X



トップページ洋楽
1002コメント228KB
今まで理解できなかった洋楽アルバムを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:55:24.90ID:QKdqVnIw
さぁ、語ろうか
0004名盤さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:01:22.08ID:QKdqVnIw
クラッシュのロンドンコーリング
トラウト・マスク・レプリカ
ピクシーズのどリトル
ラップヒップホップアンビエントジャズ全般
レディへのオケコン
0005メタル野郎
垢版 |
2022/04/17(日) 22:01:30.13ID:/ttbGkUn
ぶっちゃけ若い頃はHRHM系以外はほとんど理解できなかったよ
0006名盤さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:01:51.01ID:QKdqVnIw
>>2
ごめん知らないや
0007名盤さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:02:20.03ID:QKdqVnIw
>>5
わいも今そんな状態かもな
0008メタル野郎
垢版 |
2022/04/17(日) 22:05:58.52ID:/ttbGkUn
>>4
この辺に

ペットサウンズ
VU&ニコ
狂気

マーキームーン

とかが定番か
0009名盤さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:07:38.19ID:i6Eaevcm
>>6
この問題作を知らないとはモグリだなぁ
0010メタル野郎
垢版 |
2022/04/17(日) 22:08:35.92ID:/ttbGkUn
メセニーってパットメセニーか?
0011名盤さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:13:54.17ID:QKdqVnIw
>>8
狂気とマーキームーン聞きにくいと思う人おるんや。噂は分かるけど
0012メタル野郎
垢版 |
2022/04/17(日) 22:16:01.81ID:/ttbGkUn
オレは桶コンはむしろ一聴して大体掴めた

ピクシーズとかクラッシュはいまだにようわからんかもw
0013名盤さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:17:49.64ID:zzjh4VY5
オケコンはキッドAの方にハマると不要になるな
0014名盤さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:18:18.13ID:QKdqVnIw
>>9
まじで誰や?色々と調べたけどでてこんよ
0015名盤さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:19:04.04ID:QKdqVnIw
>>12
オケコンよりもベン図派なんよね
0016名盤さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:24:11.19ID:YLfxZ760
ヴァン・モリソンのアストラル・ウィークス
40超えたころやっと好きになった
0017メタル野郎
垢版 |
2022/04/17(日) 22:29:58.78ID:/ttbGkUn
単純に加齢で脳内の活力が下がらないと聴けない音楽も多いから若い頃にそういうの聴くのは無駄だな…心地いい人も中にはいるんだろうが…
名盤ガイドはメタリカからボブディランまでいっしょくたに掲載してるから昔はみんな名盤ガイドに言うままにCD買って金損するもんだったが…
0018名盤さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:35:55.59ID:J+efvPpG
今のネット環境とSpotifyが90年代からあればよかったけどね
0019名盤さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:43.79ID:4YvGH4n6
アクモンのAMかな。名盤名盤言われてるけど似たような曲ばっかで退屈
0020名盤さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:58:23.41ID:2yjnkKvj
>>18
ローリング・ストーン誌とかはその当時は名盤ランキングとか出してなかったの?
わい、高校生やからそのへん分からんからkwsk
0021メタル野郎
垢版 |
2022/04/17(日) 23:02:33.77ID:/ttbGkUn
別スレでも書いたがニルヴァーナもイイと思ったのはぶっちゃけ20代入ってからなんよな…
5ちゃんでは10代の苦悩の音楽みたいに言われてるがだから10代なんて基本たいして苦悩してねーからw

そんなに10代が苦悩のピークなら精神病院は10代で埋め尽くされてるわw
0022名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:09:13.30ID:3tPLmwB4
>>19
アクモンは何が良いかさっぱり分からないMVもセンス悪いし
他のUKロックで人気あるのは分かるけどアクモンだけは人気あるのがわからん
0023メタル野郎
垢版 |
2022/04/18(月) 00:15:00.70ID:GztvNL96
アクモンはわからなくもないけどアレがコープレ除けば00年代までのUKロックでトップくさいのはオレも不思議

向こうの人には取っつきやすいのか??
0024メタル野郎
垢版 |
2022/04/18(月) 00:19:35.65ID:GztvNL96
オレに言わせるとACDCの人気に近いw
全く別ジャンルに見えて個人的には似てると思うw

