X



トップページ洋楽
1002コメント334KB

ロックの終焉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:08:48.83ID:RGa3Orvx
終わってしまった
0004Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/12(金) 15:11:25.33ID:uX+W9x4f
なんという良スレ・・・
タイトルを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる

   / ̄\
  |^o^|
   \_/
0005名盤さん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:37:27.96ID:4sU/1A0X
リズム
メロディ
メランコリー
リリシズム
セールス
ストリート的な切実さ
etc.

で白人が黒人に太刀打ちできなくなってきてるのが現状
0007名盤さん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:02:32.50ID:EJqkhlSh
ロックは無用

司会 : 横山ロック、上岡龍太郎
0008名盤さん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:18:19.85ID:A8V9blAI
MUMFORD & SONSって完全に消えたな
0009名盤さん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:52:31.37ID:GPj41wDf
ジョジョのスタンド名になったバンドは一切公言しない事にした
疎い人と会話していて噛み合わない状況が嫌すぎるのだ
あれから30年以上経ったなー
0010名盤さん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:10:03.79ID:Lq60Jy/x
これだから耳異常者やチョンアべネット工作員は・・・
今どう聞いても洋楽第4黄金期だろww

非チャートスレ読んで非チャートものの本道を聞け

日本男子がやるもんじゃない、雌豚用のメディアであるSNSと同様に
チャートものなんか聞くもんじゃないw
0011ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/12(金) 21:29:38.89ID:yxSDTHhR
ブラックミュージックも聴けお(´・ω・`)ノ
0012Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/12(金) 21:31:33.95ID:z50nTPbO
非チャート物って全く売れてないネクラなわけのわかんねーマイナー・ロック・バンドかよw

勘弁してよw

そこらのアンちゃんネエちゃんみたいなののマス掻きには付き合えんw
0015ユニオソ坊や
垢版 |
2021/11/12(金) 21:37:28.37ID:yxSDTHhR
>>13
だお(´・ω・`)ノ
0016Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/12(金) 21:43:03.70ID:z50nTPbO
>>5
ロックが勝ってるのは「短絡的なアグレッション(攻撃性)」部門だけだな
そこはメタル(笑)が勝ってるんじゃないか?
しかしそこは黒人が何十年も興味を持たず手をつけてない “空き家” だからぬ(地味変とかの変わり者の風来坊はいたが)
0019名盤さん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:59:42.23ID:9MvvqV4O
>>16
それ(アグレッション)とても黒人のジミヘンが「文法」をぜんぶ作ったというね
白人はそれを下敷きにしてるだけだから
0022名盤さん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:00:48.01ID:/X1dHM/7
>>19
あとリトルリチャードとかな

まず黒人がロックンロール発明しなかったら
エルビスもビートルズもツェッペリンもピストルズもニルバーナも
あんな音楽やってないんだわ
0023名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:26:49.35ID:gJQypuqI
>>5
黒人音楽に3番目4番目なんかある?あと荘厳さも無いな
0024名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:33:22.64ID:mLSFaQvu
逆に黒人が発明したロックンロールを白人が真似しなかったらエルビスもビートルズもツェッペリンもピストルズもニルバーナも黒人は生み出せなかったと思うわ。まぁ黒人には必要のないものだけど
0025名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:10:39.57ID:5cGAa0wB
いっぽう同じ時代50〜90年代に黒人は
シカゴブルース ドゥーワップ
モータウン サザンソウル
スカ レゲエ ダブ
ファンク ソウル ディスコ
ヒップホップ ハウス テクノ
モダンジャズ フュージョン ニュージャズ
を生み出していた
0027名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:49:43.17ID:Mpudy7I0
>>26
シャーデーだけちょっとわかるけど後はは全部一緒だったな。どれもノリノリで。あとシャーデーってバックはみんな白人じゃない?黒人はシャーデーだけで。シャーデー自身もモロ黒人じゃなくて白人の血が入って端整な顔立ちだし
 
0028名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:57:30.38ID:G51yh6ba
>>27
要約すると「自分は白人が演ってる音楽しか理解できません」という意味
0029名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:03:40.78ID:bC5YMVH8
>>28
「自分は白人が演ってる音楽しか好きではありません」じゃない?
だからこのスレで白人音楽擁護したくて必死なんでしょ
黒人につけてるイチャモンも何ら具体的な指摘はなく「ないでしょ」「わからない」だけだし
ロキノン厨ぽいからスルーしたほうがいいよ
0030名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:06:53.77ID:COosu6+i
白人の血が入って端整な顔立ちだし

キショい言い方
黒人には端正な顔立ちの人がいないと言っている
白人崇拝のレイシスト丸出し
0031名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:14:16.79ID:rGW51qCP
>>26
>白人は黒人に歯が立たないですね

