X



トップページ洋楽
1002コメント251KB

Summer Sonic 2022 Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:27:08.09ID:SFXbqcBR
日程:2022年8月20日(土),21(日)
東京会場:ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ
大阪会場:舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)
公式
https://www.summersonic.com/
Twitter
http://twitter.com/summer_sonic
Facebook
http://www.facebook.com/summersonicfestival
Instagram
http://www.instagram.com/summersonic_official/
Creativeman 公式
http://www.creativeman.co.jp
関連スレ
summer sonic osaka 2022 part.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1645022170/
※前スレ

Summer Sonic 2022 Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1652832442/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0178名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:31:59.95ID:4qNsB56e
ヨン様のおつもり
0179名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:33:42.13ID:NnvL9QgO
>>176
おしゃれにデカデカと表示すればええやん
0180名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:17:24.04ID:wrQ5fE3c
サマソニのサイトは少し凝った作りにしてあるけど、シンプルに使いにくい
表示も遅い
0181名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:46:54.87ID:Jgsk6HtM
サマソニ、トリはガラガラなの良くあるけど、

YOASOBIとオフスプが逆だったらゾロゾロ帰ってガラガラな客席でやるハメになったのでは?

オフスプ→YOASOBIで普通に正解だと思う。ガラガラだと可哀想でしょ。
0182名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:49:15.15ID:lT66uIoj
地蔵問題の解決にはならない
0184名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:56:23.50ID:FXllOSsT
満員で地蔵ばかりよりガラソニでも盛り上がってるほうがいいと思うけど
0185名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:08:03.49ID:ToaHh2FA
YOASOBIは楽曲に対するネガがSNSでほとんど見られない中再生数が落ちてるから、もともと多くがライト層だったんだろう。
だからフェスとの親和性も普通にあるし、普通に盛り上がると思う。
0187名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:15:27.55ID:FYtEEvd2
これじゃガラスパーじゃん
0188名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:16:44.54ID:lZTXBXrr
YOASOBIってどういうノリ方が正解なの?身体緩やかに揺らすイメージしかないw
0189名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:20:36.96ID:YtnVMDZh
>>186
だいたいグラスパーをスタジアムでやらせるのムリ
0191名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:52:15.85ID:utfnbSEk
>>184
地蔵は後ろで待ってりゃいいのに見たくないアーティストの前方を占拠してるのが問題なんや

前方はイントロ当てクイズで3曲正解しないと行けないようにしよう
0192名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:06:29.10ID:vW5pt3h5
音泉魂みたいなやり方でもいいような。
0193名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:10:02.01ID:pw/RZXfR
そのやり方を書かない無能
0194名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:17:48.84ID:4HKdNsex
>>185
えっ?
武道館で炎上してたのに?
0196名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:24:52.05ID:v6e2jFWq
今年はモッシュも出来んだろうからYOASOBI地蔵を潰す事も出来んのだな
ミスチルみたいに
0197名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:35:16.89ID:lZTXBXrr
>>190
別に写しておきたいほどYOASOBI興味無いなぁ
0198名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:39:46.08ID:I+WT4nkI
モッシュで潰すとか発想がきっしょいなぁ
ディッキーズ履いてそう
0199名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:51:31.02ID:8+keJUIz
マスク強制だったらマスク強奪してスタッフに通報すればけちらせる
0201名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:59:29.71ID:UGwo2+Li
オフスプ聴いてるような層って今や30代中盤とかの社会に出て落ち着いてる筈の年代だろうに
中坊みたいなイキがり方してるのがキツい
0202名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:01:27.95ID:gyjjW0YD
邦楽の前に洋楽を置いても啓蒙できないのはこの20年で証明されたよな
オザケンのファンがデスグリのファンにはならないし
B’zのファンが1975のファンになることもない
普段洋楽を聞かない人が聞くようになるのは容易じゃない
0203名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:02:53.04ID:FXllOSsT
90年代だから40代以上じゃないか
0204名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:08:06.93ID:zWLCF3Y/
>>202
10代で洋楽聴くようにならないと一生洋楽ファンにはならんよ
サマソニ以前だと
ブリットポップ時代に日本は小室ブームだったし
0205名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:08:37.62ID:UKafjtJE
歌を聞く耳から音を聞く耳に意識を変えないと洋楽は聞けない
それを無意識にやるにはある種の鍛錬が必要になる
0206名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:20:08.62ID:p8dIyjgj
>>199
日曜日のラジオで広報の平山が客の
マクス着用は必須だと答えてる
0207名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:21:50.57ID:0n9hmvlD
高校生の時に何となくサマソニに行って日本人より海外のアーティストの方がライブが上手くてそこから洋楽を聞くようになった
とりあえず現地に行ってみればええのに
0208名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:29:37.16ID:OCHY1S3K
歌詞萌えしか日本では売れん
洋楽無理
0209名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:29:37.53ID:i3zDlc+Z
>>193
すまん。

ステージ最前にブロックを作り、1アクトごとに観たいお客さんを入れ替える。次のアクトを前で観たいお客さんは、前のアクトがやっている間、並んで待つ。並ぶ人が多そうなアクトの場合は、事前に整理券を配布し、番号順に入場してもらう。
0210名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:30:15.94ID:wrQ5fE3c
でも海外アーティストの方が音源以下の歌なこと多いよね
音源はイジりまくって完璧な物作るけどライブではそこまでの歌の安定感は無いという
0211名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:35:40.60ID:MK8ILaIK
最近は多少減ったかもだが薬とかでヘロヘロになってるパターン多すぎるんだよな
あと叫ぶのが下手くそなボーカル多い気がする
0215名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:59:43.81ID:0y/lrobX
>>186
フジのときはベイビーメタルの名前出したり終始ご機嫌だったよ
サマソニの時は観てないでメッセに居たからわからない
0216名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:59:55.25ID:HQ7JxE/q
グラスパーのガラガラは大阪に来なかったバチが当たったと関西民は思っている
0217名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:10:49.53ID:qUr6aVBo
ソニックステージのSEGA協賛はよくわからんかったけどソニックの映画が8月に公開されるからその宣伝って説あるな
0218名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:34:26.75ID:egowy7W8
>>217
場内の映像でもソニックが出てくるかもね
0219名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:42:50.06ID:+WSkSjbC
「自分は邦楽に歩み寄るつもりはないが邦楽ファンにはもっとこちらに歩み寄ってほしい(だって洋楽の方が素晴らしいのだから)」ってスタンスの洋楽ファンは少なくなさそう
0220名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:54:49.62ID:FXllOSsT
おっさんだけど、洋楽聴いてる俺かっけー、邦楽なんてだせーよ、みんな洋楽のぱくりだろ?
って若い頃はおもってました。すいません
0221名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:00:13.16ID:hZCoxnJp
邦楽も新旧問わず聴くが、邦ロックで括られてる音楽が軒並み無理
ホルモンがギリギリ許容範囲
0222名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:29:41.12ID:aVVm71R5
>>220
でも昔は実際そうだったじゃん
0223名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:42:23.62ID:wHj7Vih5
ほとんどの邦楽は歌謡曲がベースだからね
演奏サウンドプロダクションがショボい
0224名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:42:39.51ID:MK8ILaIK
昔の邦ロック、00年代ロキノン系は全然聴けるんだけどな
アジカンアートスクールシロップ16gとかね
0225名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:45:53.94ID:2s8822GU
やっぱこの辺の界隈は
Dirとかは認めない感じ?
今日サブスク解禁したから、記念にきいてみた
0226名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:49:21.73ID:GB3Q3P32
べつに歌謡曲が悪いわけじゃないのよ
大事なのは歌とサウンドのバランス
歌が全面に出すぎてサウンドとの絡みみたいなのが足りない
0227名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:51:04.86ID:VLYdOhum
>>225
ディル認めないのは邦楽は全部クソ論者か偏狭な老人メタラーばかりじゃない?
0228名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:55:58.67ID:TFPvK70J
>>220
AirJamあたりは正にそれで英語歌詞歌ってるイメージがある
0229名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:07:48.79ID:egowy7W8
>>225
最初期のいかにもヴィジュアル系な音楽は無理
VALGAR以降は嫌いじゃない
0230名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:44:38.69ID:p8dIyjgj
邦楽はマジで音楽はそれしか聴かないってやつがモノすごい数いるからな