バックインブラックも日本人にはピンとこないようなもんでw
0025名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:47:22.89ID:3tPLmwB4
レディオへもブラーもオアシスもMUSEもストーン・ローゼズもコープレも売れるのは分かるけどアクモンはわからん
アレックスターナーが人気あるからかもしれないけど
0026名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:57:20.51ID:ZWHrUoJE
>>4
ロンドンコーリングは確かにつまらんかった
ドリトルはわかりやすいやろ
0027名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:58:50.26ID:ZWHrUoJE
>>8
どれも別に難解ではないし
そこそこそれぞれの良さはわかる
0028名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 01:44:18.70ID:Y/xSclZN
>>19
AMは最初は嫌いなやつ多かったぞ。初期がよかったと
俺もサマソニ来たとき途中で抜けた
今はかなり好き
0029名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 01:44:57.78ID:LxAVmWQR
>>26
ドリトルよりもサーファーのほうが分かりやすい希ガス
0030名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 01:46:48.10ID:LxAVmWQR
>>24
ACDCの曲がどれも似ているていうのは分かるw
0031名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 01:49:18.74ID:LxAVmWQR
>>26
いやなんかね、パンクの名盤って言われる曲って全部似てて面白くないみたいな感覚ない?そんな感じにドリトル聞くとなる。サーファーはその反対でどの曲も色があると思う
0032名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 01:59:19.64ID:ZWHrUoJE
パンク関係なくね?
だいぶ聴きやすいポップスだろあれ
0033名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 02:04:40.78ID:LxAVmWQR
>>32
文が悪かった。
パンクの名盤とか言われるのって、どれも同じやない?(minor threat とか ramonesみたいなコード刻みバンド)みたいにドリトルを捉えてしまうんよ。ベースラインからラウドなギターが入って、またベースラインみたいな感じにね。その繰り返しのようにドリトルのアルバムを捉えてしまうと言いたい訳
0034名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 02:04:55.57ID:QYVaYOUz
またこんなスレ建てるからミジメ野郎がウッキウキじゃん
0035名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 03:29:13.86ID:LxAVmWQR
>>34
言い方よ。平和にいこうって最初に書いたやん
0036メタル野郎
垢版 |
2022/04/18(月) 07:47:07.30ID:GztvNL96
ロンドンコーリングに関しては最初ギンギンのパンク期待して聴くからどうしても拍子抜けするな…ジャケもあんなんだから余計
0037メタル野郎
垢版 |
2022/04/18(月) 07:51:17.99ID:GztvNL96
逆にピクシーズはポップなロック期待するけど結構パンクのノリだよなアレ
多分
0038名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 08:10:10.55ID:8blpXbAE
やっぱビートルズのリボルバーよ
エクスペリメンタルとポップさの両立
0039メタル野郎
垢版 |
2022/04/18(月) 11:46:20.63ID:GztvNL96
ぶっちゃけ音楽なんて鳴らしてるリズムが脳と波長が合えば大体よく聴こえてくる
0040名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 17:46:47.26ID:n7dtp9bH
>>38
ビートルズでリボルバーが一番聞きにくいと
思うんだけど
0041名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:02:16.56ID:jxwLMsiY
PILのフラワーズオブロマンスだな
0042名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:15:09.70ID:n7dtp9bH
>>41
まじ?pilでは一番聞きやすい気がするんだけど
0044ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/18(月) 20:46:46.86ID:SjCl5wtI
いま全然音楽聴かないけどさ。
まとめ買いしたCDを車でかけて一聴してつまんないアルバムなんか
最寄りのコンビニに捨ててたけど(^^)
0045名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:02:44.69ID:AQ+4ft+2
>>44もったいねーw
0047名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:47:16.65ID:AQ+4ft+2
>>46
要らんわwまぁ、CDにもよるけど
0048名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:48:38.80ID:ERDedxLA
ホイミンとやら

>>45 >>47
こいつ有名な糞馬鹿荒らし
何度も何度も荒らし報告されてアク禁になってて最近はかなり気を付けてるが
これからもちょいちょいとどこかでぶつかるはず
直ぐに見分けは就くようになるからその時は理路騒然といたぶってあげて
放っといても自然とそうなるはずだけど

