08:01.30ID:4dGnPZxt
あー

ポップグループはファンク/ミクスチャーの文脈で聴くのかー

そういう聞き方で "悪魔のいけにえ" みたいなジャケのやつ聴いてみると割とイケるな
まあヘビロテには至らないが

そういやギャングオブフォーなんかも最初は全くイミフだったけど元祖レッチリって事前情報込みで聴いたら結構聴けた品
0531マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 14:09:00.14ID:4dGnPZxt
>>517
ただのネタ切れだよ(笑)

同じ話題が多いのわw
0532マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 14:18:34.91ID:4dGnPZxt
まあそういうわけでやっぱり同じ話題だけど
なんというか音楽は基本的にラフでリラックスした気分で聴くもんなんだよな
オレもそこに気付くのに20年はかかった
そうすると音楽世界が広がるな

意外とカッコつけてないエンタメジャンルなんだなw

つかやっぱり音楽って流行りの曲でも主に聴いてるの中高生より大学生以上だろ明らかに(笑)
0533マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 14:20:28.88ID:4dGnPZxt
個人的に

ディスヒートは正直結構好き
ザ・ナショナルは正直かなり好き
アイラーは正直まだよくわかってない(笑)
0534マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 14:24:19.85ID:4dGnPZxt
ディスヒートは破壊的アヴァンギャルドの文脈で聴けばいいんだよな??

ナショナルはアーケードファイアとかみたいな感じやろ?

アイラーは誰か教えてくれw
0535名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:25:56.15ID:wkQz/fFp
>>530
わかる
確認のために聴いたけどヘビロテにはならない
0536名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:57:25.27ID:PWknMm1P
フィラデルフィアの街、ケンジントンアベニューストーリー、週末に何が起こっているか、2021年9月。
https://youtu.be/ZoPTTP3R2m0

フィラデルフィアの街、ケンジントンアベニューストーリー、今日何が起こっているのか、2021年9月。
https://youtu.be/UspgiT5XEVA
0537名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:19:30.46ID:L4GUSrR5
カートコバーンだのマイブラだのディスヒートだのを神格化してる厨房の聴き方指南とかいらねえよw
そいつら自体がもっとお勉強を積まないと
0538名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:25:16.09ID:urlOzeVt
>>531
やっぱり無自覚か。
かなり病状が進んでるな。
その内KKKみたく引きこもりになるだろう。
0539名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:28:21.87ID:urlOzeVt
>>537
どんな勉強が必要なんだ?
0540名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:34:14.44ID:IbKWqwPq
>>539
その前におまえなんで>>505で馬鹿メンは挙げてないの?
あいつほど目立ってるやつもいないだろ?
0541名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:51:25.82ID:urlOzeVt
>>540
馬鹿メンってレコメンのことか?
俺は特に気にならんのよね。
0542名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:55:55.07ID:IbKWqwPq
>>541
おれとはレス数から張り付き具合から文章量から全然次元が違うよw
気にならんってw
もうその感覚で無能そのものだよ
0543名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:58:33.87ID:IbKWqwPq
>>541
一応、馬鹿メンにもコメント出せよ
四天王とか云ってそういうの大好きちゃんなんだろ?
コメントすら出せないってもうそれ自体があらゆる意味でダメでしょ
0544名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:01:56.38ID:K6VNRrIB
https://amass.jp/151122/

ボーカル録り直しか〜
拙くてか弱いのがこのアルバムの売りだと思うんだけどどうなるのかな〜
0545名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:03:47.19ID:IbKWqwPq
四天王大好きで馬鹿メンにはなぜか絶対的にコメントは出せないこの人をなんと名付けようかな
まあ四天王マニアでw
0546名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:12:05.73ID:urlOzeVt
>>545
四天王じゃなくて死天王な。
もうちょっと注意深く読もうね。
0547マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 17:17:52.31ID:4dGnPZxt
ビーオタのオッチャン曰くロックに縦ノリやマッチョイズムを持ち込んだのはリトルリチャード辺りらしいけど
今50年代ロック色々聴いてるが明らかにメタルやラップ的な重さはないな

やっぱロックにヘヴィとかマッチョを持ち込んだのは明らかにゼップとかサバス辺りが始祖だよ
0548マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 17:22:31.67ID:4dGnPZxt
ゼップからいわゆる暴力思想破壊思想のロックの歴史が始まったわけだ

フーとかは明らかにそれ以前側だしな

オレはビートルズよりゼップのがロックの歴史ではエポックメイキングな存在だと思うね
ロックのパブリックイメージを作り出したのがゼップ

ビートルズの発明なんて自作曲とかそんくらいだろw
0549マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 17:24:34.10ID:4dGnPZxt
BMTHの新曲
誰のフィーチャリングかと思ったらトムモレロじゃねーかw
英語だから読み飛ばしてたはw

だからちょっと90年代ぽいのか(笑)
0550名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:40:37.52ID:tw8BMD8U
>>547
元の元を辿りすぎるのも無意味だよな
0551名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:44:50.25ID:JX38mHly
スリップノットのコリィとショーンの息子のバンドが素晴らしい。素晴らしい英才教育。
0552名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:45:06.06ID:JX38mHly
アイオワ最高〜
0553名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:43:33.95ID:WWM2PhZC
>>527

俺の見識としてはやっぱり、まず繰り返し聴けない事には話になわねーんだよなー! そこに商業的な音楽としての価値を見出す訳なんで。  ただのサンプルとしてならポップグループもいいのかも知れないけど。 スカトロって言ったのはそう言う側面からな! 実生活で機能しないんだもん。

じゃー、そのラップをもう一回貼ってくれよ! 最近のラップはサビですぐメロディを取り入れようとするだろう!? それがつまんなくてしょうがねーんだよ!?
0554名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:11:34.28ID:JX38mHly
昨日batushkaを様式美マナーとして紹介したけどハラキリ・フォー・ザ・スカイってブラックメタルもオススメ。ブラックゲイズまで振り切らないけどポップなのは北欧マナーかな〜。乱暴な言い方したらコレはJロック。パッションピット並にJロック
0555名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:12:25.96ID:WWM2PhZC
>>548

 いや、分からないでもないけど、レコーディングの機材の革命とかはやっぱりビートルズだろ!? 2トラ → 4トラ →8トラって トラックの数はビートルズの成長によって増えてった訳じゃない!?

そう言う下地があってのツェッペリン登場だろ!? まー、直接的な影響はジミヘンてのもあるけどな!
0556マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 19:20:50.73ID:4dGnPZxt
>>555
まあ言いたいことはわかるがレコーディング技術とか専門的なことは一般的にパッとわかるような革新性でもないしな…

確かに中期ビートルズ辺りからロックのアルバムの録音は急激によくなってるんだが
0557マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 19:27:22.10ID:4dGnPZxt
つーかさっきギター久しぶりにいじったら(音は出せないが)ツェッペリンとかメタリカよりフーとかストーンズのが弾いてて気持ちよかったわw

昔はツェッペリン弾きまくってたんだがなァ…
元々ワイルドなタイプの人間じゃないけど脳の活動力みたいのが明らかに衰えてるは…
0558名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:33:18.11ID:DCWW7RmC
>>547
トムモレロyoutubeで聴いたけどエルビスがカバーしたのは軽妙にスイングしてるなオリジナルのほうがヘヴィだな
第一期ベックが改造したファンキーかつパンキーな破棄衝動曲をZEPやそれの焼き直しでしかないレイジと比較しても意味がないな
まずは見下しているラット3枚目からやり直し
0559名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:38:15.01ID:WWM2PhZC
>>556

 いや、俺からしたらだいぶ革新的だぞ! リボルバーあたりから4トラック録音になって音楽的にやれる事が膨らんでいった結果、あれだけの音楽的許容範囲を持ったアルバムになったって言う認識だけどな!?

8になったらさらに膨らんだよね!  まず、ドラムサウンドから違う。
0560名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:44:54.27ID:GHW4F5jn
古本屋バイトも大概だけど、俺への ふ く し ゅ う に躍起なペドフィリア君もイイ加減にアホたれですな♪
0561名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:48:51.50ID:z2v3YIik
>>550
リトルリチャードあたりをもろもろの開祖と見る見方は「普通」ですよ
俺だけが言ってんじゃないし
別に「辿りすぎ」と言うことはないです

むしろ
ロキノンとかバーンは「書いてなさすぎ」なんだろうと思うし。


みんなが常識として雑誌で読んだりラジオで聴いたりと馴染んでた上で、
やっぱりリトルリチャードから考えるべきじゃないねなどと思うんならともかく

その前にロックメディアによって
「刷り込み」があって、
その上で言ってる感想だからな
0562名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:50:50.80ID:GHW4F5jn
>>521 >>525
おおよそ、同意見ですな

前衛風味は添え物であって、ファンクギターベースにジャズロック的な部分も有るドラムのインパクトの強いイイ楽曲と凄まじい歌唱と演奏

古本屋バイト君の信じられない程の糞ダサい感性に関しては、今更あれやこれや言う理由はアリマセンけどw

加えて言うと、所謂ロンドンパンクのほぼ唯一の功績は、一部ポストパンクにも括られてたディスヒートと、ジョイディヴィジョン、ポップグループを筆頭にした幾つかのポストパンクのグループにロックに革新をもたらした優れた連中が生まれたって事だけだと思います
0564マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 19:54:16.97ID:4dGnPZxt
>>563
これはゼップファンだからフツーに知ってるが前者に今聴いてわかるような縦ノリとか暴力性は感じとれんよw

ブルースもそうだがゼップが大改造して初めてああいう音楽になったみたいな?w
0565名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:56:47.22ID:z2v3YIik
>>555
機材話とグルーヴやアンサンブルの話は違うだろ
話がズレてるなあ

中期ビートルズのアンサンブルは
「グルーヴィ横ノリ」に向かう線じゃないかねえ

その辺はまだまだ一般的に検証されてないとは思うけど
0566名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:01:46.47ID:z2v3YIik
>>564
感じ取れんよと言われたら
はあ、そうですか、としか言えないけどね

「50s→ハードロックまではツボ」で「メタルはイマイチ」

て趣向と

「ハードロック→メタルがツボ」で「50sはイマイチ」て趣向の違い

ってだけとも言えるし
0567名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:02:02.35ID:WWM2PhZC
>>560

ぶー垂れてる以前にまず存在を覚えてもらえよ、お前? w 誰もてめーの事なんて何一つわかんねーんだからよ w
0568名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:04:16.96ID:WWM2PhZC
>>565

ノリじゃなくて音の問題だよ!? 言ってる意味分かる!?
0569マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 20:05:03.41ID:4dGnPZxt
>>566
これ聴いて「ヤベーガッツリハードだなァ」って思う人現代に多分まずいないと思うw

ゼップとかのルーツとか研究してる音楽好きくらい
0570名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:05:04.78ID:GHW4F5jn
貼ろう貼ろう思って貼り忘れてたけど、こんなんを聴くとロックの正当進化の道筋は絶対にこっちだよね

https://feckingbahamas.bandcamp.com/album/i-japan-5-year-anniversary-edition

2010年代前半の日本のマスロックのショーケースって事でイイのかな?最近知って一つ一つのバンドをDiscogやつべ検索で掘ってます

終盤に入ってるルインズや高円寺百景がマンネリに思えちゃう程のグループが幾つも見付かるね

トリコみたいなつまらんのも幾つか入ってますけどw

やっぱこれ等の米国90年代の「ジャンク」や、レコメン系の煩い系統の影響も受けた現在進行形の「プログレ」であるマスロックと、

室内楽的な込み入った旋律や和声を使ったアグレッシブなチェンバーロックにしか、ロックって音楽ジャンルの先行きは無いんだよ
0571名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:05:07.52ID:DCWW7RmC
>>555
ジミヘンじゃねーよホンカーだよだからマイルスには影響力なんて関係ないね
0572名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:09:14.19ID:z2v3YIik
あとヒップホップはメタルのヘヴィネスとは違うやろ

ダウンテンポ?的にBPM遅めにして
間合いで渋く重さを出してくノリだからな

R &Bが、50s疾走から
ファンク、ヒップホップ的ダウンテンポヘヴィネスに向かってる例?


ボブ&アール ハーレムシャッフル 63年

https://youtu.be/-ZbPG5zRd20


ロックンロールノリでなく、
「ズシン」と重心の低いグルーヴになってる

後のヘヴィロックにも影響与えてそう
0573名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:10:29.88ID:z2v3YIik
>>568
二等兵はノリの話をしてんだから
機材の話してもあんま関係ない
0574名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:11:20.61ID:DCWW7RmC
>>572
メタルのヘヴィネスは多分ピアソラの師匠だろうな
0575名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:12:04.11ID:WWM2PhZC
>>562

 ダサいもクソも何枚売れてんだよ、ポップグループ?w  お前見てるとな、なんか、だーれもいない空き地で叫んでる奴を思い出すなー!? w 要するに気が狂ってる奴って事だけど w
0576マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 20:13:02.21ID:4dGnPZxt
黒澤映画とかの何かが現代アクション映画のルーツとか言われてるような感覚
ルーツなのかもしれんがぶっちゃけもうどうでもよくなってくるレベルw

つかビートルズのがまだハードに感じる(笑)
0577名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:14:13.71ID:z2v3YIik
>>569
前からだけど
「俺こそが一般人」てアピるのは違くない?
あんまりそーは見えない


メタルクラスタ自体が
諸々今の流行り、温度感とズレてる面がある訳やし…
0579名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:17:03.95ID:DCWW7RmC
>>576
悪口言う気はないがブリングちゃんの脳天気エモとラットは差がないじゃんチミは本当に糞耳だよな
0580名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:18:27.65ID:WWM2PhZC
>>573

 違うよ、俺は結構長い間打楽器やってたし、レコーディングにも関わった事あるから分かるよ!  サウンドとノリってのは大部分一体化してるよ!?
0581名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:21:06.50ID:z2v3YIik
最近オリビアがよく引き合いに出されてるけど
サバスとキャロルキングお気に入りにあげてたりするやん

あえて恣意的に
俺に寄せて言っちゃうけど

あの世代は、もう
「ヘヴィメタルがロックの進化の到達点だ」とか言う考えはないだろうと思うわけ

ロックビートの色んなバリエーションがあって
サバスとかのバランスもカッコいいし、
色んな音楽、ビートの魅力があると

で、彼女のやるような「ポップパンク」は
わりと50sエイトビートの順当系譜だったりするわけやん

ロックンロールから派生して諸々バリエーションがあり、
その中で、ヘヴィメタルもめちゃカッコいいよね
くらいの感覚じゃないかと
0583マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 20:22:15.42ID:4dGnPZxt
まあゼップがリトルリチャード好きなのは間違いないけどな

のっぼのサリーもガールキャントヘルプイットもカバーしとるしな

サウンド的には大分違うけどな(笑)
0584名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:23:47.16ID:z2v3YIik
>>580
でも横ノリへの愛着や分析には疎いと思う
経験者がなんでもわかる訳じゃないし



俺も研究者じゃないので感覚的にしか言えんが
それはコレからのマニアさんが考えてくことだろうなとは思うけど
0585名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:24:18.85ID:Ez+4ogEe
Zepのロックンロールはストーンズのアルバムによくある
古いタイプのロックンロールのZep版って感じだな
イントロは盗用だしw
0586マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 20:28:18.73ID:4dGnPZxt
>>585
つーかそういう意図であのタイトルなんだろ

ハードロック版ロックンロールみたいな
0587名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:28:40.04ID:z2v3YIik
>>585
ストーンズは隙間で勝負系だから
疾走ロックンロールみたいのはあんまやらんと思うけど

リトルリチャードとの距離で言えば
ストーンズよりゼップの方が近いと思う
0588名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:32:45.25ID:z2v3YIik
ドラムや楽器を均等連打的に
ニュアンスを塗りつぶして、これまたニュアンス感の薄いシャウトで迫力を増す

と言うアンサンブルの方向が
ゼップのリトルリチャード的レガシーを継いでるところかと


ストーンズとかは、むしろそう言うのから別ベクトルの隙間系に向かってたのを、
ゼップがまた引き戻した面があると思う
0589名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:38:59.94ID:GHW4F5jn
>>534
ディスヒートは、スキッツォイドマンをロックとして聴けるなら、普通にロックだろw

曲によっては前衛風味強めで、「トライアンフ(綴り忘れたw)」なんかは何処にも存在してなかった様な独創的な唄だけど、
眉間に皺寄せて「理解」しなけりゃなんないような音楽ではなくって、単純に不気味で且つ耳に残るメロディアスな楽曲ってだけだわさ

普通に愉しめんかね?

