X



トップページ洋楽
1002コメント285KB

ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2021/10/04(月) 10:47:49.69ID:OrTmKJ5K
若い世代の新たなロックが目立つ2021年において「ロックは滅んだ」という主張ばかりする老世代
なぜ彼らは若い世代を認めないのでしょう?

前スレ
ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡論を叫ぶ老世代
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1628717429/
0002メガリカ
垢版 |
2021/10/04(月) 11:45:31.82ID:ASQoUPIm
とりあえずもう一つのほうのスレ使わね??
復活する兆しが〜みたいなスレ
0003メガリカ
垢版 |
2021/10/04(月) 11:46:28.44ID:ASQoUPIm
ここはいずれ使うから落ちない程度に保守しませう
0005名盤さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:40:46.26ID:hrfTYdvw
>>4

早く立てろよーw 俺がわざわざスレたてたのに不要になるじゃねーかよ w

スレが面白くなりゃー、どこだろうが、なんだろうがいんだよ !  
0006名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:30:10.76ID:Mwo5gvZ6
あげとく
0008名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 08:22:56.49ID:5SNpL9Q8
メガマック=巨大なビッグマック
メガリカ=巨大なリカちゃん人形
0009名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:48:17.69ID:Aa2y0B4+
山田くん座布団全部持っていって
0010名盤さん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:38:29.04ID:YVFmUj+4
老世代はエモを理解できないんやな
悲劇やな
0011名盤さん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:49:23.81ID:fhRIxYcD
ポップパンク馬鹿乙
0012名盤さん
垢版 |
2021/10/10(日) 02:56:59.53ID:6r3VYyOJ
>>11
今黒人でポップパンクやるのが増えてるから黒人差別者かな?
0013名盤さん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:50:31.88ID:BB5GbAjy
黒人音楽とポップパンクの連続性なんかサッパリ分かってなくて
イメージだけで「バカ向け・上級者向け」とか考えてる頭でっかちクソ耳爺ちゃんだからな
0014メガリカ
垢版 |
2021/10/11(月) 21:46:21.00ID:WNppH9s0
ここ使いましょうよ

とりあえずageマス
0015名盤さん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:09:59.82ID:2Zzozq50
リック・アストリー&ブロッサムズ、ザ・スミス楽曲のカヴァーのみで構成されたコンサート実施 映像がネットに
https://amass.jp/151692/

なんか共通点あったっけ?
0017メガリカ
垢版 |
2021/10/11(月) 22:18:40.53ID:WNppH9s0
ザ・スミスって何気に業界内で影響力スゲーらしーよな

クロスビートだったのかのミュージシャンズミュージシャンランキングで3位くらいだったような(ランキング書き出せる人いたら書き出してくらさい
0018メガリカ
垢版 |
2021/10/11(月) 22:21:03.03ID:WNppH9s0
あの ''オカマくさいエルビスプレスリー'' にそんな影響力があることに驚くw
0019メガリカ
垢版 |
2021/10/11(月) 22:23:53.41ID:WNppH9s0
アメリカのザ・スミス、それがREM

共通点はナイーヴかつメランコリックでシリアスなサウンド
そしてホモ(笑)
0020名盤さん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:26:25.31ID:/cXr36pS
>>15
>なんか共通点あったっけ?
イギリス人…
0021メガリカ
垢版 |
2021/10/11(月) 22:27:47.31ID:WNppH9s0
マネスキンは個人的に完全にネタ枠だったんだけど新曲聴いたら割とガチで化けるんじゃねえか?という期待が微レ存
今イロモノ枠が少ねーからみんなそこに入り込もうとしてるな
0022名盤さん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:31:04.54ID:2Zzozq50
>>21
あんなのでいいのかw
イギリスでロック復活とかいっても大学のサークルのようなバンドしかおらんw
音もありきたりだし
0023名盤さん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:33:20.11ID:/cXr36pS
けどリック・アストリーとモリッシーって声のタイプは似てるね
0024メガリカ
垢版 |
2021/10/11(月) 22:35:52.75ID:WNppH9s0
1975はもう一年くらい新曲出してねーんじゃねえか???
さすがに最近存在を本気で忘却してた

コロナ禍で暇なくせに曲すら作らねー連中はやる気あんのか??