こいつ何かを自己主張する時と反論する時は100%IDを替えるからその積りで
0049名盤さん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:59:45.65ID:QYVaYOUz
長い
0051ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 00:31:32.69ID:4AsqO7Ek
自分の力でなんとかしなよ(^^)
人に頼るにしても理由付けが何も無しに他人が動くと思う(^^)?
0053ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 00:39:12.81ID:4AsqO7Ek
そう言えば俺が電話番号晒した時、ユニオソが反社のスレにコピペしてたけど
あんなコピペで無関係の他人が一人でも電話かけると思ったのかね(^^)
そういうとこだいぶ頭が足りないよねアイツ(^^)
0054ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 00:47:14.20ID:oa44ZSWI
あれもなんか本性の卑屈さを垣間見たな(^^)
ユニオソどこ行ったんだよあいつ。切り上げるタイミングもよくわかんねーし(^^)
0055ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 00:50:44.64ID:4AsqO7Ek
しかし俺が渋谷で会った中にあんなフランスなんとかいうキチガイいたっけか(^^)
0056ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 00:58:52.46ID:oa44ZSWI
>>55
そういえば猿爺って誰よ(^^)
お前も見た風な感じで書いてたけど全然記憶にないぞ。3代目だけど(^^)
0057名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 01:01:35.57ID:0orgmqGf
>>48
なんかアホがほざいてらw
0058名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 01:08:28.05ID:0orgmqGf
イッチです。
他にも、理解できなかったやつ上げとく
きんくりのポセイドンのめざめ
ザッパのジャズフロムヘル
ドアーズのL・Aウーマン
ジョイ・ディヴィジョンのアンノウンプレッシャー
ワイヤーのちぇあーずミッシング
ストゥージズのファンハウス
ヤング・マーブル・ジャイアンツのくろっサルユース
ギャング・オブ・フォーのエンターテインメント
トーキング・ヘッズのリメインインライト
エクスタシーのイングリッシュシアトルメント
0059ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 01:21:50.50ID:4AsqO7Ek
>>56
猿爺って呼び名は俺に8年粘着してるキチガイしか使ってないから覚えても意味無いけど
昔、俺の住所や氏名をTwitterとインスタ使って突き止めてやる〜!!!とか言って意気込んでた
60代中盤のあはは大爆笑オジサンだよ(^^)
普段は静岡転石男にずっと粘着してる(^^)

まあキチガイの書いてることはほぼ妄想と願望だから相手してもほぼ実がないよ(^^)
0060ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 01:26:31.40ID:oa44ZSWI
あー、運動会の。オレも前に絡んだコトあんだっけか(^^)?
わりと最近たぶんその大爆笑ってのがオレに向けてレスしてるの見たけど
そんな藪から棒な攻撃姿勢じゃなかったけどな(^^)
0061ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 01:32:41.54ID:oa44ZSWI
その8年粘着キチガイもあくまで標的はお前で
オレには何にもなかったけど何かスゲーこと言ってんぞ(^^)
全てはオレのフォロワーだみてーな(^^)

そもそもお前とオレの区別がついてないのかも知れないけど
まぁそこはイタズラにベトドクちゃんに振る舞って混乱させたからな(^^)
0062ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 01:35:01.81ID:4AsqO7Ek
まあどっちにしろまともじゃねーよ大爆笑もフランスなんとかも(^^)
最近フランスなんとかはホイミンと渋谷で会ったとか主張してるけど
刺されないように気をつけてね(^^)
0063名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 01:37:47.89ID:4AsqO7Ek
>>61
あいつマジモンのガイキチなんで本当に文章読んでも意味ないぞ(^^)
オレはそのキチガイと馬鹿本屋の文章は基本ボンヤリとしか見えないフィルターかかってるw
0064ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 01:40:54.55ID:oa44ZSWI
キチガイ=フランス書院ってやつなんか(^^)
名前見るけどどれ指してんのか全然わかんないわ(^^)

>ホイミンと渋谷で会ったとか主張

んだからつまりオレもこいつと会ってると。そうかそうか(^^)
0065ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 01:41:25.47ID:4AsqO7Ek
しかしオレが仕事人なんて名前教えちゃったから
キチガイがあちこちで仕事人仕事人名前挙げてんな(^^)

先生ゴメンネ(^^)(^^)(^^)
0066ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 01:47:03.21ID:4AsqO7Ek
>>61
それがさ、8年前の初めてそのキチガイと遭遇した時から
俺じゃない誰かに対する積年の逆恨みで絡んで来たんだよ(^^)

疑心暗鬼もここまで極めるとなかなかインパクトあるよw
0067ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 01:51:46.92ID:oa44ZSWI
>>65
お前の粘着がそこまでマジモンのキチガイだったなんて想定してないしなぁ(^^)

オレが久しぶりに見たタイミングが
大爆笑の運動会の件と、そんとき既にお前が川本川本言われてたからね(^^)
0068ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 01:59:17.44ID:oa44ZSWI
>>66
いや輪をかけて錯乱させて面白がってるのお前だろ(^^)