ラジオ屁のアルバム聴き通すのよりも、遥かに簡単では?w
0590名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:44:02.63ID:WWM2PhZC
>>585

 でも画期的な要素もあるよなー!? ドラムのイントロから始まってるとかな?  
0591名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:44:46.03ID:Ez+4ogEe
ルーツだなんだとかはグランジ辺りで消えて清々してるw
0592名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:44:53.82ID:z2v3YIik
ストーンズらしさの極みとしては
よく挙げられるブラウンシュガー
https://youtu.be/M9hcAA93N8c


この、あえて隙間開けまくったノリが
眠たい、オッサンくさい と感じる向きもあろう

モタモタしてんなあ
もっとズガガガ!!と行けよ!!スカッとしねえなあ

てことで
ズガガガベクトルに向かったのがハードロックかと

リズムパターンの進化はあれど、その点はロックンロール回帰

ゼップはエデイコクランもカバーしてるけど

「第三次ロックンロール回帰」であるピストルズも同様にコクランカバーしてるのが面白い

(コクランはリアタイじゃあまり売れてない人で、
むしろその疾走感ゆえ、後のモダンなロッカーに持ち上げられたタイプのロックンローラー)
0593名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:45:54.15ID:z2v3YIik
>>591
でもらエイトビートだけは結局捨てなかったんだよねえ…

ここが面白いところ
0595マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 20:47:44.37ID:4dGnPZxt
古本屋さんに聞いてみたいんだけどさ

>>563の上のやつハードロックとして楽しめる?ぶっちゃけ!?w
0597名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:50:05.79ID:WWM2PhZC
>>583

 結局それが重要だよな? 音がおんなじだったらやる意味あるのって話だよな!?   

文化祭控えてる中学生じゃあるまいしな!  
0598名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:51:33.90ID:z2v3YIik
>>595
君らメタル好き連合で馴れ合われて
「コレが一般感覚だ!」と言われても困るわ

世間の好きなポップパンクをぜんぜん好まない、とか
全体から見りゃそりゃそれで偏ってんだから
0599名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:53:53.67ID:DCWW7RmC
>>585
キャロルと同じなわけないじゃん
クロスビートのサウンドガーデン評は的確に評価しているよな〜価値があるのはニルヴァーナだけ
0600名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:54:12.40ID:z2v3YIik
>>597
まあ別にハードロックがロックンロールのそっくり真似事だ、とか言ってるんじゃないので念のためね
0601マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 20:54:54.86ID:4dGnPZxt
まあ確かにストーンズはもったりしてんのが売りだよなw
ブルージーな曲とか特に

あの "お婆ちゃんの動作" みたいなゆったり感が現代ヤングにもウケてるらしいのはオレには信じがたいが(笑)
0602名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:56:17.81ID:WWM2PhZC
>>595

 いや、音楽として楽しめるよ!♪

 衝撃とか爪跡はないよ !  
0603マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 20:58:02.94ID:4dGnPZxt
>>602
アリガト

音楽としてはオレも好きだよ! w♪
0604名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:58:12.72ID:z2v3YIik
>>601
ベクトルは違うが

ヒップホップも基本的には隙間ノリの音だから…


メタル至上主義は
隙間愛好を理解しない感があるのが困る

それ自体はマイナー趣味でも時代遅れでもないですからな

(と言ってるからって別にメタルを否定してるわけでもないんだから無駄に敵視しないでほしいが)
0605マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 20:59:45.27ID:4dGnPZxt
ヒップホップ好きからしたらストーンズは多分退屈やろな
0606名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:01:40.88ID:z2v3YIik
>>605

ヒップホップやってる人でストーンズ大好きな知り合い何人もおりますよ

ケケケと君の特徴は
「ヒップホップ好きでもないのにヒップホップ好きの意見を代弁する」とこやな

それはちょっとでしゃばりすぎ
0607マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 21:03:12.58ID:4dGnPZxt
知り合いは知らんけど多分ラッパーはストーンズよりゼップのが影響受けてんじゃね??w

ボンゾのリズムパターンサンプリングされまくったんだろ?
0608名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:05:40.61ID:urlOzeVt
ツェッペリンのロックンロールもブギー・ウィズ・ステューにもイアン・スチュワートが関与してるのに何言ってんだ。

ツェッペリンは何でも飲み込むバケモノ胃袋を持っていたバンドで、ハードロックの一面だけ取り沙汰してもしょーがない。

俺がツェッペリンで面白いと思うのは、ファンク的粘りリズムを独自のハードロックに融合昇華したリズムスタイル。
ボンゾの偉大な功績だと思う。
0609名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:08:33.92ID:z2v3YIik
>>607
サンプリングとリスペクトや影響は、必ずしもイコールではないですから…
まずは道具として使いやすいかどうかっていうね
0610名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:16:57.09ID:urlOzeVt
ツェッペリンといえば、ゴルゴ13がわざと敵につかまって拷問を受けるシーンがあるのだが、その拷問のやり方で「聖なる館」をヘッドフォンで大音量で聴かされるというシーンがあった。

「聖なる館」にそんなハードな曲は無いんだがな。
0611マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 21:22:32.75ID:4dGnPZxt
もったりリズムと言ったらポールウェラーなんかもジャムの時はイキイキした軽快なリズムだったのにソロになったらお爺ちゃんが演奏してるみたいなリズムになってんだよな
実際歳取ってるわけだがあそこまでガラッと演奏スタイル変えられるのはスゴイはw
0612名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:23:42.16ID:urlOzeVt
聖なる館を久々に聴いてみたら、4曲目のThe Crungeは完全にJBまんまじゃねぇか!
0613マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 21:24:34.35ID:4dGnPZxt
>>610
聖なる館でそれならデスメタルのアルバム聴かせたら即死しそうだなw

漫画と言ったらちなみに ''ジャイアン'' はゼップファンな(笑)
0614名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:24:58.29ID:DCWW7RmC
>>611
フリーが好きなんだよメタル系には否定的だったな(インタビュー)
0615マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 21:27:22.67ID:4dGnPZxt
ポールウェラーはメタルキライやな確か、悲しいことに…
まああの音楽性で好きなほうが意外だがw
0616マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 21:30:26.48ID:4dGnPZxt
つか悲しいことに1_も話題になってないがサバスのテクニカルエクスタシーの超DX盤が近日出るらしい

…けど何でこれなん??w
フツーはマスターオブリアリティじゃないの?(笑)
発売年的にもw
0617名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:35:27.64ID:urlOzeVt
ツェッペリンはいいんだが、その多様性ゆえの退屈さを感じることがある。
なのでハード方面のみ求める場合はサウンドガーデンの方が良い。
パンキッシュな要素もあるし。
0618マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 21:37:08.13ID:4dGnPZxt
ヒップホップは基本がマッチョミュージックなんだからそらストーンズよりゼップのが相性いいよな
カシミールのボンゾのリズムパターンとかまんまヒップホップに使えそうやしw
0619マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 21:37:59.14ID:4dGnPZxt
サウンドガーデンはHRHMに比べるとちょい大人しいな
いや好きだけど
0620マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 21:42:08.10ID:4dGnPZxt
>>589
今更だが確かにクリムゾンぽいと思ったねw
クリムゾンよりもっとフリーな演奏スタイルだが

大体どの曲も同じスタイルが貫かれてるから確かにラジオ頭のアルバムより聴きやすいと思う(笑)
0621名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:44:34.90ID:WWM2PhZC
>>612

違うだろ! まず、ボーカルが違ってる。次にあのドラムのリフな!?
0622名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:48:29.62ID:z2v3YIik
何か規制食らったかな

ツェッペリンよりもマウンテンのロングレッドの方がサンプリングされた回数は多い
https://www.youtube.com/watch?v=mFtZx55nezw

https://www.youtube.com/watch?v=0pwoIFyWE1M


一応ハードロックだが60年代ブルースロックノリが強く、
ゼップ的ヘヴィネスとは違う
マウンテンがとくにリスペクトされてるという話も聞かん

もちろんゼップとかよりファンクなどの方が圧倒的にサンプリング例は多い

ゼップもwhen the leave breaksが使いやすく多用されたが、
それ以外の曲だと
ストーンズの「ミスユー」とかと使用頻度はそんなに変わらない

要は、「パーツとして使いやすいブレイクが含まれてるかどうか」なんで
サンプリングされてるから影響があるとか言うのはちょっと話がずれている
0623マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 21:52:14.08ID:4dGnPZxt
>>612
何でもJBのコールドスウェットに影響されて作った曲らしい
0624名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:54:06.41ID:z2v3YIik
>>618
Whosampledに載ってる、
カシミールのヒップホップでのサンプリング用例は9曲
ストーンズのミスユーのヒップホップでのサンプリング用例は13曲
0625マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 21:56:15.07ID:4dGnPZxt
>>624
しかしホンマデータ収集の鬼やね(笑)

つかいずれにしてもレヴィーブレイクスのが上なんやろ??w
0626名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:59:33.43ID:z2v3YIik
>>625
せやから
「レヴィーブレイクスの中のドラムブレークが
ネタとして極端に使いやすい」と言う話で

マウンテンの60S然としたブルースロックの方が、もっと使いやすいブレイクがある


ゼップはマッチョだからヒップポップに近い、とか言うのは乱暴な話やで
0627マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 22:01:29.13ID:4dGnPZxt
ぶっちゃけ激しさ目的で聴くならグランジとかパンク聴くくらいならメタル聴くんだよねw
普段は

メタルのが明らかにアグレッシヴじゃんw
何でアガるのが目的なのにわざわざ大人しいほうをみんな聴きたがるのか理解できないw
0628マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 22:03:17.23ID:4dGnPZxt
ストーンズまで行くともはやマッタリ目的で聴く音楽だからもうラウド系とは聴く目的が違うわけだけどさw
0629名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:13:39.82ID:nPXqXlaG
激しさ目的で聴くならインダストリアルノイズで脳みそ解体
0630マサイトー
垢版 |
2021/09/23(木) 22:16:30.39ID:4dGnPZxt
つーかマウンテンとか懐かしすぎだろwwwww(当然リアルタイムじゃないけど

ハードロック野郎だった高校か大学一年くらいの頃に確かアルバム買ったけどガンズとかゼップ好きな耳にはおとなしすぎたかな正直(笑)
0631名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:44:30.97ID:MybH448e
日本のパンクの草分け
日本のピストルズの公式チャンネルがスタート

チェッカーズ公式YouTubeチャンネルがスタート!デビュー記念日9/21
https://kurumefan.com/checkers-youtube
0632名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:04:17.68ID:/FltI78/
アンダーグラウンドのヒップホップにはロック的なものを感じる
ジャンルは違うけど破天荒さとかダークな雰囲気とか、サウンドもメジャーより尖ってる
このマイクリレーはスリップノットのメンバーも参加してるし

REEL WOLF Presents "THE UNDERWORLD" w/ Vinnie Paz, Tech N9ne, ILL Bill, Slaine, Bizarre & more
https://www.youtube.com/watch?v=qYMNbeYPwC4
0633名盤さん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:10:19.97ID:/FltI78/
こういうのが本当のROCKとHIPHOPの融合

REEL WOLF "Underworld 2 (Metal Remix)" w/ Mark Morton (Lamb of God), Sid Wilson (Slipknot) & more
https://www.youtube.com/watch?v=T2HRUf7ODlk
0634名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:13:24.74ID:WKPrMtHW
ガンズの新曲がこれまた素晴らしい〜
0637名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:38:56.18ID:y7yw8es3
ニルヴァーナ『Nevermind』30周年記念エディション発売 92年来日公演含む未発表音源も多数収録
https://amass.jp/151143/
0638名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:42:46.04ID:k1NhWd2K
レイジやリンキンだったり
ファンクのライム、フロウを
取り入れたバンドは昔からいるけど

ヒップホップとロックの融合なら
リンプで完全にケリはついてるな
もはや掘り下げる物でも無かろう
0639名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:44:29.02ID:ZVU8J+GO
久々に洋楽板来たけどスマパンのスレ落ちたまま誰も立て直してないのか、、切ない
0640名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 02:43:40.27ID:XZtKp4nB
ホラーコアラップはスプリット的にデスメタル的な感じがある

SKREEEM! (Un)official music video - Insane Clown Posse ft. Hopsin & Tech N9ne
https://www.youtube.com/watch?v=w_ckH_DEWOU
0641名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:10:59.00ID:S4bWVOOI
>>632

 
 このメッセージじゃ知名度上がんねーだろうなー、日本じゃ! ルックスも悪いし。 
0642名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:16:22.17ID:S4bWVOOI
>>640

曲はキャッチーだな! 詩が何言ってるか分からないからチェックする必要はあるかな!  
0643名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:37:01.85ID:S4bWVOOI
 っと言う訳で今日の1曲、久々にプライマルスクリームですよ。 いや、とにかくこの曲のこのヴァージョンはロックファンなら老若男女全員がぶっ飛びますよ!

 ライブ・イン・ジャパンって言う日本限定で発売されたライブ・アルバムなんすけどね! 限定発売されてるのがもったいないくらいの出来ですね。 多分、今は海外でも発売されてるんでしょうかね!  

っと言う訳で今日の1曲 マイブラファン必聴! プライマルスクリームでミス・ルシファー ライヴヴァージョン ♪♪


流そうかなと思ったんだけど、適当な動画がYouTubeにのってなかったので、興味のある方はストリーミングものでお願いします w
0644マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 07:55:55.16ID:Nva0ZVOP
>>637
あら??

