X



トップページ洋楽
1002コメント246KB

【ほっつる】Red Hot Chili Peppers 125【バカ耳】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:00:08.03ID:t5wT99EI
アメリカを代表するV系バンド・レッドホッツルーズのスレッドです

【OFFICIAL SITE(英語)】
http://www.redhotchilipeppers.com/
【OFFICIAL SITE(日本語:Warner Music Japan)】
http://wmg.jp/artist/rhcp/

【公式ツイッター(英語)】
RHCP https://twitter.com/chilipeppers
チャド https://twitter.com/rhcpchad
フリー https://twitter.com/flea333

※アンソニーはV系【前スレ】

Red Hot Chili Peppers 123 【Farmer House】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1591338048/

Red Hot Chili Peppers 124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1624323231/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:09:55.53ID:6FXo5L1g
そいやジョン期は出過ぎてる作品はみんな好かんわ
好きなのは母乳、BSSM、バイザウェイで冴えてるがけっしてジョンオナプレイではないアルバムばかり
新作もそうだな、だから好きなんやわ
カリフォやSAはジョンオナ手癖のオンパレードやったもんな、音楽的な深みがなくなる
0901名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:08.29ID:OQwuFiC/
>>831
ティンコ出すような勢い
まぁジジイが晒しても痛いだけなんやけど
0902名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:10:24.33ID:6FXo5L1g
>>899
ワイもそんな感じ
0903名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:12:13.68ID:JnNDafAo
>>859
お前はブレなくて3周回って好印象
次の周回は知らんけど
0904名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:12:34.27ID:6FXo5L1g
しかし新作はスルメしてると映えてくる仕組みになってるぽいからこれから楽しみで堪らんわ
0906名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:13:21.68ID:fW0JiB/U
>>898
あの頃のノリや勢いが良かったからっていってそれが出せるんなら
そこら中ドアーズの1stやセックスピストルズの1stだらけだよ

なんかアーティストを画面の向こうの血の通ってない、時の止まった架空のキャラクターかなんかだと思ってる人多いね
数年前のあなたと今のあなただって違うだろ
0907名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:14:14.98ID:1AguQyc3
>>898
それはただあなたがそう思いたいだけでは?
今バンドの雰囲気は間違いなくいいしちゃんと4人で話し合って作り上げたのがわかる
ジョンフリーはここ10数年違う音楽を学んでいたし前と同じような音になる方が変だし退屈でしょ
あと今のバンドにBSSMを求めるのはマジでやめた方がいい
毎回がっかりするだけ
0908名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:15:59.58ID:6FXo5L1g
>>906
だわな、確かに1st名盤多いけど
レッチリの歳でしかもアルバム重視されない時代でこの作品はマジ金字塔だよ
0909名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:20:28.23ID:HdGMKsSG
ジョン期のレッチリっぽいものを求めてた信者からすると受け入れるのに時間かかる
getawayの延長にソロ作風のジョンがくっついた感じだから順当といえば順当なんだが
学生時代の仲間と同窓会で再集合しても皆大人になってて昔みたいな同じ雰囲気にならないみたいな切なさがある
0910名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:26:27.39ID:6FXo5L1g
それぞれの成長学んだ事が完全に融合してるし、また次作がさらなる傑作を生み出す余力すら感じさせる
やっぱレッチリは別格やねって
上手さを上乗せした横綱相撲だよ
音楽はスポーツほど年齢リスクは無いんだって啓示してる様でもある
0911名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:27:45.42ID:HdGMKsSG
>>906
>>907
いや頭では分かってるけど気持ちがついていけないというかね
自分が思い出補正青春すがりつきおじさんなのは分かってる

でもジョシュをクビにして元メンバーのジョンを戻した意味はこのアルバムにあるのかとは思う
0912名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:51:03.40ID:HdGMKsSG
2000年代に戻るとは全く思ってないけど、これならジョンはソロでやればいいしRHCPはジョシュとやればいいじゃんと思ってしまう
わざわざジョシュを解雇して元メンバーのジョンを再雇用する意味を感じられない、まぁこれからなんだろうけど。
ファンじゃない人がこの作品だけを評価したらそんな点数高くないんじゃないか?
0913名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:52:54.95ID:riUSI4yi
変わったメロディライン乗せれば新しい感じになると思ってそうな拗らせアンソが一番厄介だな

