X



トップページ洋楽
1002コメント345KB
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★3◆◆◆◆◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名盤さん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:48:28.49ID:XAM7kBVo
サーーンクス!(氷室調で)   オンリ、ユー、たーった、一度ー、チャッツ、チャッツ、チャッツ、チャッツ、チャチャジャン ♪ w
0004名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:14:24.14ID:ivZJCsDz
オンリーユー、たーた一度っ ♪ チャッツ♪、チャッツ♪、チャッツ♪、チャッツ♪、 チャチャジャン♪


 オンリユー、お前だけにー♪ ズジャーン、ジャジャジャン♪♪
0005名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:15:16.19ID:5zylZwgM
>>1

>>3
一番若いリッチーが瀕死状態か、驚き
上手いギタリストなんだけどなあ
逆にロブさんを始め残りの老人たちは元気だなw
0006メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 08:51:32.31ID:Udir/mY2
パンテラ再結成まじかよwwww

フィルアンセルモとか今何歳だよ??w
まだあのガタイ維持出来てるのか??
0008メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 09:56:29.40ID:Udir/mY2
若い頃はELPとかイエスみたいなハードロック調で芝居じみたプログレが好きだったけど歳を取るとどーにも疲れる

もっと抽象的なヤツのがいいな
ソフトマシーンとかプログレか知らんが電化マイルスとか
布団に寝っ転がりながらいつまでもダラダラ聴いてられる
0009名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 09:59:43.11ID:byrPupWh
パンテラの再結成ツアー、ザック・ワイルドとアンスラックスのチャーリー・ベナンテが参加
https://amass.jp/159200/
0010メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 10:05:48.46ID:Udir/mY2
というかプログレに限らず曲の世界観というか構成が劇的にガチガチに構築されてる音楽が疲れる

ジャズみたくその辺曖昧でダラダラジャムってるような音楽のが寝っ転がって聴くにはちょうどいい
0011メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 10:06:57.43ID:Udir/mY2
というわけでジャズじゃないけどデレクトラックスバンド聴いとるけどイイネ
0012メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 10:08:54.55ID:Udir/mY2
>>9
さすがにそれなりのメンバー揃えた感じか
まあジミーペイジとジョンボーナムのいないゼップみたいなもんだが
0013名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 10:18:36.82ID:byrPupWh
>>12
とりあえずおおっ!となるメンツだね
あとは音を出してどうなるか

パンテラって後追いリスナーいるのかね?
0014メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 10:22:06.04ID:Udir/mY2
どうだろな??

メタルバンドのライブは基本的に客層若いんだがパンテラはメタル界では中堅くらいだしわからんな
でもパンテラのライブが棒立ちの禿げたオッサンだらけとかイヤだろwww
0015メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 10:26:51.80ID:Udir/mY2
歳取ると音楽に限らんがアグレッシヴ・コンテンツが辛くなるのはどうにもならんな…
でもメタル聴くと更年期障害やボケ防止にもいいらしいからなるべく聴くように努めてるが…
0016名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 10:32:02.51ID:L4gGfC3R
インポになってんじゃねーの?w

三十代でそうはならんだろ?ろくに射精しないから衰えるんだよw
0017メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 10:38:54.39ID:Udir/mY2
うむ
30代でこれだから50代とかになったらどうなっているのか怖くて仕方ないw
職場の階段登るだけで疲れるからなオレw

これでも10代の頃は一晩中遊び歩いたりもしてたんだが…
0018メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 10:48:39.51ID:Udir/mY2
オマエラも若さやパワーを維持したいならメタル聴いたほうがええぞ多分

若いのにビートルズとかディランなんて聴いてると冗談抜きに廃人みたいになると思うw
0019メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/07/15(金) 10:49:26.03ID:LDZ8nci0
スンスン
0020メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 10:51:41.09ID:Udir/mY2
実際オナニーすらめんどくせーからなァ…オレw
性欲はあるにはあるんだが
0021メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/07/15(金) 10:52:34.22ID:LDZ8nci0
ED☆彡

ED☆彡
0022メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/07/15(金) 10:54:01.08ID:LDZ8nci0
おいメタル野郎!!
パンテラにおけるザックのプレイの注目点と性交について語れや!!w
0023メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 10:55:30.60ID:Udir/mY2
おっとっと既に気付いたら12レスだぜw
自粛自粛(笑)

パンテラ来日あったらちょっと行ってみたい
どっちかとゆーとカニコーのが来てほしいけど
0024メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 10:59:11.09ID:Udir/mY2
パンテラのキモはあのまさに鋼鉄!って感じのギターとドラムのサウンドだからなァ…

代役でアレが再現出来るもんなのか??
それは不安だネ
0025名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 11:25:18.77ID:ivZJCsDz
 オンリー♪ 、オンリー♪、オンリー♪
 オンリー♪ 、オンリーーー♪ カモン、セーーーーイ? 
0026名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 11:35:57.76ID:ivZJCsDz
>>12
まさにそれだ。 オンリー♪、オンリー♪、オンリー♪、オンリー♪、オンリーーー♪

カモーーーン、セーーーイ?   
0027名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:14:29.65ID:ivZJCsDz
 (氷室京介さん調で) 今日の一曲だぜ! パンテラなんかじゃなくてボウイだぜ! へっへっ!  