レイニーとかどうでもいい奴に限ってやる気がありやがる…

つーかもうレイニーにリスナー数抜かれてるんスけどw
''スピンオフ'' に抜かれて恥ずかしくねーのかオマエラは??
0025メガリカ
垢版 |
2021/10/11(月) 22:48:09.00ID:WNppH9s0
>>22
消去法だよ(笑)

代打の代打に期待するようなもんだがビリーアイリッシュとコイツラくらいしか反骨心溢れるロッカーはメインストリームにいないのも事実…

イギリスは文系インポ大学生バンドしかいねーのは今に始まったことじゃないしアレでいいんだろ多分w
あんなもんばかり聴かされると慢性勃起不全になりそうだからマネスキンはジェネリックED薬くらいにはなるだろ多分(笑)
0026名盤さん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:53:11.26ID:2Zzozq50
ロックなら何でもいいならおっさんの晩年の新作のほう聴いちゃうわw
0027メガリカ
垢版 |
2021/10/11(月) 22:54:35.94ID:WNppH9s0
クイーンとかもゲテモノバンドから始まって現状ロック界最大の勝ち組だからな
マネスキンにも可能性は十二分にある

ボーカルもどことなくフレデーに似てるしな(笑)
0028メガリカ
垢版 |
2021/10/11(月) 23:05:27.11ID:WNppH9s0
ストーンズと言ったら60年代か70年代かで意見が分かれるところだが個人的には70年代が好き
あの ''ネットリ'' とした曲と演奏がなんかツボ

一般的には60年代こそストーンズって人が多そうだが


80年代以降はどうも惰性オブ惰性の活動って感じだなw
ライブを拝むだけの存在
まあそれだけでもありがたいが

サティスファクションは多分もう目を瞑っても演奏できるだろアイツラ(笑)
0029メガリカ
垢版 |
2021/10/11(月) 23:10:30.39ID:WNppH9s0
ストーンズは渋い居酒屋って感じだな

あのいぶし銀の味付けはオレもまだ全貌を把握しきれてない…

まあガキんちょはクイーンとかゼップみたいなチェーンのハンバーグ屋みたいなバンドを聴いてなさいって感じ(笑)
0030メガリカ
垢版 |
2021/10/11(月) 23:13:18.77ID:WNppH9s0


マネスキンが一発ネタバンドで終わっても一切発言に責任は持ちませんから(笑)
一応保険w
0031メガリカ
垢版 |
2021/10/11(月) 23:16:34.14ID:WNppH9s0
サンダーってまだ活動してたのか…
聴いたことないけど
0032名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 01:08:18.38ID:FPS6TUqX
ピーガブのUPが素晴らしくてリピートで聴いてたのだがピーガブは素晴らしいね。遡ってジェネシスの怪奇骨董音楽箱から再考する
0033名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 01:08:38.98ID:FPS6TUqX
ピーガブ再考〜
0035名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:56:56.23ID:e8Setyuc
マネスキンはTレックスより上だよ
70年代のバンドを超えてる

ロックは常に最新が最高というジャンルだよ
0036メガリカ
垢版 |
2021/10/12(火) 08:08:37.02ID:ouFEjvL0
Tレックス程度じゃな…

デヴィッドボウイ超えくらい大台目指して欲しいもんだw

グラムハードパンクみたいな感じやろ?
今時のラメのパンタロン着てる連中だしなァ(笑)

まあ今時のピッチフォークウケ狙いの地味なインディバンドよりは挑戦的で好感あるよ(笑)
0037名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:00:08.95ID:ULX4e0g/
>>35
ナックが出てきた時
ビートルズの再来とか書いた評論家いたけど
そのレベルだな
0038名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:24:08.73ID:FPS6TUqX
帯の文句で、〜の再来とか、〜からの回答とかじゃなくて正直に、〜の2匹目のドジョウを狙う!や、〜の人気にあやかる!にしても良かったね
0039名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:27:01.17ID:FPS6TUqX
アップデートされた最新の音楽が最高って昔に思ったことあるけど俺の場合は琴線に触れる感性の部分はそんな単純じゃなかったな〜
0040名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:30:26.65ID:FPS6TUqX
キングダムカム最高〜
0041名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:39:03.97ID:FPS6TUqX
ジェネシスのフォックストロットのCan-Utility and the Coastlinersの鍵盤プレイ最高〜
0042名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:48:41.20ID:e8Setyuc
正直一番新しい事やってんのってエド・シーランだからな
0043名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 15:33:34.18ID:Ic1vWkUs
エド・シーラんって人柄は良さそうなんだけど曲は極めて凡庸
0044名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 16:16:42.48ID:FPS6TUqX
エドシーランは寡作なダミアンライスの間を埋めるような、かつヒップホップの感じもあって期待してたけどセレブというか変な洗練されたね〜
0045名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:44:17.34ID:l/Th9RN7
>>43
シーランの曲はパクリが多いよ
盗作で何度も訴えられてる
この曲を聴けば「うわ!Shape of Youってもろパクリ!」と思う
https://www.youtube.com/watch?v=a3VDY6ttikM
0046メガリカ
垢版 |
2021/10/12(火) 20:08:59.48ID:ouFEjvL0
エドシーランは洋楽版米津玄師だからw
0047メガリカ
垢版 |
2021/10/12(火) 20:14:15.81ID:ouFEjvL0
マネスキンはクイーンの再来かも試練な
モットザフープルの再来くらいで終わるかも試練がw
0048名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:22:27.52ID:FPS6TUqX
フォックストロット最高〜
ジャケだけハードにダサい
0049名盤さん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:32:32.08ID:FPS6TUqX
オジーの新作は前作路線とのこと
前作と同じクオリティーだと凄いな〜
オジーって2作連続の名盤って少ないイメージがある。
1st→2ndは素晴らしい〜
ザック入った最初のとノーモアの流れも素晴らしい〜
0050メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 03:43:41.85ID:9SYkAZSr
ナーサリークライム〜フォックストロット〜セリングなんたらまでのジェネシスが好きだ
というかそこまでしか聴いてないw