オレ的にはこいつの頭の中の仮想現実は一体どうなってるのか
事実云々は置いといて言い分を全部見てみたい気はちょっとする(^^)
0069ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 02:05:26.38ID:4AsqO7Ek
>>67
川本ってのはKKKとのやりとりの中で出てきたワードだけど
どうやらキチガイはそういうワードだけ集めて連呼することで
理解したような、自分も何か関われているような錯覚に陥るんだろうね(^^)

洋楽のウンチク集めとまるっきり同じ感じだよね
全く関われてないってオチも含めて(^^)
0070名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 02:08:01.20ID:4AsqO7Ek
>>68
まあそれくらいしか楽しみ方無いしね(^^)
仕方ないじゃない(^^)?
0072名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 02:20:28.86ID:bpoyD1Hb
もうアルバム単位で聴くの古いだろ
好きなジャンルのプレイリストだけ聴けばいい
0073ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2022/04/19(火) 02:21:51.24ID:oa44ZSWI
やっぱここは便利なんだよなぁ(^^)
実生活でなかなかお目にかかれない変な連中を
安全圏から観察も話もできるってところが(^^)
0074名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 04:34:16.44ID:8TPwP1G1
>>42
昔このアルバムすごい高評価だったのよ
だからほんとにみんな聴いてるのと思って
ファーストと「アルバム」が好きです
0075名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:50:43.75ID:0orgmqGf
>>74
あ、そうなんや。確かに今はメタルボックスのほうが評価されてるイメージ
0076名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:51:54.35ID:0orgmqGf
>>73
なんで関係ない話で盛り上がっとるんやwww
0077名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:53:47.58ID:h9h9fr+r
キラってこんなのも聴くのかw
0079名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:22:38.85ID:qw1SoLFG
今現在仕事人って呼ばれてる奴は昔はれみに感謝って名乗ってた固定だよ
0080名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:30:27.86ID:Ubu4UL8c
ラジオヘッドの、特にオケコン以降はゴミとしか認識出来ない

なんであんなメソメソとバスタブに浸かって手首切ってるブスの死に際の呪詛みたいな生気生命感の無い音楽がウケたのか?

90年代末ってそんな時代だったっけ?
0081名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:52:50.30ID:iVjU+xe0
redioheadのokコンはリリース当時は中学生で雑誌で話題になってるから聴いたけどわからなかった
それから高校になってビョークやシガーロスやオウテカやエイフェックスツインとか聴くようになって今なら理解できるかも
ってokコン聴き返したらめちゃくちゃ名盤だということが理解できた
そっからkid aやアムニージアックはすんなり入れた
今となってはベンズはまぁ好きだけどポップすぎてあんまり好みじゃない
0082名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:56:00.73ID:iVjU+xe0
the xxの1stは最初本当にわからなかった
あれは業界人向けの音楽だと思ってる
確かに音の数が少ないけど最初に聴いてそれ意識あんまできない
Corneliusの後期みたいにわかりやすく音の数少ないならわりかしわかりやすいけど
0083名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 14:00:06.22ID:7qa9JGRi
俺はBlurのParklifeの良さがまだ分からない
言うほどポップじゃないしロックでもないし噛む程味が出るタイプでもないし
0084名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:09:25.38ID:8TPwP1G1
>>80
OKコンもKIDAもリリース時は「なんか変わったね
」「オウテカのマネだね」って感じだったのよ。ホントの傑作ってそーゆーもんよ
リリース時は評論家も理解できない
0085名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:13:06.64ID:y67nZzAu
レディヘはその直近で流行ってのんに影響されてたからなぁ
0086名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:58:11.72ID:+57L3Rb/
オウテカから影響受けてるって最初から分かる人には分かるもんなんだ
本人がオウテカの名前出さないとたぶん俺は気づかなかったわ
0087名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 17:00:14.14ID:+wDeYhW0
KID Aのどの曲がオウテカのどの曲を真似してんの?
0088名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 17:01:26.33ID:+wDeYhW0
曲じゃなくてもオウテカのアルバムでいいから教えてくれ
0089名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 17:18:39.16ID:iVjU+xe0
kid a聴いてこれオウテカやん
って思う人はいないでしょ
warp好きな人でそれ系メインで聴いてた人は親和性覚えたとは思うけど単にトムヨークとかが影響受けたりフックアップしたアーティストでオウテカなどを挙げてただけでオウテカ色はあんましない気がする
サンプラーとかリズムマシン使って曲作ってたのは共通してるやん
ライブのフロントアクトにシガーロスやfour tet起用したりエレクトロニカに寄って行って結果2000年代にはニカが流行ったりしたしロック畑の人に逆に影響与えたのは事実でしょ
0090名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 17:20:41.50ID:JXydM1k8
>>88>>87
Kid A ・ Radiohead
https://www.youtube.com/watch?v=MXNbfU0Ww_E
Autechre - Acroyear2
https://www.youtube.com/watch?v=hUpLTk-2kPY
の冒頭部分とか

