X



トップページ洋楽
1002コメント334KB

ロックの終焉

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名盤さん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:08:48.83ID:RGa3Orvx
終わってしまった
0851名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:45:43.88ID:uOlCbPQI
>>847

 ニューウェーブは都合の良い所で逃げるんだよ? w 例えばデュランデュランがニューウェーブになるんだよ w
0852名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:47:10.59ID:uOlCbPQI
>>850
あー、それは 100パーないわ w
0853メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 19:49:44.57ID:o9hqi2ax
ニューウェーブのバンドなんて一般的にはホンマ誰も知らないよなw

ドラゴンボールの脇役より知名度がないw
ピッコロ大魔王の配下とニューウェーブのバンドだったら前者のが知名度あるレベル(笑)
0854名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:50:42.94ID:rLh1JQm9
ニューウェーブの音はもう一般ポップスの血肉になってるよ
0855メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 19:52:36.12ID:o9hqi2ax
>>851
あー
あのクソダッセェバンドかw

カーマはナンチャラみたいな曲の連中だろ?
オレもそれしか曲シラネーけどw

確かにニューウェーブって世間的にはああいうイメージかもなw
0856メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 19:53:55.69ID:o9hqi2ax
アレ?

カーマはナンチャラはカルチャークラブだっけ??

デュランデュランはなんだっけか…??
まあどっちでもいいしどうでもいいけど(笑)
0857名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:02:28.60ID:b8UiGY8M
>>851
別におれはニューウェーブ信者じゃないつの
むしろ好み的には苦手だわ



かつてハードにギンギンなヘビィメタルが大流行していたのに
打ち込みだったりシンセなポップサウンドが溢れる時代になったのはなぜか?
どの辺が分岐か?


て考えるとニューウェーブの影響でかいやろ

つー話な
0858名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:04:59.98ID:uOlCbPQI
>>856

 それカルチャークラブじゃねーか?

カルチャークラブ、 デュランデュランがニューウェーブだぞ?  顔面を真正面から "拳" でぶん殴りたくなる俺の気持ちも少しは分かれよ? w
0859名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:05:42.11ID:UV8S3RrJ
デュランデュランはかっこいいよ
代表曲:The Reflex, A View To A Kill, Save A Prayer, Rioなど
後期の名曲Ordinary Worldはコード進行が独特だ
Marie Digbyもカヴァーしている美しい曲

あとあまり売れなかったけど10年ぐらいまえのGirl Panic!も個人的には好き
0860名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:08:22.71ID:CluMla9H
パワーステーションのが好き
0861名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:10:54.94ID:UV8S3RrJ
>>856
メタル野郎にお薦め
Duran Duran - Girl Panic! (Short Version)
https://www.youtube.com/watch?v=1xNySl8HKBE

全然去勢音楽じゃないぞw
ブランドファッション、スーパーモデル、ロールズロイス、高級ワイン…
バブルでリア充な世界
0862名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:11:12.93ID:uOlCbPQI
>>859

 そうなんすか、 感性がだいぶ古い気がしますが?  俺もだいぶ古いですけど w デュランデュランはないでしょ?
0863メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 20:12:35.75ID:o9hqi2ax
>>858
あの何かエックス時代のYOSHIKIみたいのがいるバンドだよなw

あとデペッシュ・モードってのが向こうじゃスゲー人気あるんだよな
全然興味ないけど(笑)

ヒューマン・リーグとかいうのもいるらしいが名前以外本気で知らないw
0864メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 20:16:24.59ID:o9hqi2ax
YOSHIKIは今見てもカッケーけどカルチャークラブはねーわw

今バンド思い出すためにニューウェーブで検索かけたけど小物しかいねーなw
ニューオーダーとかイギリスのTMネットワークみたいなもんだな(笑)

ほぼU2を産み出すためにあったようなムーブメントだなw
0865名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:17:11.61ID:CluMla9H
Section25 の From the hip が素晴らしい

あとはスクリッティポリッティのキューピッド&サイケ85 だったかな?