その次の2枚組のやつ(タイトル失念)は名盤らしいから気が向いたら聴いてみたい
というかCD欲しい
0051メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 03:51:13.89ID:9SYkAZSr
しかしこの歳になってプログレの2枚組はかなり気力いるなw
イエスの海洋地形学?も確か2曲目より先は再生してないし(笑)

オジーは70超えてるなのにバリバリでメタルやっててスゲーはw
オレはもし70まで生きられてたら何聴いてんだろうか??メタルは多分聴いてないと思う(笑)
0052名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:29:46.03ID:sS1e1RgY
ヴァンダーグラフジェネレーターの20枚組を最近買った
0053メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 07:35:36.95ID:9SYkAZSr
VDGGは一枚だけ昔確かCD買ったな〜
何か "ET" みたいなジャケのやつw

20枚組なんてあるのか
一体いくらするんだ?w
0054メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 08:10:29.78ID:9SYkAZSr
賢い人間はメタルを聴くらしいよな
何か調査結果が出てたが
0055メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 08:20:09.33ID:9SYkAZSr
現実に生きてる人間は音楽なんかにマジにならないし世の中がわかってる人間があえて音楽を聴くならメタルってことなんだろう
ビートルズとかインポ弱体化お花畑ポップスを真に受けてる人間はバカだけだよw
0056メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 08:25:17.21ID:9SYkAZSr
プログレも多分賢い人が聴いてるイメージなんだよな

昔大学生活板にいたけどそこにあったプログレスレには高学歴が集まっていた記憶があるしな〜
高学歴になると理知的な音楽を聴く傾向出るよな多分
0057メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 08:27:06.32ID:9SYkAZSr
ジェネシスのミュージカルボックス最高〜
0058名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:35:11.48ID:gEQQF7cL
>>56
高学歴っつっても、旧帝大卒とボンクラ四流大卒じゃ頭のデキが違い過ぎて話にならんぜ。
脳外科と老人介護士は求められる能力が違う。
0059名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:37:07.96ID:l+EdSBb7
ピーガブはやはり初期はメルトが素晴らしい。ポストパンクとかNWというには洗練されてる点では同じ年に出たボウイのスケアリーモンスターズに近い気がする。ロバフリが参加してるのも共通してる。ピーガブはメルト、ソー、アップ素晴らしい〜
0060名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:42:50.00ID:SuP2+MJC
高学歴でメタル好きセンス悪いの象徴だった
0061メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 08:48:26.28ID:chqYpb3l
>>58
確か阪大医学部の固定とかいたんだよ
オレの記憶だと

介護はオレでも出来たからなwww
上のほうの要職はともかく非正規介護職員なんて医療関係者にカウントしなくてもいいと思ってるは(笑)
0062メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 08:52:44.54ID:chqYpb3l
カレッジロック言うてもビートルズとかああいうの聴いてるのはニッコマーチ文系とかそういう能天気なボンクラどもだろ多分
将来スーパー店員くらいしかなれなそうなw

高学歴になると日常的に頭使うから聴く音楽も知性的になるイメージ
0063名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:04:01.57ID:gEQQF7cL
>>62
中卒で総理大臣になった田中角栄がいるけど。
頭の回転や記憶力は国家一種に受かった役人クラスが舌を巻くほどだったらしい。