こいつが変に音階上下しまくったりしないで今まで通りにメロディ作ってれば普通に良いアルバムになってただろうに

主旋律(アンソニーの歌)が耳に残っていて、ふと口ずさんでしまうような曲が少なすぎるっていうところだろうね

唯一のブラサマでさえIWYのマギーや下駄のダークよりも優れているとは特に思わないし
0914名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 02:02:54.07ID:riUSI4yi
楽器隊の演奏だけにフォーカスして聴くならこのアルバムはIWYや下駄なんかよりも遥かに楽しめるけどさ

アクアティックマウスダンスやポスチャイなんかみたいなファンキーな曲はアンソのボーカルも楽器として捉えられるから聴いてて違和感ないし、めちゃくちゃかっこいい
0916名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 02:18:21.75ID:zPQQp3G7
ベースがいいなあとは思うけど地味
ジョッシュ期の2枚のが好きだしジョッシュとの3枚目聴きたかった
0917名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 02:29:52.86ID:6D/BYnS9
もっと刻んでほしかったな
プログレ系はいや
0918名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 02:33:12.06ID:6FXo5L1g
ジョシュ期はもう十分やろ
デイブでさえ一枚だけなんだから
やっぱジョンやで、そして成功してるし次作も期待できる。完璧やね
0919名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 02:56:42.54ID:QCTMoYvS
メロウな曲ばっかという意見も結構見るけど割と色々曲のバリエーションあると思うな 今回のアルバム
0920名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 03:03:06.50ID:6FXo5L1g
だからまともなオーディオで聴いてないんしょ
いい環境なら一音に刻まれてる様々な音が重なった厚みのあるグルーヴが分かってシンプルでアダルトな音楽に変貌しつつもバンドらしい醍醐味が伝わる筈だからな
0921名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 04:34:52.41ID:6FXo5L1g
出過ぎないジョン期が最高やね
デイブのワンホもディレイだったが傑作、傑作でも名盤に近いくらいの傑作だったと今は評価できるんだが
名盤の高みに行けるのは初代のギタリスト、それも3rdで漸くだから如何にジョンが凄いか
まあレッチリのメンバー全ても3rdまで成長させたのはヒレルのおかげやろし実際メンバーもそう発言してるし
現メンバーで名盤の高みに行けるギタリストはジョンしかいない
初代のドラマーも下手だったがパールジャムでライブ観たら激上手のサウンドガーデンのドラマーよりよかったぐらいなんでやっぱレッチリはモンスターバンドに成るべくしてなってる
そのワンピースはギタリストとしてはジョンしか居ないね、ジョシュを2人目のギタリストとして加入させるのも悪くないアイデアだと思うが
0922名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 07:15:55.42ID:0je/yHgQ
初心者ですまんが、ほっつるってどういう意味?
0923名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 07:37:26.61ID:eTyz/NM3
やっぱジョンのギター最高やな
0924名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 07:49:07.88ID:kWy7fMMK
上で誰か書いてたけどドラムが一番変わった気がするわ
シャレオツな感じ
0925名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 07:54:44.61ID:L8+XJp3T
俺はこのアルバム好きだわ
いい落ち着き方してると思う
0926名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 08:01:03.71ID:eTyz/NM3
次は違う雰囲気で準備してるんだっけ?
0927名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 08:26:14.60ID:iCC8LWcw
悪きゃないけどジョン期では1番下
この評価は次のアルバムでるまでは変わらんな
0928名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 08:30:33.32ID:ODyDbcN+
ジョン「約50曲レコーディングした。気に入ってる音源が十分にある。」
   「(次回作)はこのアルバムで作った激しさとは違ったリラックスしたエネルギーがある」

良かったな、まだまだおかわりあるぞ
0929名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 08:42:17.74ID:b86Z6ol/
>>928
アイムウィズユーのビーサイド集みたいになんのかな
0930名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 08:47:20.65ID:rEjSX/g5
>>928
やっぱりね、余力感じるもんな
しかしこのアルバムよりリラックスかーアイデアはリラックスかもしれんが、完成に向けて激し目のアレンジ期待しまっす
0931名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 08:50:04.69ID:ODyDbcN+
>>676の記事を読んで判断して
多分次回作のことだとは思うけど
0932名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 08:58:03.00ID:rEjSX/g5
しかしバイザの事もあるしそっち系でも化け物ぶりを発揮するのかな
0933名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:24:23.78ID:PlsS/Ix1
BSSMの音作りは今聴いても古臭くない
0934名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:25:27.34ID:hGT4MYup
正直に言おうぜ駄作だと

