X



トップページ洋楽
1002コメント319KB

チー牛御用達バンドBIG6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メタル野郎
垢版 |
2022/05/27(金) 23:59:40.28ID:o1TVM+/0
キング・クリムゾン
ニルヴァーナ
オアシス
レディオヘッド
コールドプレイ
ビートルズ

チー牛はこの6つのバンドが大好き(^o^)ノ
今日も今日とてチー牛御用達バンドBIG 6をネタにした同じ話を延々と無限ループ(^o^)ノ
0750名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 22:21:07.46ID:aWi2jLCx
>>748
ジョーズ2とかレッドオクトーバーを追えよりはマシだぞw
0751メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/03(金) 22:22:58.20ID:BATeFVW+
プログレも様々よな

音楽好きは4大以外のが肌に合うんじゃねーかな??
4大は結構ハードロックノリなのが多い品
0752メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/03(金) 22:25:59.13ID:BATeFVW+
サメ映画とかホラー映画昔好きだったけど今は痛そうで見れないわw

クソ女が惨殺されるシーンとかで爆笑してたけど若かったなァ…(笑)

歳取ると暴力的なエンタメから離れるのはあるよね
0753名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 22:29:03.79ID:aWi2jLCx
シベリア超特急2でも見て落ち着けよw
0755名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 22:57:00.02ID:sBi70lWN
>>742
所謂ジャズの気取ったイメージでディスプレイをしている中古ジャズCDコーナーは4大プログレ並みにショボいよな
暴力的な音って派手に応援してるやつか?情熱的の間違いだろ?
0756名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:03:24.48ID:sBi70lWN
>>752
悪魔の毒々モンスターだったかな?グチャグチャに車で轢き殺し男の死体写真で主犯の片割れの女がオナニーしてたよな?
0757メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/03(金) 23:04:08.35ID:BATeFVW+
音楽好きはプログレならイエスとかELPみたいなゲーム音楽みたいなヤツより
カンとかソフトマシーンとかああいうアヴァンギャルドなノリのヤツのが多分合うんじゃねーかな??

クリムゾンはファンなのでコメントは控えるが
0758名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:08:49.06ID:aWi2jLCx
その辺歌詞が全部イマイチ
やっぱ歌詞のよさでフロイドだな
0759名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:08:58.62ID:sBi70lWN
>>757
今度はアシッドハウス自慢??
あれはボサノヴァだよマイルス聴けよ
0760メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/03(金) 23:09:28.67ID:BATeFVW+
>>756
サイコーに悪趣味だなw

映画は音楽より悪趣味の悪ノリが過剰だからな基本w
何かのモンスター映画で便所でクソしてたデブが便所から涌き出たクリーチャーに食い殺されたのは笑いすら出ずにただただ引いていた(笑)
0761メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/03(金) 23:14:06.16ID:BATeFVW+
>>758
歌詞はわかんねーからなーオレw

フロイドは何か知らんが音楽好きにも基本高評価よね
ゲーム音楽的じゃなくてアシッドでスペーシーなフォークノリ(単語盛り過ぎかw)なのがいいんかな??

逆にRPG大国の日本だとライト層にはイエスELPのがわかりやすくて多分人気あるよなw
0762名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:17:18.43ID:fd4I0OhU
ビッフィークライロのコメントする。
00年代後半に「Puzzle」で日本デビュー。
これだけBurrn!でもレビューされたが、後のアルバムは黙殺されてる。
サウンド的にはメタルっぽさも有るんだけど、オルタナ臭の方が強いのかな?(載せろよと思うが)
クロスビート誌も休刊してからはリリース情報はロキノンやミュージックマガジン立ち読みに頼る。(爆)
ラッシュミーツポリスという例えで良いかな?
スリーピースバンドなのでそう例えてみたけど違うって人は新しい例えを披露してくれ。
0763メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/03(金) 23:19:48.07ID:BATeFVW+
映画は基本ヴァイオレンスや悪趣味が得意なんだよなw

音楽はもっと上品で文化的だよ
漫画も結構表現の幅が広い
0764メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/03(金) 23:21:18.82ID:BATeFVW+
音楽なんてダークなジャンルでも精々デスメタルとかだからなw
映画に比べたら全然ショッキング度は低いよw
0765メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/03(金) 23:22:42.33ID:KBRfZsxV
お!

メンヘラと愉快な仲間たち相変わらずつまんねえ話で盛り上がっとるねw
0766名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:23:40.33ID:KuZA6nLi
デスメタルはどれも同じに聴こえるからな
量産型B級ゾンビ映画を見続けるのと同じだろ
0767名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:27:52.55ID:sBi70lWN
>>764
スレイヤーが同じに聞こえるって?そりゃ糞耳だぜローラーは向こうの歌ものを聴いてるだけのニワカだということを自覚しろよな
ブラックメタルなんて全く興味ないからな
0768メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/03(金) 23:28:01.79ID:BATeFVW+
音楽聴いて夜中トイレ行けなくなるなんて多分ないしな
映画は十分あるが

デスメタルはまあ…大半がゾンビとサメが闘うような映画の音楽版だな(笑)
0769メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/03(金) 23:29:15.31ID:BATeFVW+
デスメタルならわかるがスレイヤー全部同じって人はメタルに興味なさすぎだろw
0770名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:31:29.86ID:sBi70lWN
デスもブラックも興味ないよスレイヤーだけが好きなんだよ
0771メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/03(金) 23:36:05.17ID:BATeFVW+
ピストルズのギター(多分)のオッサンはパンクロックにはとっくに興味がないらしい

スレイヤーは還暦間近までよくあんな音楽やったな
メタリカはどこまでやれるかw

>>770
カニコーくらいは聴いても損しないぞ?w
0772メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/03(金) 23:40:08.05ID:BATeFVW+
ロバートプラントも今はハードロックとかメタルには全然興味がないらしい
ジミーペイジ(数年前)はまだそういうの好きだよと言っていたが
0774名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:45:44.90ID:sBi70lWN
>>771
詐称しているんじゃなくて30代なんだよな?
カニコーはスローじゃないが長閑すぎてあくびがでるぜ
0775名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:47:43.58ID:7K/kJuPr
ヘビメタの暴力性とやらには懐疑的。
プログレ好きで最近はハリー・スタイルズの新譜にハマってる日和者だが、こーゆー暴力性は結構ハマる。

https://youtu.be/VYOjWnS4cMY
0777名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:51:06.45ID:Eh6C5cB/
>>768
ロメロライミからイーライロスからジェームスワンまでホラーは結構見るけど
トイレ行けなくなったりしねえよw
どんだけ豆腐メンタルなんだw
0778名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:53:15.10ID:Kh90AW99
>>738

以前ちょっとメタルの裏側事情を書いてやったけど金が全てとは言わないが
メタルを含むハードな音楽って元から日本の需要が少ないんだよ
1960年代の中頃から調査が始まって以来洋楽(全てのジャンルを含む)が日本の
音楽シェアの中で20%を超えた年は1回もない
CDが馬鹿売れしてた90年代でも日本ではマイケルジャクソン、マドンナetcは
ちゃんとノルマのアメリカで売れた枚数の1/10はクリアしてたがメタル系で
ノルマを達成出来たのはボン・ジョビ位しか居ない
あくまでもメジャーレーベル所属のアーティストに限るけど
ハードな音楽(メタル含む)は横の連帯は強いが実際には思ってるほど売れない
インディーズ系は予算の関係で金をプロモーション等に掛けられないし
かつてはエーベックやPCやTEやCRやコロンビアetc何かもメタルを出してたが結局
続かなかった
身も蓋もないが簡単に言うと日本人ってメタル好きな人はからりマイノリティだと
思った方がいい
コンサートとかでは良く来てたけどな
0779メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/03(金) 23:56:06.32ID:OoGDfdS4
強迫性障害の患者ってキリの良い数字にならないと気が済まないんだってw
メンヘラってめんどくせえな
0780名盤さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:58:28.29ID:Eh6C5cB/
ペキンパーとか深作とかジョンウーといった
暴力映画も好きだが
メタルって、聴いても別に怖くもないしダークさも暴力の醍醐味も感じないんだよね

そんならギャングスタラップとかUKダブステとかプログレの方が面白い

子供向けエンタメの大仰なやつ、みたいな印象
演出の大仰な「アンパンマン」とか
要するに少年ジャンプか
0781メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/03(金) 23:59:44.76ID:BATeFVW+
>>775
何かこんなタイトルの曲一時期流行ってたけどコレかな?
オレもメタルは正直キツくなってきた感あるけどプログレはまだまだイケるなw

>>777
子供の頃はよくホラーとかモンスター映画見てトラウマになったけどなw

>>778
鬼滅の刃みたいのは売れるのに不思議なもんだ
どんだけ客層が違うのか??
0782メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/04(土) 00:01:21.68ID:YVw3jCiS
まあ音楽にしては暴力表現頑張ってるほうだよハードロックメタルは

音楽界の少年ジャンプとかホラー映画のポジションだなw
0783メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/04(土) 00:01:41.05ID:sJnnwTGQ
強迫性障害でパニック障害起こすようなメンヘラって他人に対して思いやりとか無いよね☆
0785名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:03:04.40ID:u8ruMvIn
>>778
でもインギーとか北欧メタルとか、
世界でも突出して売れてるのが日本、てケースもあるんでしょ?

好きなのか嫌いなのかよく分からんところがあるな
熱心な信者は多いのかね



>>780
最後のくだりはメタルについての感想
0786名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:10:38.01ID:4pk6sy7o
趣味悪いくせにどこにでも絡んでくるいつもの馬鹿がいるじゃんw
0788名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:11:55.22ID:4pk6sy7o
どれだけお勉強なんかしたって根本的に趣味が悪かったらなんの意味もないんだよw
0790名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:30:49.28ID:m/I8ffuO
ハードな音はリアル生活がハードじゃないと肌感覚で共感出来ないでしょ。
ヒップホップが日本で今ひとつなのは、日本が大してハードじゃないから。
0791メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/04(土) 00:34:33.00ID:YVw3jCiS
深く考えすぎだろw

向こうのヒップホップなんて日本語ラップと同じポジションやろw

まあHRHMとかV系なんかのが日本人には肌に合うんやろな
0792名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:35:51.47ID:m/I8ffuO
人種差別は無いけど、精神薄弱者は5ちゃんねるみたいな空間でも蔑まされる。
ホイミンやKKK、二等兵みたいな連中がそれ。
0793名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:37:52.01ID:m/I8ffuO
>>791
> 深く考えすぎだろw
> 向こうのヒップホップなんて日本語ラップと同じポジションやろw

そう感じてるならお前は感受性が低い。
0795メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/04(土) 00:41:30.29ID:YVw3jCiS
まあ確かに日本語ラップを見てもヒップホップはチンピラ純度は確かに高いな
むしろチンピラ以外お断りみたいな?w

HRHMは荒っぽいヤツも聴くがぶっちゃけフツーのヤツも聴くからな
0796名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:42:01.78ID:m/I8ffuO
カウンターカルチャーがロックミュージックからヒップホップに取って変わられたのが分かってない。
その文脈はKポップにも通じてる。
ここが分からないのか認められないのか、鈍い連中ばかり。
0797メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/04(土) 00:43:08.13ID:YVw3jCiS
向こうじゃチンピラミュージックは完全にヒップホップが席巻してるらしい品
0798名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:44:25.24ID:sLm+uZ0L
日本人のテーマじゃない海外のヒップホップはローカル音楽
0800名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:47:23.66ID:m/I8ffuO
>>798
それってむしろ日本にヒップホップが流行らない日本のローカルルールじゃね?

日本は安定してるしそれはそれでいい事なんだよ。
0801名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:55:22.56ID:m/I8ffuO
俺たちはケンドリック・ラマーの「We Cry Together」みたいに「くたばれ!このクソ売女」や「黙れこのイエローモンキー!」みたいな人種差別を含んだ罵り合いはしねえじゃん。
0803名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 00:56:47.02ID:4pk6sy7o
高卒の分際で偉そうにw
0805名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 01:10:11.26ID:4pk6sy7o
吉原大学ソープ学科に今だに通ってるのがおれだけどw
0808メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/04(土) 02:00:44.59ID:sJnnwTGQ
>>779で指摘したら得意の逆張りで復活するものの結局泣き寝入りする宗家チャンの未来は闇w

つか...病み??wwww
0809名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 05:49:14.76ID:PGnIVUo7
>>739
>>741
そりゃ、これだけ日本社会で、引き篭もってゲームだけで時間を費やして
完全に現実逃避しているヲタクが増えればマンガのテーマも現実の
生活なんか一切関係ないものが増えるよ
0810名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 06:02:11.07ID:PGnIVUo7
>>729
俺が書き込んだあとスレッドストッパー食らってる…
俺、なんか変な事書いたか?
オーサのマンガがタブーだとか?(まさかね…)

やはり「洋楽を聴く時に読むマンガ」みたいに板の趣旨と関連付けがもう少し
強いスレタイじゃないとダメなのか?
0811名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:58:23.41ID:AfNQmtBo
>>810
暇な奴が削除依頼したんじゃないの?
最近いくつもスレストされたりスレごと消えたりしてる
0812名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:00:04.54ID:+uiTU7CA
デフスクール
ビーバップデラックス
ディーコンブルー
ジオトゥールズ
スニッフ&ザティアーズ
はどうかな?
知ってる奴居ねえか
0813名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:17:02.27ID:+F4/p6gy
>>812
名前は知ってるが、音を聴いたこと無い
ネオアコとかのバンドか?
0814名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:30:32.98ID:OpQNkrUn
>>812
デフ・スクールとディーコン・ブルーは好きだったな。
特にデフ・スクールのライブアルバム「セカンド・カミング」の5曲目『Taxi!』は名曲・名演で何回聴いたか分からん。
0815名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 17:50:26.26ID:+uiTU7CA
じゃあデフスクールが4年前に「English boys/working girls」以来40年振りの新作出したの聴いたかな?
「Let's do this again next week」ってタイトルだが。
0817名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 18:32:05.18ID:PGnIVUo7
そういえば「邦楽聴かねえ」みたいなスレも止められたの?
0818名盤さん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:29:57.38ID:pxxUKr53
バーダーマインホフの方が好き
0819名盤さん
垢版 |
2022/06/05(日) 07:29:00.87ID:VdFTQ5Az
ジオトゥールズのコメントする。
残念ながらバーダーマインホフは未聴なので触れられません。(笑)
ルークハインズ率いるこのバンド、デビュー盤で田中宗一郎が「予め落ちぶれたロックンロールスター」と書いていましたが、良い表現だなと今でも思います。
ルークの頼りない声にチェロとギター、2ndまでと3rd,4thではギターがラジカルかどうかで少しサウンドに違いが出ますが、根本は変わらないでしょう。
尚、ブラックボックスレコーダーはロリコンな女性ボーカルをフィーチャーして、また違った魅力を発揮してますね。
バーダーマインホフの解説は上の方にお任せしますよ。
0820メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/05(日) 09:34:37.49ID:QGN40D9+
メタル聴かないヤツってぶっちゃけ無理してるだろw
何かの ''縛りゲー'' でもしてんのか?

学生ならともかく社会人でノーストレスで毎日を過ごすとか不可能に近いだろw
0821メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/05(日) 09:42:23.60ID:QGN40D9+
カニコーはジャケはグロいけど今聴いたら言うほどホラー感ないよな
ぶっちゃけニルバーナの上位互換として聴いてるw
0822メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/05(日) 09:45:16.52ID:QGN40D9+
古いデスメタルは当時は知らんが今聴いたらぶっちゃけそんなホラー感ないからなァ

カーカスとかもぶっちゃけ全然怖くないし

ストレス解消にはなるけど怖くはないねw
0823メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/05(日) 09:51:50.11ID:QGN40D9+
学生ならともかく社会人なら音楽の趣味やネットでくらいいくらでも泣き言言ってええんやで??www

むしろ社会人になってもたかが音楽で陽キャラがどうとか拘ってるほうがガイジだよw
0825メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/05(日) 10:34:07.16ID:QGN40D9+
ジャケがアレすぎるからなw