お前はステレオタイプなレッテル貼りをすることしか能がないタイプだな。
0064メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 09:05:22.93ID:chqYpb3l
外科医はメタル聴く人多いらしいよな
一部上場とかで働くバリバリの叩き上げとかも聴くイメージ

後は真逆だけどガテン系とか工場勤務なんかも好みそう

共通点は忙しい人種だな
まともに働いて音楽好きならタフネスつく感じのが共鳴するやろ

逆にビートルズとかああいうのは精神的に余裕ないと響かないでしょw
ダラーっと上でも下でもなくなんとなく生きてる層が聴くイメージ(笑)
0065メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 09:11:18.48ID:chqYpb3l
メタルも陰キャラしか聴かないとかネットじゃ謎のレッテル貼られてるからなw
0066メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 09:13:28.85ID:chqYpb3l
さて…

いつもと代わり映えしない話題なのが残念だが爆弾投下というか餌撒いたから昼にはレスがついてるの楽しみにしてるはw
0067メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 10:03:09.93ID:eESpw20l
さだまさしは4500回コンサートしてるらしい

さだまさしでそれならストーンズは10000回くらいライブしてそうだな(笑)
0069名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:30:54.91ID:s1KPwC35
>>67
それの半分くらいみたいだよ
0070メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 12:06:48.51ID:k2cEX4Uo
たいして伸びてね〜(笑)
ノリ悪いなオマエラw

ライブでも地蔵か??w
0071メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 12:11:49.20ID:k2cEX4Uo
オレが同じ話題をしがちなのはわけがあっていつも毒に薬にもならないレスしてると存在感でないしスレも伸びないので
カンフル剤投入みたいな感じで無理矢理話題を出すんだがマネスキン並に引き出しが少ないのでどーしても話題が被ってしまうのよw

そこはもう芸風ってことで納得してくらさい
0072メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 12:22:21.45ID:xae7Awdm
ビートルズとかUKとかEDMみたいな音楽は甘ったれで世の中ナメてるボンクラの聴く音楽だと思っているので個人的には社会的に "不要" だと思っている

オレは若い頃の苦労は買ってでもしろみたいな昭和の体育教師みたいな価値観なので
あの手のお気楽音楽には "嫌悪" の念すら抱くレベルで存在が許し難い

そりゃいつもお気楽能天気の余裕綽々で生きられれば陽キャラかもしれないが
そこまでして陽キャラなんかになりたくないしそんな人間は愚者以外の何物でもないと思う
0073メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 12:26:34.66ID:xae7Awdm
>>69
世界ツアーするご長寿レジェンドバンドでもそんなもんか
ミックジャガーは4000人以上と寝てるらしいから大体同じ数だなw(性病怖くねーのか?)

一公演に一回くらいのペースで違う女とヤってると考えればいい(笑)
0074メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 12:30:17.19ID:xae7Awdm
ミックジャガーまで行くと女に飽きてホモセに興味が出るみたいだな

オレもそこまでの境地に達してみたいはw
0075メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 12:34:22.26ID:xae7Awdm
ちなみにジーンシモンズの体験人数は5000人を超えてると噂されてるらしいw

あのなが〜い舌でク○ニすんだから女もさぞイキまくるんだろなw
というかどうやって数えてるねん(笑)
0076名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:19:12.86ID:kAc0M1qt
>>64

>外科医がメタル好き

だからそれデマだって

メタル好きのライターだか研究者が
データを誤魔化して書いてるだけ

・外科医の多くが手術中に音楽を流し、
人気なのは「ロック」である

↑これを「メタル」であるかのように書いてるだけで
「ロック」なのでビートルズやストーンズも含まれるよ
0077名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:31:36.38ID:l+EdSBb7
丸の内でメタル好きの可愛いOLと有楽町あたりのバーでサバスの1stから5thについて話が出来る合コンしたいな〜。サバスの出身からジューダスプリーストも絡めてプロデューサーやエンジニアの話したいな〜。乾杯の合図は「ターボ」
0078名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:32:03.91ID:l+EdSBb7
ペアレンタルガイダンス最高〜
0079名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:35:58.80ID:l+EdSBb7
工場で働く人のメタルTの着用率の高さから鑑みるに有楽町にそんなOL居ないだろうけど
0080名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:39:12.34ID:l+EdSBb7
アリシアキーズ聴いてるOL最高〜
0081メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 15:20:50.66ID:xae7Awdm
ラブ&ピースは社会的に有害
ナマポ貰いながら能天気に平日の昼間からビートルズだストーンズだインディロックだ聴いてる暇があったら
社会のために汗水垂らし必死こいて働け