結局出すんだw

92年来日公演とかやる気無い演奏で有名なのによく出すなw
日本はよほどの上客なんだろうw

こうなるとさすがに40周年はもう出すもんなさそうだな(笑)
0645マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 08:05:17.25ID:Nva0ZVOP
ガンズの新曲いいなオイw

ショットガンブルースっぽいw

変に冒険しないでこういうのでいいんだよって感じだな
全盛期に出せてりゃ記憶に残ったと思うは
0646マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 08:09:56.76ID:Nva0ZVOP
>>632
なかなかイイネ

ロック好きのオレでもフツーに聴けたは
こういうの宣伝してくれたらオレもヒップホップ聴くかもしれないんだがなァ

売れ線のラップって変にメロウだったりしてよくわからんこと大石
0647マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 08:20:10.71ID:Nva0ZVOP
ニルバーナとかガンズの新曲や未発表曲はテンション上がるなー
こういうのがロックでありヤングの音楽なんだよ

ビートルズなんてシケた耄碌ジジイの散歩用音楽が若者に大人気とかゼッテーウソだから(笑)
0648名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:37:24.38ID:XZtKp4nB
80年代っぽい明るいサウンドがイイ感じ
着ぐるみもカワイイw

Feel Good Inc. (metal cover by Leo Moracchioli)
https://www.youtube.com/watch?v=yNENVZFHutQ
0649伊藤政則
垢版 |
2021/09/24(金) 08:43:50.46ID:Nva0ZVOP
しかしネバーマインドDX版オマケ全部ようつべで聴けるライブ音源ってよほど出すもんねーんだなwwww
0650マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 08:47:57.33ID:Nva0ZVOP
あとさ

ラブレスってさりげなく91年発売だよね???

何か出さんの?
ビッグインジャパンだからあんま需要ないとか??w

小遣い稼ぎ程度でいいから正直何か聴きたいんだけど
0651名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:09:24.84ID:S4bWVOOI
>>645

 ハイスクールか!? w うーん、普通にガンズクオリティーでいったらシングルのb面の曲じゃない?   全作のアルバムに入らないのが納得の出来だな!w

アクセル、スラッシュ、イジー が入り"混じっ"て  " マジック" で書いたみたいな " マジック" で ガンズなんだろうな。 " ロジック " を明かすと!  
0652マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 09:27:01.26ID:Nva0ZVOP
>>651
ハードスクールだなw(確か

まあ全盛期ガンズのアルバムだったら6曲目くらいに中継ぎ曲で入ってるレベルだな! w

まあ ''ウォーミングアップナンバー'' かもしれないのでアルバムが次のシングルとかでジャングルやユークッビマインレベルのキラーチューンも期待できるな!?

なんならノーベンバーレインみたいなパワーバラードに挑戦してもいいぞ!?
0653名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:27:50.80ID:+epD9JJK
>>620
ユニヴェルゼロにしてもアールゾイにしても、おんなじなんだけどな

俺は汚痔ちゃんみたいに音楽を「理解」するって言い方がまるで分からない

採譜して譜面に書き起こすなんて事なら兎も角、聴いて快感や衝撃が有るか否かで良し悪しを判断する以外に、ナニをする必要が有るのか
0654名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:34:44.91ID:S4bWVOOI
>>652

 いやー、俺はもうロックソングは無理だと思うけど。 バラードだったら可能性はあるけど。

 そのバラードがヒットしたとしても太ったアクセルはな〜 w
0656マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 11:31:02.46ID:Nva0ZVOP
三大どこでそんな聴かれているのか謎なミュージシャン

・ザ・ビートルズ
・ザ・ローリングストーンズ
・レディオ・ヘッド

次点
オエイシス
0657マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 11:38:55.59ID:Nva0ZVOP
ウィーケンドやデュアリパの良さがなんとなくわかってきた

これはポップスだけど散歩系ではなく非日常ゴージャス系だな
ビートルズかハードロックかで言ったらハードロック側だは

令和のマイケルジャクソンとマドンナみたいなもんだな
0658名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:51:24.12ID:cdtYnwDt
>>657
ディスコとかクラブミュージックとか側だろ
まだウィーケンはニューウェーブとかインディに親和性はあるが
ハードロックでは全然ないな
0659マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 11:56:47.06ID:Nva0ZVOP
まあ確かにハードロックではないが割と非日常な刺激が味わえるタイプの音楽だな
少なくともビートルズとは果てしなく遠い音楽だw
0660名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:02:23.18ID:2bscsEXg
毎日頭の中にビートルズがあるんだなw
0661マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 12:08:02.11ID:Nva0ZVOP
ビートルズ聴いてる層って ''サザエさん'' の視聴層くらい謎に包まれている
アレもいまだに15%くらい視聴率取るらしいが…

ああいう日常生活的なコンテンツって何気に需要が高いというか欧米にもそういう感覚があるのかというか…
0662名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:08:36.05ID:cdtYnwDt
もともとディスコとハードロックは
70年代中ごろには二大若者音楽と言えるほど人気があったが
対立してる感もあった

ロックファンのDJの中から
反ディスコ運動なんてのも起こり
野球の試合前イベントでディスコレコードを大量に燃やすイベントを開催し、
興奮した客が暴動に発展し試合が中止、なんて事件もあった

硬派、マッチョ的な側面の強いハードロックと
享楽的な感じの強いディスコでは水と油だったようだ

ニューウェーブ系がわりとディスコと親和性高いのも、反マッチョ的な気分を共有していた部分があるからだろう


今でもわりとその色彩は残っている

ディスコ系のゴージャスさは
ブラックミュージック全体に漂うメロウ、スムース、ムーディー、アーバン感をカリカチュアしたものだが、(マッチョ的なヒップホップでもメロウ感が強いのは、ブラック音楽がそもそもそういうもんだから)それがゲイ的な派手さと結びついてハウス以降のクラブ系にも影響している
0663マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 12:10:07.44ID:Nva0ZVOP
今までのクラブミュージックなんか意外と言うほど非日常な感じじゃないのも多いからな
EDMなんて実は散歩系ばかりでしょぶっちゃけw

大ヒットしたチェインスモカーズのクローサーなんてPVからしてドライブミュージックというか風景に溶け込むの狙ってる感じだ品
0664名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:10:16.56ID:cdtYnwDt
>>660
この子の1番の趣味は
ビートルズ散歩(びい散歩)だしな
0665名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:13:18.63ID:2bscsEXg
アイアンメイデンの新譜聴いた
すごい牧歌的だなぁw
0666マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 12:14:00.23ID:Nva0ZVOP
つか80年代ものでもマイケルジャクソンとハードロックのファン層ってかなり被ってる品
同じ理論だよ

マイケルジャクソンもオレ実はそんなキライじゃないからw
ああいう映画ばりの派手な音楽は基本的に好き
0667名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:14:07.74ID:cdtYnwDt
>>663
定義が独自すぎてわけわからぬ

もともとディスコとかクラブミュージックじたい
ハードロック的な意味での「ぶっ飛び系」ではないし
ポップスに応用可能というか、境目が曖昧な音だからな
0668名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:16:01.21ID:cdtYnwDt
>>666
それ言ったらマイコーとビートルズも普通にかぶってたよ…
80年代を生きてないのに何を言ってんだ
0669マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 12:16:56.49ID:Nva0ZVOP
さて…

ネタ切れ気味なのでいつもとあまり代わり映えしないがテキトーに話題出したしちょっと出かけてくるは

帰ってくる頃にはレスがついてることを願う
0670マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 12:20:03.63ID:Nva0ZVOP
>>668
マイケルジャクソンはポールマッカートニーと共演してるがオレの世代だとあんまファン層は被ってなかったなァ
ボンジョヴィとかクイーンとかのが被ってた記憶

あの辺もハードロックだしな
0671マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 12:21:41.36ID:Nva0ZVOP
>>665
ジャケは ''八つ墓村'' なのになw

つか曲長いの多くね???
プログレバンド一歩手前ジャンもう(笑)
0672マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 12:30:51.04ID:Nva0ZVOP
つかオマイラもガンガン挑戦的な話題振ろうぜw

オレ一人で考えられる話題には限界があるわw
オレは雑談スキーだからなるべく話題にはわかる範囲で乗るから(笑)
0673名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:31:12.58ID:2bscsEXg
>>671
おじいちゃんになってテンポが遅くなり曲が長くなっちゃったからなw
アルバム全体は2枚組なのに10曲
メタルらしさがなくなったから逆にこっちのほうが聴ける人もいるかもしれん
0674マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 12:35:18.82ID:Nva0ZVOP
古本屋、レコメン、ビーオタのオッチャン以外はレスが無難すぎるわw

もっと存在感出してけよw
便所の落書きでもモブキャラってどんだけ ''没個性'' な人間なんだオマイラは(笑)
0675名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:36:08.73ID:cQW3XbiG
https://amass.jp/151156/
ひとりでも続けるなんて素晴らしい
ボディミュージック最高〜
0676マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 12:39:32.50ID:Nva0ZVOP
>>673
今回に限らんがメイデンはジャケでドン引きして聴いてない層は非常に多そうだが音は基本明るいノリでパンキッシュかつプログレッシブだから
むしろゴリゴリのメタルはちょっと…って層にこそ聴いて欲しいよなw
0677名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:46:38.34ID:HQiFjT+a
>>674
先ず >>570 に貼った2010年代の日本のマスロックコンピを聴いてみなさい
0678名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:48:18.76ID:cQW3XbiG
ピストルズのコンピレーション凄いな。昔のストリートファッション系の店で爆音で流れてそうな荒々しさw
ボディーズのデモとかこっちのバージョンのがカッコいい〜
0679名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:56:03.86ID:cQW3XbiG
流れで久々に勝手に来やがれ聴いてるがカッコいいな!
発売当時は、こんな演奏巧いのピストルズじゃねえよ、あと何かジョンが変って思ってずっと放置してた
0680マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 13:27:46.21ID:lJZbWzOo
ピストルズのコンピレーションって最近出たやつか???76だか77みたいな
あの何曲入ってんだ??ってやつ

つかピストルズってブートスレスレの怪しげなコンピレーションとかライブ盤がいっぱいあるはずだけどストリーミングにはほとんどないな
0681名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:53:04.54ID:cQW3XbiG
ヘンリーロリンズだったかパンクバンドのベスト10みたいのやっててチョイスするのがことごとくどのバンドもデビュー盤だったのは愛が凄いね〜
0682名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:53:22.36ID:cQW3XbiG
UKサブス最高〜
0683名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:02:15.79ID:a8lpABe/
>>666
メタルファンの場合酒井康の影響が大きいと思うHMシンジゲートで何度か
マイケルジャクソンも好きと発言し曲(もちろんマイケル)までかけてる
あと雑誌の炎(だったと思う)でもマイケル好きを語ってたから
0684名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:03:58.00ID:S4bWVOOI
>>650

 リマスター盤は結構出てるよな?
日本では結構出してんでないか、ラブレスのアナログ盤とか2万くらいすんだよ! 一般的なファン層にデラックス盤を出すとしたらそのファン層が少な過ぎて資金をペイ出来る見込みがないと言う理由だろうな 出さない理由は w

 出てもおかしくねーし、聴いてみたいけどな、ラヴレスのデモ。

 
0685マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 14:08:19.27ID:Nva0ZVOP
>>683
まあHRHMもマイケルもどっちも大掛かりな音楽だし親和性は高いんだろうな
オレの知り合いのB'z好きな奴も洋楽はあまり聴かないがマイケルはいいって言ってた品

ちなみにビートルズはウンコって言ってた(笑)
0686マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 14:10:34.77ID:Nva0ZVOP
意外なのはタナソーもマイコーファンなんだよなw

クラブスヌーザー(だっけ?)でよくかけてたらしい(笑)
0687マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 14:13:55.83ID:Nva0ZVOP
>>684
へー

リマスター出てるのか
あれ以上音いじれるもんなのか謎だが

ラブレスのデモとか聴いてみたいけどあーいうのは作り込まれた音楽だから正直多分つまんねー気がする(笑)
そういう理由で出さないのかもしれない

ライブテイクもあんま需要ない品
あのバンド
0689名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:37:17.97ID:S4bWVOOI
>>687

 逆に素朴な音のヴァージョンが聴いてみたくなるファン心理というか!?
0690名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:45:43.42ID:S4bWVOOI
>>686

 クラブ・スヌーザー行ったなー、そういえば。 新潟にロックのクラブなんてないからなー! 閉幕の後、ナンパ合戦だったけど w 私もしましたよ w
0692マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 16:50:13.34ID:6iGP5nX+
そういえばマイコージャクソンの名盤デンジャラスも91年発売なのみんな忘れないで下さい…
0693名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:28:22.88ID:sZqJ+d5F
おえんねぇ・・・
0694名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:25:06.55ID:jYK57JO/
フィルシーラクレライブはボーカルが糞
PILの9辺りのナメシ声でピストルズ歌われてもな
フィンズレーパークで直接見たけどボディーズのイントロのスティーブジョーンズのギターに昇天して
ボーカル始まった途端ズコーみたいなw
0695マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 18:28:55.96ID:Nva0ZVOP
音楽なんぞに深入りすると愛と平和の世界に連れていかれる
音楽なんか真に受けないでたいして興味持たないのが最も陽キャラの在り方だな

ビートルズなんて崇めてる限りオマエラは一生独身無職のままだよw
0696マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 18:34:05.04ID:Nva0ZVOP
大体メタル的な肉食系価値観が陰キャでカマホモポップの虚弱思考が陽キャってオマエラの言ってることは全く意味がわかりません

音楽の世界は屈折してるというか控えめに言っても頭がおかしいとしか思えないw

そんなん真に受けちゃったからオマエラは40代独身無職なんだな(笑)
0697マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 18:36:35.18ID:Nva0ZVOP
…スマン

定期的に "怒り" が沸くもんで…
わけのわからないことを言う音楽オタどもに…
0699マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 18:42:26.30ID:Nva0ZVOP
とりあえず今日出たニルバーナとガンズの新曲を聴いてオマエラも "ガッツ" を取り戻そう
漢ならタフに生きるべし

ビートルズのCDは捨てろ
0700マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 18:43:21.98ID:Nva0ZVOP
ブリード最高〜
ハードスクール最高〜
0701名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:46:12.66ID:cQW3XbiG
DAFつながりでリエゾン・ダンジェルーズ聴いてるがこれまた最高なボディミュージック

ドイチュ=アメリカニシェ・フロイントシャフトとアインシュテュルツェンデ・ノイバウテンの合体は素晴らしい
0702名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:49:37.88ID:jYK57JO/
それはともかくおまえが誰かわかったよ
くだらないキャラクター作りやがってw
0703名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:51:44.96ID:XOnmJ8WE
>>700
怒らすことレスするけどハードスクールってストーンズの二番煎じゃん
やっぱり肉食的にはアーシーさを微塵も感じさせない狂暴な綺麗な面は地獄行でしょ?
0704名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:56:03.32ID:jYK57JO/
>>682
ルディメンタリーペニ聴いてみてよ
あとダート、フラックスオブピンクインディアンズ、UKディッケイ、モブ、サブヒューマンズ辺りも
0705マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 19:04:00.92ID:Nva0ZVOP
ストーンズは "裸の王様" だなw
名前ばかり有名だが真面目に好きな奴とかほとんどいない(笑)