ポジパンを含めなかったらそれくらいだな、俺が好きなのは
0866メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 20:19:11.94ID:o9hqi2ax
ニューウェーブで好きなのはジャムコステロXTCU2辺りだな
要するにオーソドックスなロックサウンド鳴らすバンド

当時は保守的とか言われたらしいが結局残るのは王道だな

逆にいかにもニューウェーブってバンドは大体ノーサンキュー(笑)
0867メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 20:22:14.63ID:o9hqi2ax
>>861
美人だなー
ちょっとテイラースイフトぽいし

歌はまあいかにもピコピコテクノポップやね
0868名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:22:45.89ID:UV8S3RrJ
>>862
一回りして今イケてるんだよ
今の若いHolly Humberstoneなんかもシンセバリバリのニューウェーブっぽいの
やってるじゃん?
0870名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:24:29.49ID:UV8S3RrJ
マリエちゃんのOrdinary Worldもしっとりとしていい感じ
やはり日系だけにわびさびがある
0871名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:25:13.30ID:WK8btfkM
>>868
新作が全英3位だってね>デュラン・デュラン
0872メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 20:25:35.51ID:o9hqi2ax
チャーチズはニューウェーブの10年代解釈とか言われてるからなァ…
チャーチズファンとしては少しは興味持つべきなのかも試練な
0873名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:25:59.58ID:uOlCbPQI
>>861

 お前、他のスレでやった方がいいんでないの?   このスレでこの選曲はどうなんですかね ?   
0874名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:27:33.55ID:UV8S3RrJ
>>869
Girls On Filmの元のPVの長い奴(通称Night Version)って見たことある?
もうまるでエロビデオだよ
以前ニコニコにあったけど(ユーチューブだと削除対象なんだろうか)
0875名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:28:57.73ID:UV8S3RrJ
>>873
いや、別スレではもっと好き放題やってるけどさw
このスレだからこそこの曲

いつもメタルが「去勢!去勢!」と叫んでるから
リア充ナンパ音楽らしさ全開のPVを選んだわけ
0876名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:29:13.62ID:b8UiGY8M
つかまずザ 80sなウィーケンのブラインディングライツがアホほど売れまくったやんな

ニューウェーブ以降のシンセポップ趣味再燃も極まれりって事やろ
0877名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:29:58.38ID:UV8S3RrJ
>>871
再評価されてるよね
0878名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:31:15.37ID:uOlCbPQI
>>875

 はっきり言うと曲の質が低い。  自分でそう思わないか?   

    
0880名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:31:54.21ID:b8UiGY8M
>>872
でもおれもデペッシュとかヒューマンリーグとか全然好きじゃないけどな

君が常々
「今は漢ロックが足りん!!!何故だ!!」
とうるさいから分析して差し上げてるだけや
0881名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:32:07.38ID:UV8S3RrJ
>>860
パワステもいいよね
当時としては「デュランと違った野生の音!」みたいに言われていたけど
今聴くとドラムの音とかかなり緻密に効果を掛けていて
なるほど、パワーステーション録音だな、と思った

あと、ああ、ロバート・パーマー、亡くなって久しいが残念だ
0882名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:32:51.24ID:uOlCbPQI
>>877

 再評価されてるから何? w
0883名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:33:16.95ID:UV8S3RrJ
>>878
全然思わないよ
むしろデュラン・デュランらしさが詰まった曲だと思う

確かに作曲の独特さとかではOrdinary Worldには負けるけど
0884名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:36:25.52ID:uOlCbPQI
>>880

 違うよ、お前は単純にデュランデュランとカルチャークラブしか聴いた事がないって事だよ ?  w

 
0885メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 20:36:31.51ID:o9hqi2ax
ビートルズ聴いてるけどこれが都会的な音楽だった時代ってホントにあったんかね…??
どうしても聴いていて田舎のボロスーパーとか公民館しか連想しないわw

デペッシュモードとかマドンナみたいのは当時なりの都会感を感じられるが…
0886名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:37:32.88ID:UV8S3RrJ
>>882
自分で言っていてわからない?w再評価されてるってことは
今きてる、つまり君の言う
>感性がだいぶ古い気がしますが? 
の全否定ということ

>>879
今でも
「girls on film night version ニコニコ」
でググると…
0887名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:39:13.60ID:uOlCbPQI
>>883

 いや、質の低さ半端ねーなー、これ、素人のやっつけ仕事じゃねーの? w
0888名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:39:19.06ID:b8UiGY8M
>>884
は?
別の人と間違えとるやろ?
0889名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:40:11.62ID:UV8S3RrJ
>>887
君はもっと凄いの作れるの?w
0890名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:45:20.22ID:uOlCbPQI
>>886

 40年も前のうんこバンドに自信持ってるお前の感性に疑問を感じてる今日この頃だが?w

しかもヒューマンリーグとかニューオーダーとか名前すら分かんねーくせになー? w
0891名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:48:08.49ID:UV8S3RrJ
>>890
は?
別の人と間違えてるんじゃない?
Human Leagueは女性二人が入る前のド・オタク!なバンド時代も聴いた事があるし
ニュー・オーダーはサイド・プロジェクトのエレクトロニックも聴いてますが?
0892名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:48:52.93ID:OfM0+Lf2
ニルヴァーナはニューウェーブも通ってきた音のバンドだった
0893名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:49:02.48ID:CluMla9H
ニューオーダーや The Fall はポストパンク枠だな

