X



トップページ洋楽
1002コメント285KB

ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名盤さん
垢版 |
2021/10/04(月) 10:47:49.69ID:OrTmKJ5K
若い世代の新たなロックが目立つ2021年において「ロックは滅んだ」という主張ばかりする老世代
なぜ彼らは若い世代を認めないのでしょう?

前スレ
ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡論を叫ぶ老世代
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1628717429/
0853名盤さん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:09:40.02ID:jslUwJ2d
>>852
まじでかっこいい
こんな老人になれるのすごい〜
0854名盤さん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:48:54.71ID:jslUwJ2d
仕事帰りにW.A.S.P聴くのは血が沸るな〜
0856名盤さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:58:58.57ID:df78cPna
>>848

 "くるしーバカ" " 讃岐近い " んだってよ。w  お前四国だったの? 
0857名盤さん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:01:47.85ID:df78cPna
 フロイドの雲の影はどう考えてもいい作品だなー。 おっせかい、狂気の間に挟まれてるから地味だけど。 
0859名盤さん
垢版 |
2021/10/26(火) 15:08:32.75ID:BA8ORAKw
これもトミー・リーの影響?米国の高校のマーチングバンドにてドラムセットごと回転するドラマーが話題に
https://amass.jp/152184/

高校生の時にモトリーのライブ行って回転ドラム生で見たわw
0861名盤さん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:39:34.90ID:HGR+tjiX
ヨボヨボなってもロック最高〜ってなりてえ〜
0862名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 01:28:29.77ID:1ceqoVQr
モトリーの回転ドラム、生で見ると大迫力だよな
本人はよく怖くねえなって思うけどw
0863名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 01:30:29.38ID:1ceqoVQr
ドラムソロとかギターソロって生演奏の興奮が音源だとどうしてもほとんど伝わらないのネックだな
ライブ盤聴いても基本飛ばす品(笑)
0864名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 01:58:39.70ID:9NBvM+Su
トミーリーはローIQハイエナジーって言われてたな
今は盆栽やってんだろ
盆栽も回転したりしてw
0865名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:03:35.09ID:1ceqoVQr
モトリーとかガンズとかメタリカとかああいうのは多分ブルーカラー(向こうの言葉だとレッドネック?いやホワイトトラッシュ?)の聴く音楽だろうしな
0866名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:11:58.78ID:1nvHvTGH
モトリーは80年代ではアイドル的にワーキャーだよ
ヘアメタルはリア充音楽
0867名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:17:10.30ID:1ceqoVQr
80年代だといわゆるヤンキーみたいな層の聴く音楽だったんじゃなかったっけか
多分エグザイルとかああいうのの80s欧米版みたいな感じ?

リアルタイムじゃないのにテキトーこいて申し訳ないが
0868名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:21:00.07ID:1ceqoVQr
多分80sでもスタイルカウンシルとかああいうの聴く層はモトリーにはあんま興味なかったんじゃねえか??w

イヤ
何かモトリー下げてるように感じるかもしれないけどボクはモトリー派ですよ??w
0869名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:23:59.70ID:1nvHvTGH
現地と日本とじゃまた事情が違うけど
向こうじゃライブでも女子が多かったとか
0870名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:27:59.28ID:1ceqoVQr
ていうかガンズとかモトリーとか日本でも女子ファン多いと思うけどな
ガンズ好きのオバサンとかよくいるしモトリーのライブも女子多かった品

ただし女子といっても都内のJDとかそういうのじゃなくて深夜のドンキの駐車場でセックスしてるようなタイプだな基本(笑)
0871名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:29:49.62ID:1nvHvTGH
ヤンキーは洋楽聴かないよw
あ、ディスコが流行ってた頃は聴いてたかもしれないが
スタカンはコストオブラビングってアルバムが大学生の間で洒落乙アイテムな時があったw
作品としては微妙になったアルバムだったんだけど
0872名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:33:45.75ID:1ceqoVQr
そりゃもちろん邦楽と比べたら聴かないが洋楽の中でもヤンキーが好むというか好みそうな音楽はあるからな
今なら一部のヒップホップとかそうだしラウドロック系のライブもほとんどそういう客層だからなw

