X



トップページ洋楽
1002コメント354KB

日本人が洋楽聞かない人が多い理由13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:17:29.60ID:MYIJd0n+
日本人が洋楽聞かない人が多い理由
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1620646141/
日本人が洋楽聞かない人が多い理由2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1626593574/
日本人が洋楽聞かない人が多い理由3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1628073839/
日本人が洋楽聞かない人が多い理由4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1629608860/
日本人が洋楽聞かない人が多い理由5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1633951005/
日本人に洋楽聞かない人が多い理由6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1639193631/
日本人に洋楽聞かない人が多い理由7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1641388963/
日本人に洋楽聞かない人が多い理由8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1644127879/
日本人に洋楽聞かない人が多い理由9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1645317688/
日本人が洋楽聞かない人が多い理由10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1645867544/
日本人が洋楽聞かない人が多い理由11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1646830339/

日本人が洋楽聞かない人が多い理由12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1647902133/
0002ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 18:26:44.77ID:NzZDmzLg
978メタル野郎2022/04/06(水) 13:32:28.95ID:NZ/b64bv
セックスもさァ…
基本的に軽く芋っぽいというか野性味のある娘のがアツくなるジャン?w


981名盤さん2022/04/06(水) 14:27:10.95ID:R5gmYUOL

何の為に花屋が存在してるんだよ? 何のためにイタリアンレストランがあって、何のためにオシャレなショットバーがあると思う?  何の為にオシャレな服屋が存在してると思う ?


985メタル野郎2022/04/06(水) 15:30:56.07ID:5w+7sSa/
>>981
いや
まあもちろんオシャレじゃないと女がそもそも近寄らないのはあるよねw

986名盤さん2022/04/06(水) 16:14:49.95ID:R5gmYUOL
>>985

だから982で言ってんだろうがよ!?  それをシンプルに言うとだな、女心が分かってんのかって事なんだよ !?   
 多分、お前も今思ってると思うんだけど、面倒くせーんだよ、女心ってw


それでは女心について、語ってください(^^)
0003名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:50:10.83ID:n1E9L8Fm
女心
0004ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 20:00:04.09ID:Kp1vev7N
多分、お前も今思ってると思うんだけど、面倒くせーんだよ、女心ってw
0006ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 20:10:09.55ID:Kp1vev7N
PPM190の裏拍で腰を振っても
女のほうの喘ぎ声は日本人特有の表拍になるんでしょうか(^^)
外人の場合そこはしっかり裏で喘ぐんですか。教えてください(^^)
0008名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:48:10.17ID:R5gmYUOL
>>6

PPMって何すか先輩? w そもそもその概念が何一つ分かってない何よりの証拠じゃないっすか、それ ? w
0009名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:51:14.76ID:R5gmYUOL
 PPMは久々にちょっと腹痛が! w
0010ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 20:53:10.65ID:Kp1vev7N
やっぱりそこまで頭も回らんか(^^)

ピストン/ミニットのシャレもわからんくらい余裕ないのもどうかと思うよ(^^)
0011名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:54:41.42ID:R5gmYUOL
>>10

 お前、ハンネPPMに変えれば? ww
0012ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 20:58:22.85ID:Kp1vev7N
つまりだ(^^)

お前には捻りも何もない直情そのままを書き込むタチだから
心置きなく笑わせてもらうよ(^^)

作品名「何の為に」

何の為に花屋が存在してるんだよ?
何のためにイタリアンレストランがあって
何のためにオシャレなショットバーがあると思う?
何の為にオシャレな服屋が存在してると思う ?