スミスはどっちだ?
0894名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:49:15.38ID:uOlCbPQI
>>889

 君はもっと凄いの作れるの?w   作れるんだったらユーチューブで流せよ? w 果たして君程度にそれが出来る? 不可能だけどww
0895名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:49:25.70ID:UV8S3RrJ
なんかID:uOlCbPQIってデュラン嫌い(リア充嫌い?)で
文句と大口だけだなw
色んな人を混同してるっぽいしw
0896名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:50:57.80ID:UV8S3RrJ
>>894
おれの話じゃないじゃんw
君がデュランの曲を「これ、素人のやっつけ仕事じゃねーの?」っていうから
君みたいな素人のやっつけ仕事で同じレベルになるのかよ?って訊いてるわけ

やはり君は文句をいうだけで論理的な議論も出来ないようだね
0897名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:53:47.12ID:uOlCbPQI
>>891

で、それが? w




 
0898メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 20:53:56.86ID:o9hqi2ax
そもそもオレは音楽がイケてるかイケてないかなど興味がないからな…
興味があるのは "真実" だけだ

メタルは真実だから好き
それだけだ
0899名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:55:26.99ID:uOlCbPQI
>>896

 どう言う理論になるの? デュランデュランの曲? w
0900メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 20:57:59.08ID:o9hqi2ax
だってたかが "音" ですよ??w

聴いてる音程度に人間性や社会的地位が決まるわけないやん(笑)

オシャレな音楽聴いてオシャレワールドに浸ってる人は何か勘違いしてますよw
まやかしにかかっているというか…当たり前の現実の認識が出来ていない
まあ本人は楽しいだろうから目が覚めないほうが幸せだけど(笑)
0901名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:59:59.78ID:b8UiGY8M
>>900
いやこの板で一番ステータスの話出してるの君なんだが…

めちゃくちゃ気にしまくっとるやろw
0902メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 21:01:40.47ID:o9hqi2ax
メタル以外の音楽は現実ではないよ
パンクだかニューウェーブだかビートルズだか知らんが全部まやかし(笑)
0903名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:02:45.13ID:CluMla9H
ラジオ屁やら NIN やらレイジやらって猿の糞を好んで聴いてる古本屋の評価なんかどうだって構わんがねw
0904名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:02:45.97ID:b8UiGY8M
そら音楽は全部現実ではないですよw
まだ夢から覚めないのか
0905メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 21:06:51.80ID:o9hqi2ax
正しい現実を認識してる音楽がメタルなんですよ
他は "幻覚催眠" みたいなもんですね
0906名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:08:57.69ID:WK8btfkM
ニューウェーブはメタルにも影響を及ぼしてるからメタル野郎も聴いてみたらいかがか
メタルバンドがカバーしてる曲だけでも
0907名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:10:02.89ID:uOlCbPQI
>>900

 どう言う理論になるの? デュランデュランの曲? w

たかだか"音" になんでそんなに必死なの? ww
0908メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 21:12:13.97ID:o9hqi2ax
>>906
インダストリアルメタルなんか割と好きですね

NIN以外にもミニストリーとかKMナンチャラとか最近よく聴いてる
0910名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:15:44.15ID:CluMla9H
>>905
メタルっつっても、ガンズやボン・ジョビみたいな商業メタルにそんなもん無いでしょw

そんなんだったら、ビッグブラック以降のポストハードコアやらアメリカンアンダーグラウンドの所謂「ジャンク」の方がよっぽど現実的

プログレもヒラヒラお花畑みたいなんが相当あるし、ロックのサブジャンルで区分けする意味なんか無いってばw
0911名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:17:43.62ID:WK8btfkM
ぶっちゃけ今のミニストリーより好き(小声)
0912メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 21:20:27.67ID:o9hqi2ax
エンタメなんて所詮暇つぶしですからw

そこにコレを聞いてればスゴイとかエライとかスゴクナイとか本気になってる人達ってバカでしょw

オシャレなのはわかったから早く仕事しろってそれだけの話だw

そこに気付けてないンだよなァ…この板の住人は
永遠にオサレ気取り大学生かサブカル気取り野郎気分なのか知らんがw
0913名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:21:16.12ID:uOlCbPQI
>>909

 デュランデュランの不細工なヴァージョンやないか w ?   