80年代でもストーンローゼズとかああいうのは大学生が好んでたらしいジャン?
0873名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:41:48.56ID:1nvHvTGH
ローゼズはUKインディ好き洋楽を能動的に聴くタイプらが聴いてたかな
大学生がとかっていうよりは
0874名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 03:05:26.71ID:cY16u7VN
また見果てぬマボロシの80年代を妄想してんのか二等兵は
何遍同じ話を繰り返してんだ
0875名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 03:30:49.63ID:1ceqoVQr
モトリーの話からたまたま繋がっただけだよw

80年代にあまり憧れはないなあ
何年代が好きかというと実は10年代だったりするw
タイムスリップできるとしてもしないが昔でカッコいいと思うのは70年代かな…ツェッペリンとかフロイドとかイエスをリアルタイムで触れてみたい
あとグランジも興味あるね
0876名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 03:32:41.39ID:1ceqoVQr
起きちゃって寝れねぇ…
モトリー聴いてたら興奮しちゃってさらに寝れない…w
0877名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 03:44:47.57ID:1ceqoVQr
モトリーで一番カッコいい曲はどう考えてもLive Wireだけどオレの持ってるベストには何故か収録されていない…
選曲編集した奴はアホなんじゃねえか??
それともアレか?オリジナルアルバム買わせる魂胆だったのか??w
0879名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 07:14:29.56ID:kgu8OuYr
モトリーなんかはデカパイ姉ちゃんがユサユサオッパイ揺らしながら踊っているイメージだな
0881名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:46:08.93ID:tJRe+QTg
>>866

 その後、グランジ、オルタナ期には小馬鹿にされてた代表例だよ!? w 80年代後半から90年代前半ぐらいのモトリークルーは好きだけどなー。  シャウト・アット・ザ・デビル  の頃とかは良さが良くわかんねーなー!
0882名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:52:32.46ID:tJRe+QTg
>>877

 お前のセンスの方が… の気が! ディケイド・オブ・ディカダンスに入ってるよ ?   結局あれ聞いときゃー 間違いないんだよ!  コアじゃない奴から言わせるとな。  でも、初期のは未だに違和感あるけど w
0883名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 11:06:16.70ID:tJRe+QTg
>>875

まー、そう言う事だろうなー。 80年代はロック的には素通りだろうな! 80年代のものも色々聴いて来て俺もそれなりに愛着はあるけどもなー !   LAメタルの映像は厳しいなー !? w 
0884名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 12:02:18.28ID:tJRe+QTg
 っと言う訳で今日の一曲ですよ! これは高校の頃バンドでやった事ある曲なんすけどねー。 

 俺がやってたのはいわゆるミクスチャースタイルみたいな、その当時で言うとレッチリみたいなスタイルの音楽をやってたんですけど、メンバー全員が好きだって言う事でこの曲を練習スタジオでやったんすけどね。  下手だったけどその時の思い出が未だに鮮明に残ってます。  

今日の一曲、モトリークルーでDR.フィールグッド ♬ 

https://youtu.be/trGX3ET3jTQ



  

 

  

  

   


   

  

  

 
0885名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 13:43:41.27ID:K9WYjP6N
ディカダンスw
何語?
0886名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:29:08.23ID:Kp0mo7vQ
モトリー・クルーのニッキー・シックス 音楽レッスンにハマる ベースのレッスンを受けて初めて指で弾くようになったと語る
https://amass.jp/152220/
0888名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:11:18.09ID:tJRe+QTg
>>885