多分、お前も今思ってると思うんだけど、面倒くせーんだよ、女心って


う〜ん。いい詩だ(^^)
0013名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:00:00.11ID:R5gmYUOL
>>12

 PPMの分際で? ww
0014名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:00:26.77ID:itNb0uQp
三代目魚屋みたいな名前の詩人思い出した
0015名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:03:20.43ID:R5gmYUOL
 PPMだぞ、だって! www
0017名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:06:59.77ID:R5gmYUOL
 PPMせんぱーい? どうしたんすかー?  もう涙目ですかー? w
0019名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:09:06.54ID:R5gmYUOL
>>18

 PPMの分際でか? ww
0020名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:11:44.67ID:E3/pHXVY
PPMの花はどこへ行った好き
0021名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:12:20.50ID:R5gmYUOL
>>18

PPMの分際で俺にコメントすんのは100年早いんだよ。  PPM だったら理解しろよ?  PPM ? ww
0022名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:15:01.48ID:J6gvT2Cl
>>6
日本語「イクッ」
英語「come on(カ・マーン)」

両方裏拍
0023ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 21:19:54.67ID:Kp1vev7N
>>22
エロ漫画で日本だとパン!パン!パン!って擬音が海外翻訳されると
NPA!NPA!NPA!にでもなるんかと思って調べたら
SMACK!SMACK!SMACK!だったんでガッカリした(^^)
0024名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:22:56.58ID:B3IQhN8N
ホイミンさんがPPMネタやりたいみたいだから投下しておくよ

言っておくけど、拍が、速くなると
裏拍後ろノリの特徴だった
>スネアはハンドクラップが決まってる洋>楽の気持ちよさ

は無くなるよ
前スレ552より引用
> 全部表でしょ
>
> 構造上、教科書通りに譜面上スネアなどでバックビート配置してあれば
> それで裏になるって話じゃないんですってば
>
>
> 歌トラックそのままに、
> ブラバンリズムに置き換えて違和感ゼロで乗れちゃうなら、
> 教科書スネアはルール守って何も考えず型通りに置いてるだけで
> 置いてあるバックビートはとくに気持ちよさもノリも生み出してなくて
> もともとのノリはオモテに重心があったってことだ
>
> これが裏とか言うなら
> 普段、ちゃんとスネアはハンドクラップが決まってる洋楽の気持ちよさを感じないでロックとかソウル聴いてるって事になっちゃうよ


気持ちよさは、無くなるんだよW
0025名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:24:04.18ID:J6gvT2Cl
>>23
パン!パン!パン!は2ビート
SMACK!SMACK!SMACK!は4ビート
0026ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 21:24:10.28ID:Kp1vev7N
For What

What is the reason for the flower shop?
What is the Italian restaurant for
What do you think there is a fashionable shot bar for?
What do you think there is a fashionable clothing store for?

Maybe you're thinking now, but it's a hassle, a woman's heart
0027ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 21:27:24.31ID:Kp1vev7N
>>25
はっはっは。やれやれ(^^)
たしかID:R5gmYUOLがボコボコにされてたよな(^^)

ほいで昨日の結果はどうなったんだそういや(^^)
気が付いたら女の話に飛んでて爆笑しちゃったけど(^^)
0028名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:28:48.62ID:E3/pHXVY
チャチャチャとバンバンバンが大ヒットして
擬音語3つ並べれば絶対売れるっていう予測の元に作られたのがボンボンボン
一応ヒットした
0029名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:31:35.23ID:J6gvT2Cl
私の彼はドラマー 
タイコ叩き 
ちょっとイカれてるけど 
アレのリズムは最高

ブランキー・ジェット・シティ
0030ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 21:39:26.83ID:Kp1vev7N
しかしこの手の>>24長いの最近一応読んでみたりするようになったけど
理屈がわからねーとかじゃなくてまず第一に日本語として読めるシロモノじゃねーぞ(^^)
どういう頭の中してんだよ。日常で意思疎通ちゃんと出来てんのか疑うわ(^^)
0031名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:40:07.14ID:B3IQhN8N
日本人大多数は裏では行きにくい体質なんだよ

速くして表に錯覚で見えるニセ表ならギリギリ行くかもしれないというだけだよ

もちろん本物表なら行けるね

日本人は裏だと合わなくて実はちょっと残念な気分になってるだけだよ
行ったふりしてるんだよ
もしくは全然違う部分に合う部分を見つけてそっちに合わせる高度テクを使って
何とか合わせようとしてみてる
だけど駄目なものは駄目
0032名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:45:08.24ID:Y32Li9fm
>>24
アートオブライフ
https://youtu.be/vo7G4cTWsmI?t=150
カウントきけばいいだけじゃん
xのはスキッドロウのスイートリトルシスターと同じ跳ねるパワーメタルでガンズのシンクアバウトユーはオレ好みのロックンロール
0033ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 21:45:20.46ID:Kp1vev7N
夜の生活、主婦の本音を赤裸々大告白!みてーなレスだな(^^)
0034ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 21:55:47.51ID:Kp1vev7N
それはそうと読みモンとして話進めろや(^^)