最初から才能のない人はそこから這い上がるしかないんだろうな!?
0914メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 21:21:31.10ID:o9hqi2ax
カニコーは ''真理''
クリムゾンは ''救済''
0915名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:24:35.97ID:b8UiGY8M
>>914
フェイトは文学
クラナドは人生
てやつかw
0916メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 21:27:16.02ID:o9hqi2ax
>>910
まあメタルはあくまで例えでそういう音楽ならなんでもいいけど社会と世界は残酷で複雑だからな…
フツーの神経してれば社会に出れば気がつくが…

でもゼップとかガンズとかボンジョビみたいのは活力上げてくれるからそれなりに価値は見出してるんやで?w

ビートルズみたいのは…実利で言ったら何もないな…完全に性癖みたいな個人的嗜好と割り切るしかないものだ
0917メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 21:29:54.47ID:o9hqi2ax
>>915
このネタわかるってかなりディープなオタクやで??w

まあつまり知ってる時点でオレもオタクなんだが(笑)
0918名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:30:45.36ID:CluMla9H
ガンズで元気にはならねーわw

暫く前に貼られてたアルバムも聴いてみたがクドくて古臭いカッコつけかたで、糞ダサい80年代商業ロックの代名詞的な印象しか持てないね
0919メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 21:44:55.94ID:o9hqi2ax
65DaysOfナンチャラっていう忘れ去られた00年代のバンド聴いてるんだけどなかなか悪くないな
いかにも00年代ポストロックな世界観がグーねw

LSDサウンドシステムだかそんなバンドと何かゴッチャになって紛らわしいけどw
0920名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:49:14.42ID:uOlCbPQI
>>900

 あっ、わりーな、メタルだったか。
 すまん。 俺も酔っ払ってる w
0921名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:49:51.95ID:ZHGPYWWh
スミスは陰キャネオアコ
0922メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 21:51:01.26ID:o9hqi2ax
まあゼップとかガンズみたいのは若い頃に聴かないとナ…

上でも書いたがオレも最初に ''刷り込み'' されたのがコイツラだから自分の中で巨大な存在になってるけどこの歳で聴いてたら多分ここまで崇めてない自信あるわw
0923メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 21:53:06.20ID:o9hqi2ax
まあ別にオレのことはなんて言おうが構わんが古本屋さん明らかに酔ってるとは思ってたわw
酔ってるならフロイドの1stでも聴こうぜ?w
0924名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:57:05.26ID:uOlCbPQI
>>910

 じゃー、ここにお前が来る意味あるか?w 後、お前に一言 

"才能" ない。ww 
0925メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 21:58:21.33ID:o9hqi2ax
スミスは1stかクイーンイズデッドだな

一番覚えてないのがハットフルなんちゃらみたいなタイトルのやつ

というかスミスって聴いててネガティブとか暗いとか悲しいというよりセンチメンタルで胸キュンな気持ちになるんだがオレだけ??w
0926メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 21:59:41.55ID:o9hqi2ax
オイ

サスケやってるぞw
見よーぜw
0927メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 22:02:42.81ID:o9hqi2ax
山田なんとかてまだサスケやってんのかよwwww
今何歳だよ?w

オレがガキの頃からいるぞ確かw
0928名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:07:00.85ID:68Rl5wkM
80年代後半から90年代半ばのへなへなオルタナは今は聴く気になれないんだよなぁ
0929名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:09:09.76ID:uOlCbPQI
>>923

 まー酒好きなんでなーw なー、悟空?

 
  アタタタタタタタタタッタータッー
 北斗百裂拳 !

亀仙人のじっちゃん、 これオラの技か? 

  
悟空!?  フュージョンじゃ! w 
0930メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 22:35:44.73ID:o9hqi2ax
カイオーケン10倍!!

穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた戦士、超(スーパー)メタル野郎だ!!!

ギャルのパンティおくれーーー!!!!
0932名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:42:30.45ID:rAN24nNw
>>824
今週のワールドロックを聴けよロケンロー
分離されてるのはグレッグレイクだけだろロックンロールとは言い難く何か去勢されてる様な感じでお花畑じゃん
ジェスロタルはフォークジャズだしアルカもブロークンビートだから同じくブラックドされたロックンロール
0933名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:49:57.30ID:b/IH2yH0
>>931
REMはまだ大丈夫かな
芸スポの史上最高のロックアルバムなんたらのスレでリズフェアが高順位に入ってて、
あの辺聴かなくなったなと思って
0934メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 23:03:38.94ID:o9hqi2ax
リプレイスメンツとかピクシーズも割と上位だったよなあのランキング
まあリプレイスメンツはほとんど聴いたこと無いけど