 お前はそのせこい感覚を治さない限り社会だろうが、ここだろうが一生その立ち位置だろうなー?w もう自分でも気付いてるだろうが。  

 気づいてないとしたら、よっぽどの " アホ " と言う事になるが? w
0889名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:15:04.61ID:hFa/wkdp
>>888
しねキチガイ
0890名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:44:58.65ID:K9WYjP6N
まあ俺の立ち位置がどうとかアホでも良いんだけどお前のミニ・ストリーだのディカダンスだのが消えることはないからそうやって一生遠吠えをしてて〜
0891名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:45:26.50ID:K9WYjP6N
ミニ・ストリー

バリ恥ずかしい〜
0892名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:45:41.72ID:K9WYjP6N
ディカダンス

バリ恥ずかしい〜
0893名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:48:40.34ID:K9WYjP6N
あ、ずっと勘違いしてたわw

すら言えないのってどんだけ窮屈な人生なんだろ
0894名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:49:30.72ID:K9WYjP6N
何かミスしたら火のついたタバコとか押し付けられる人生?
かわいそ〜
0895名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:21:58.62ID:tJRe+QTg
>>890

あっ、おまえだったの。w

 気付いてすらもらえない人生ってどんな? ww
0896名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:24:34.03ID:tJRe+QTg
>>890

 お前を決してバカにしてる訳じゃねーんだぞ!?  うん?

お前を " カモ " にしてるだけたよ!?
 w
0897名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:26:25.21ID:K9WYjP6N
未だにI noをI know出来ないからミニ・ストリーとかディカダンスも含めて説明してみ?

多分お前はひとつのレスに何度も舐って発狂して有耶無耶にするだろうけどw
0898名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:27:57.77ID:K9WYjP6N
このキチガイの人生に俺がいて良かったと思うな〜
0900名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:36:33.47ID:tJRe+QTg
>>899

 人をおちょくるならおちょくる手法ってのがあんだけど、こいつ " アホ" たから言ってる事が全く面白くねーけどなー
w 知能指数が若干足りないかなー。
0901名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:39:56.90ID:K9WYjP6N
うむ
俺の知能指数は最低で良いからw
そんなはしゃいでもディカダンスは消えないよ?w
0902名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:41:05.81ID:K9WYjP6N
ディカダンスって英単語でどう書くの?
0903名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:43:22.39ID:K9WYjP6N
あとミニ・ストリーも聴いてみたいからYouTube貼ってよ、いつもの「というわけで!」みたいに教えてよw
0904名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:45:51.95ID:LMK2ts0J
星空の下のディカダンス
0906名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:51:38.73ID:K9WYjP6N
全然カモにされないんだけどw
もしかしてまた早朝に発狂するパターンかな?
どんだけキツめの安定剤飲まされてんだろ
0907名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:54:40.07ID:tJRe+QTg
>>901

 うーん、そうね。 その程度を気にしてる時点でお前の 人間としての器のレベルの低さを感じた今日この頃だけどなー w

多分、こいつは一生それに気付かずにそれだけをバカの一つ覚えみたいに言うんでしょうけどねー。  その論法じゃすぐ飽きられるなー。   


それがお前に分かるのは3ヶ月後ないし、半年後だけどなー ww
0908名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:57:18.23ID:K9WYjP6N
それ、とか
その、とか