欧米の矢沢的ポジw
0706名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:07:59.56ID:XOnmJ8WE
>>705
ミュージックマガジンでロンの近況を訊かれて、
族とつるんで相変わらずワルだからね だってさ
0707マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 19:08:02.20ID:Nva0ZVOP
マイコーは死後特需もとっくに終わってるのにいまだにストリーミングでビートルズなんかより上にいるのがスゴいな
0708マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 19:14:06.88ID:Nva0ZVOP
ちなみにマイコーはBADが一番好きDeath
0709名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:19:49.67ID:GHN72ec8
>>704
ポジティブパンクの連中だっけ?セックスギャングチルドレンとかの界隈?
ごめんな、俺あんまり詳しくないのよw
0710名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:36:38.68ID:XOnmJ8WE
>>708
ジャズファンクじゃんパンゲアにも収録されてるよ
0711名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:29:27.01ID:cQW3XbiG
https://nme-jp.com/news/107467/

どこ行ってもヘッドライナーやれるような大物がイヤモニ無しで野蛮に演奏するの本当にたまらねえぜ
0712名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:37:34.92ID:XOnmJ8WE
>>323の例えは不適切過ぎるよダディブラザーはハイウェイ方面のハードロックじゃん
御大もタメて打つ淡々としたスワンプ系に着手していたんだよね粘り的にはテックハウスとかのベッドルーム系だね
https://www.youtube.com/watch?v=c7UpxzPgvEk
0713名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:42:23.68ID:gklZifuc
>>704
その辺りのお勧めを見繕って貼っとくれよ
0714名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:47:19.09ID:Pzr9jNzQ
>>709
ポジパンじゃなくてクラスレコードのバンドだね
ポジパンだとシティロッカーレコードから出てるパイディアのインザダークが超最高
0715名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:51:49.88ID:GHN72ec8
>>714
パイディアってw
吉田さんは今も精力的に全国回ってるね
0716名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:54:15.33ID:GHN72ec8
IDふたつ持ってることになってる?
0717名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:59:31.37ID:gklZifuc
パイディアって、あぶらだこの前に吉田達也が居たバンドだったかね

ジャケでお化粧してた様な気もするw
0718名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:01:34.33ID:GHN72ec8
DAFだと正直言うとボディミュージック化する前の2ndが好きなんだ
0719名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:06:07.84ID:GHN72ec8
ミニ・ストリー(笑)も元々ボディミュージックだったのが多分トラックに対して、この隙間にハードなギター入れたらカッコいいんじゃね?って無邪気な発明したと思うんだよな。シンセポップの人がハードなギターに取り憑かれてメタルになるのはおもしれ〜
0720名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:07:42.40ID:s4VoXdLL
>>717
日本のポジパンの元祖だからな
その時代のバンドには「ジルドレイ」って後のV系バンドと同じ名前のバンドもあったりするw
0721名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:23:14.37ID:GHN72ec8
今日はガンズの新曲が良かったから改めてアペタイトのデモ聴き直したけど、この人達は放っておいても凄いってのと、アペタイトってプロダクションがやっぱり凄かったんだなって再確認出来た
0722名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:30:45.77ID:Pzr9jNzQ
サッズってバンド名もサディサッズから取ってる
0723名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:38:34.65ID:GHN72ec8
KOЯ‪N‬がヘビーロックとEDM合体させてたけどSADSの最後のアルバムもそんな感じだったよね
あれ?黒夢だっけ?
0724名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:40:09.62ID:GHN72ec8
SADSは黒夢だのIWGPのイメージがあるかも知れないが1stはジャパニーズロックマナー全開の内容だったね
0725マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 21:43:18.06ID:Nva0ZVOP
散歩中に聴くと気持ちイイから聴き続けてたがビートルズを聴くのはもうやめよう…

これはもはや ''有害音波'' であり人を堕落させる ''合法ドラッグ'' に近いは…

これからカニコーとクリムゾンをヘビロテして正気を取り戻す作業に入るわじゃあな

オマエラも早く目を覚ませ?
0726マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 21:45:44.66ID:Nva0ZVOP
ガンズのニューアルバムはあるのか知らんがあるなら期待できそうだな

ハードスクールとアブソード?は音質が違いすぎて同じアルバムに収録すんの??って感じだがw

あとガンズはハードロック系にしてはデモが高品質なんだよな
ゼップのデモ音源とかウンチしかないからなw

ノーベンバーレインとかデモのが多分いいし(笑)
0727マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 21:48:47.59ID:Nva0ZVOP
コーンがEDM取り込んだのは噂で知ってたけど正直それはないだろ…って感じで聞いてないんだがこの機会に聴いてみようかな

かなり怖いもの見たさだがw
正直激辛カレーにミルクぶっかけるがごとき印象しかないw(いやそういう製法あるけどw
0728マサイトー
垢版 |
2021/09/24(金) 21:53:34.08ID:Nva0ZVOP
ミニ・ストリーはニューアルバム出すんか???

何か先行シングルらしきのはエライ可愛いジャケでズッコケたけどw
0729名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:54:24.88ID:GHN72ec8
今日はピストルズの流れからUKサブス聴いたけどそこから流れるとすればGBH、そしてディスチャージ
0730名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:54:52.09ID:GHN72ec8
パンク最高〜
0731名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:27:51.82ID:Pzr9jNzQ
>>730
ガイジ松岡乙
自演用の捨てキャラだなw
0732名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:29:57.06ID:GHN72ec8
そう、俺は松岡
自演用の何かを持っているガイジ
0733名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:30:08.96ID:GHN72ec8
松岡最高〜
0734名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:36:03.91ID:Pzr9jNzQ
今度ライブハウスで見かけたらまっちゃんに声かけてみるよ
嬉しいんじゃないか?
おれからめちゃくちゃ影響受けてるしw
0735名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:41:05.20ID:GHN72ec8
新宿かどっかのハコで居ないはずの俺を見たって言ってたやつかw
俺は新宿で行ったハコはパワステ、JAM、レッドクロス、あと職安通り沿いのとこだけどw
0736名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:42:52.85ID:GHN72ec8
パワステ以外は演者として出てるからもしかしたら見られたかもw
0737名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:44:49.61ID:GHN72ec8
松岡最高〜
0738名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:53:24.10ID:Pzr9jNzQ
新宿のマーズ、ピットイン、アンティノック辺りで見てるな
あと早稲田の茶箱、新大久保のひかりのうま辺りでも
パワステなんかおまえ行ける年齢じゃないしw
0739名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:57:23.11ID:Pzr9jNzQ
高岡からおまえの話よく聞いてるからな
「目も見て話せない子だよ」とかw
0740名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:58:05.31ID:GHN72ec8
羅列されたとこは行ったことないハコだけどお前は客として俺を観に来てくれたんだ?ありがとうw
俺そこには居ないんだけどw
0741名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:58:51.65ID:GHN72ec8
松岡の次は高岡
岡が好きだね〜w
0742名盤さん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:21:05.59ID:GHN72ec8
ロブハルフォードが選曲してるリスト最高〜
0745名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:02:50.31ID:grKaWwm8
自演うざいなあ
0746名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:04:16.68ID:UFuS5Ftf
>>745
お自慰ちゃんも自演で抜くの止めなよ
0747名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:13:16.47ID:grKaWwm8
>>746
そういえば一時熟女系のキャバクラよく行ってたよな?抜き有りのw
あれはつまんないよ
落とすの簡単過ぎて行く意味ないじゃんみたいな
難易度ゼロ
0748名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:15:14.31ID:UFuS5Ftf
>>747
スパゲッティのタコ踊り仕様にされた曲でさえ糞呼ばわりしてるのがガンズふぁんだよ何でオレが擁護しないといけないわけ
0749名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:18:43.13ID:grKaWwm8
>>748
あれマンソンのカバー入ってるじゃん
マンソンに印税たっぷり入ったらしいよ
それで刑務所で牛乳飲みまくりみたいなw
0750名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:57:27.41ID:5wO5GX1L
>>723

 コーンて発想は面白いんだけど、肝心の " 曲 " がつまんねーよな !?  
0752名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 04:51:00.50ID:5wO5GX1L
 
 っと言う訳で早めに今日の1曲ですよ。
早すぎるだろって意見もありますがw 飲んで気分が乗ってるんで ♪

このチョイスはここみてるユーザーの色から見て大バッシング浴びるでしょうね! でも、俺は好きなんすよ、特にこの時代。  X(エックス)ですよ !

まだJAPANを名乗る前のエックスですよ。 次の1曲、デビッド・シルビアンの方のジャパンにしましょうか w!?

 まー、それはさておき、やっぱり良い人材がいたんだなと言う。 この頃、メインソングライターが3人いると言う!  一時期のガンズとかもそうですよね?  
 YOSHIKI、HIDE、TAIJI という。  良いソングライターが同じバンドに3人いて作品がいいものにならない訳がないと言う!

 その中のライヴパフォーマンスもすごい事をやってたんすよ、見りゃー、分かります。 エックス(大魔神5人組)で 20thセンチュリーボウイ ! ♪ ♪



 https://youtu.be/mYqrY_uG8DY

 
0753名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 06:18:23.63ID:YLqF+Byt
2等兵はチンカスと名乗りなさい
0754マサイトー
垢版 |
2021/09/25(土) 07:44:20.55ID:4U1MiPUq
そういやX(ジャパン)じゃないほうの元ネタのXって正直聴いたこと無いんだけどどんな感じなん??
0755マサイトー
垢版 |
2021/09/25(土) 07:47:52.51ID:4U1MiPUq
「キング・クリムゾンの最もヘヴィな楽曲10選」 米Metal Injection発表
https://amass.jp/151128/


ヤベエw
ファンなのに半分くらいわからんw

90年代以降がわからんからなァ…頼むから早くストリーミング解禁してくれ
0756名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:49:09.43ID:atvbmfD1
半分わからなかったらそりゃ元ファンでしかなかろ
0757マサイトー
垢版 |
2021/09/25(土) 07:56:29.67ID:4U1MiPUq
ブックオフで探すのメンドイからヤフオクかなんかで90年代以降のアルバムセット売りとか探そうかなァ…
0758名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:47:01.33ID:QughtDgv
友達に教えてもらったけど、この曲カッコイイな
メタル×テクノみたいな感じ
マトリックスって映画の曲らしいんだけど

Rob Zombie Reload
https://www.youtube.com/watch?v=ZPuHCzSqR6U
0759名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:02:41.64ID:5wO5GX1L
>>758

 良いじゃねーかよ、今さら聞こうって思わない類の奴だけどw 個人的には、ウオーっつてるだけのデスメタルとか、空気が読めてないw ヒップホップよりは全然好きだよ!

 
0760名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:07:03.72ID:pGSRgaYJ
>>754
ロカとドアーズの中間くらいの音だよ
強いて云うとゴシックロカ
そこにニッターズとかデイブアルヴィン系のカントリーフィールが徐々に入って来て
後期は結構アメリカンロック化する
0761名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:39:05.16ID:8l8UBqja
Gyao で昨日24時59までだった「チャプター27」をやっと観終わって、それと同じ視聴期限だったフガジのドキュメントも、なんだかプレーヤー開きっぱなしだと25日越えても観られたから、夕べ1時過ぎまでかかって観終わったわw

チャプター27は以前から観たかったんで頑張って観たけど、主人公がひたすら気持ち悪いだけでつまらんかった

フガジは断然ライブの方がイイね
何故だか朝になって「もう一度観る」を押すと再生出来てるんで、今も音を聴いてるわw
0762名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:45:43.32ID:pGSRgaYJ
パンクnwとプログレしか語れねえのかよw
いらねえよそんなカタワ
0763名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:45:43.32ID:pGSRgaYJ
パンクnwとプログレしか語れねえのかよw
いらねえよそんなカタワ
0764名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:47:19.54ID:8l8UBqja
ただ、フガジに今一つはまれなかったのも改めて分かったな・・・

音楽自体も色々工夫してハードコアから脱却してるんだけど、どうにも非暴力やらストレートエッジの理念が鼻についてしまって、優等生的に感じてしまう
ドキュメントの観客へのインタビューでも若い奴等がそんな事言ってた

なんだか狂気的な「モンスターに成りたい」って部分が無いんだな

「こいつら、人格的にはかなりまずいんじゃないか?」ってところが無いと、あんな音の音楽ははまれない様な気がする

まぁ、フガジより先に Drive like JEHU の切迫感焦燥感にまみれたアルバムを聴いてたからってのも大きいと思うけど
0765名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:49:34.54ID:4ErohTpS
>>698
シド「いつでも協力するから連絡してくれ」

俺の記憶違いか…
0766名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:52:01.57ID:8l8UBqja
>>792
還暦オーバーなのに、ロックの外形を一番発展進化させたレコメン系のプログレを完全スルー、ハードコアもクラス系と「ツタツタハードコア」のヘレシーみたいなので止まってて、
アイラーやらデレクベイリーみたいな「前衛の為の前衛」をオヌヌメしたら一目置いてもらえるとか信じちゃってる年寄りには、解るハナシじゃアリマセンやねw
0767名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:57:43.55ID:pGSRgaYJ
>>766
40オーバーなのに女子アナとフールズメイトをコピーするだけしか能がない
永遠に北村の洗脳が解けないお馬鹿さん乙
0768名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:03:35.21ID:8l8UBqja
信者認定と二十四時間365日俺の事だけ考えて生きてる異常者さんに便乗して俺へのふくしゅうを叶えたい還暦オーバー汚痔ちゃんは、

「わるくち」も全然発展進化しませんな♪

フランスの出版社から出す本のタイトルと発売日はどうしたの?

ペニーリンボーとギーバウチャーにインタビュー()した本はいつ出るのかね?w
0770名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:06:02.27ID:yS6yOGno
ゼファーソング最高〜
0771名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:09:08.67ID:pGSRgaYJ
>>768
女子アナと美形ロックミュージシャンには目がない無職童貞の方なんですよね?
陰謀論、反ワクチン、ビーガンとか絵に書いたような統失の典型でw
0772名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:11:21.94ID:8l8UBqja
そもそものハナシが「 〜 は 〜 から影響を受けてる」「 〜 のルーツは 〜 だからね」をたいな汚痔ちゃんの論調、ハナクソみたいにクダラないマウント、
知ったか披露のそればっかりで惨めったらしいんだよ馬鹿w

〜 のルーツだろうが、〜 がその影響を受けてようが、アイラーもデレクベイリーもクラスもニール・ヤングもボブ・ディランも、とっくに用済みの骨董品でしかない

少なくとも、今のロックリスナーには要らないゴミだよ

そんなんで毎日毎日一日中マウントの機会伺って暮らしてんなよ六十歳過ぎの年寄りがw
0773名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:13:40.88ID:JOoUn+9A
>>753
最近は
「イキリチー牛」というピッタリの言葉がある
0774名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:15:00.63ID:pGSRgaYJ
365日北村教の垂れ流し
これぞ思考停止みたいなw
信者はいいよな
頭カラッポのまま悦に入ってればいいんだからw
0775名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:17:47.02ID:8l8UBqja
俺へのふくしゅうの為なら、まったくそんなハナシしてないヴィーガン認定まで加えちゃってるしな・・・

同年代の超絶美麗な梅津弥英子を賛美してるってのを攻撃材料に使えると期待してたみたいだけど、俺は洋楽板で梅津の美しさを宣伝出来て有り難いんですけどw

フランスの出版社から出す本のハナシやペニーリンボーとギーバウチャーの本のハナシを出すと、必死でハナシを反らす哀しき還暦オーバーの汚痔ちゃん♪

汚痔ちゃんがそんな事出来るような人生送ってきてないのは、誰にでも判ってるよ?
0776名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:23:38.51ID:8l8UBqja
>>774
口惜しそうな汚痔ちゃん、

北村やフールズメイトが Drive like JEHU やら O.L.D のハナシを出した例を挙げてごらんな?