永野もブラックサマー絶賛してたけど
このアルバム聴いてどう出るかな
絶賛ならちょっとセンス疑うわ
0935名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:26:31.81ID:xH73+alg
>>928
悪夢だわ。新アルバム同様ゴミ曲だらけは間違いないだろうから破棄してほしい
0936名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:35:36.75ID:hGT4MYup
才能枯れたの諦めてブラサマみたいに全曲してくれたら
逆に名作になってたかもな。

明らかにジョンのコーラスが少なくなって目立たなくなってつまらん。コーラスなしで帰ってきた意味ある??
0937名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:37:37.79ID:i+IEHIu+
このアルバムを名作扱いしてる人は、次作はさらにこれよりリラックスした出来になるって言われて本当にその路線を望んでるの?
0938名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:38:55.38ID:eTyz/NM3
個人的にスカーティッシュ系のをもっと増やして欲しい
0939名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:39:17.73ID:hGT4MYup
>>935
出し惜しみなく
駄作でもデモさえも毎週一曲配信してくれたら意味あるかも
けどブランド価値は下がるがついてこれるやつだけ
0940名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:40:56.30ID:hGT4MYup
むしろこのアルバムがリラックスしすぎ。
緊迫感がなさすぎる。
同じジジイならロバートフリップを見習え
0941名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:41:53.14ID:1mnO2Fna
今はリリース直後のご祝儀的甘々言説だけど、1ヶ月も経ったらなかったことになってそう
0942名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:44:27.25ID:hGT4MYup
もう軽いショックで
逆に駄作のゲッタウェイ流してるわ
ジョシュがんばってたのになあ、、、かわいそすぎ
0943名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:46:43.85ID:eTyz/NM3
ジョシュもなあ
あの解雇は気の毒すぎる
0944名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:49:31.24ID:hGT4MYup
まあこの新アルバム聴いたら
やめてよかったっておもうやろね
若いしギターボーカルでもしてフロントマンでやってほしいね
0945名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:53:17.91ID:eTyz/NM3
ワイは好きやでこのアルバム
ライブで化けそう
0946名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:58:15.20ID:hGT4MYup
ライブがいいのは当然やけど