っていうか逆で黒人だけに任せると全部同じになっちゃうということ。シャーデーもバックを黒人以外が固めてるから
0032Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/14(日) 14:29:46.09ID:Ylohia1c
なんか害キチが沸いてるから横から失礼

>>31
全部同じに聴こえるってお前の耳がクソ耳なだけだからさ
そんなもん自慢するこっちゃねえだろ
0033Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/14(日) 14:31:20.01ID:Ylohia1c
「僕は馬鹿です」って胸張ってるのと同義だぞ
匿名掲示板だからって大胆な告白すんなや
0034Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/14(日) 14:32:24.23ID:Ylohia1c
そういうのはLOFTで買ったメモ帳にでも書いとけや

ハッハ
0035Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/14(日) 14:36:06.02ID:Ylohia1c
なんかこいつラジオヘッドとか好きそうなキモいアンちゃんぽいなw
「ボキはブラック・ミュージックがいっさいわかりません」なんて悩みはここで相談せずロキノンの後ろのほうのページのコーナーに
葉書きでも送れば?
0037Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/14(日) 15:12:19.13ID:Ylohia1c
 
賭けてもいい、ロックは波打ち際の砂の表情のように消滅するであろう

──ミシェル・フーコー
 
0039名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:20:57.25ID:dR36xkca
まぁこいつらも白人音楽へのコンプ拗らせてるだけのただのガイジだけどなw
0040名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:31:50.72ID:kUdibAfR
>>39
白人音楽も好きですよ

でも総じて色気に欠けるんだよね

逆にロキノン耳って潔癖症だから
色気やグルーヴをちょっと感知すると耳が拒絶するぽい
で、全部一緒とか言い出すんだろう
0041名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:49:42.99ID:UmOxW/vs
黒人音楽は何をやっても色気やグルーヴが出てきちゃうからな。要らない時は要らないし表現の邪魔になるときもある。例えば葬式に色気は要らんやろ。黒人には必要みたいやがw
0043名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:55:45.82ID:kUdibAfR
>>41
ニューオリンズ のファンクグルーヴが
葬式音楽から生まれたのは有名な話ですよ

(悲しむ用の暗い音楽と、故人を天国に送り届ける明るい音楽がある)

凹むときでも生命力や明るさを失わない姿勢みたいなのはイイと思うけどね
0044名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:15:47.92ID:3kMkQbLE
>>42
このくらい節度があるメロウなやつは良いね。近年のレゲトンダンスみたいな下品なのはノーサンキューだが。ツェッペリンとの対比はよーわからん
0046名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:57:34.88ID:mVbfhtFV
>>25
サブ・ジャンル的なのも含めてほかにも

ジャズは数えきれないほどある
R&Bの系統だと元々のR&B、ニュー・ジャック・スウィング、ネオ・ソウル、オルタナティヴR&BやUKの流れ
ヒップ・ホップだとG‐ファンク、ブーム・バップ、、ダーティ・サウス、チップマンク・ソウル、トラップ、ドリル、ブルックリン・ドリルなど無数にプラスUKも
レゲエはロックステディ、ルーツ・レゲエ、ラヴァーズ・ロック、ダンスホールなども
アフロ・ビートなども昔から盛んだが近年はアメリカなどのメインストリームで大きなセールスを挙げるようになった
ゴスペルなどもある

黒人音楽はかくも豊穣だ(ニッコリ)
0047名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:15:12.44ID:NXa8IIry
ダンスホールは全く金に成らないジャンルになってしまったが、アフリカ圏や近年ではアメリカ等でもめちゃくちゃ金に成ってるアフロビートと、
スペイン語圏ではこれしか売れないってくらい金に成ってるレゲトンはダンスホールのサブジャンルみたいなものだ
本家が売れない
0048名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:17:35.07ID:AEI7L/8Y
それはジャマイカという国の小ささ、人口の少なさが理由
スペイン語圏とアフリカ圏は人口が多くマーケットも大きい
0049名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:08:39.42ID:Ef7lVzeG
また出たな
テクノは黒人音楽馬鹿w
0051名盤さん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:43:04.78ID:mUY9VNhb
黒人の音楽に色気なんて無いよ
だって黒人とSEXしたいと思わないしw
0052Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/15(月) 00:48:47.25ID:5e1uqRYz
>>46
最近のヒップ・ホップで出てきたサブジャンルで盛り上がってるのは「今年」から流行り始めたレイジがあるね
0053Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/15(月) 00:52:08.63ID:5e1uqRYz
ロックって30年ぐらい前に流行ったグランジとシューゲイジング、40年ぐらい前に流行ったポスト・パンクにまだ
しがみついてやり続けてるんだっけ?
そろそろ新しいことやろうよw
0055名盤さん
垢版 |
2021/11/15(月) 01:26:27.82ID:u7G/AMSf
138 Yancha Thug ◆VAXssiRy7U [sage] 2021/11/14(日) 15:05:10.09 ID:Ylohia1c
>>116
「 “児島由紀子/粉川しの系 ” 女子」はキモいよ
いつまで経ってもUKロックに夢中なんだもの