日本人は表ノリ体質だ。ハイそうですか。で、その後に何が言いたいのか(^^)
答え合わせばっかで要点が見えねえ。つーかねーのか。だったら相当バカだろ(^^)
0035名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:01:06.71ID:Y32Li9fm
>>34
某ヘビメタ野郎は煽られるとブルっちゃうから応援歌しか理解できない去勢ローラー
0036ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 22:13:36.22ID:Kp1vev7N
まさかとは思うけど最初から話の着地点が日本人は表ノリ体質だ!って
ただそれ言いたいが為に毎度グダグダやってんのかよ(^^)
そんなん夏休みの自由研究発表レベルだろマジで(^^)
0037名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:15:33.16ID:J6gvT2Cl
>>34
そんな言い方で読みモン書く奴が出てくるわけねーだろ。
バカか。
0038ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 22:18:13.96ID:Kp1vev7N
書く気になれば書けるんだって体裁なのが笑える(^^)

しばらく見てなかったけど前見た時と全く同じ話ループしてるお前らがねぇ(^^)
0039名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:21:55.08ID:n1E9L8Fm
ンパンパ言ってるやつアホだろ
0040ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 22:22:52.63ID:Kp1vev7N
まぁ音楽に関しちゃお勉強お勉強で予防線張りまくってるザマに比べると
マンネリ打破のつもりでおっかなびっくり女語らせた>>2とかは最高だったけどな(^^)

率先してピエロになる路線は続かないのかな?プライド高いよねぇ(^^)
まず元々のプライドの拠り所も全く見当たらないんだけど(^^)
0043名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:29:52.77ID:E3/pHXVY
スレ主とかKKKはいかにも童貞だなw
0044名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:40:07.12ID:J6gvT2Cl
ホイミンは椅子席でヤジ飛ばしてるだけ。
肥溜めの蛭ですな。
0046名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:44:09.73ID:B3IQhN8N
さすがホイミンさんわかっているよね

「その拍は裏だ」っていう理論を知ったからって
人間の持っている体質はそうそう変わらないんだよ

むしろ、日本人は「表が好きだ」って言ってんだから、表的な物を紹介してくれるならまだ判るけど、

「それ裏だよ、裏だよ」って指摘されたらさ、嫌いな物を指摘してくれて

へー、、
例えば大人の話も続くとアレなんで子供の話
ピーマン嫌いな子供に、ピーマン小さく刻んでわからないようにしてくれてるなら気がつかずに食べるって事はあるね
おかずの中で嫌いなピーマンをわざわざ指摘してくれたのな

有り難うな!
0047ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 22:50:27.40ID:Kp1vev7N
20代そこらの若造が女心が〜ってならわかるけど(^^)
30も余裕で過ぎてるヤツがコレ>>2(^^)

>まあもちろんオシャレじゃないと女がそもそも近寄らないのはあるよねw

>多分、お前も今思ってると思うんだけど、面倒くせーんだよ、女心ってw


やっべ〜の見ちゃった気分だね(^^)
0048名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:00:25.19ID:itNb0uQp
表裏意識した後
いろんな方向性はあるな

プレーヤーなら、日本人ぽい表、もしくは重心希薄な音楽やった方がむしろオルタナとして海外受けしちゃうかもとか
(テクノポップ、シティポップ、ボカロやその発展」

あくまで日本人ノリはダサい!洋楽派の俺は拒絶する!という考えならロックや黒人音楽の裏をさらに意識して色々聴くとか(プレーヤーなら練習する)とかもいいだろうし

それぞれ好きにしても
例えば日本とインドのカレーの違い分かってて
それぞれにお気に入り探した方が効率いい、みたいのはあるわな

何だって楽しみのとっかかりにはなる

ともあれ「その話をするな!考えるな!」みたいのはよくわからんね
0049名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:01:16.08ID:J6gvT2Cl
>>46
何言ってんのか1mmも分からん。
0050名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:03:45.47ID:B3IQhN8N
子供は嫌いなピーマン、細かく刻んだら食べるかもしれない