結局やってるうちに昔の曲ばっかになりそう
ということは結局駄作認定
0947名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:00:58.79ID:1mnO2Fna
ジョンが復帰っていうだけで期待しすぎだったんだよ
過去ログみたらよくわかる
0948名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:04:06.28ID:hGT4MYup
確かにポスターチャイルド発表くらいまではまだよかった
0949名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:06:45.28ID:kWy7fMMK
メロディが適当に口ずさんでるだけっぽくて印象残らないのよ
0950名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:36:23.52ID:SOkmO8ML
>>948
お前どんだけしゃべんだよ笑
0951名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:42:20.69ID:9gAYTslh
このアルバムで作った激しさとは違ったリラックスしたエネルギーがあるって
これが激しくてこれよりリラックスされたら次も買わねーわ
0952名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:43:56.59ID:wGRBbGWY
black summerとhere ever afterの曲順逆にすれば良かったのに
0953名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:46:49.57ID:Ib04XJil
>>934
永野にもともとセンスなんてねーだろ
0954名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 11:07:42.88ID:rEjSX/g5
>>945
ライブもありやよな
0955名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 11:12:06.37ID:ywjQrqVb
バイザウェイの前にボツになったアルバムって
案外今回みたいな感じだったのかなと思った
0956薔薇
垢版 |
2022/04/02(土) 11:25:00.15ID:c8XKjTH0
ジョン以外のメンバーはきっと、もっとジョン節を期待したと思うが、ジョンの輝きが失われてしまったんだなと推測。
メンバー「ジョン?いつもの魔法もっとかけていいんだよ?あれ?ジョン?」
こうしてできたアルバムが今作である。
0957名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 11:36:14.36ID:qrSnO6kJ
IWYの代わりにこれをジョシュ加入一作目って言われたら叩かれてると思うわ
0958名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 11:46:12.48ID:1AguQyc3
かなりこのアルバム気に入ってるわ
らしくないとか言ってるのはほんとにちゃんと聞いてるか疑わしい
0959名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 11:47:37.85ID:ywjQrqVb
>>957
そうかな
無難に引き継いだなって言われると思う
0960名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 11:50:40.48ID:xxUyOfWt
>>957
そもそもジュシュはブラサマみたいな曲かけないから叩かれたも何も今作みたいな作品産まれてないと思うよ
0961名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 11:53:56.16ID:xxUyOfWt
>>958
悪くないけどジョン期では1番下てだけ
たぶん聞き込んでもこの評価は変わらない
アルバム自体は悪くないよ
期待してたのが大きすぎただけ
0962名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 11:57:22.31ID:i+IEHIu+
駄作ではないが傑作でもない、楽器がうまいだけの凡作
期待値下げて聞いて出してくれるだけでもありがたいって言うハードル下げられたおじいちゃんバンドの仲間入りしたってだけだよ
0963名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 11:59:02.19ID:0Pri8vwN
youtubeのレッチリ公式でもう全曲上がってるけど
いかにサブスク全盛とはいえこれでいいのか
0964名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:01:46.58ID:1AguQyc3
>>963
思った
CDとかって今はほんとのファンしか買わないんだろうな
世界でどのぐらい出荷してんだろう
0966名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:05:35.51ID:rEjSX/g5
今のところ良作に近い傑作かな
聴き込んだら上がる可能性大
0967名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:16:11.40ID:CzI9HXb3
歌メロどないかならんのかね
0968名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:17:52.74ID:L0P4/fEl
>>936
お前は何を聞いてるんだ?充分コーラスしてるしサビ全部歌ってる曲だってあるだろ笑
0969名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:23:00.93ID:1AguQyc3
>>968
完全に聞いてない煽りたいだけの奴だからスルーした方がいい
0970名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:38:35.60ID:0Pri8vwN
あ〜やっぱSAより好きだ
バンドサウンドが飽きずにずっと心地良い
0971名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:40:53.86ID:c8XKjTH0
未来から来たものです。

今作にガッカリしてる人も多いみたいだね。
でも安心してほしい。
この後(割りと近い未来)にBy the Way級のアルバムが控えてるから。
ジャケットの右下に太陽みたいなのが少し写ってるでしょ?ジャケの通り今作は夜明け前を表現したウォームアップ的アルバムで夜明けを表現した次作はジョン節爆発した激アツスペシャルな内容だから。
これ以上は言えないけど、そーゆー事。
本当だから。
0972名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:55:15.41ID:H8wMEahD
デモ集みたいな今作で満足できる人懐でかすぎだろ、、、
0973名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:04:44.16ID:7xVt7aNt
>>963
Spotifyで無料で聴けるし、YouTubeの違法アップロードよりは公式にアップロードして聴いてもらうほうが良いと思う
どの曲が聴かれてるかデータも取れるし
0974名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:11:13.27ID:o4Sy+7gv
確かに歌メロ弱いな。
キャッチーな曲が1、2曲あればメリハリあって良かったかも。
総じて地味感否めないかな。
音は確かにいいね。
0975名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:37:56.28ID:rEjSX/g5
思いっ切り頭から最後までロックってのが2曲は欲しかったな
現状でも満足してるが、それがあればもっとワイの評価は高かった
0976名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:08:33.77ID:H8wMEahD
音良いポイントどこなんだろう
Here〜聴いてあ、駄目だこりゃってなったけど
0977名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:10:14.52ID:28qtZBpz
悪くはないが、音楽的には無難におさまってるよね。新しいことに貪欲だったあのジョンでもこうなるのかという一抹の寂しさは感じる。
それでも要所要所で煌めきを感じさせるギターはさすがだ。
アンソニーも歌詞で老いと向き合ってるみたいだし、なんだかんだベテランにしか出せない哀愁が表現された良作と感じる。
0978名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:43:39.94ID:Ba9f8/Jp
SAの時点でやり尽くしたってジョンの発言が全てなんだろうな
今はもうレッチリで表現したい音楽的アイディアはないんだろう
ほぼ全曲ギターソロを譜面に起こしてたSAの頃とはモチベが明らかに違いすぎるのがわかる
だから今までのようにジョンが曲のイニシアチブを取ってないし、みんなも頼んで戻ってきてもらった分強く言えないからジョンの貢献が消極的に終わってしまってる
ギターパートが基本的に練られていない
ジャムでやったのをそのままレコーディングした感じ
0979名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:58:14.90ID:1mnO2Fna
ジョシュをなぜ残さなかったのか・・・
0980名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:03:24.68ID:6D/BYnS9
みんなレッチリ以外だと何聞いている?
なんかもっとギターシャカシャカな曲聞きたくなった
0981名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:19:48.11ID:hGT4MYup
>>978
じゃあなんでかえってきてんて話
そこまで金がないのか