それどころか、ユニヴェルゼロやプレザンの名前すら、北村が挙げてるのを見たこと無いんですけどw

「わるくち」を捻り出す能力が低いから、無理な関連付けでの信者認定と虚しいマウントしか出来ないんだよねぇ、この年寄りは♪

その惨めなアタマで、海外から音楽関連の書籍出せるような文章力の有る人間には見えてないっての、イイ加減に気付こうよ?
0777名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:32:59.80ID:8l8UBqja
他スレ開いてて、そこにこのハナシを誤爆しちゃってたわw

ヴィーガン、というかアンチスピーシシズムが規範倫理として成り立たないってハナシだったらなんぼでも出来るけどね、俺

学問ごっこでしかないポモに被れてアカデミック気分に浸ったまんま、六十過ぎまで人生を無駄に費やしちゃった年寄りとは、その辺りからして違いますわな♪

アンチスピーシシズムのハナシなんかは、ヴィーガンのラジオ屁やらストレートエッジやら、ヴィーガン・アニマルライツのハードコアにも関連するんだけど、洋楽板では誰もそんなハナシしないよねぇ・・・

それこそ、トムヨ信者であるケケケもそんなのはまるで分からんだろうしねw
0778名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:37:42.92ID:pGSRgaYJ
またいつもの糞長文の連投だな
改行とフールズメイト語彙だけで無理矢理埋め尽くした全く中身のないな
案の定ビーガン馬鹿だしw
0779名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:44:06.25ID:8l8UBqja
>>778
ほぉら、777 の後でも俺をヴィーガンとか言っちゃってる、高齢知的障害児そのものだねw

北村やフールズメイトが Drive like JEHU や O.L.D のハナシを出した例は、いつ挙げられるのぅ・・・?

ペニーリンボーとギーバウチャーにインタビュー() した書籍のタイトルと発売日はどうした?w
0780名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:46:32.55ID:pGSRgaYJ
はいはい統失ビーガン馬鹿w
0781名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:50:38.81ID:8l8UBqja
>>780
アンチスピーシシズム、はググったかな?

規範倫理の条件は、知ってるかな?

そんなんで、ペニーリンボーがどうした、クラスレコードがどうした、なんて出鱈目もイイところですよ♪

「阿部薫のドゥールズ性とヴィトゲンシュタイン性()」とか言ってりゃイイ気持ちになれる学問ごっこのポモとは、違うんだよ?w
0782名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:57:57.36ID:EFV9dLtX
2人NGにしてスッキリした
0783名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:02:27.31ID:yS6yOGno
>>765
ロジャーに言ったんだっけ?
俺もそんな記憶がある
0784名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:05:36.14ID:8l8UBqja
クラスの思想信条の大きな柱である「動物の権利」は、ピーターシンガーの「動物の解放」やトム・レーガンから来てるんだけど、ペニーリンボーやギーバウチャーにインタビュー()する時に、その根幹であるアンチスピーシシズムに関してなんにも知らないで、クラスの音楽活動に関してハナシ訊く、なんての只々恥掻いて馬鹿にされるだけ、だよ汚痔ちゃんw
0785名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:06:08.34ID:pGSRgaYJ
女子アナ教、北村教、カートコバーン教

薄っぺらい統失くんw
0786名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:12:18.54ID:AjwN5nh3
炎:あなたがここにいてほしくない
0787名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:12:24.24ID:pGSRgaYJ
おれの影響で今頃クラスのお勉強始めてて糞ワロタw
クラスの反キリストとか反核とか反戦とかペニーリンボーの名前がどこから来てるのかとか
ギーバウチャーのグラフィックデザインは誰から影響受けてるのかなんかももっとしっかりお勉強して
ちゃんと説明できるようになってくださいね
糞ビーガン関係だけじゃなくw
0788名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:15:58.65ID:8l8UBqja
>>787
クラスのペニーゼンビーなんか中学の頃に中古のアナログ買って聴いてるよ、知ったかぶりマウントだけが生き甲斐の還暦オーバーポモ被れ汚痔ちゃん♪

それで?

アンチスピーシシズムの意味すら知らずに、ペニーリンボーに何のハナシを訊いたのか?を答えて御覧な?

インタビュー()したんでしょ?w
0789名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:22:43.82ID:pGSRgaYJ
はいはい恒例の虚言マウントw
反キリストに関しては全く言及できないし言及しようがないし単なる統失の偏った馬鹿だしw
お前の口からはクラスなんて見たのはつい最近のことだな
0790名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:27:48.85ID:pGSRgaYJ
クラスはクラシック音楽(特にベンジャミンブリテン)、フリージャズ、ヨーロッパの無調音楽
ジョン・ケージやカールハインツシュトックハウゼンなどの前衛作曲家からも強い影響を受けているので
パンク/ハードコアだけじゃなくそういった音楽もしっかりお勉強するようにね
思想的なこともダイアルハウス関係もグラフックデザインに関してもね
糞ビーガンばっかりじゃなくw
0791名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:31:15.27ID:8l8UBqja
もう何十年も年がら年中おうち時間の汚痔ちゃんが、イギリスに行ってペニーリンボーとギーバウチャーにインタビューした、なんてのが虚言ではないとでも言うのでしょうか・・・?

俺はクラスは別に好きなバンドではないですからね?

単に、クラスがアニマルライツを思想信条に掲げてるアナルコパンクだって事を知ってるだけで
0792名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:33:13.95ID:8l8UBqja
>>790
そんな wiki に書いてあることを羅列したところで、

汚痔ちゃんがイギリスに行ってペニーリンボーとギーバウチャーにインタビュー()した、なんてハナシが大嘘で虚言なのは、変わりアリマセンよぅ・・・?w
0793名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:38:25.41ID:8l8UBqja
そんでさぁ、

>>776>>779 で訊いてる


北村やフールズメイトが Drive like JEHU や O.L.D や、ユニヴェルゼロやプレザンにかんしてのハナシを出した例を挙げてごらんな?

って問いからは、逃げっぱなしなのかな?

人生をフルスイングで空振りしてる還暦オーバーのポモ被れ汚痔ちゃん♪
0794名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:40:01.76ID:pGSRgaYJ
まあ女子アナの画像をネットに挙げることと
フールズメイトコピーしてネットで垂れ流すのが生きがいの統失廃人くんには何もかもが眩し過ぎるのかもな
せいぜい「中学生から聞いてた」なんて虚言レベルなんだもんw
0795名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:40:01.76ID:pGSRgaYJ
まあ女子アナの画像をネットに挙げることと
フールズメイトコピーしてネットで垂れ流すのが生きがいの統失廃人くんには何もかもが眩し過ぎるのかもな
せいぜい「中学生から聞いてた」なんて虚言レベルなんだもんw
0796名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:46:40.47ID:8l8UBqja
虚言で虚勢張って、それを誰も信じてくれないのに、

なんにも起こらなかった自分の人生を受け入れられなくて、

なんとかして一目置かれたいって願望を叶えんと、

日々嘘を塗り重ねる哀しい還暦オーバーのポモ被れ汚痔ちゃんの 、

そのテッカテカに黒光りしてる人生フルスイングっぷりだけは、

確かに眩しいかもしれませんねぇ・・・w
0797名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:57:41.22ID:pGSRgaYJ
おまえの文章は完全にフールズメイト語彙しかないから
あれだと世の中から認めてもらえないよ
文章だけじゃなく中身も限りなくフールズメイトそのままで
そこにカートコバーンと他のプログレ雑誌ちょっと混ぜただけのマガイモノなんだから
0798名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:02:57.56ID:8l8UBqja
>>776 >>779 には永遠にダンマリのまんま、

ロック楽曲の外形進化に着いてこれずに、クラス系やヘレシーみたいな「ツタツタハードコア」で終わってる汚痔ちゃんは、

「楽曲」「音楽」を聴かずに「音」を聴いてるだけ、なんだな

だから、俺のハナシなんかまるで理解出来ないのもアタリマエ♪

汚痔ちゃんの人生は、完全な空振りでしたねぇ・・・
0799名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:19:31.96ID:pGSRgaYJ
1日中統失廃人くんのお付き合いは難しいのよ
あと変な夢は見ない方がいいよ
おまえはあくまでも統失廃人の女子アナおよびフールズメイト信者なんであって
全くライターになれるような人間ではないからね
まずはその辺のインフルエンサーと単なる信者をしっかり自覚できないと
ライター嫉妬発狂粘着をひたすら続けてるだけじゃなくね
0800名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:48:32.02ID:8l8UBqja
ライターになりたかった汚痔ちゃんと勝手に混同されても困りますよ?

>>776 >>779 には永遠にダンマリの人生フルスイング空振りの還暦オーバーさん♪
0801名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:49:38.50ID:1B9zXgmU
おまえらケンカすんな こういうときは明るい曲聴いてハッピーになろうぜ

final count down ファイナルカウントダウン
https://youtu.be/0THmCzus6lI
0802名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:00:20.09ID:yS6yOGno
素晴らしい熱演!
0803名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:01:16.23ID:yS6yOGno
アウト・オブ・ディス・ワールド最高〜
0804名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:08:00.01ID:5wO5GX1L
見事に全員のレベルが低いな w
0805名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:08:17.49ID:IHOajw7E
>>775
>俺へのふくしゅうの為なら、まったくそんなハナシしてないヴィーガン認定まで加えちゃってるしな・・・

お前そっくりじゃないかw
ペドフィリアの出所聞いても逃げっぱなしのお前が言うなよ
0806名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:10:31.48ID:IHOajw7E
>>779
>ほぉら、777 の後でも俺をヴィーガンとか言っちゃってる、高齢知的障害児そのものだねw

これもお前自身なw
なんでお前らやること全く同じなのに憎み合ってんだ?
0807名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:21:07.77ID:8l8UBqja
>>805-806

どんだけ煽っても、自身の推しのバンドや音源の1つも挙げられないまんま俺へのふくしゅうに人生を費やしちゃってくれてるペドフィリア君、オハヨウゴザイマス♪
0808名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:23:06.07ID:Aa3u6Uth
マウント取りたがるお歳頃のバカを見に来ました
0810名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:13:29.44ID:yS6yOGno
デフヘブンにはこのPV観てほしい
ブラックメタルの初心を忘れないでほしいw
0811名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:07:59.16ID:GyYKNNTl
フランス書院とレコメンの戦いはゴールド聖闘士の千日戦争のごとくだな。
0812名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:24:52.10ID:GyYKNNTl
>>755
なんじゃこりゃ。
Thrak期が3曲も入ってんじゃねえか。

当時、フリップ翁が「ダブルトリオ編成でRedみたいなヘヴィな曲をやる」っつっーんで滅茶苦茶期待してVROOOM買ったら、全然ヘヴィネスが感じられず失望。
それでもクリムゾンだから、と次にリリースされたThrakに期待して買ったら更にダメだったという苦い思い出。

これなら、ツインドラム&トリプルギターのキチガイ編成で金網ライブやってたミニストリーの方がよっぽど破壊的ヘヴィネスがあった。

https://youtu.be/ibmJkVD_41k

https://youtu.be/5yiU4bXAPoQ
0813名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:00:22.78ID:acK2zUdY
フガジの連中って、やっぱり反トランプでバイデン支持なのかな?
0814名盤さん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:23:44.07ID:yS6yOGno
ロバフリが本当にそう言ったのか知らないけどレッドって大してヘビーなアルバムじゃないよね。アレはクリムゾンに珍しい歌モノのアルバム
0815マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 03:25:56.30ID:4FFQLQeK
>>760
アリガト

なるほど
じゃあX(ジャパン)の音を期待すると拍子抜けしそうだな
0816マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 03:31:11.33ID:4FFQLQeK
>>814
表題曲のイメージが一人歩きしてんだろう
どっちかというと太陽と戦慄のがヘヴィ

スタ−レスなんかは叙情的で悲壮感に満ちた歌メロで聴かすタイプだよな
4曲目のプロヴィデンスはちょっとホラーテイストだね
2曲目(フォーリンエンジェル?)はどんな曲だったか忘れた(笑)
0817マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 03:38:03.89ID:4FFQLQeK
クリムソンと比べるとラジオ頭はあまりヘヴィなギターを全面に出さないよね
クリープのガガくらいじゃね??w
アレじゃギターのさかなクン(ジョニーだっけ?)は退屈だろう
木田以降は「オマエいる意味ある?」って感じだし(笑)

ラジオ頭の次回作はメタルに影響されたアルバムになるとか囁かれてるけどクリムゾン調だったらちょい聴いてみたいわ
高速リフにツーバスドコドコのラジオ頭もそれはそれで聴いてみたいがw
0818マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 03:48:22.46ID:4FFQLQeK
フガジってよくハードコアの文脈で語られるからどうせチープな音で全部似たような怒鳴ってる曲しかない糞バンドなんでしょ?
と思って聴いてみたら意外と音もいいしメロコアみたいな明るい曲もやるのね
0819マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 03:50:38.94ID:4FFQLQeK
洋楽ロックはクイーンとボンジョヴィとガンズだけ聴いておけばいい

これ以上先に進む奴は変人
0820マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 03:56:54.55ID:4FFQLQeK
ビートルズは地方や田舎の散歩用音楽なんだろう

もうそういうもんだと思うことにした

つーかコレが都会的でイケてた時代とかあったんだw
60年代の都会は現代の前橋くらいだったのかもな(笑)
0821名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 03:57:36.24ID:F811rRtn
>>817

 独特の空間系のエフェクトとかノイズを使ったプレイをそれ以降も見せてるよ!? 