Fuck You ぶち殺すぞゴミめら
甘ったれるな
0082メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 15:23:31.40ID:xae7Awdm
サフォケイション最高〜
0083メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 15:46:17.24ID:xae7Awdm


ちなみにオレの書き込みの大半はジョークだからよろしくね?w
ウソを嘘と見抜けない人はダメよ?(笑)
0084名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 16:03:18.33ID:8GDGuSS4
ヘビーな音楽好むのは何でも辛いもの足して食べる人みたいだな
0085名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 18:00:25.84ID:l+EdSBb7
東欧のヘビー過ぎるバンドは大好物だけどココイチだと2辛が限界です
0086名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 18:34:31.20ID:XDm1Z61L
BLUE OYSTER CULTのいろんなベスト盤を聴いてると、「Goin' Through The Motions」が入ってるやつが多いことに気付く。
イイ曲だけど、他の曲を差し置いて10曲入りのベストとかに収録するほどか?…とも思う。
0087メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 20:21:28.92ID:9SYkAZSr
>>84
"マヨラー" みたいなもんか?w(違うかw)
0088メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 20:26:30.48ID:9SYkAZSr
ブルーオイスターカルトとかアイアンバタフライは実はほとんど聴いたことないんだよなァ
シルバーアップルズとかもよく知らん

今はなんでも聴ける時代だし多分ハマらないだろうけど聴いてみようかしら?
0089メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 20:32:03.83ID:9SYkAZSr
今はB級ハードサイケのレアなライブ音源がすぐ聴けるからイイよね…
ブルーチアーとかキャップテンビヨンドの音のいいライブ盤が10秒検索するだけで聴ける時代だ(笑)

オレが若い頃はわざわざ都内のユニオンとかタワレコを探し回ったのにw

つーかこの辺はフツーにCD所有しときたいが
0090メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 20:47:39.34ID:9SYkAZSr
しかし爆弾投下して煽らないと雑談スレは伸びねーしつまらねーなw

でもビートルズは糞ダサい将棋部御用達でバカバカしいラブ&ピースの権化とかそういうレスをするのは簡単だが
さすがにもうネタとして飽きられてるだろうし通報もコワイから何かそれ以外で持ちネタ増やさねーとなァ(笑)

オマイラもどんどんぶっちゃけちゃってええんやで?
ビートルズとかストーンズなんてゴミでしょwとかもっと書き込んでこいよ(笑)
0091メガリカ
垢版 |
2021/10/13(水) 20:48:42.06ID:9SYkAZSr
カクタス最高〜
0092名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:09:12.11ID:pOs+sgCf
オレ、タチ、カクタス
0093名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:16:46.64ID:l+EdSBb7
ロッキングオン買った
少なくとも5年振りくらいだがまた中身読んで嫌な気持ちになるのかな〜
0095名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:24:34.80ID:NZHC6d/w
>>88
Burnin' For Youぐらい聴いた事ないの?
0096名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:28:06.37ID:NZHC6d/w
話題が欲しい巨大リカちゃんの為にこの10年前の曲を散歩用に紹介
Simple Plan - Can't Keep My Hands Off You ft. Rivers Cuom
https://www.youtube.com/watch?v=jagBu2bqI7c

自分は大好きな青春ポップ・パンク!
これ、10年前の曲なんだけど最近知った(汗)
色々あって10年前ぐらいが一番音楽聴かなかったなあ…
でも今聴いても(いや、今聴くから?)いい!あぁ、青春!
0097名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:29:34.14ID:NZHC6d/w
コピペミスったw
Can't Keep My Hands Off You ft. Rivers Cuomoね
あのうぃ〜ざ〜のリヴァース・クオモだ!
0098名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:50:56.03ID:E/7JUEQG
ロッキングオンちょっと読んだ
ハードロック、メタル概論ってコーナーは概論で済ませとけば良いのにタイトルに「それはなぜだったのか?」とか大袈裟にしといて結局小学生が物語読んで感想文書けって言われてあらすじを書いちゃうような低脳文章。ほんとこんなクソ記事、それはなぜだったのか?ってなる〜。知識もなけりゃ愛も無いなら書くなよってなる〜
0099名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:53:21.84ID:E/7JUEQG
ロッキンf最高〜
0101名盤さん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:59:28.70ID:E/7JUEQG
ザイリーカ最高〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています