X



トップページ洋楽
1002コメント335KB

エド・シーランは「ポップ」である

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0397名盤さん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:56:36.53ID:BgY+Jajj
KKK : 羽柴秀吉
レコメン : 石田三成
フランス書院 : 弥助


古本屋 : 雑兵
0398名盤さん
垢版 |
2022/05/10(火) 23:01:15.96ID:BgY+Jajj
> ホイミン : 織田信長
> 二等兵 : 森蘭丸

これはいくらなんでも美化し過ぎたな。

ホイミン: 穢多
二等兵 : 非人
0399メタル野郎
垢版 |
2022/05/10(火) 23:03:57.26ID:wB9TH2vM
てかさァ...

お前コテハンの事が大好きなんだなw
いつかお目当てのコテハンに振り向いてもらえたら良いねw
0400名盤さん
垢版 |
2022/05/10(火) 23:05:50.41ID:BgY+Jajj
>>399
非人の分際で俺に話しかけるな。
0401名盤さん
垢版 |
2022/05/10(火) 23:32:24.24ID:BgY+Jajj
うむむむ~~~んんんんんん

予想どおり「保毛尾田ホイミン」はなじむ
なじむ!
実に!なじむぞ!

フハハハハハ フフフフ…
フハハハハハハハハハハハハハハハハ!
フハフハフハフハフハ!

フッフッフッ…
フハハハハ!!
0402アルファラジュ
垢版 |
2022/05/11(水) 00:27:45.85ID:x8AvqFia
ビリージョエルに保毛尾田ってw


だいぶ昔で時が止まってる知的障害w


哀れなゴキブリガイジ消えろ
0403名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 00:34:00.44ID:GIi9+HX8
>>402
ケチ付けるだけじゃなくて、お前なりのネタを出さないと。
0404名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:47.54ID:GIi9+HX8
KKKもゲイネタ出してたな。
師弟揃ってまあ。
0405名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 05:08:11.52ID:S1562PYH
>>402

 なっ、なんだ、この新しい性病みたいな名前のハンネは w
0406名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 05:17:00.54ID:S1562PYH
>>395

 お前しつこいぞ。 急にキャラ変えしてどう言う心境の変化だ? w
0408名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 05:40:19.37ID:S1562PYH
>>383

 単に音符の話が出来ないからっていじけて俺にあたるなよ。 そう言う奴はわざわざこんな所に顔出さないで、それを必要としないスレでやってりゃーいいだろうが? 
0409名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 05:47:15.82ID:S1562PYH
>>382

 3拍目の表にもアクセント入ってるよね?  
0410Yancha Thug ◆ANNA/YlxBA
垢版 |
2022/05/11(水) 06:04:00.10ID:J5hdRdAH
>>407
そのアカウントより適当に抜き出し


初期サウンドでは、ロックンロールは支持されなかった。アーティストに白人が多かった事や新しいステップが客の心を掴めなかったとされる。
ロックンロールのアーティストは白人購買層を取り込む為に自分の写真をジャケットに使用しておらず、シンガーが黒人だと知ればJAでも
事情が違っていただろう!

初期サウンドマンが行った、正当でないレコードの輸入方法は50年代半ばまで続いた。その頃アメリカでは音楽スタイルの変革が起きた。
R&Bは洗礼され、ジャンプ•ジャイブはロックンロールへと変貌する。ジャマイカのサウンドシステムは黒人色が強く、ロックンロールは
指示されなかった!

この島のミュージシャンや歌手達は様々な地方のリズム•アンド•ブルースに影響を受けている。当時アメリカではロックンロールが流行りで、
ジャマイカンは白人が好むクロスオーバーとは異なる、より黒いジャンプ•ブルースを好んだ。例えばワイノリー•ハリスのBlood Shot Eyesである!

ジャマイカ人のダンスは奔放に激しくからだを動かす一方で、ルイ•ジョーダンを思いっきり楽しめる人々だ。ロックンロールを排除した理由はごく単純である、
バディ•ホリー、ジェリー•リー•ルイスは要はそれ程刺激的ではなかった。その後、音楽の掘り起しは限界になり、自国生産が始まる!


※改行引用者。
まあ白人のロック・アンド・ロールが原因でジャマイカで音楽の自国生産が始まった(>>315)というのはやや引用者(俺)が敷衍(ふえん)し過ぎた感はある
0411Yancha Thug ◆ANNA/YlxBA
垢版 |
2022/05/11(水) 06:07:27.66ID:J5hdRdAH
じゃ、 “ストリート・ミュージック” であるレゲエの話はこのへんで
引き続き “白人のリヴィング・ルーム・ミュージック” であるポック(Rock + Pop)の話をドゾー
0412名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 06:42:55.16ID:Zg5AooMt
>>409
えーと、
そこは普通のR&Bと同じバックビートにあたる部分だろうね

4分音符で数えた場合の2.4拍目
8分音符で数えた場合の3拍目
にスネアが入ってる 


1とー2とー3とー4とー と数えた場合の2.4 ね


(誤解なきよう念のため言っとくと、「レゲエにはバックビートがない」とは言ってない。
レゲエは(R&B派生なので)ふつうのR&Bと同じ位置にバックビートは打たれる。(全てのレゲエがそうなのかは詳しくないので知らない)
ただこれがR&Bと同じ役割を果たしてるのかは疑問もあるけど、、

上で言ってるのは
ソレと別に、一般にレゲエの特徴として言われる独特の「裏のアクセント」とは、1の裏2の裏3の裏4の裏、と入る、チャッ ていう音の事だということね
上の1とー2とー で言う、「とー」の部分)

レゲエのリズム解釈がむずかしいのは
裏って言葉が人によって使い方が錯綜してるのと、

普通のポップと違う変なアクセントなので
拍をどう数えるかが混乱しがちなとこね

「ワンドロップ」の説明なんかも、日本のwikiだと3拍目にアクセントとか書いてるけど、英語のwikiだとふつうに4分音符で数えるか倍の8分音符で数えるかで論争がある、と書いてるね

(日本のリズム理解や解説は全体に雑気味、、
別にオレが詳しいとかじゃないけど、調べてても日本語ではちゃんと説明してくれてない感を常に感じる)
0413名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 06:45:23.15ID:Zg5AooMt
補足
日本語wikiでワンドロップは3拍目、と書いてるのは
8分音符で数えて3拍目ということね

これは普通の数え方じゃないよ、ということを書いてくれてないので
これだけ読んだら誤解が生じそう
0414Yancha Thug ◆ANNA/YlxBA
垢版 |
2022/05/11(水) 07:03:07.77ID:qvO9A1cN
>>359
Lil Babyのこのトラックはトラップにしてはちゃんと作ってあるほうで “ジャンク” 味薄めだなー
Babyのトラックはテキトーに作った(?)金太郎飴みたいなのが多いw
0415名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 15:10:25.95ID:S1562PYH
>>412

お前ほんとにレゲエ聴いた事あんのか?
8分で言うと5拍目だよ?  後、スネア以上に重要なのはキックが一拍目から入らずに5拍目から入るって事な。 ギターの裏リズムよりも実はこっちの方がレゲエをレゲエたらしめてる要素だと思うけどなー?  ボブマーリーの曲は90パーセント以上はこのパターンだよ。  

 ロックとかR &Bの場合はほぼ90パーセント以上は1拍目は絶対キックから入ってるんだよ。


 https://youtu.be/hJRe7niAxdU
0417名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:26:11.76ID:Zg5AooMt
>>415

ワンラブのドラムタブ譜


https://www.songsterr.com/a/wsa/bob-marley-one-love-drum-tab-s27219

Bob Marley - One Love
https://www.youtube.com/watch?v=vdB-8eLEW8g
八分音符で 3つめ 7つめにスネア入りますよね?

四分音符で言うと2つめ 4つめ


(シンコペーションで
4分での3の裏 8分の5の裏にも入れてるけど、「3の表」てのは見当たらない)
0418名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:28:02.37ID:Zg5AooMt
間違えた
3の表で、かつ8分でいうと5拍目 にあたる音が見当たらない
0419名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:50:45.38ID:Zg5AooMt
I Chase the Devil

https://www.youtube.com/watch?v=zM4HXY1cLIY


四分音符でいう24
八分音符でいう37

はいわゆるR&Bで言うバックビートにあたるアクセント入りますが
4分での3
8分での5の位置には基本入れてない

たまにシンコペーションで入れる感じだね
0420名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:11:56.03ID:Zg5AooMt
ワン・ドロップ

小節の1拍めにアクセントがなく、3拍目でスネアの音がスパッと落ちるのが印象的なビート形態。
音の隙間が特徴。
ボブ・マーリーの曲、「One Drop(ワン・ドロップ)」の曲名は、このドラムビートに由来する。
http://reggaekiwami.com/basis/id/d4/

Bob Marley One Drop
https://www.youtube.com/watch?v=74NCfS3h2JY


ボブマーリーで、レゲエにおける「3拍目アクセント」の代表曲 ワンドロップも
解釈が分かれるそうだが

https://en.wikipedia.org/wiki/Reggae

↑こちらに載ってる楽譜では
16分でいう5、13拍め
8分でいう3、7拍め
4分でいう2、4、拍めがアクセント
という解釈

説明文にも「完全にバックビートに重点が置かれます」とある
0421名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:58:13.84ID:a2c8tHGn
レゲエのリズムのパターンを
Drum Machine Patternsという手持ちの本で
いくつか調べたんだけど

アクセントは3拍子系を除けば表拍が担うことが決まりになってて

(4/4で1小節を、一つの拍子ごとにさらに4分割し16マス(一つあたり16分音符が占める)の等質な時間単位で分割して考えると)

1、キックがアクセントになる時は三拍目の表(9マス目)

2、ライトシンバルがアクセントになる時は二拍目の表(5マス目)と4拍目の表(13マス目)

という二つのパターンが見られる

表拍からなる細かいリズムの連打を担当しつつ、同時に裏拍のリズムをたまに刻むのはクローズドハイハットの役割で

16マス式の考え方で代表的なパターンを見ると

クローズドハイハット
1(表)、2(裏)、4(裏)、9(表)、11(表)、13(表)、15(表)
キック
1(表)、5(表)、9(表、アクセント)、13(表)

みたいな感じで

ここにオープンハイハットの5(キックと重なる)とか、スネアドラムの9(キックと重なる)が加わって全体のリズムになってる

キックによる表拍のアクセントに対して
たまにハイハットの裏がもう一つの隠れたアクセントとして入ることで
それらが牽引し合ってある種の浮遊感の効果を生んでいるということでしょう
0422名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:00:08.79ID:U67N5d4V
それはレゲエというより、そのミュージシャンがドラムをどう叩いてるかだよね
最近こういう風に解説する人よく見かけるんだけどね
0423名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:03:12.80ID:U67N5d4V
レゲエと言ってもそれぞれのスタジオミュージシャンが工夫して独自のサウンドを作って個性を出してるのに
それを取り上げてワンドロップはこう叩くとか定義してもレゲエを理解したことにはならないんじゃないかね?
0424名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:06:23.34ID:U67N5d4V
>>415
ボブ・マーリーの曲でレゲエを語る人は信用しないことにしてる
そんなにレゲエ聞いてないのが分かるからねw
0425メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/05/11(水) 20:08:17.38ID:Ro7ENmAc
黒いジョンレノンだっけ??

アレ?
それはレニクラだったか…??
0426名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:09:11.20ID:a2c8tHGn
書名は正確には260 Drum Petternsというやつか
0427Yancha Thug ◆ANNA/YlxBA
垢版 |
2022/05/11(水) 20:14:50.83ID:jSyw3ss2
まあ、本当のレゲエの王様ってデニス・ブラウンとかグレゴリー・アイザックだからねw
ジャマイカではw
ボブはIsland、つかクリス・ブラックウェルの後ろ盾があったから世界的知名度を獲得したけどw
ブラックウェルがリリースしたレゲエ・アーティストはボブだけではないけどw
0429メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/05/11(水) 20:16:10.03ID:Ro7ENmAc
つーかジャマイカでは演歌みたいなもんなんやろ??

ボブマーリーとかジミークリフって
0430名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:26:20.95ID:a2c8tHGn
オレの使う語法は、
ドラム叩く人のそれじゃなくて
DAW使ってドラムパターンを打ち込む時の発想でそこはそういうアプローチになってくる
(参照してる本も打ち込み用の本)
というのは断っておきます

その本には、レゲエのリズムのアクセントは裏じゃなく、三拍子系以外は全部表になってますね
レゲエを聴いて裏がアクセントっぽく聞こえるとしたら
それは裏に慣れてない日本人の裏に対する過剰反応によって、
そこをアクセントだと感じちゃうということじゃないか

ちなみに、同じ本のR&Bのリズムパターンのタブ譜を読んでみても
どれもアクセント記号は表に置かれてるんですね

どっちかというと、
外人の発想は、埋没している表拍リズムを、ほっといても目立つ裏(バックビート)と同じくらい際立たせるために
表に対してアクセントを使ってる感じ(表を強く叩くことで裏と競らせるみたいな)
それで裏による重心と、アクセントを加えたことによる表の重心
重心を複数発生させて浮遊感とか変則っぽくしてる、みたいなイメージ
0431Yancha Thug ◆ANNA/YlxBA
垢版 |
2022/05/11(水) 20:27:49.43ID:TH63sjFp
ブラック・ミュージックは全部黒人の演歌/怨歌や
ラップもな
ただし踊れる演歌や
0432メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/05/11(水) 20:30:43.92ID:Ro7ENmAc
まあぶっちゃけボブマーリーとジミークリフくらいしかしらねーけどなレゲエとかww
しかもベストでちょこっと聴いたくらいw

どーでもいいからなwwwww
レゲエとか(笑)
0434Yancha Thug ◆ANNA/YlxBA
垢版 |
2022/05/11(水) 20:46:35.58ID:TH63sjFp
見込みなし
俺が二度チャンスを与えるのは珍しいのに “モノ” にできなかった
0435名盤さん
垢版 |
2022/05/11(水) 22:38:27.50ID:S1562PYH
>>424

 じゃー、その様式以外のレゲエ出してみろよ? お前にリズムの様式が分かればの話だが? ww

 
0437名盤さん
垢版 |
2022/05/12(木) 00:39:55.15ID:ko5NlZN4
>>436
" 同意" で終わりか? そんなもんだったら小学校3年生でも言えるよなー? w
0438名盤さん
垢版 |
2022/05/12(木) 00:47:46.70ID:ko5NlZN4
>>430

 表と裏の波状攻撃だと思うよ。ドラムは表にアクセント。ギターは裏にアクセント。 それが面白いリズム感覚になってると俺は思うが!?
0439名盤さん
垢版 |
2022/05/12(木) 08:27:24.17ID:BjvutBL8
なんか
「エド・シーランは「ポップ」である 」とか
「エド・シーランは「ロック」である 」とか
色々すれがたってるけど
俺的には
「エド・シーランはどうでもいいのである 」
で終わりだなw
0440名盤さん
垢版 |
2022/05/12(木) 08:33:44.30ID:ko5NlZN4
>>439

 違うよ、もう2択あるよ? エドシーランは "ゴミである" と エドシーランは " 江戸に帰るが誰も知ーらん" だよ w
0442メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/05/12(木) 11:36:00.10ID:44o4rF0K
てかさァ...

古本屋さんのつまんねーオヤジギャグ、あれ本人は面白いと思ってやってんのかなァ...?w
0443名盤さん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:27:19.93ID:ko5NlZN4
>>442

 笑えるだろうがよ?  俺は自分で書いて2回笑ったぞ w そんな事よりもお前のフィニッシュホールドがねーんだろうが ? 
0444名盤さん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:51:43.05ID:mq61ByKU
>>442が卑怯ものホイミンの成りすましメタル野郎
0446メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/05/12(木) 15:45:22.30ID:44o4rF0K
やっぱりポケベルで5ちゃんやってる古本屋さんって本物のキチガイなんだな...
0447名盤さん
垢版 |
2022/05/12(木) 16:26:36.07ID:OrycaDBX
どうでもいいとか言いながらしっかり書き込んでるヤツたまにいるけど何なんw
本当にどうでも良くて一切興味無かったらスルーだろ
0448名盤さん
垢版 |
2022/05/12(木) 19:05:10.20ID:ko5NlZN4
>>445

それが出来るレベルに達してないからお前はスライムベスなんだよ? w
0449メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/05/12(木) 19:17:00.58ID:Tp1QAqd/
古本屋さんの例えってどれも古すぎてピンとこないんだよね...w

スライムベスっていうギャグ?w
0450名盤さん
垢版 |
2022/05/12(木) 19:27:35.40ID:ko5NlZN4
>>449

 スライムベス知らないのか?お前? 
0452名盤さん
垢版 |
2022/05/12(木) 20:45:39.08ID:cgBgFXCu
>>446

「ポケベルが鳴らなくて」

原案 秋元康
主演 裕木奈江
0453メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/05/12(木) 22:04:14.83ID:gN4+6t3L
つかビートルズとかストーンズとかエドシーランってマジでヤベーなコレwwww

プログレとかオルタナとかジャズクラみたいのはHRHMまではいかないが多少音にタフさやシリアスさがあるけどこの辺は全くないw
超のつく去勢弱体化音楽w

この辺を聴いてるヤツは一体どうやって生きているのか??
そもそも何故こんなものにそんなに需要が発生しているのか???
0454メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/05/12(木) 22:08:28.79ID:gN4+6t3L
こんなん死にかけのジジババとか生気の欠片もない人間じゃないと聴けないだろw
0455メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/05/12(木) 22:14:18.69ID:gN4+6t3L
オレは音楽オタに騙されてこんなものを聴かされて廃人寸前まで虚弱化されていたのか…
おそロシヤ…音楽コワイ…
0457メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/05/12(木) 22:37:51.00ID:gN4+6t3L
まあHRHMはクスリ打ってもオレの場合なかなか聴けないけどなw
どうしても途中でヘバってしまう

オレは相当男性性が低いようだ
運動音痴で虚弱だからなw

というかコレ聴けるヤツどんだけエネルギーあるねんw
0458メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/05/12(木) 22:40:29.08ID:gN4+6t3L
HRHMこそ真の陽キャラ音楽なんだよね…ねらーは勘違いしているが

ただ常人ではコレはヘビロテ出来ない仕様になってるわ
やっぱりガテン系とか若い人なら聴けるかもしれないかなーって感じ
0459メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/05/12(木) 22:42:24.10ID:gN4+6t3L
エドシーランなんて全然陽キャラ音楽じゃないw
ビートルズもw

音楽業界が数の暴力で多数派に見せているがこんなん聴くのは真性の虚弱児だけだ(笑)
0460名盤さん
垢版 |
2022/05/12(木) 23:40:45.36ID:BjvutBL8
>>447
どうでもいいのに、なぜ他の人はそんなに熱くなるの?
もっとマシなものがあるじゃん?
というのも一つの主張だろ?

それにスレが上の方にあれば否応なく目立つ
0461名盤さん
垢版 |
2022/05/12(木) 23:58:05.47ID:gnrlXj4r

レスがついてたのかw
>>435
ボブ・マーリーのウェイラーズはもともとボーカルとコーラスのグループな
曲によってリードボーカルが代わる3人組を取っていた
まあもともと4人組だったって話もあるらしい
0462名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:01:28.54ID:JCIvFatV

そのボーカルグループをプロデュースして伴奏をつけたのがリー・ペリーで、
伴奏のアップセッターズを乗っ取った形でバンド型式にして世界的にデビューさせたのがボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ
0463名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:04:25.06ID:JCIvFatV
つまりボブ・マーリーの音でレゲエを語るならせめてドラム&ベースのバレット兄弟を中心に語らなきゃいけないのよ
そしてバレット兄弟がジャマイカ仕様の音をどうやって世界仕様に変えたのか、その違いを理解してないとね
0464名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:05:52.75ID:JCIvFatV
もちろんレゲエのリズム隊はバレット兄弟ばっかりじゃない
だからボブ・マーリーでレゲエのリズムを語ろうなんてレゲエ聞いてないんだろうなってこと
お分かりかな?
0465メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/05/13(金) 00:10:33.80ID:USuCyLvA
つかさァ...

オマエラ俺が何も知らないと思ってあれこれ教えてくるけどサ....

正直何聞いても同じだからやめてくんない?w

俺はイメージだけでモノ言ってるだけで実際は陽キャと陰キャで分けるよねwwww

俺は学生時代も社会人になってもイジメに遭ってるからさァ...陰キャによる"下克上"をオマエラに教えたいwww
0466名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 06:56:54.64ID:BvzXn6Wk
>>464

 だから他の奴の音源を上げてみろよ?
ドラムのアクセントが表拍に来てたらどう言い訳するつもり?  
0467メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/05/13(金) 07:32:08.56ID:5/Erqdnz
現実は過酷だからな
人生は重き荷を背負い遠き道を行くが如し

音楽オタのわけのわからん弱体化オサレ陽キャラごっこなど現実の前には便所にこびりついた糞の残りカス程の価値もない
0470名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 07:47:00.59ID:BvzXn6Wk
>>463

 だから他の奴の音源を上げてみろよ?
ドラムのアクセントが表拍に来てたらどう言い訳するつもり? 
0471名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:01:18.82ID:7NpgfHCC
>>470
そこでは表裏の話はしてなくね?
0472名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:20:50.00ID:paxiVCsg
0964 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/05/12 17:40:59
洋楽板住人って対話のスキルが著しく欠けてるよな
どのスレも必ず最後はケンカが始まるし

どうせリアルでも弱男のくせに常に高圧的な態度で会話の揚げ足ばかり取るようなタイプで誰からも相手にされていないと思われる
そもそも会話なんてする相手いないだろうが

だってニルバーナリアルタイムとかで独身の溜まり場だからなwwww
もうそれだけであっ…(察し)よね(笑)
ID:gN4+6t3L(6/15)
0965 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/05/12 17:48:59
40とか50のいい歳したオッサン(それも独身w)どもがラップだかインディロックだかビートルズでドヤ顔で選民意識wwwww

毎日生保貰いながらネットでロックの未来(笑)の心配w

脳の成長が10代で止まっている発達の一種だと思われる
ロックの心配より自分の孤独死の心配しろよw
ID:gN4+6t3L(7/15)
0473名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:24:04.67ID:paxiVCsg
終わったスレだからこっちに書くけど
この急ハンドルで心情吐露し始める様は確かに面白いねw
0474名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:34:57.29ID:BvzXn6Wk
>>471

違うよ、基本的なレゲエのリズムの様式の話をしてんだよ?  ボブマーリーだけじゃなくてな?  それをこのアホがボブマーリーのリズムだけだっつうからそう言う突っ込みになるのは当然だ?
0475メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/05/13(金) 08:58:04.87ID:USuCyLvA
古本屋さんは知識もなく音源上げるスキルもないのに今日も人には強要してるね...

男ホルでも打って強気になってんの?wwwww
0476名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 09:46:43.62ID:BvzXn6Wk
>>475

 俺に知識がないんだとしたら、お前はもう "意識" もない段階じゃねーか? w
0477メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/05/13(金) 10:46:02.46ID:5/Erqdnz
今日13日の金曜日じゃねーか

めでたい脳構造してるビーオタのドタマをジェイソンがナタで叩き割ってくんねーかな
0481名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:04:24.24ID:nYMw+xWW
こんなのラマーの名前じゃなかったら全く聴かれないだろうな
なにこれw

Kendrick Lamar - The Heart Part 5
https://www.youtube.com/watch?v=uAPUkgeiFVY

こんなのを洋楽名盤扱いしたらますます日本人JPOPとKPOPしか聞かなくなるわ
0483名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:09:26.33ID:kXpBM0aS
すげえいいじゃん
やっぱ洋ロックと洋ヒップホップの立場って逆転したんだな
俺がかつて洋ロックに抱いてた憧れを全部持ってる感じだ
今でも洋ロックに執着する奴はおそらく白人じゃなきゃダメみたいなつまらない形式に拘ってる輩なのだろう
せいぜいエドシーランをロック認定して頑張ってくれ
0484メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/05/13(金) 11:11:54.12ID:USuCyLvA
ラマーの新曲カッケェwwww

何だかんだ言っても音楽とスポーツは黒人に勝てねぇw
未だにロックだのメタルだの言ってるヤツが理解出来ないwwwww
0485名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:18:45.00ID:BvzXn6Wk
>>477

どうした、おら? テメーから喧嘩売っといて。 >>476 みたいなレスにはお前程度のIQではついて来れないか?w

 次のレスでもしあーだ、こーだ言って来たら、その瞬間にお前のレスの5倍にして返すぞ?
0486名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:21:41.68ID:RsB9W2w6
>>475はホモのロリコンで卑怯もののホイミンがメタル野郎の成りすまししてる奴やんか!!!

>>477の本物のメタル野郎とは別人やんか!!!
0488名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:23:03.15ID:nYMw+xWW
あんなのならミク曲の方が遥かに先鋭的で攻めてるよ

ピノキオピー - 神っぽいな feat. 初音ミク / God-ish
https://www.youtube.com/watch?v=EHBFKhLUVig

そりゃ日本人が洋楽聞かなくなるわけだよw
ボカロの方が上なんだからw
0489名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:23:35.37ID:nYMw+xWW
ピノキオピー>>>ケンドリック・ラマー
0490メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/05/13(金) 11:26:56.42ID:USuCyLvA
Kチャンさァ...

モロダーの件が恥ずかしいからって名無しで初音ミクとか恥の上塗りになってねえ?www
0491名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:28:06.50ID:nYMw+xWW
モロダーがスパークスを手がけていた事を知らなかったようだねw
0492名盤さん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:35:06.31ID:BvzXn6Wk
>>487

負けたら発狂で終わりって言う全員がやってるパターンで終わりか?

 それはお前が負けたって事なんだよ!w
0493メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/05/13(金) 11:36:17.80ID:USuCyLvA
Kチャンさァ...

スパークスの話にすり替えようと必死みたいだけど誰も興味持ってないんだよねwww

男ホルでも打ってみたら?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況