140 Yancha Thug ◆VAXssiRy7U [sage] 2021/11/14(日) 19:44:12.61 ID:lrhNwGMu
この人たち、俺が子供の頃からUKロックに夢中だった気がするんだけど、今でもキャピキャピにケツ振ってるのがすげえなと
独身か?
“UKロックに捧げた”「女の一生」(by モーパッサン)てやつか

141 Yancha Thug ◆VAXssiRy7U [sage] 2021/11/14(日) 19:46:15.68 ID:lrhNwGMu
30年も経ってるのに黒人音楽に目醒めないとは……
(人間として)“浅い” ……
0056名盤さん
垢版 |
2021/11/15(月) 01:54:14.88ID:vVHP5zMY
>>53
メタルのことかーーー!!
0057名盤さん
垢版 |
2021/11/15(月) 05:35:12.28ID:tbXOwWve
いつも思うけどMVって音楽との相乗効果を狙ったものだけど個人的にはむしろマイナス効果しかないな。動画見ながら聴いてると糞つまらんラップと思っても音だけなら結構聴ける。
あのコテコテのオラオラ動画は要らんよな。音楽要素にだけ集中すればそれなりに面白い
0058Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/15(月) 10:31:11.06ID:YlMUrhkz
そらお前がゆとり世代でろくに映画鑑賞の経験が無くて映像を視る訓練をしてないだけや
0060名盤さん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:39:42.75ID:Cksocedo
爺は映像のガイドが無いと物事を想像できないからな。ウッシッシw
0066名盤さん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:51:32.78ID:Fn47mfip
まあでも曲は良いのにPV今一つってパターンはよくあるよな
いる/いらない の判断まではせんが
マイナスの場合も確かにある
0067Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/15(月) 11:08:30.58ID:8UebgdvY
つうかあんまりヴィディオについて考えたことはないな
あってもなくてもよい
0068名盤さん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:27:20.19ID:lzuO0pup
Yancha Thugが一番タチが悪いね
ハッハ
0069Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/15(月) 14:01:28.03ID:KIqRnLzX
「Yancha Thugが」
「一番」
「タチが」
「悪いね」
「ハッハ」

板のテーマ、スレのテーマに沿ったことが欠片(けっぺん)足りとも存在しない
全部俺のこと
きっしょいキチガイストーカーに取り憑かれたもんだ
0070Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/15(月) 14:03:06.91ID:KIqRnLzX
>>68
俺にストーキングするなんてそれほど無駄な人生の限られた時間の使い方はないよ
もっとほかの趣味を持つことを強くおすすめする
マジな話な
0071名盤さん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:03:11.72ID:mqM8Zj+n
そいつ単発IDで荒らしまくってるやつだよ
通称「ケケケ3号」
0072Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/15(月) 14:20:51.06ID:M+8Q6kHI
そうなのか
自スレを荒らされて存続を断念させられた
ヤバい奴
0073名盤さん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:50:22.22ID:xvybUwn5
ID:g2N5Mfri ←こいつ
0074名盤さん
垢版 |
2021/11/16(火) 05:52:15.86ID:vwcqyKVI
>>44
>ゼップとの対比

前者

ジャズやゴスペルをベースにした
ムーディ、メロウな雰囲気で
ジワジワとダンサブルなグルーヴに到達する
しなやかなドラム、
フェイクを効かせたリズミカルで甘いボーカル、
クリーンなカッティングや小技の効いたギター

後者

アイリッシュ的な寂寥感をベースにした
シリアスな雰囲気で
ジワジワとヘヴィネスに到達する
重いドラム、
抒情感や激しいシャウトの効いたボーカル、
アルペジオ、ラウドなリフ、激しいソロが効いたギター


など、黒白の志向の違いが好対称的にあらわれてるなと
0075名盤さん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:13:03.23ID:BGKUJ8vh
好対照
0076Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/23(火) 23:13:03.77ID:/IuLHBxt
アメリカでは80年代の地下水脈の音楽は90年代前半に総てグランジに収斂してしまい、90年代後半にグランジはNUメタルに変容し、
結果的に地上からオルタナティヴ・ロックは消滅した
UKでは既にブリットポップによってオルタナティヴ・ロックは駆逐され、絶滅の憂き目に遭っていた
0077Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/23(火) 23:16:35.63ID:/IuLHBxt
「ブリットポップはオルタナティヴ・ロックか否か?」という議論があるかと思うが
俺は「ではない」派
パルプやブラーやオアシスの極端にポップでキャッチーな音像は「オルタナティヴ」ではないだろう
そもそも掲げてる看板が「ブリット “ポップ” 」だし
0078Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/23(火) 23:17:12.83ID:/IuLHBxt
ラジオ頭
初期はニルヴァーナの真似事みたいなことやっててアメリカでトゥールが流行るとそれに対応してプログレみたいなことをやり出して
音響系が流行るとそっちに全面的に振っていく
機を見るに敏というか流行に目ざといというか
0079名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:41:47.92ID:c2e5PlHl
USインディ全く知らないのバレバレの書き込みで恥ずかしいw
0080名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:52:34.91ID:c2e5PlHl
こんな「なんちゃってラテン歌謡曲」やるようになったヒップホップはほんと終わってる