 ツェッペリンみたいなリフのディストーションギターを全面に出してたら 普通のハードロックになっちゃうじゃねーか!? w

そうじゃない所が良いんであって。
 
0822マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 03:58:28.71ID:4FFQLQeK


itunes復活してんジャン

アップルようやく仕事したか
おせーよ
0823マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 04:03:44.96ID:4FFQLQeK
>>821
まあ半分冗談だw

前も言ったかもしれんがシューゲイザーとかもそうだがぶっちゃけああいう空間系のエフェクトの裏方ギターみたいのがギター関連で一番ムズいかもな
まず楽しいと思えるようになるのが大変

逆にツェッペリンなんか少し根気ありゃ田舎の中学生でも多分コピーできるからなw
0824マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 04:06:36.31ID:4FFQLQeK
頁のギターで難しいのはアドリブかな
アドリブだけは田舎の中学生だと難しいかも

ペンタがどうとかオレも意味わからんかったしw

あとアドリブじゃなくてもギターソロがちょっとクセのある弾き方
0825名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 04:17:12.64ID:F811rRtn
>>823

 ツェッペリンは特殊だからいいけどさ、今は充分特殊な存在になったけど、90年代くらいのレディへでギターが普通だったらMR.BIGになっちゃうよw

俺、レディへでそう言う曲知ってるもん。 今度流すわ!  トムヨークは良く自分のポジションを確立したよ。
0826マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 04:21:30.23ID:4FFQLQeK
ミスタービッグはちょっと大袈裟な気がするが凡庸なギタリストだったら有象無象のオルタナバンドで終わってたかもしれんなー
0827マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 04:24:38.01ID:4FFQLQeK
あとラジオ頭でよかったのがルックス

いや特にイケメン揃いじゃないんだけどトムヨもさかなクンもいかにも理知的で繊細でナイーブな「かわいそうなボク」が自己投影するのにピッタリのキャラしてたw
0828マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 04:28:25.60ID:4FFQLQeK
ロックは漫画商売だからな

バンドメンバーのキャラやビジュアルも大事
コールドプレイのボーカルがパンテラVoだったらその時点で音楽として成り立たない(笑)

クリムゾンはラジオに比べるとフリップ先生以外はキャラが弱いな
0829名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 04:34:51.76ID:F811rRtn
>>828
コールドプレイのオケでボーカルがフィルアンセルモだったら面白そうな音楽が出来そうだけどな w 整合性とかよりもどっちかと言うと面白さ一番派なんで。w
0830マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 04:39:42.05ID:4FFQLQeK
昔のトムヨは ''主人公感'' あったよな
さかなクンは ''主人公の相棒感'' 凄かったw

今のトムヨはモブキャラ以下のルックスだが(笑)
0831マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 04:41:33.90ID:4FFQLQeK
>>829
うーむ
ちょっと考えてみたけどどんな感じになるか想像もつかんなw

99パーないだろうけどカバーして欲しいわw
0832マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 04:42:36.98ID:4FFQLQeK
チルボドがブリトニーのカバーしてたのはネタか本気か知らんが出来がよかったんだよなw
0833名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 04:46:35.17ID:F811rRtn
>>831

 いや、レディオヘッドの繊細なテクスチャーのオケにデスメタルのボーカルでもいいけどな! w こっちの方が面白そうだな! 
0834マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 04:48:24.52ID:4FFQLQeK
トムヨのデスボ


う〜むナシ寄りのアリでアリだなw
次回作では是非聴かせてほしいねw
0835マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 04:54:22.66ID:4FFQLQeK
ガンズとかエミネムは郊外のヤンキー高校感がある
ゼップは西新宿みたいな雑多な都会感がある

あくまで個人的に
0836名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 04:58:27.13ID:F811rRtn
>>834

 トムヨークがそれを1曲披露するってよりも、そう言うバンドそのものが出て来たら面白くなりそうだけどな! 
0837マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 05:02:02.70ID:4FFQLQeK
鬼滅の刃の新作の放映が決まったらしいが鬼滅って久々のガチのキッズ向けのムーブメントって感じでいいよな…

何かあの業界は長いことオッサンが女子高生を視姦する作品しか流行ってなかった気がするからな…

さすがにこの歳でジャンプアニメに夢中になれるほどのピュアスピリッツはもうないので見ることはないだろうがオレが今中学二年生だったら夢中だったと思ふ…
0838マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 05:06:45.35ID:4FFQLQeK
呪術回戦てのは鬼滅の ''小判鮫'' で売れた感じ凄いなw

ポケモンに対するデジモンとか洋楽で言ったらゼップに対するパープルとかニルバーナに対するパールジャムみたいな ''抱き合わせ商品'' 感(笑)
0839マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 05:09:14.61ID:4FFQLQeK
レッチリが2022年からツアー開始するらしい

日本に来るか知らんが来るんなら実は見たことないのでみてみたい
0840マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 05:11:52.08ID:4FFQLQeK
けどやるとしても東京ドームとかなんだろなァ…

レッチリって音楽性的にライブハウスとかのが向いてない??

まあライブハウス営業が無理になったからカリフォル二ケイション辺りからバラードとか混ぜたりレッチリなりに大味にしたんだろうけど
0841名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 05:17:16.29ID:F811rRtn
 っと言う訳で今日の1曲ですよ。 実は俺はこう言う正当派も好きなんすよ! MR.BIG で テイクカヴァー  

  https://youtu.be/__y3Yqwj-qc



  

  
0842名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 05:23:01.33ID:fmRADzIi
>>837
昔でいうと山田風太郎とかの伝奇アクションっぽい感じもあるね
俺も詳しくは知らないけどw
0844マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 05:27:32.51ID:4FFQLQeK
ミスタービッグって正直結構好きなんだよねw
だってオレ、ガンズにボンジョビ好きだからそりゃイヤでも趣味に合いますよ(笑)

ミスタービッグもB'zとか好きなライト層にオヌヌメなバンドやね
0845マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 05:32:44.24ID:4FFQLQeK
>>842
何か昨日だか一昨日にテレビで劇場版やってたらしいが凄い話題になってたらしい

凡庸なジャンプ漫画なのにあの作者宝くじ当てたようなもんだな
つーかカートコバーンじゃないけどあまりにも本人の予想をはるかに超えて成功しすぎたもんでもう頭がおかしくなってるとか一部で噂されてるんだとか
0846マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 05:35:00.51ID:4FFQLQeK
つかディープパープルが新作出すけどカバー集らしい

あまり興味ある面子じゃないが

下手に新曲出すより需要あると思ったか?
つかもう70代に仕事熱心やねw
イランけどw
0848名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 05:51:57.49ID:F811rRtn
>>844

 いいよー! MR.BIG 。 忘れかけてたけど、YouTubeの時代になって良さを改めて認識し直しましたよ 。 バック・トゥ・武道館のライブの映像2回見たもん、だって w
0850名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 07:41:08.37ID:vlbHHwFS
聴きたいものを食べればいいのさ
勝ち負けじゃない
0851マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 07:45:30.14ID:4FFQLQeK
この板の永遠の大学生40代独身無職に戸愚呂(弟)風に忠告してやるか



元無職のオレから見て今のオマエに足りないものがある…
''危機感'' だ

オマエもしやまだ自分が ''負け組'' じゃないとでも思ってるんじゃないかね??(うろ覚え
0852マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 07:46:48.32ID:4FFQLQeK
アニオタ、ドルオタ、ラーメンオタ、洋楽オタ


中年負け組の末路
0853マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 07:49:52.84ID:4FFQLQeK
>>848
10年くらい前だったか武道館行こうか悩んだんだよねェ

結局懐事情で行かなかったが

後でブート聴いたら代表曲連発で2時間30メッチャアツい演奏なのね
いや〜後悔したよ
ブート買わなきゃよかったくらい(笑)
0854マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 07:55:54.14ID:4FFQLQeK
デヴィッド・ボウイ、誰も知らない若き日の“ジギー・スターダスト“誕生の物語『スターダスト」!

ん〜
デヴィッドボウイはそんなキョーミないんだよなァ…

ゼップの映画だったらちょっと興味あるんだけど
つかどっちにしても公開するのも ''誰も知らない'' からな(泣
かなしひ…
0855マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 07:59:21.95ID:4FFQLQeK
クイーンレベルで伝記映画旋風巻き起こせそうなレジェンドミュージシャンつーとマイコーくらいだよな

ビートルズはジジババしか興味ないし地味だろ多分
ストーンズはさらに

ゼップはそもそも一般知名度低いしニルバーナとかは暗いからなァ
0856マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 08:03:04.48ID:4FFQLQeK
ニルバーナの伝記映画「ラストデイズ」はボヘミアンがチンカスに思えるくらい傑作なんだがありゃちょっと暗すぎるな

マイコーの伝記映画やるとしたら晩年の児童性的虐待とかスキャンダルをどうするかだな(だからやらないのか??
0857名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:23:20.28ID:AkKa8G7i
日本じゃいまいちだろうけどスティーヴィー・ニックスの伝記映画はかなり反響呼ぶと思う
日本でも海外でもそれなりに旋風起こしそうなのはクラプトンとかかね
0858マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 09:43:26.32ID:tGt6JsSJ
逆にフリートウッド・マックって何で日本じゃイマイチなんだろな??
噂はさすがに聴いたことあるけど良質なポップアルバムだったぞ

クラプトンは正直ぶっちゃけ年配しか見に行かなそう…w
0859マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 09:47:20.28ID:tGt6JsSJ
エルトンジョンも日本だと「何でオマエやねん?」って感じだけど欧米だとマイコーより聴かれてるからな
日本だとビリージョエル以下だが

ロケットマンは欧米だとかなりヒットしたらしいがまだ本人が伝説感が薄いせいかボヘミアンほどは一世は風靡しなかったな
0862名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:10:50.23ID:F811rRtn
>>853

 お前、ライブ好きやなぁ〜 !  

 デビッドのは映画化すんの!? それは見てはみたいけど、収益になんのかな〜? w
0863名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:19:49.44ID:F811rRtn
>>861

 それは長州のパートナーじゃねーかよ
w
0864名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:37:52.79ID:9yBnn6kF
Global Citizen見てるけど
ロックなんか出てこないぞ
人気ないやん
0865名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:47:42.98ID:9yBnn6kF
ミスタービッグ
0866名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:49:12.44ID:9yBnn6kF
既得権益側の犬

佐藤健 麻生の甥
RAD野田 ガースーの息子
YOASOBI 麻生の甥
米津  麻生の甥
布袋 安倍晋三の嫁 
YOSHIKI 小泉進次郎
0867名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:50:45.49ID:9yBnn6kF
電通と自民党のやり方

@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
B韓国人、在日同胞への批判をしてはいけない雰囲気を作れ。
Cネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
D「韓国人は悪くない!悪いのは韓国政府だ!」と誘導しろ。
E「反日の韓国人はごく一部だ!ほとんどの韓国人は親日だ!」と誘導しろ。
Fゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から差別を受けた!」と強調させろ。
G韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
H「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
I海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
J「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
K「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
L「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
M日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
N日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
O日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
P女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Q電通が力を入れるドラマには必ず韓流スターを出演させろ。
Rイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
S我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
0869名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:51:41.68ID:9yBnn6kF
安倍になってからの海外バラ撒き一覧の極一部

中国・・・・・・・・・・・・・300億円
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ミャンマーにまた円借款・・・・260億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
フィリピンの経済支援・・・・・1兆円
エジプトへ円借款・・・・・・・430億円
エジプトインフラ整備にODA・・411億円
アフリカ開発会議・・・・・・・3兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
韓国・・・・・・・・・・・・自称元慰安婦に1人1000万円給付
パプアニューギニア・・・・・・200億円
低所得国の保健医療強化・・・・3300億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
アジアインフラ支援・・・・・・13兆円
アベノミクスで日銀が市場へ400兆円以上の異次元供給、金利高の米国へ資金大量流出・・・404兆円

アベ海外バラマキによる日本が失った資産・・・・500兆円以上
0870名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:53:39.55ID:9yBnn6kF
日本はアイドルしか売れない国なんだよ
海外はラップ



2020年第一四半期シングル・チャート
1位:『失恋、ありがとう』AKB48 141.9万枚
2位:『しあわせの保護色』乃木坂46 105万枚
3位:『D.D./Imitation Rain』Snow Man vs SixTONES 91.3万枚
4位:『Imitation Rain/D.D.』SixTONES vs Snow Man 88.3万枚
5位:『ソンナコトナイヨ』日向坂46 62.4万枚
6位:『ソーユートコあるよね?』SKE48 40.3万枚
7位:『PROTOSTAR』JO1 37.9万枚
8位:『無謀な夢は覚めることがない』STU48 33.8万枚
9位:『I am/Muah Muah』Hey! Say! JUMP 23.2万枚
10位:『KOKORO&KARADA/LOVEペディア/人間関係No way way』モーニング娘。'20 20.9万枚
0871名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:58:59.99ID:9yBnn6kF
中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。


貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で
しかも、10万人。なんと2620億円 すべて血税


売国奴の自民党は潰すべき
0872名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:59:20.49ID:9yBnn6kF
◎Billboard JAPAN Top Singles Sales
(2021年8月30日〜9月5日までの集計)
1位『あの頃の君を見つけた』SKE48(234,600枚)
2位『夏と君のうた』A.B.C-Z(28,804枚)
3位『来鳥江/SOUL』UVERworld(22,011枚)
4位『SWEETS MAGIC!!』LIT(10,288枚)
5位『君とどこかへ行きたい』HKT48(9,321枚)

◎Billboard JAPAN Top Albums Sales
(集計期間:2021年8月30日〜9月5日)
1位『STEP』V6(132,962枚)
2位『Case』Creepy Nuts(21,578枚)
3位『Editorial』Official髭男dism(17,531枚)
4位『月姫 -A piece of blue glass moon- THEME SONG E.P.』ReoNa(10,848枚)
5位『DIALOGUE+1』DIALOGUE+(7,117枚)
0873名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:59:43.82ID:9yBnn6kF
大企業のリストラ一覧(早期退職・希望退職)


2021年8月 ホンダ:2,000人以上が早期退職制度に応募
2021年6月 アステラス製薬:早期退職募集で450名削減
2021年6月 オリエンタルランド:45歳以上を対象とした早期退職募集
2021年5月 パナソニック:退職金4,000万円割増の大規模リストラ
2021年5月 東スポ:従業員3分の1削減
2021年2月 JT:1,000人規模の希望退職募集
2021年1月 NHK:50歳以上の早期退職募集、管理職3割削減
2020年12月 オリンパス:950人の人員削減を発表
2020年12月 藤田観光:700人の人員削減を発表
2020年11月 JTB:6,500人の削減と年収3割カットを発表
2020年11月 近畿日本ツーリスト:従業員の3分の1削減を発表
2020年11月 青山商事:400人希望退職募集
2020年11月 セガサミー:650人希望退職募集
2020年11月 エイベックス:100人早期退職募集
2020年10月 LIXIL:1,200人早期退職募集
2020年10月 三菱重工:トヨタ系に出向受け入れ打診
2020年10月 日立金属:3,200人削減
2020年10月 ANA:3,500人削減、年収3割カット
2020年9月 コカ・コーラ:900名人員削減
2020年9月 東芝:子会社で770名削減
2020年9月 三菱自動車:600名人員削減
2020年8月 武田薬品:30歳以上を対象とした希望退職募集
0874名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:00:16.77ID:F811rRtn
>>865