ミスチル、B'z、サザン、矢沢からジャニーズ系、LDH、安室、浜崎、バンプ、ラッドあたりは、他には一切浮気しないという強固な意思を貫く猛者がいる

こういうのは洋楽聴く層に存在しない
0231名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:51:33.98ID:hleiUbIn
うちの親父はビートルズしか聴かんぞ
0232名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:21.40ID:WhU061a2
日本語以外は意味分かんないし一切聴かないってのは普通だろ
カラオケで歌えない曲は無視ってのと一緒
0233名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:04:39.95ID:v9CHFFkn
洋楽でも歌謡曲みたい沢山あるけどな
1975なんて歌謡曲だしな
0234名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:15:39.95ID:oKt7cQAD
>>230
それ言ったら海外でもその手の信者ファンは普通にいるからわざわざ論う意味もない気がする
0235名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:17:33.25ID:bbjGkvMu
>>233
1975っていかにも日本人が好きそうな洋楽だよな
あんまり人気は大きくないみたいだが
0236名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:39:52.64ID:wrQ5fE3c
ポストマローンなんてもろ歌謡曲やん
0237名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:40:08.37ID:MCD8BJMX
>>225
もう今ならNocturnal Bloodlustみたいなやつの方が良い
0238名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:42:13.50ID:oxRh2e9C
ビートルズとオアシスも歌謡曲だし
0239名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:47:09.51ID:eBM9NqkO
大阪20日売り切れ
0240名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:48:54.12ID:1UI2XbyZ
DIRのアルケーは日本の歌謡曲とポストロックのサウンドがバランス良く混ざり合ってていい感じ
ただの洋楽の模倣じゃなくて和洋折衷的なのなら聞く価値はある
0241名盤さん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:56:16.50ID:Jy8Us7g3
もう追加もないだろうし
それはそれでつまらない
あとは今年は17ライブじゃなけりゃそれでいい
大阪で東京の見れるし
0242名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:00:12.82ID:qhNoHI2B
ここの連中は他のアーティストを下げて自分の聴いている音楽は崇高なものだと思いたいだけ
自分の好みを開示しない様な奴の声に耳を傾ける必要性はない笑
0243名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:02:16.91ID:O8VIEVfl
なにわろてんねん
0244名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:08:56.32ID:i0rczS+1
邦楽に対しても洋楽に対しても「◯◯って歌謡曲じゃん」と言って気持ちよくなってる人はよくいるけど、どういうニュアンスで歌謡曲という言葉を使ってるかまで明かしてくれる人はなかなかいない
0245名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:10:21.03ID:K01sDgbh
洋楽厨が普段馬鹿にしてる歌謡曲/JPOPと何ら変わりないってことじゃない?
その歌謡曲を見下してるかどうかは人によると思うが
0246名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:11:11.00ID:qhNoHI2B
>>244
だって自信ないからな
自分の好みを言わないのもそれがダサいと言われるのが怖いから笑
0247名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:11:38.74ID:Zd6lkidQ
>>242
崇高とはこれっぽっちも思ってないがemo niteがDJで流してるポップパンクは全部好きだぞ
マイケミも好きだし
0248名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:24:16.83ID:UkrFMwJK
>>247
コーチェラのエモナイト盛り上がってたな
0249名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:27:48.60ID:qhNoHI2B
>>247
>>248
こういう会話をしてくれ
ただただアーティストを蔑むとか本当に無意味だわ
0250名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 01:14:02.24ID:GnxhiynK
今ほんと邦楽おもしろくなってきてるよね
音大出身とかセッション周りのミュージシャンがポップスとかヒッポホップとかジャズとかやってるのが熱い
グラスパーとかサンダーキャットとかに影響受けた世代
0251名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 01:17:30.72ID:K01sDgbh
そこら辺面白いよな 何なら相互作用してる部分あるし
フライングロータスが長谷川白紙を大層気に入ってるみたいに
日本で人気のマスロックの文脈がフリージャズ起源のところがあるからかね
0252名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 01:23:57.55ID:GnxhiynK
フライロー氏はほんとよく日本のミュージシャンの名前出してくるよね
うわーもうそこチェックしてんの?みたいな
0253名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 01:27:10.59ID:aH9lQy6D
ずとまよとかもサンダーキャットやジャコパス感強いな
ジャズ系ポップはオタク受けするところはある
0255名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 05:17:53.42ID:Cj7iXKBS
オミクロン感染者の後遺症はデルタより多くの倦怠感。20代でおしめ [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653817739/ 
東京都は5月26日、“コロナ後遺症”に関する相談を分析し、オミクロン株感染者はデルタ株以前の感染者より高い割合で“倦怠感”の後遺症を訴えているという調査結果を公表した。