ニルバーナ層には多分アレで距離感置かれてるよなw

サウンド的には今聴いたら言うほどホラー感ないから騙されたと思って聴いてみて欲しいわw
0826名盤さん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:34:47.52ID:bKkcpsFi
>>823
> むしろ社会人になってもたかが音楽で陽キャラがどうとか拘ってるほう

そんなやつはおらん。
0827メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/05(日) 10:46:59.08ID:QGN40D9+
売れたメタルの歴史はいかにカジュアルにするかの歴史でもあるだろう

ドラゴンとか悪魔とか直球にやるとダサくなるからいかにその辺スタイリッシュにボカすかだな

リンキンとかBMTHとかその辺に四苦八苦してる(してた)感
0829名盤さん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:51:42.95ID:gyZgQZX+
>>827
オジーは直球でも売れたぞ?
逆にオジーが早々にやってしまったから
他はマネしても「オジーの真似だろ」とバカにされてダメだったのかも?
0831メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/05(日) 10:57:32.07ID:QGN40D9+
>>829
悪魔とかドラゴンやって超激しい音にするのは簡単なんだよ多分w

ただ音楽の世界だとそうするとどうしてもダサくなるからいかにそこをカッコよく見せるか?が一番難しそうだ
0832名盤さん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:57:35.42ID:Yz+sxO1E
CDパッケージのやる気のなさw
あ、ちなみに新作は前作の二番煎じっぽかったな
0833メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/05(日) 10:57:58.67ID:Jw0k1cm6
>>823

宗家チャンさァ...w
もしほんとにオマエが社会人なら音楽の趣味やネットでくらいいくらでも泣き言言ってええんやで??www
特に泣き言な??www


> むしろ社会人になってもたかが音楽で陽キャラがどうとか拘ってるほうがガイジだよw

ここに拘ってるの洋楽板でオマエだけじゃね...w
0834メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/05(日) 10:59:51.49ID:QGN40D9+
新人のCDなんて誰も買わねーからな今時w

逆にビートルズだとかストーンズみたいな古臭いバンドのデラックス盤とかライブ盤は装丁気合い入りまくってる二極化
0835メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/05(日) 11:03:48.63ID:Jw0k1cm6
宗家チャン今日もパニック障害が調子よいみたいで書き込みが捗ってるね☆彡
0837メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/05(日) 11:46:21.96ID:QGN40D9+
デスメタルとかって基本少し音悪いというか雑然とした音作りのが雰囲気出るよな
あんまりクリアな音だと雰囲気出ない
0839名盤さん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:55:36.37ID:GIw1ubLK
>>837
メタリカのジャスティスもそれ狙ってた節がある
0841メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/05(日) 12:43:41.86ID:QGN40D9+
>>839
ジャスティスは音がペラすぎるだろアレw

まあ諸事情でベースの音が聞こえないからなんだがw
メタルだってベースは重要なことがよくわかるアルバムだネ
0842名盤さん
垢版 |
2022/06/05(日) 12:46:43.95ID:gyZgQZX+
>>841
諸事情:ベース死んだ
新入りベースは皆が暗い時にはしゃぎ過ぎで音下げのイジメ

なんか色々ダメだなw
0844名盤さん
垢版 |
2022/06/05(日) 12:57:53.73ID:URcUikZd
ジャスティスの影響大きい
じゃないとパンテラとか出てこない
0846メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/05(日) 13:34:26.80ID:QGN40D9+
パンテラとか90sメタル勢はブラックアルバムのが影響あるんじゃねえ??
0847名盤さん
垢版 |
2022/06/05(日) 13:38:12.16ID:AMjTJIlS
ジャンジャカジャンジャンジャンジャン♬ ジャンジャカジャンジャンジャンジャン♬ ブラッケン !   
0848名盤さん
垢版 |
2022/06/05(日) 13:49:35.41ID:AMjTJIlS
>>846

 音はブラックアルバムとパンテラ、佇まいはパンテラとパールジャム w
0850名盤さん
垢版 |
2022/06/05(日) 14:07:42.06ID:AMjTJIlS
>>849

 うーん、音楽的には面白いとは思うけど肝心のボーカルが "ウーッ" しか言ってねーんだもんなー w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況