これをやってるのが実は邦楽Jpop
Jpopも洋楽の要素を色々取り入れてるんや、ぱくりと言われる事もまあまああるけども
ボカロだって聴いてみると洋楽的なものは沢山入ってる、むしろ洋楽ルーツでは無いものの方が少ないのでは無いか?って事
ピーマンの苦い味の刻み具合が細かく刻んだり味付けすると、日本人子供の嫌いだった味が薄まる、そうすると食べるわけ

例えばジャマイカのレゲエは、ジャマイカレゲエそのものは一般日本人のほとんどは聴かないよ
だけど、元々のレゲエを、湘南乃風ジャパレゲにすると聴くわけ
0051メタル野郎
垢版 |
2022/04/06(水) 23:06:10.05ID:OAEG76I4
オイ

今週のカノジョも彼女、休載じゃね〜か!!
マジふざけんなし、ファック!

作者取材ってあの内容で何を取材することがあるんだよ??wwww
0052メタル野郎
垢版 |
2022/04/06(水) 23:08:39.59ID:OAEG76I4
んあ…??

洋楽の話しなきゃならんのだっけ…

最近スミスよく聴いてるんだけど改めて聴くとなかなかいいよな

クリムゾンと比べたらカスでしかないがラジオ頭くらいとならいい勝負だな、オレの中でわ
0053名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:11:57.60ID:Y32Li9fm
>>48
向こうでもアレンジが平凡で大仰なのが受けてるから洋邦の差はないんだよ
ガンズなんかスイートと11月だけじゃんそれも映像込みだから
0054ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 23:14:23.30ID:Kp1vev7N
>>50
まぁ何にせよ今回はお前の勝ちだよ(^^)
もはや誰も噛みついて来れんな(^^)
0055名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:16:10.33ID:J6gvT2Cl
>>50
表面的な話されても、あっそ、って感想しかない。
0056名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:17:19.89ID:J6gvT2Cl
>>54
ゲラゲラゲラゲラ!!
0058名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:19:02.38ID:2orE5zWP
グラミー賞最優秀賞
シルクソニックのLeave The Door Open
https://youtu.be/adLGHcj_fmA
0059メタル野郎
垢版 |
2022/04/06(水) 23:19:02.91ID:OAEG76I4
やはりいつも言ってるがブラックミュージックは ''ブラックコーヒー'' なんだよなぶっちゃけw
そのままでは日本人には苦すぎるので白人がミルクを注いだり歌謡曲というシュガーを振りまくと日本人の口に合うようになる(笑)

確かにブラックミュージックが聴ければオサレだが無理してブラックコーヒーを飲むより微糖やカフェオレで飲めばいいジャンってのが日本人の大半だなw
0060メタル野郎
垢版 |
2022/04/06(水) 23:24:17.10ID:OAEG76I4
考えてみれば黒人音楽は ''コーヒー'' だなw

どちらもアダルトでビターな官能的テイストというか
ブラックミュージック通がなんとなくオサレなのはコーヒーの種類の拘る人がなんとなくオサレ感あるようなもんだな

オレ??
オレはコーヒー(黒人音楽)全然得意じゃないよ?w
いまだにスタバの注文の仕方よくわからないからね(笑)
0061ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 23:24:27.72ID:Kp1vev7N
裏だ!表だ!さんざん吠えといて
最終的には「あっそ」って捨て台詞はなかなか超ダサくてイイと思います(^^)
0062ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 23:27:13.71ID:Kp1vev7N
んーでもなんでそもそも日本人は表ノリが好きなんだろうね(^^)
オレもセックスは表打ちなんだ(^^)
0063ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 23:30:19.49ID:Kp1vev7N
たしかに騎乗位で動かせたときに
自分的に裏のタイミングで動かれるとストレスが溜まるよね(^^)
面倒くせーんだよ、女心ってw
0064名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:32:55.05ID:J6gvT2Cl
>>62