ちゃんと具体的に言ってほしいな〜
俺に気を遣わないで〜w
0909名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:00:26.20ID:K9WYjP6N
あと俺がそのソレを一生気付かないのか、3ヶ月とか半年後に分かるのかひとつのレスにトリックありすぎない?w
0910名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:02:59.03ID:K9WYjP6N
何にも気付くことない人生でも良いからディカダンスかミニ・ストリーだけはI Knowしたい。間違った、I noしたい
0911名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:03:56.26ID:K9WYjP6N
本当はI noについてもI knowしたい
0913名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:07:31.72ID:K9WYjP6N
早朝だけじゃなくて夜も発狂出来るとこ見せて!
0915名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:27:00.38ID:y5Xy+UB/
ディケイドオブデカダンスってremixやライブが多くてなぁ
ってかディカダンスって変換のほうが大変だわw
0916名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:52:28.60ID:K9WYjP6N
>>914
ロックンロールオールナイトを期待してたんだけどねw
0917名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:53:51.61ID:hFa/wkdp
このつまんねーキチガイをかまう奴もいるんだな
0918名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:54:12.34ID:K9WYjP6N
>>915
アナーキーのカバーもちょっと前にメガデスがやってる方がかっこ良かったしベスト盤としてはイマイチね
0921名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:57:23.53ID:ywIOYd9n
>>916
あれは「夜はロック、毎日パーティー!」だからね
こっちが「クレイジー=発狂」で近いかな?と
0922名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:58:49.24ID:ywIOYd9n
そしてスティール・パンサーになると
「日中はパーティー、夜は〇〇〇〇」になるw
0924名盤さん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:19:08.00ID:K9WYjP6N
>>922
www
フルタイムクレイジーだとどうなるかなw
0927名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:24:35.17ID:1+xsMiYV
>>883
ガンズ辺りでも映像は今見るとキッツイもんがあるからなーw
初期モトリーなんてほとんど歌舞伎だし何とかシスターとかはもうギャグでやってるようにしか見えんw
0928名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:26:32.30ID:1+xsMiYV
>>925
ほとんど口ケンカだけどなw
0929名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:45:12.59ID:1+xsMiYV
>>918
モトリーってぶっちゃけカバー下手だよなw
ヘルタースケルターもビミョーな出来だしストリートファイティングマンとかも確かカバーしてたが凄まじくビミョーだった記憶w
0930名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 09:01:47.34ID:1+xsMiYV
ロックスターの見た目に関しては加齢による嗜好の変化もあるのかもしんないなー

まー若い頃はオレですらズボンにわけのわからんチェーンみたいのをジャラジャラつけたことがあったからなァw
中高生の頃はエックスジャパンとかラルクとかメチャクチャカッコよく見えたもんだが今見るとコミケのコスプレ集団かなんかにしか見えんw(コミケ行ったことねーけどw

オッサンになってもチェーンジャラジャラとかやってんのは限られた人種だしな
オレなんかはポロシャツか無地Tくらいしか着ない人種だからV系とかラウドロックみたいのには半ば ''強制的'' に距離感出るというかね(笑)
0931名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 09:10:48.05ID:1+xsMiYV
ハードロックやらV系も別にアロハシャツに短パンとかポロシャツでステージに上がってもいいのにねw(レインボーのボーカルはそれでクビになったんだっけ??w
何度も言ってるが社会に出れば出るほど ''強制弱体化'' されるからなw
0932名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 09:37:56.74ID:uzJN2pxh
レインボーといえばロニーディオも最初はビーチボーイズとか初期フーみたいな音楽性と歌い方だったんだよな
前ここで見たけど
0933名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 10:10:44.43ID:gzDNOeYu
ポールマッカートニーと同い年だからな
0934名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 10:36:53.70ID:ySYK0GaM
エルフの前でしょ 
キャロルキングのウィル ユー スティル ラブ ミー トゥモローなんて歌ってたんだな

https://youtu.be/SAnyqhUQcS0
0935名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 11:33:49.76ID:1+xsMiYV
>>934
レインボーと歌い方全然違うw
言われてみればそうかも…くらいのレベルw(言われなきゃ絶対気付かんw

写真はどれがDIO様なのか全くわからんw
一番左?
0937名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:02:48.23ID:1+xsMiYV
>>936
メッチャ変わってるー!!www(マサルさん風に

待てw
どの年代も全然違うが特に69〜74年くらいの間に何があった??(笑)
0938名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:41:13.11ID:1+xsMiYV
カンケーないけどテイラースイフトってああ見えて意外だけどラップとかハードロック寄りのポップスだよねw
例えばビートルズとゼッペリンだったら後者で>>934とレインボーだったらレインボー寄りの音楽というかね