【写真を見る】「本当は私が介護されたいのに・・・」20代娘のおしめを替える母 急増するオミクロン株“後遺症” 倦怠感の重い現実

“倦怠感”ときくと、風邪によくある症状の一つでしかないと感じられるかもしれない。しかし、コロナ後遺症の専門外来を運営し、約4000人の後遺症患者を診察してきたヒラハタクリニック平畑光一院長は「症状は言葉のイメージとかなり違う」と警鐘を鳴らす。コロナ後遺症がもたらす壮絶な“倦怠感”の現実を聞いた。

■「トイレに行けずおしめ」“倦怠感”では言い表せない症状
ーーコロナ後遺症の症状というとどのようなものがあるんでしょうか?

論文によると、205の症状があるとの指摘もあります。ありとあらゆる症状が出る可能性がありますが、その中で特に多いのが「倦怠感」です。倦怠感って聞くと軽く感じてしまうかもしれません。インフルエンザの後、ちょっとだるかったり、そういうことが倦怠感だろうと思われるかもしれませんが、そんな生易しいものではないです。

ーーどんな症状なのですか?

例えばドライヤーを持っている手が維持できない。歯ブラシで歯を磨くのは重労働で、何回かに分けないと無理。20代、30代の若い体力がある方でもですね、トイレまで歩くことができなくておしめをして、お母さんにおしりを拭いてもらうという患者さんもいます。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/085f090ff70a9cebd9c7744c5f2594792c4f6b07&preview=auto
東京都+1344【5/30】掃除機の日 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653896714/
0256名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 06:56:24.51ID:T2SNeHv+
シティポップ系統出すならMime、ぷにぷに電気、Deep Sea Diving Club辺りを出してくれ
0257名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 07:30:55.26ID:EUkHe9km
Deep sea diver来てくれや
0258名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 07:54:17.67ID:nmncw+3w
ソニマニのメンツとシガーロスで3デイズ開催してほしかった
0259名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 08:32:34.47ID:wNCF7jys
あと発表されてないのってオープニングアクト位?
0260名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 09:25:59.36ID:L01u9RiR
>>257
ギターが上手い女の人だっけ。日本でウケそうなのに全く来日したことないよな
0261名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 09:59:15.89ID:VrYsZU5H
シガーロスはフェスならかなり集客できそうな洋楽だよな
何ならヘッドライナーでもいいし
0262名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:05:47.95ID:r9qQq8MK
シガーロスはサマソニのヘッドライナーは難しいよ
過去にその可能性あったみたいだけど、ポシャって良かったと思ってる
0263名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:17:19.02ID:mHIJZ2U1
2012のマウンテンのは一応ヘッドライナー扱いじゃない?
0264名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:25:03.35ID:r9qQq8MK
マリンの話だろ
0265名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:29:43.84ID:lwJ7ep4e
ロッキンの最終日桑田と関ジャニとかやばそうだな
0266名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:37.72ID:gZ+HrSRh
10年ぐらい前ならまだしも、今のシガーロスにそんな集客力あるとは思えんな
マウンテントリなら分かるけど
0267名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:45:51.11ID:7KcYwG1q
ロッキンはまだチケット申し込んでないけど一日も取れない気がしてきたw
0268名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:53:34.39ID:y5SsiHGg
ロッキン村へお帰り
0269名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:55:28.55ID:duNuNRrD
昔はロキノンフェスって呼んでたのに最近はロッキンて呼ぶ風潮苦手
0270名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:57:34.48ID:3OWDYYBA
くそどーでもいい
0271名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:06:09.22ID:uBUg2fKm
ロッキン→夏のみ
ロキノンフェス→春と年末も含む

まあ、私は20日行くの確定したからあっちはどーでもいいや
0272名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:08:37.52ID:2kLigBbd
>>271
ロキノンフェスじゃなくてJフェスな
ロキノンなんて死語だぞ
0273名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:11:05.41ID:lvfvk7eg
東京は21のが先に完売したけど21のが豪華なの?
パッと見じゃまったくわからんのだが
0274名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:26:06.95ID:mJ47SxL2
ワンオクとKPOP
0275名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:27:14.15ID:OaVZ1K/O
ジャパンじゃ無い方の雑誌はいまだにロキノン呼びな気がする
0276名盤さん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:33:02.06ID:ou5WFM3d
>>273
個人の嗜好に寄ると思う。
Rock聴かないから俺は21日が好みです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況