つーかREMの低さに悲しくなる…メガデスより下っていう(笑)
(元)世界で一番重要なバンドがここまで落ちぶれるとわ…
0935名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 23:16:36.55ID:amkXN9Sk
REMも糞ツマランよ

スミスと並べてる人が居るけど、まるでベツモノ
0936名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 23:17:00.07ID:b/IH2yH0
ペイヴメントなんかもいらんなぁw
レディヘはオケコンなのか
世代によっちゃKID Aから始まったと思ってる人もいるんだろうな
0937メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 23:20:59.86ID:o9hqi2ax
ローファイって昔はひたすら気だるい音が続くだけでひたすら退屈みたいな印象しかなかったが今聴いたら変わるかなァ…??
ペイブメントとかセバドーとか昔何枚かCD買った記憶があるんだが
0938メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 23:23:20.47ID:o9hqi2ax
そもそも歳取ると良さがわかるって時点でロックバンド失格だと思うんだよねw
ロックバンドなんてガキを夢中にさせてナンボな音楽だろーがw

でも大抵のロックはキッズにはわからないよな事実w
だから田舎の中学生でも虜にするハードロックとかメタルこそ真のロックなんだよw
0939名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 23:24:23.84ID:b/IH2yH0
あのランキングはエアロとレッチリが入ってなかったな
0941メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 23:26:10.92ID:o9hqi2ax
エアロとガンズ、どこで差がついたのか…慢心環境の違い

レッチリって何気に評論家から総スカンくらってるよな
何が気に入らないんだか
チ○ポソックスとか?w
0942名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 23:27:18.31ID:b/IH2yH0
U2はアクトンが選ばれてたけど、
アルバム全体での出来は良いが時代を超えたかは微妙
ヨシュアは冒頭の3曲の強さに対して全体では微妙
悩ましい…w
0943メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 23:29:56.71ID:o9hqi2ax
レッチリってオレ良さがわかったの30超えてからなんだよね何気にw
若い頃はちょっとメロウすぎたな

U2は最近はヨシュアよりアクトンをメディアが選択することが多くなってきたよな
そのうち原爆とかも評価されたらファンとしてうれP
0944名盤さん
垢版 |
2021/12/28(火) 23:33:21.63ID:b/IH2yH0
レッチリはフルシアンテが抜けた後くらいまでは中学生にも刺さってたんだよな
日本だと意外と根強い人気があった

>U2は最近はヨシュアよりアクトンをメディアが選択することが多くなってきたよな

へぇ〜
時代が進んでまた印象かわってきたのか
0945メタル野郎
垢版 |
2021/12/28(火) 23:37:15.12ID:o9hqi2ax
オレが高校生の頃にも周りでレッチリ流行ってたけど個人的にはメロウすぎて全然好きになれんかったよw
ゼップとかガンズのがはるかに血湧くジャンみたいな感じでw

U2の代表曲は世間的にはOneらしい
ローリングストーン誌もこの曲選出してたし
0946メタル野郎
垢版 |
2021/12/29(水) 00:19:14.57ID:06evyZWR
というかロック
というか音楽
というかカルチャー

は、脳内去勢されてからが本番なんだよな
レッチリにしろストーンズにしろU2にしろフロイドにしろ脳内の攻撃性とか気力が落ちてきてから良さがわかるもんだな

逆にゼップとかガンズとかイエスみたいのは気力体力感受性バツグンの頃に聴くもんだ
0947メタル野郎
垢版 |
2021/12/29(水) 00:21:13.47ID:06evyZWR
映画とか漫画なんかも段々少年ジャンプとかハリウッドみたいな派手で暴力的なのは好まなくなる品
今度ツタヤに行って何かそういう落ち着いた系でも探してみるか
0948メタル野郎
垢版 |
2021/12/29(水) 00:22:57.75ID:06evyZWR
まあ別に理解する必要もない概念だけどなw

ビートルズやらストーンズ聴く人間よりゼップやガンズを聴き続ける人間のがバイタリティあると思うしw
0949メタル野郎
垢版 |
2021/12/29(水) 00:27:05.87ID:06evyZWR
突然どうしたの??(まあいつもどうりだけど
って聞かれるかもしれないけど久しぶりにフロイド聴いたらスゲーいいのよw
若い頃はよくわからんかったのに

まあ音楽の世界は特殊な世界だねw
去勢されるのが前提みたいな業界だしw

冷静に考えたら意味わからんというかわけわからんけどまあもうここまで来たらオレもアホらしいけど音楽にトコトン付き合ってみようw
0950名盤さん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:29:49.85ID:2ia9FtHz
気分によって聴ける音楽があるよ
そういうモードの時だけ
でも定着はしないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況