Lil Nas X - THATS WHAT I WANT in the Live Lounge
https://www.youtube.com/watch?v=7sAJza3Nn_I

Ricky Martin - Livin' la Vida Loca (Live on the Honda Stage at the iHeartRadio Theater LA)
https://www.youtube.com/watch?v=nfmFVzMOHx8

20年前の「リッキー・マーティン」そのまんまw
ただの歌謡曲じゃんw
0081名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:57:43.03ID:c2e5PlHl
こういうのを見てると今のヒップホップが 「 黒人とヒスパニックのジジババ 」 向けのジャンルだという事実が露呈するよな
新曲でも曲調が20年前w
0082Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/24(水) 08:58:11.01ID:vIQP6/Iq
またYouTubeバカか
お前とは絡まないつってんべ
俺のスレに沸くなゴキブリ男が
そもそもLil Nas Xがヒップ・ホップ・アーティスト、ラッパーだと思ってる奴なんか世界にお前一人しかおらんだろ
あ、この点に関してアンサーいらんから、消えてね
0083ペイン親衛隊
垢版 |
2021/11/24(水) 09:03:12.96ID:Bs57UBDG
>>81

しつこくペインさんに絡むようだとまた5ちゃんねるの各地に本名晒してこれ↓のスレ立てるからな、高橋
消えろよ


404 KKK ◆6fIrzOf.VQP7 [] 2021/05/29(土) 08:42:48.99 ID:kf/d+PJ7
さあジョージ・フロイドが窒息死させられた殺人動画を見ながらオナニーでもするか
俺もクロンボ殺してえええ

 281 ケケケ[] 2021/07/22(木) 21:58:49.68 ID:9bH6xMOY
アハハ!黒人はエイズ患者!エイズでクロンボ全員ホロコーストだあああ!!!ギャハハハ!!!
ユダヤ!ユダヤ!黒ユダヤ!HIVガスで民族浄化や節子!
0084名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 09:29:16.52ID:ZK/WqsXr
>>79
ペインが言ってるのは「オルタナティヴ・ロック」
どうした?、「糞インディー・マイナー・ポップ」が降りてきちゃったか?
エホバの証人の信者特有の神の啓示か何かか?
おクスリ飲めよ
0085たもつ
垢版 |
2021/11/24(水) 10:47:31.44ID:mJDhCr1N
どうも
市井(しせい)のラップファン、たもつです
自分、ツイッターで何百となく海外のヒップホップ情報アカウントをフォローしてるのですがリルナズXの名前はめったにというかほとんど出てきません
ヤンチャサグさんという方がおっしゃるようにリルナズは海外でヒップホップアーティストともラッパーとも認識されてないのでは
つい今日発表されたグラミー賞の候補でもポップ部門にノミネートされててラップ部門のノミネートはゼロです
ではではどうも失礼しました
0086名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:31:27.50ID:uZiIu++K
ケケケとヤンチャサグは同じ猿のクソの裏と表ですよ♪
0088Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/24(水) 12:36:30.31ID:Oy81qF3q
>>79
このバカと絡みたくはないが、ちなみに言っておく

USインディ(?)

とかいうものについては何も識(し)らん
そんな “塵(ゴミ)” に就いては識る必要もない
0090Yancha Thug ◆VAXssiRy7U
垢版 |
2021/11/24(水) 12:41:26.73ID:Oy81qF3q
USインディ(笑)

そいつらアルバム出すとビルボードの何位ぐらいになるの?(笑)

USインディつうかUSマイナーじゃね(笑)
0093名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:47:52.34ID:kuR0G6Kl
職歴無しの木村クン偉そうやなw
0095名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:58:59.33ID:kuR0G6Kl
戻って来ないんじゃなかったのかキムw
0097名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:05:45.17ID:T3X5wgAU
この人が沸くとペインいなくなっちゃうからつまんない
この人のせいで自分のスレやめちゃったし
需要(人気)が無いほうが自分から身を引かないとね
0099名盤さん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:53:44.73ID:8Du6aTZ1
>>95
たった2行の言葉が全部他人の写しだし😓
サイアクにスキル低い5ちゃんねらーだな……😩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況