> んーでもなんでそもそも日本人は表ノリが好きなんだろうね(^^)

それをお前なりに語れば?
0065ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 23:34:57.33ID:Kp1vev7N
>>64
ここで散々話ループさせるしか能が無かったお前らが
そういう一歩踏み込むとこだけは他人任せっていう超ダサっぷりも、らしくてイイね(^^)
0066名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:36:32.00ID:n1E9L8Fm
古本屋は結局女心について語れないのか
0067名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:37:43.39ID:itNb0uQp
>>62
そら伝統的にそうなんでしょ

花笠音頭
https://www.youtube.com/watch?v=M5NAeXfY-8s

自然と手拍子1.3に打つ
ダンスも13で沈み込む

飲み会やスポーツ応援やアイドルへの掛け声みたいな
音楽鑑賞ぶらずに自然体の素で興奮度高める時もこうノる

根っからこのグルーヴが染み付いてるんだろ
0068名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:42:03.28ID:J6gvT2Cl
>>65
主体性皆無だな。
0069ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 23:43:35.61ID:Kp1vev7N
>>67
それ言ったら裏ノリだってその伝統から来てるって話じゃねえの(^^)
伝統として何が分岐だったかそこお勉強してはやく答えろや。モタモタすんなよ(^^)
0070ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 23:47:23.95ID:Kp1vev7N
>>68
語ると言えば答え合わせしか出来てなかったお前らから
主体性なんて概念があるコトに驚きだね(^^)

言ってなかった?オレは客席なんだよん(^^)
0071名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:51:39.74ID:J6gvT2Cl
>>70

> 言ってなかった?オレは客席なんだよん(^^)

>>44で俺がそう言ってんじゃん。
バカなのか?
0072名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:53:03.03ID:J6gvT2Cl
爺いはダメだな。
己の立ち位置も分かってない。
0073ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 23:54:01.83ID:Kp1vev7N
>>71
その>>44を否定してないでしょ(^^)

逆に客席側だと言いながらそこに主体性を求めてる>>70
お前のバカさ加減に気付いてほしい(^^)
0074名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:55:41.83ID:J6gvT2Cl
>>73
ゲラゲラゲラゲラ!
まだ分からんのか、お前のアホさ加減に?
0075ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/06(水) 23:57:17.77ID:Kp1vev7N
バカじゃあ即興ではオレに勝てっこないんだから
日頃培ったお勉強知識しか武器は無いんだからさ(^^)

何で日本人は表ノリが好きなのか?これってお勉強しても正解が無いってコト(^^)?
0076名盤さん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:57:23.61ID:itNb0uQp
>>69
分岐って?

白人もオモテだったけど
西アフリカの黒人が裏だったので?(←この辺は俺も深く知らん)
アメリカで白黒混合のポップスが生まれ
ジャズやブルース→R &B、ロックと発展するなかで
ハッキリとバックビート打つようになり
裏が主体になったと
以降バックビート中心のポップスが世界的に基準ぽくなり、日本人もそれに倣ってバックビート打つアレンジで作曲、演奏するようになっている

でもイマイチオモテが抜けないので、何か違うぞ、みたいに議論になりがち、て感じかと
0077名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:01:22.85ID:Hb7ari/3
>>75

勝つとか負けるとか意味不明。

前も言ったがお前は虚無なんだよ。
0078ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/07(木) 00:02:11.20ID:r0CeDGTw
>>76

>西アフリカの黒人が裏だったので?(←この辺は俺も深く知らん)

ここハッキリできなきゃお前全然話にならねえよ(^^)

>日本人もそれに倣ってバックビート打つアレンジで作曲、演奏するようになっている

でもなんで未だに日本人に根付いてるのはもっと古い表ノリが染みついてるの(^^)?
0080名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:06:57.22ID:Hb7ari/3
>>78
自論を展開するわけでもなくただただ質問を繰り返す。
ホイミンのいつものアリ地獄に誘うやり方。
0081ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/07(木) 00:09:17.67ID:r0CeDGTw
なんでさぁ、白人の場合その文面上では最初は表で
黒人混合になってから「裏が主体」と言えるまで裏に適応できたのに
日本人の場合それに倣って「裏が主体」とまでは言えないの(^^)?