スルメとか聞き込むとか言ってる奴
苦行開始おめ

兄貴は既に枯れたが、これならまだリアムの新作の方がマシだな
0983名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:44:36.13ID:FEUgn2k+
>>978
それはどうかな
どちらかいうとバンドに戻りたがったのジョンの方やろ
自分戻ったらジョシュ追い出されるのわかってんだから、戻る気ないんなら戻らんでしょ
0984名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:45:56.92ID:rEjSX/g5
カーステにてデカイボリュームで聴いたらこれ以上ロックしなくてもいいと感じたわ
むしろ良質重厚な音質な中でメロウファンタジーバラエティーに富んだ曲でこれがベストバランス
ジョンがこのアルバムより静かな曲が50曲の中で多いって言ってたのも納得
やはり凡人リスナーよりメンバーは先に行ってらっしゃる
糞耳平民達よ、駄作駄作と自己紹介連呼しておれw
0985名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:59:49.46ID:wGRBbGWY
ら〜めんら〜めん♪ ワカメら〜めん♪
0986名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:03:08.46ID:LM+5ugqb
 もう全盛期の頃のファンは誰も期待しない。 それが新生レッドホットチリペパーズ w
0987名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:04:55.01ID:LM+5ugqb
>>980

 ジェームスブラウンの方が30倍ぐらい刺激的じゃねーか。
0988名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:05:38.23ID:5mYtST5j
>>963
もう随分前から主流だよそんなの
0989名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:05:46.31ID:zPQQp3G7
インスタライブ見た?
0990名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:07:38.27ID:/qlRg1pN
基本クリエィティブな事やバンドて、何かしら制限やストレスや我慢がある中で創作する方が緊張感あって良いもの産まれるってのが結構あるからね
今回メンバー誰も我慢しなくて良い状態でレコーディングできたてインタビュー載ってた気がしたけど、それ読んで「まぁ緩い感じやろな」て
クリエィティブに関してはみんなが心地よくて満足できたってのは結構危険なのよ
0991名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:10:26.32ID:I8YOKerT
別に傑作と思うのは勝手だけど他のリスナーを馬鹿にし始めたらNG行きだわ
0992名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:11:51.84ID:LM+5ugqb
>>990

 それ以前にもうクリエイティビティーがない気が? w
0993名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:31:55.38ID:+uMXO6I5
>>992
前に60歳過ぎて、すごいアルバム出せたアーティストやらバンドなんてほとんどいないて書き込んだんだけど、60過ぎたらやっぱり創作は枯れるのは当たり前
映画監督とかなら周りの新たな才能あるチームや職人とかに助けられて製作できるんだろけど
0995名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:07.32ID:LM+5ugqb
>>993

 そんなもん、ただの甘えじゃねーのか?w  歳を引き合いに出してもしょうがなかろう? 

 
0996名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 17:00:32.08ID:6D/BYnS9
ギターがつまらん
もっとカッティングして欲しかった
0997名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 17:19:19.11ID:v66Q9iW8
>>978
SAのギターソロは即興がほとんどなんですが…
0999名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 17:53:40.62ID:LM+5ugqb
 レッチリのメンバーみたいな無駄な猿が多いのー、スレのバカどもにも?w

あ・と・1・でお・わ・り・だ・ぞ・?
1000名盤さん
垢版 |
2022/04/02(土) 17:55:08.80ID:5mYtST5j
最近の猿は長々と自己紹介できてえらい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況