Idioteque ・ Radiohead
https://www.youtube.com/watch?v=svwJTnZOaco
Autechre - Rae
https://www.youtube.com/watch?v=Z03MjhsB0jk
ぐらい

あとはこれの冒頭部分

Packt Like Sardines In a Crushd Tin Box ・ Radiohead
https://www.youtube.com/watch?v=LwE4LNP8zsI
VI Scose Poise ・ Autechre
https://www.youtube.com/watch?v=shO04dWmuOU

アルバムでいうとLP5〜ep7〜コンフィールド
0091名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 17:26:26.37ID:JXydM1k8
元々オウテカはUSでのリリース元がNINのトレント・レズナー主催のナッシングレコードから出てたし
日本のBUCK-TICKのリミックスなんかも手がけてたぐらいだから
ロックに親和性のあるユニットではあったんだよね

https://www.discogs.com/ja/release/35144-Autechre-LP5

Autechre ? LP5
レーベル: Nothing Records ? INTD-90258
フォーマット: CD, Album
国: US
リリース済み: 1998年10月26日
ジャンル: Electronic
スタイル: Abstract, IDM, Experimental
0092名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 17:27:48.62ID:R3ep//2J
Throbbing Gristleの20 Jazz Funk Greatsとか
0094名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 17:53:02.40ID:+wDeYhW0
>>90
ありがとさん!
後でゆっくり見せていただきます
0095名盤さん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:08:31.38ID:u5WOd7aZ
>>92
あーわかる。70年代とは思えないサウンドだけど理解は出来ない
0096名盤さん
垢版 |
2022/04/20(水) 00:29:46.17ID:LRK1VXxv
オウテカとはあんまり思わないと思う
ボーカルものトリップホップのポーティスヘッド、ビョーク、マッシヴアタックとかじゃない?
0097名盤さん
垢版 |
2022/04/20(水) 05:18:25.44ID:AckAXNet
KIDAにトリップ・ホップの影響はほぼ無いよ
モーニング・ベルに若干その面影があるぐらい

全体的に70年代のジャーマン・プログレの色が濃い
実際70年代の電子音楽のレコードからサンプリングしてるし
0098名盤さん
垢版 |
2022/04/20(水) 08:18:46.30ID:sFvX+q1D
アンディ・パートリッジ&ハロルド・バッド
スルー・ザ・ヒル
0099名盤さん
垢版 |
2022/04/20(水) 22:14:45.35ID:RqtlLcUc
BTSのダイナマイトが入ったアルバムを聴いたけどダイナマイトが図抜けてた
K-POPはアルバム単位で聴くもんじゃないのか
0100名盤さん
垢版 |
2022/04/20(水) 23:08:01.83ID:W0jTZA/1
>>99

Kポップでアルバム通して聴いて満足感を得られるものはほとんど無いね。
そこまで成熟してないんだろう。

ただ稀にアルバム単位でいいものもある。
BTSなら『LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’』が良かった。
Dynamiteのイメージとは全く違っててかなり内省的でダークなんだけどそれが一貫していて統一感がある。

録音当時、BTSメンバーは様々なプレシャーとストレスに晒され、解散まで検討していたらしく、そのヒリつくような悩みや痛みが感じられる。
楽曲の出来も良く傑作だと思う。
0101名盤さん
垢版 |
2022/04/20(水) 23:30:05.56ID:W0jTZA/1
Kポップのガールズグループだと、LOONAの「x x」というアルバムも良かった。
独特の浮遊感を持った楽曲群で統一されててダレずに聴ける。
韓国内ではあまり人気が無くて欧米を中心に海外人気が高いちょっと変わったグループ。

シングルカットされたこの曲がアルバムの雰囲気をよく表している。

https://youtu.be/XEOCbFJjRw0
0102名盤さん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:58:14.36ID:FNv1MZPs
>>101
この手のkpopというより韓国音ゲー的なサウンドは好きでちょっと気になったけどしかしこれはガールズグループでやる意味あるのかw
しかも無駄に人数多いし
0103名盤さん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:24:29.58ID:pCN5AQek
プリンスのサインオブザタイムズ
ラヴセクシーはイケたんだけどなあ
0104名盤さん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:15:01.11ID:MI+nt8vs
レッチリの新譜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況