伝統の体質だから?白人はそんな短期間で鞍替え出来たのに?どーいうことかな(^^)
0082ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/07(木) 00:11:47.32ID:r0CeDGTw
>>80
お前らのお勉強知識の有意義な活用方法だと思うけどな(^^)
これにも答えられないって日頃お前ら夢中になって何お勉強してきたんだよ(^^)
0083名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:14:12.97ID:Hb7ari/3
>>82
お前は前にKKKを弟子認定してたよな。
あんな害虫を容認したお前は汚物の親玉だよ。
0084名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:14:42.52ID:8BJ+VtJp
何か急に書き込めなくなった
0085ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/07(木) 00:18:22.27ID:r0CeDGTw
>でもイマイチオモテが抜けないので、何か違うぞ、みたいに議論になりがち

ここもさぁ、
逆向きの観点で白人はじゃあ完全に表ノリが抜けてるのか?って話じゃん(^^)
すっかり裏ノリをモノにしてるとすればその要因は何か?日本人と何が違ったかが着目点だよね(^^)
そこはお勉強してないの(^^)?

ただ日本人は至らない!洋楽は優秀って言いたいだけの
お勉強的精査に欠けてるよね(^^)
0086名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:21:02.29ID:8BJ+VtJp
ID:itNb0uQpだけど
よく分からん規制?でかけないんでWi-Fi切ってブラウザからにしたけど
>>78
アフリカ音楽は2.3とかのポリリズム で
シンプル単純な裏ではないんだよね
それを4/4の西洋音楽基準と混ぜ合わせたときに
従来のオモテと違う重心が生まれたと
南米ではクラーベ
北米ではバックビート
て感じだな

大事なのは、アフリカと混合した結果、表じゃない重心に変化したってとこだよ
>何で古い表ノリが

せやから日本人はロック音楽などのリズムが実はそんなに好きじゃないんだろ
どちらか言うと、洋楽なんかでもメロディ重視の歌謡的な音楽が好きで、リズム面ではそんなに憧れやリスペクトを抱いてない
カラオケなんかもだが、いいメロディ楽しむ側面の方が強い

もしくはロックでも威勢の良さみたいな部分に惹かれていて、グルーヴやリズムが好きなわけではない

だから伝統的な表ノリを消して洋楽裏を真似ようという意識が薄いのかと
0087名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:22:51.54ID:Vplq96f3
5chの仕様が変わって専ブラはアプデしないと書けないよ
BB2Cにはまたアプデが来てない
0088ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/07(木) 00:30:02.97ID:r0CeDGTw
>>86

んなーるほど。だいぶわかりやすくなったな(^^)


>リズム面ではそんなに憧れやリスペクトを抱いてない

ただ逆に白人的にはなんでそれに憧れリスペクト抱いたんだってのは疑問だな(^^)
その辺の感覚は日本人のお前じゃ代弁もできないだろうけど(^^)
0089ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/07(木) 00:40:43.46ID:r0CeDGTw
白人は黒人リスペクトやらからで
リズムの意識改革をして表から裏主体になってったってコトだから
本来の自然体は日本人と同じって話だろ(^^)

もともとの黒人は自然体で裏の感覚を持ってたんか(^^)
だとすりゃ何で生まれつきそんなリズム感でいるんだろうな(^^)
0090名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:47:03.52ID:8BJ+VtJp
>>88
音楽に限らずだけど
近代文明が発展するに従い、世の中の文化は
どちらか言うと真面目、敬虔、上品な文化から、
享楽、快楽的、大衆に大受けして大儲けするようなポップカルチャーに変化していったわけやん
ロック登場前からも、ミュージックホールとかで
派手な音楽に合わせてお姉ちゃんが美脚を振り上げるカンカンなんかが大人気になったり
そういう「ふしだら」「不良」な音楽がチカラつけてく中で、「ダンス好き、下品?、野生味に長けた」黒人の感覚が勢いを増してくと。
ジャズなんかも、20年代にはジャズエイジなんて言われて、バブルと不況、禁酒法とギャングが跋扈する怪しい風潮の中で、ワルめのダンス音楽として人気だったし、その後も不良ぽさに憧れる若者がR&Bに飛びついてロックンロールブームにもなったと。ファンクはディスコに発展して夜遊び音楽として世界を席巻した