 ミスタービッグ ビック・イン・ジャパン だよ! w 日本の中だけでバブルなんだよ! それはそれでいいんだよ、良質なバンドなんだから。

 ビリー・シーンのあのベースの構え方が当時からネタにされてたりしてたけど w
0875名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:05:28.20ID:naTZDiJG
>>873
荒らすなキースコム(マサイトー)
0876マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 12:11:34.98ID:tGt6JsSJ
しかしこの板の40代は悪い意味で若々しいよな…w
年がら年中真っ昼間から延々とどーだっていいことでひたすらレスバトル(笑)データバトル(笑)を繰り広げてるからな(笑)
何故か上から目線で絡んでくるか目上だなんて一度も思ったことねぇわ(笑)

まあ(※独身無職)だしオレが大人に夢見すぎてるだけなのかもしれんがw
0877名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:12:54.95ID:GN0vkp+4
リバイバルというにはほど遠ーーぃ
0878マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 12:14:11.26ID:tGt6JsSJ


逆に若い内からビートルズなんて聴いてる奴はシラケすぎだは

データでは人気あるらしいがあんな漫画すらまともにマジにならないような可愛くない思想の音楽若い内から聴くなよ
0879マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 12:18:18.33ID:tGt6JsSJ
ミスタービッグインジャパンってモロに日本人が連想する洋楽ハードロックそのものなのに本国じゃB級バンド扱いらしいよな

日本人からするとコレがアメリカで売れないならなんなら売れるんだよ?って感じだが

まあデビューがグランジオルタナに直撃したからな
不運なバンドだよ
0880名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:20:41.90ID:9yBnn6kF
今のアメリカ人はコールドプレイしか知らんよ
0881マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 12:20:57.32ID:tGt6JsSJ
ミスタービッグのボーカルは日本人好みの紳士系イケメソだったから日本人にウケたのもあるよな
何とかマーティンみたいな奴

90年代は日本でツアーすると追っかけが出まくったらしい(笑)
つか90年代のロックボーカルって妙にイケメソ多いよな
0882マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 12:30:38.28ID:tGt6JsSJ
コールドプレイももう20年選手だからなァ…

日本で言ったらいまだにポルノグラフィティ辺りが一線にいるようなもんでしょ(笑)
0883マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 12:35:43.38ID:e9csOYhR
>>862
全世界公開だからボウイレベルなら余裕で収益出せるんでしょうな

あと伝記映画が出てない大物ロックレジェンドって言うとピンクフロイドとか?(昔あったが)
でもピンクフロイドじゃ正直絵面が地味すぎるよな(笑)
0884名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:36:46.21ID:sJvdwfhr
>>879
Mr. Bigはシーンが出来上がってた頃に出来上がった音楽で出てきたからな
最初から食傷気味なんだよ
ただバラードであれ一応全米No.1ヒットは持ってるから
0885マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 12:45:42.12ID:e9csOYhR
>>884
"ミラーマン" みたいなもんだなw
デビューが遅すぎたというか
まあ30代日本人からするとアレがオーソドックスなアメリカンロックのイメージなんだがなw

でもクイーンも "遅れてきた70年代ロック "扱いだったのに成功したのは凄いよな
0886名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:55:20.28ID:sJvdwfhr
>>885
スキッドロウのセバスチャンみたいにグランジ連中より若いのに
早くデビューしたせいでグランジに追い払われたケースもある
0887マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 12:56:52.40ID:e9csOYhR
(笑)

もうわけわからんなw
0888名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:23:27.84ID:F811rRtn
>>879

 ヴァン・へーレンかMR.BIGかだよな!
王道アメリカンハードロック具合が。

 ただ、やっぱりロックソングのヒット曲が出なかったよな。 to be with you だけじゃなー!   

そこにグランジ、オルタナ勢が現れて余計厳しくなったな。
0889名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:47:28.29ID:9yBnn6kF
>>886
グランジでもシルバーチェアは15歳だったぞ
0890マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 13:48:51.75ID:IWoDawye
>>888
わかるw

一軍 エアロスミス、ガンズ、ボンジョビ
二軍 バンヘイレン、ミスタービッグ、キッス、モトリークルー
以下有象無象

って感じよなアメリカンハードロックの勢力図は(笑)

女にウケるとかでバラードはロックバンドでもヒット出しやすいみたいだね

だからこそというかロックソングも当てられるバンドはホンモノだな!?

まあミスタービッグもブルドッグ、ダディブラザー、何とかラッシュ辺りは名曲なのになw
0891名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:49:29.27ID:9yBnn6kF
Mr. Bigは海外で売れてない
ポールギルバートなんか日本人しか知らない
0892名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:50:35.11ID:9yBnn6kF
マイケルシェンカーも日本人しか知らない
0893名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:51:48.96ID:9yBnn6kF
ポールギルバートもマイケルシェンカーも日本人と結婚した
それは日本でしか人気ないから
0894マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 13:52:29.10ID:IWoDawye
マイケルシェンカーもニューウェーブ期のハードロックの王道代表なのにな〜
悲しいは…
0895名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:53:12.45ID:9yBnn6kF
イングヴェイ・マルムスティーンも日本でしか売れてない
0896名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:55:19.30ID:9yBnn6kF
実はドッケンとかの方が海外で売れてる
日本でまったく人気ないけど
パールジャムとかと一緒
0897名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:13:02.23ID:F811rRtn
>>890

 名曲なんだけど、間奏で速弾きとかやってるから向こうのリスナーにとっては "オールドスクール" なんだろうな! リスペクトされる事のない w

 俺もあんまり速弾きとかは好きではないけど、日本人は逆にそこをリスペクトして、未だにいるんじゃねーか? ポールギルバートの教本読みながら一生懸命勉強してる奴。  
0898名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:35:33.10ID:aQV7xxcC
スキッドロウは91年に2nd出してメタルバンド初のビルボードチャート初登場1位!ってかなり盛り上がったんだけどね。そっからの落ちて行き方が悲しすぎる
0899名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:48:48.50ID:sJvdwfhr
82年くらいまで
86年以降
91年
こんな感じでシーンに変化がある
0900名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:51:07.66ID:sJvdwfhr
スキッドロウは売れたデビューアルバムの次というこで初動がよかったんだろうね
0901名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:49:28.45ID:F811rRtn
>>900

 っと言う訳で今日の一曲、スキッドロウでトルネードからのマッドキッカー ! イン・ 武道館 

  
 https://youtu.be/-GUqAqkAO9c
0902マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 16:03:47.89ID:MFjzDVsh
つか昨日さー

聴かずに批判するのはよくないなと思ってビートルズのアルバムのスーパーなんたらエディションのリマスター本編を昨日職場帰りに聴いてみたんだが

ちゃんと素人耳にもわかるレベルで音違うのなw
ボケたジジイしか聴かないからどーせ何も変わってないんでしょwとバカにしてたけどスマンかったは(笑)
0903マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 16:06:07.22ID:MFjzDVsh
ゼップのデラックスエディションも今聴いてるがちゃんと変わってるなw
ガンズも後で聴いてみよう

つかリマスター商売考えた奴天才だろw
だって "同じもの" を売り付けるんだぜ?(笑)
買うほうも買うほうだがw
0904マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 16:11:50.46ID:XTMJSb/b
ゼップのハウザウェスト〜もリマスター出てたがさすがにアレを音いじるのは無理でしょ…と思ったが案の定ビミョーだったなw
アレを買うのは頁の年金支給にお布施するようなもんだな(笑)

ビートルズのレットイットビーなんか調べたらネイキッドまでリマスターされてて、で、今回またリマスターされるらしいw
もう音いじるとこなんてねーだろ(笑)
0905マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 16:24:07.25ID:4FFQLQeK
ぶっちゃけグランジってメタルのムーブメント扱いでいいと思うんだよな
メタルがそれまでの服装やサウンドを一新してイメチェンしたムーブメントだよアレは

ニルバーナはメタルバンド扱いでいいと言うかそも当時のロックメディアでは実際メタルの変異種扱いで宣伝されたんだよな
0906マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 16:28:01.51ID:4FFQLQeK
オアシスの映画ってどうだったの???
0907名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:29:22.44ID:aQV7xxcC
>>900
売れるの分かっててあのゴリゴリに作ったんだろうね〜
0908マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 16:38:37.93ID:4FFQLQeK
しかしパンクロックなんてあんなつまらねー音楽本気で好きな奴とかいんのか??

甲本ヒロトくらいだろ
0909マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 17:34:58.87ID:4FFQLQeK
いや〜しかしニルバーナは久しぶりに聴いてもイイな

パンクロックとかアングラハードコアみたいな音楽以外のことばかり達者で肝心の音楽は糞つまらん連中と違って
あんな言動してたけどちゃんとリスナーのこと考えた音楽やってることに好感が持てる

ガンズの宿敵というイラン設定が無かったらむしろ個人的 ''推し'' にしてるんだけどな
0910名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:44:25.20ID:Gaj/SR8y
ポイズン、ホワイトライオンあたりのポップメタルを久しぶりに聴きたいかな
ウインガーとかいたけど1曲も覚えてない
0911名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:51:07.77ID:CvUYUgf4
ポイズンはいいな
あんな超軽量級のグラムメタル見たこともないよw
0912名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:51:08.71ID:F811rRtn
>>909

 いや、俺はすぐ飽きたよ。曲の構成が全部おんなじんだもん。 スメルズとインブルームは微妙に違うけどな。 

 ニルヴァーナはセンセーショナルなのはファッションだったな、やっぱり!
パンクファッションよりもっとカジュアルになってんだもん 。  パールジャムなんて普通の人のファッションよりカジュアルになってるからな w
0913名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:51:52.21ID:4FFQLQeK
ニルバーナもラジオ頭も実は別にキライじゃないんだよ!?むしろ好きだよ!?
実はニルバーナしか聴いてない時期しかあったレベルの元ファンだし!?

ただオレは出会ってしまったんだ…
カニコーとクリムゾンという ''ホンモノ'' に…

ハリウッドのゴジラを見たらもう日本の着ぐるみゴジラはもう見れないように
銀座の寿司を食ったら回転寿司はもう食えないように
最新リマスターを聴いたらブックオフで500円で売られてるビートルズのCDはもう聴けないように…

''上質'' を知ってしまうのはいいことばかりではないな…知らぬが仏
記憶を消してラジオとニルバにまた出会いたいくらいだ…w
0914名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:57:58.95ID:4FFQLQeK
>>912
ピストルズとかいうゴミに比べたらあの手の音楽にしては相当聴ける音楽じゃねえか??

まあでもやっぱファッションだよなwニルバーナの偉大なとこは
彼らの最大の功績はメタルの伸びたラーメンヘアーとレザージャケジーンズをツーブロックとラフなTシャツジーンズに替えさせたことだな(笑)
0915名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:05:31.84ID:F811rRtn
>>914

 メタリカですら短パン履いてたからな w そう言う意味では革命的だよな ! 
 
0916名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:10:18.36ID:4FFQLQeK
>>897
でも女の子の前で早弾きサラッとカッチョよく聴いたら多分今でもモテるべ??
で、前も言ったけどメタルとかv系ファッションも似合う人が着ればむしろカジュアル系よりモテ要素だよ

音楽の世界だとどうしてもイタく見えちゃうんだよなどういうわけか

スターダムに立つ人間こそ地味めであるべきで一般人は似合うならむしろ主張したほうがいいんだよね
何か逆説的だが

オアシスとかポールウェラーなんかのUKの普段着カジュアルファッションとか一般人がやったらタダのモブキャラだはw
たいしてモテ要素にはならん(笑)
0917名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:13:54.28ID:4FFQLQeK
メタリカはミーハーだからなァ…
アイツラ(笑

短パンもダメージジーンズも別にカートから全て始まったわけじゃ無くて先達が普通にいるが決定的に流行らせたのはカートだな
0918名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:16:41.06ID:4FFQLQeK
ロック三大短パン小僧(カート以外)

・フレディマーキュリー
・アクセルローズ
・リンプのボーカル(名前忘れた


ロック三大ダメージジーンズ野郎

・ニールヤング
・シドヴィシャス
・アクセルローズ


こうしてみるとどっちが先か知らんがアクセルもカートと同じ格好流行らせてるんだな
0919名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:22:12.48ID:F811rRtn
>>916

 それも女子によりけりじゃねーか ! 渋いカッコ良さってあるだろ? ガンズのイジーみたいな、目立たないんだけどなんでも出来てカッコいい見たいな奴? 

 一回見ただけでは何とも思わないけどな。  



  
0920名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:25:00.83ID:4FFQLQeK
ニルバーナは落ち着いて聴けるのがイイな
ミドルテンポの曲も聴かすし

カニコーは全曲全力疾走で完全にスポーツ状態だから正直ヘビロテはしんどい(笑)


しかし最近コンビニ駐車場とかドンキ駐車場見ても心なしか主張する格好の若者がまた増えた希ガス
ビリーアイリッシュみたいな髪型とファッションの女の子も街中で結構よく見るしね

>>916
まあそれもそうだな
女子によりけりなところがある

音楽オタはメタルやv系ファッション=ダサい非モテみたいに決めてかかってるが…まあ外出て人付き合いしたことがないんだろうw
まあ一つだけ確実に言えるのは素材がよくなきゃ始まらないことだな(笑)
0922名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:26:17.84ID:F811rRtn
>>917

 名誉のために言うとジェームズだけはやってなかったけど、他の3人は思いっきり短パンだったけどな! w って言うかほとんどスラッシュメタルバンドの全員が短パンだったイメージだけどな、あの頃は!  
0923マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 18:27:35.75ID:4FFQLQeK
アレ??

コテ消えてたは
まあ一応また付けて自己主張しとくか

次スレでまた変えると思うからあと僅かの間だがw(新コテ名募集中
0924マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:11.38ID:4FFQLQeK
>>922
鶴次郎はもはや短パン以外は ''似合わない'' だろアイツ(笑)
0925名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:37:02.89ID:F811rRtn
>>924

 まだ、ベース、ジェーソンの時代だけどな。 ベースだけがオシャレに気を使ってるなと思った覚えがあるよ!、その当時の俺はな w
0926マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 18:41:06.95ID:4FFQLQeK
>>925
当時、外タレ映像見るのまだ大変じゃなかった??
高額のVHSとか買って見る時代でしょ??