まあ本人はポールマッカートニーと共演するほどのファンらしいがw
うぜーけどw
0939名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:14:02.78ID:1+xsMiYV
ビートルズ的な音楽世界はなんつーかそこら辺の兄ちゃんでも参加できる感じよな
ルックスは平均点取れてりゃ不問というか

ゼップ的な音楽世界は特殊な人種じゃないと参加できんね
ルックスにも相当拘るというか

例えばロキノン系バンドならオマエラでもギリ加入できそうだけどV系とかラップグループには絶対加入出来ないような?(笑)
0940名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:22:09.07ID:1+xsMiYV
ロキノン系世界は "平井大" とか "星野源" とかあんなのでも頑張れば参加出来て人気者になれるからなwww
夢のある世界だよw

V系バンドだったらあんな奴らオーディションすら門前払いで参加できねー(笑)
0941名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:25:07.34ID:1+xsMiYV
逆に言えば超カッコいい奴よりフツーな感じの奴のがウケる業界なんだよな

輝かしいスターダムなのに実態はおかしなもんだよw
0943名盤さん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:50:42.42ID:iQomKLVD
V系とか化粧でごまかしてるやん

むしろ誰でもやれてた
0944名盤さん
垢版 |
2021/10/29(金) 02:32:05.13ID:HROvbzk3
つーか5ちゃんて何でやたらビートルズの信者多いの??www
ビートルズなんてリアルじゃ "ゆず" とか "ラルク" よりも話題にならねえよww


B'zとかリアルじゃ売れまくって実際ファンも見るのに5ちゃんじゃ擁護意見ほぼ0w

ナニコレ??
マジでどうなってんの???
0945名盤さん
垢版 |
2021/10/29(金) 02:34:57.20ID:HROvbzk3
明らかに何かの言論が敷かれてるとしか思えん

ラブ&ピースを広めようとしてる勢力…イルミ○ティのステマとかしか考えられん…
ビートルズはイルミナ○ィの犬の最たるミュージシャンだしな…

おっと…こんな時間に誰か来たようだ…
0947名盤さん
垢版 |
2021/10/29(金) 05:33:14.45ID:hIJZZHy9
最近のハイドってフェイスリフトのやり過ぎで整形オバケ化してるじゃん
今であれだと10年後20年後相当ヤバいぞ
何もしないでモテる人がやっぱ最強なんだよ
0948名盤さん
垢版 |
2021/10/29(金) 05:41:38.55ID:HROvbzk3
んあ…

二度寝から起床

さっきは深夜のテンションで書きすぎたなーレス見返すとw

三度寝は突入しようかな…??w
0949名盤さん
垢版 |
2021/10/29(金) 05:50:32.73ID:HROvbzk3
ラルクとかあーいうのは加齢がキツイジャンルだな

ゼップとかも解散する頃には痛々しくてネタ扱いだったらしーし
解散の口実にベイジがボンゾを○したなんて不謹慎な噂も流れたらしいくらいでw

漫画なら美しいまま終われるんだがなw

ヨシキとかもよー若作りするわw
還暦間近だろアイツ?w
0950名盤さん
垢版 |
2021/10/29(金) 06:00:48.28ID:HROvbzk3
大抵のミュージシャンて基本的に先のこと1_も考えてないよなw
売れるためってのもあるんだろうが青春に全振りだよなw

V系じゃないけど夜遊びとかヨルシカとかうっせえわさんとかアイツラ50とかになってもアレ歌う気なの??w
0951名盤さん
垢版 |
2021/10/29(金) 06:07:06.97ID:HROvbzk3
ロックとかポップとか漫画と変わらんからな
リアルで漫画やってるだけ

違うのは漫画なら最終回で悪は滅びて世界は平和になりましたとか二人は結ばれましたでキレーにチャンチャンと終われるけど
現実はそうはいかないとこだなw

27歳までに死ぬとかそういう手段はあるけど(笑)

つーか漫画家だって40とかになって若者が世界を救う闘いとか惚れた腫れたの話を描くのがしんどいらしーしなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況