ダンサブルなバックビート音楽は、お堅いクラシックな文化から、享楽的、不良ノリを取り入れて、くだけたモダン文化が作られていくなかでは、うってつけのリズムだったと言うことだろう

で、日本はわりと生真面目で、そこまで享楽的にはなりきれてないんじゃないか ドラッグなども嫌悪感強いし あとキリスト教圏じゃないから逆にアンチキリスト的な解放されたい欲も薄いってのもあるか
0091名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:48:26.67ID:5Dmcx9l4
白人:黒人:日本人の対比って…
頭おかしいんじゃ…
0093ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/07(木) 01:15:19.82ID:r0CeDGTw
んで、本質的に日本人はなんで表のほうを好むワケ(^^)
伝統だからつっても伝統になるまでの経緯があるワケじゃん(^^)
0094名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 01:43:01.17ID:laCa7Ovo
あらすじだけは一丁前で自分の意見は濁す、黙る、消えるがこのスレのマナー
0095名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 01:55:19.22ID:AGdSDrGK
ロックは大抵は裏強調で叩いてるって事だが、
日本人は、裏拍ドラム鳴ってるなら、その逆でノッて、、逆のノリ、、つまり強引に前拍ノリにして我慢してる人が一定数、、、どころか結構多くいるはずだよ

または
ボーカルノリ
裏拍はあまり聴かないようにして、歌詞(ボーカル)を聴いているとか

別の楽器ノリ
ドラム裏拍が鳴っていても、脳内でドラム音をカットして別の楽器の音を聴いているって事もある
バンドはドラム以外の音もあるから、ドラムを無視して違う楽器、例えばギターを聴いているって聴き方も出来るね

日本人は洋楽をどうしても聴く時は
そういう聴き方してる人は実は多いんだよ
「別の楽器ノリ(ドラム以外の楽器ノリ)」は自分はよくやるね
そうすると、比較的洋楽でも聴ける場合あるね
その楽曲で自分に合ってるタイミングの弾き方してる楽器を見つけたらいい
0096名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 02:01:53.93ID:laCa7Ovo
こんだけの長文で断言をひとつも出来ないとか濁すのマジ上手いな
0097ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/07(木) 02:13:37.67ID:vsLmzVeI
>脳内でドラム音をカットして別の楽器の音を聴いているって事もある


ナイス死体蹴り(^^)
0098名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 02:26:41.25ID:9ycJK7LD
>>24

 スネアとフロアタムの音の違いすらわからないゴミが分かったような口叩いております! w 多分スネアの事をドラムだと言いそう ww
0099ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/07(木) 02:32:07.05ID:vsLmzVeI
脳内でカットされてる自宅ドラマーがまだ吠えてら(^^)
0100ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/07(木) 02:39:56.94ID:vsLmzVeI
作り手の立場で見て受け手に
自分のこだわりの10%も伝わってないなんてザラな話でさ(^^)
いちいち>>98みてーな指摘にムキになれるってのが青いというか
結局のトコそこにある距離そのものの存在自体知らねーワケで
こいつそもそも人前で演ったコトもねー自宅ドラマーかとか思っちゃうね(^^)
0101名盤さん
垢版 |
2022/04/07(木) 02:39:59.23ID:AGdSDrGK
スネアだろうが、ドラムだろうが、合わない余計な音は実は無視してるのが日本人
ハイハットなんて何の為に鳴ってるかってパターンあるね、曲によっては在って良い場合も無くはないけどね、大抵ハイハットは日本人には要らない音の筆頭や

実は曲によってはギターノリしてる日本人は多いからな
そんなにいくつも音があっても、実は日本人の好きなタイミングで鳴ってないなあまり心地良くない要らない音なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況