今はようつべクリックして30秒だが(広告込みでw)
0927マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 18:45:07.05ID:4FFQLQeK
確かジュラシックパークとかターミネーター2のビデオが12000円くらいしてたの何故か覚えてるw
スーファミのドラクエYのソフトも確かそんくらいで買ってもらった記憶(笑)

洋楽は当時小学生だったのでよくわからんw
0929名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:02:44.24ID:F811rRtn
>>926

 いや、もうBSで結構観れてたよ。 だから、いい時代だったのかも知れないよな!  スキッドロウはまだWOWOWだけだったから友達にビデオ取ってもらったけどな w MR.BIGとかはもう、BSのNHKとかでやってた記憶がある。

  
0930名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:10:00.52ID:aQV7xxcC
ポイズンの1stはポップスより軽かったねw
0931マサイトー
垢版 |
2021/09/26(日) 19:16:42.69ID:4FFQLQeK
>>929
なーる

でもまあ今と比べたら不便な時代よな
オレもニルバーナの映像とか見れたのようつべ出来てからだしw
ゼップとかプログレなんてレコードの時代だしなw信じられん(笑)
あの時代によくあんな音楽が成り立ったはw

つーかニルバーナとかゼップとかプログレとかむしろ現代の環境で体験したかったよな
西城秀樹とかチャゲアスの時代にあんな凄いのを ''無駄遣い'' するのは遺憾だは
まあ当時の空気ってのも大事だが…
0932名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:27:19.72ID:F811rRtn
>>931

 まぁ、不便は不便だけどな、どう考えてもw

今考えると面白い時代だったなとは思うけどな。  必死に頼み込んでスキッドロウのビデオを録画させてもらってる自分とかな。  そんなに別に重要なバンドでもないのにな w


熱いものがあったんだろうな、その当時は !
0933名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:18:06.88ID:Gaj/SR8y
>>913
銀座の寿司を食っても回転寿司は食えますよ
かっば、くら、はまあたりは最初から無理だけどね
銚子丸、三崎港はイケる
0934名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:22:45.70ID:l1e0IMVy
>>913
人肉みたいなオタク系のフェイクよりもダディブラザーのが攻めてるじゃん
万引き常習犯の上にチンカスばかり食って偏食がすぎるからレスが矛盾するんだよ私怨いらね〜
0935名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:47:11.25ID:YDMHe3l4
シーメーザギンでシースー?
0936名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:47:11.25ID:YDMHe3l4
シーメーザギンでシースー?
0937名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:47:13.77ID:quxCVEpF
https://nme-jp.com/news/107523/

トムの息子っぽいな〜って思うけどまだ20代なんじゃないのかな?もっと無邪気なのやってほしいけど親父がトムならこうなるのかな
0938名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:49:32.52ID:quxCVEpF
ラーズの息子ふたりでモダンなライトニングボルトみたいのやってるのはいいね
0939名盤さん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:57:33.14ID:JftNkVij
メジャーミュージシャンの名前や日本の流行ばかりのおまいらのカキコ
いかに底が浅いかがわかる
この田舎者が〜 !!!( ^ω^)www
0940名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:07:24.58ID:Q2OoKefj
メジャー以外埋もれて知ってても何の意味もなくなったからな
0941名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:23:04.11ID:XZaJ7sew
サブスクとかある並列な時代にメジャーだの流行りだの言うの逆に新しい。栃木あたりの底が深いアンダーグラウンドのバンド教えてほしい〜
0942名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:24:10.26ID:XZaJ7sew
具体的な例とか出さないで文句を言うのってレンホー
0943名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:24:31.48ID:XZaJ7sew
レンホ〜
0944名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:59:51.85ID:yUW2Plj/
教えてやっても理解できないから
0945名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 01:11:22.66ID:dYw/t/i4
教えられない定期
0947名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 01:35:07.27ID:yUW2Plj/
カートはアメリカの押尾
0948名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 01:51:19.02ID:f8He4ao9
他スレでペニーリンボーとギーバウチャーにインタビューしたとかイキってたけど、「いつ発売?」って訊かれても答えられないまんまの哀しい人生空振り還暦オーバーの汚痔ちゃん♪
0949名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 07:48:45.10ID:XZaJ7sew
フロント242の1st最高〜
0950名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 07:54:40.81ID:nT15Ztkx
>>939
メジャーがどうたらとく良く言うけど、マイナーミュージシャンにいいのがまずいねーじゃねーかよ w !?

いるんだったら、音楽をまず晒せよ ?
0951名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:15:37.69ID:xrE7hxLO
メジャー・マイナーの区分けをしないと泥沼化するぞ。
単純に、ビルボードトップ100の30位以内に入ったことがあるバンド、ミュージシャンはメジャー。
31位以下はマイナー。
これでどうだ?
0952名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:20:25.40ID:nT15Ztkx
>>951

 いやっ、ナイン・インチ・ネイルズとかレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン みたいなぶっ飛んで凄いのを期待してるって意味でだけどな!  

まー、いないだろうけど。 w
0954マサイトー
垢版 |
2021/09/27(月) 08:44:24.55ID:jf6GUKMf
んー

あんまマイナーすぎるやつって聴いてて虚しくなってくるよね
言うならば都内のミニシアターで観客他0人のB級映画を見てるような感覚

そういうの探求するのが好きな人もいるんだろうが正直オレはある程度ブランドというか話題性というか他の人と価値を共有できたほうがいいですwスイマセンw
0955名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:45:16.25ID:xrE7hxLO
>>952
レイジのビルボードトップ100の最高位は、Guerrilla Radioの69位だからマイナー。
はい、終了〜!
0956名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:47:22.63ID:nT15Ztkx
>>955

 なかなか必死だな、お前?  そんなに俺に食いつきたいか?  
0957マサイトー
垢版 |
2021/09/27(月) 08:49:19.61ID:jf6GUKMf
>>952
メジャーなやつはメジャーなやつ感があるしマイナーなこらマイナーだよなって感じするよな大抵

レッドツェッペリンが知る人ぞ知るバンドだったら不遇すぎるだろwって思うしポップグループやフガジのアルバムが2000万枚売れてたら不気味に感じる品(笑)
0958名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:49:50.27ID:BZhpXLna
>>954
マイナーは空気以下
存在してないのと同じになっちゃった
0959名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:52:23.29ID:xrE7hxLO
>>956
お前のバカさ加減が浮き彫りになってしまってススマン。
0960マサイトー
垢版 |
2021/09/27(月) 08:53:06.37ID:jf6GUKMf
ちなみにビートルズは何故世界一売れてるのか個人的には不思議で仕方ない
マイケルジャクソンだったらわかるけどな

サージェントとか3000万枚位売れてるらしいが時代考慮してもそんな売れる音楽?って気がするしw
0961マサイトー
垢版 |
2021/09/27(月) 08:55:07.75ID:jf6GUKMf
>>958
まあでもどんなB級マイナーミュージシャンもライブすりゃ客入ったりするんだよな
アレは不思議だ

客全員関係者や身内なんじゃねーか?と思うくらいw
0962名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:57:12.07ID:nT15Ztkx
>>957

 いや、そうじゃなくてストーン・ローゼスみたいなバンドを待ってるんだけどな? フガジじゃ、お前、ただ単にてめーらで出す曲が悪いからインディーの地位なんだろうがって言う…
0963マサイトー
垢版 |
2021/09/27(月) 08:57:28.19ID:jf6GUKMf
あとさ

カートって何故かよく尾崎豊と比較されるけど何故なのか全くわからない
オレの中では夭折したことくらいしか被らない

お塩先生のほうがまだ被るレベル
0964マサイトー
垢版 |
2021/09/27(月) 09:02:15.91ID:jf6GUKMf
>>962
確かにトッドラングレンとかストーンローゼズとかXTCとかREMとかインデイーのちょいマイナーレベルだったらフツーに素晴らしいのいるからな
そういうのに出会う感動は確かにあるな

まあこの面子以上にマイナーだと個人的にはイロモノの部類なんだけどw
0965名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:03:23.97ID:iPFeNI9h
今日中に埋まる勢いだね

>>949
俺はボディミュージックは駄目でしたね
リズムが単調で
0966マサイトー
垢版 |
2021/09/27(月) 09:06:38.80ID:jf6GUKMf
漫画なんかはマイナーなやつでも絵柄が好みとかでハマることあるんだけどな
0967名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:09:54.00ID:nT15Ztkx
>>959

  " すっ、すまん" じゃねーのか? w
" 進まん" か?  お前の " 自己満 " じゃなくてか? " 過去、何" 人目?  "雑魚なん" じゃねーのか、お前?
0968名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:38:35.50ID:XZaJ7sew
>>965
サンプリングも同期も当たり前になってるけどボディミュージック界隈とかYMOとか80年代初期は何とか工夫して新しいのやろうとしてたんだろうな〜って馳せると俺はグッとくるんだよねー。ドライブ中に誰か乗ってたらチョイスしないけどw
0969名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:47:54.67ID:XZaJ7sew
どうでもいいけどLAメタルについての記述を見る度にホワイトスネイクやデフレパードも一緒に語られてて違和感が半端無かったけど近年はヘアメタルという更に侮辱的なジャンルに押し込まれて面白いね
0970名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:48:16.55ID:h0keEDkK
>>968
あの時代はもっとポップなバンドでも他とは違う音楽をやろうって意志があったみたいだね
0971名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:53:26.81ID:XZaJ7sew
TSUTAYAはヒップホップもR&Bをワンコーナーにまとめてるかと思いきや日本の音楽はjrock、jpop、歌謡曲、アイドル、V系ってまあまあセパレートされてたりする。探す方としては国内の音楽か国外の音楽かの2種類で良いと思うんだけどな。昔みたいに大型ビルの1フロアがレコ屋ならまだしも。
0972名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:56:21.14ID:h0keEDkK
>>969
ホワイトスネイクはアメリカで売るためにアメリカナイズしてたからなぁ
デフレパはブリティッシュインベイジョンのHR/HM版な印象もある
0973名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:01:59.51ID:XZaJ7sew
>>970
そうだね
デュランデュランとかもしかしたらセルアウトしたことが良かったような気がするしデッドオアアライブは逆にSAWと絡まなかったらゴスの名盤作ってたかも知れない、とかも馳せるw
0974名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:04:54.24ID:XZaJ7sew
>>972
両者どっちも87年のアルバムでアメリカ制覇したみたいになってるけどどっちも前作からアメリカンにカスタマイズしてその後、狙った通り制覇するって凄い戦略だよね
0975名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:06:58.27ID:XZaJ7sew
イギリスのバンドがガンガン売れてきてラットが多分焦って4thでアメリカナイズされたアルバム作ったのは可愛いね!w
0976名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:10:46.17ID:XZaJ7sew
アメリカナイズなアルバム作ったら作ったでコレはラットじゃない!から始まりガンズにペチャンコにされた上にオルタナの盛り上がりで存在ごと無かったことにされてるラットが大好きだ
0977名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:11:47.50ID:XZaJ7sew
ダンシング・アンダーカバー最高〜
0978名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:15:28.46ID:h0keEDkK
>>974
ホワイトスネイクは70年代のアーティストが80年代仕様にして売るって面もあった
デフレパはクワイエットライオットと共にHR/HMがチャートや大きく売れてくきっかけのバンドでもあるんだけど
一緒くたにされちゃったね
0979名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:19:48.24ID:XZaJ7sew
>>978
的確な考察!
それぞれ違う活動してたけどシーンは盛り上げた頑張りと実績があるんだよね
それが今は全部ヘアメタル

ホワイトスネイクとウォレントはヘアメタル
デフレパとデンジャーデンジャーはヘアメタル
0981名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:23:50.80ID:XZaJ7sew
ビートルズ最高〜
0982名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:25:51.47ID:XZaJ7sew
マサイトーってメタル野郎だろ
ずっとミュートしてるよw
0983マサイトー
垢版 |
2021/09/27(月) 11:35:10.37ID:jf6GUKMf
70年代のホワイトスネイクって激渋だからなw
ハマースミスだかどっかのライブ盤昔持ってたけどテンイヤーズアフターかよってなくらいネットリとしたブルースロックだった記憶
まあ正直20代そこらのゆとりには ''理解不能'' だったのですぐ売っ払った記憶があるけど(笑)

デフレパはずーっとアメリカのバンドだと思ってた
ベストしか聴いたこと無いけど確かコテコテのヘアメタル調だったからw
0984マサイトー
垢版 |
2021/09/27(月) 11:37:15.70ID:jf6GUKMf
UKは一見カラフルなようで地味
USは一見無骨なようで大味


ロックはそんなイメージ
0985マサイトー
垢版 |
2021/09/27(月) 11:39:37.89ID:jf6GUKMf
まあでもアメリカがイメージどうりに派手好みだったのはロックに関しては80年代くらいか…

いまやロックバンド自体があの国では絶滅危惧種らしいが…
0986名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:49:45.10ID:ik0trA/E
イギリスのバンドがアメリカで売れるのは悲願だったりするんだけど
売れたら今度は本国で妬まれたりしてねw
そんなこともあった
0987マサイトー
垢版 |
2021/09/27(月) 11:51:46.22ID:jf6GUKMf
レッドツェッペリンはどっかでイギリスを国外追放されたバンドとか書かれててワロタ
0988名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:54:38.98ID:ik0trA/E
HR/HMの主戦場が80年代にアメリカに移っていく
0989マサイトー
垢版 |
2021/09/27(月) 11:57:24.17ID:jf6GUKMf
元々イギリスが原産なのにな

じゃあサバスやゼップはアメリカっぽいのかと言うとそうでもないけどイギリスらしいって感じでもないわな
ゼップに関しては欧州のバンドだなァって感じはするが
0990名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:16:54.91ID:7eVCRMC1
>>968
あの辺、
「ロック界が革新を求めて工夫した」というだけじゃなくて

ディスコ(とパンク)ブームの後に、
次のトレンド・新しいビートは何だ!?
と、黒人も白人も新テクノロジー使って実験大会になった。
で、呼応しあって結構似たような正解の模索を行なっていた

という全体像があるんだろう

なのでディスコとかも視野に入れてテクノ、ハウス、ヒップホップ、それ以降に繋がる、、
という全体を捉えるのがいい気がするんだけど
ロックメディアがその辺片手落ちなので困る

かつこれはスレタイにも関わってくる話だと思うけど
0991マサイトー
垢版 |
2021/09/27(月) 12:48:41.77ID:jf6GUKMf
てす
0993名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:24:05.13ID:XZaJ7sew
>>990
たしかに全体を見ないとどれも突然変異で生まれた音楽になっちゃうね
ジャズとか現代音楽ってなると全く知らないけどw
0994名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:31:39.29ID:XZaJ7sew
>>986
ブリットポップってもしかして盛り上がったのもしかしてイギリスと日本だけ?もしかしてアメリカで盛り上がったのオアシスだけかな?
0995名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:44:43.29ID:nT15Ztkx
>>968

そう言う歴史的価値としてしか需要がない音楽だったら今後もっと厳しくなるだろうな。 その作品の "価値" と "売り上げ"
0996名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:57:00.60ID:Ycf1Cht2
>>994
あの時期一番アメリカで売れてたバンドはBush
0997名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:01:44.04ID:XZaJ7sew
>>996
いたねw
逆にイギリスで売れたのかな
0998名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:09:23.78ID:Ycf1Cht2
>>997
アメリカで売れてた余波で2枚目くらいの頃はね
0999名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:11:34.37ID:uxqu9G3T
次スレは誰か立てられるの?
1000名盤さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:11:45.78ID:XZaJ7sew
>>998
ブッシュとニッケルバックって何か同じ匂いがしてた
滑稽に見えて全然聴くことなかったなw
ブッシュとニッケルバックのファンいたらごめんw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 9時間 31分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況