最後に夢を見てる奴に贈るぜーー 

ドゥリーミン ウィー・アー・BOOWY

ライクソゥ〜w

https://youtu.be/Wkyl6y9M5EA
0028名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:04:17.34ID:wzS2+A8Q
あまりにも古本屋のアタマが悪過ぎる上に書き込みが唐突過ぎるんで笑ってしまったわw
0029名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:08:20.15ID:ivZJCsDz
>>28
氷室京介さんだぞ、この野郎? ライクソゥ〜w ?
  
0030名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:43:22.78ID:ivZJCsDz
っと言う訳で反応がいまいちなんでもう1曲行っときましょうかー、今日の一曲w

 あのね、私は昔ドラムを叩いてて、良く楽器屋の2階のスタジオって言う所でバンドの練習をしてたんすけど、1階は楽器屋で色んな楽器を売ってる訳なんですけど、92〜94年ぐらいはその1階でギターの試奏をしてる人達は70〜80パーの確率でこのリフをやってました! 

 スメルズのイントロとかスウィートチャイルドオブマインとかZEPのハートブレーカーより全然多かったんですよ!

っと言う訳で今日もう1曲、この人のいないコンサートはミッキーマウスのいないディズニーランドみたいなもんだとは思うんですけどw

 行っておきますか、パンテラでウォーク ♩

https://youtu.be/AkFqg5wAuFk
0031名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:11:34.97ID:6yCRgq4x
あのね、私は昔ドラムを叩いてて、良く楽器屋の2階のスタジオって言う所で1人でエアーバンドの練習をしてたんすけど、1階は楽器屋で色んな楽器を売ってる訳なんですけど、92〜94年ぐらいはスタジオでやることが無くなってその1階でギターの試奏をしてる人達が弦が切れた時の張り替えなんかをやってバンドに誘っては断られてました! 
0032名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:19:25.40ID:18XG2hmr
90年代後半、97年か98年辺りだと思うけど、ディスヒートやアールゾイのブートが幾つも出回り出した一頃に、3500円だか4000円だか出して買い込んだ盤のうちの1つに This Heat のラストライブ1982ってのが有る

当時、後にヘイワードとキャンバーウェルナウを結成する超絶ベーシストのトレバー・ゴロンウェイがサポートというかサブメンバーとして参加してた頃で、そのライブブートにもパーソネル表記が有り、買って聴いてみたんだが
その3曲目に入ってる楽曲のタイトルが Working Nights となってて、てっきりキャンバーウェルナウの盤で知ってるその曲かと思いきや、まるで別の楽曲だった・・・

然し、スタジオ盤は勿論正規不正規問わずどのライブ盤にも入ってない、その盤でしか聴けない楽曲の流れるような構成の美しさに衝撃を受けて、正しいタイトルを調べてたんだけど、四半世紀謎のまんまだw

そのライブブートの曲を単独であげてあるつべを見付けたんで貼っとくわな

https://www.youtube.com/watch?v=KdEEinV_g_0

楽曲の形が素晴らしかったら、音質の悪さなんか吹き飛ぶねぇ・・・
つくづく、ロックはプロダクションを聴く音楽ではないと分かる
0033名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:36:20.48ID:ivZJCsDz
>>31
この人はやってもいないからハナから物語を作る能力もゼロだよな? つまり、才能"ゼロパーセント"って事だよな、 

明日どこの工場に飛ばされるのかも分からないレベルの人間って事だよな?w お前だよ、お前w
0034名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:41:31.41ID:ivZJCsDz
>>31
才能がないってどんな気分?w
0035メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/07/15(金) 15:58:27.87ID:LDZ8nci0
パンテラの紹介なのにガンズだのニルバーナだのツェッペリンだの終いにはミッキーマウスまで出してて何故かパンテラの音楽については一切触れてないの何でカナ☆彡
0036メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/07/15(金) 15:58:38.63ID:LDZ8nci0
馬鹿なのカナ☆彡
0037メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 16:00:34.70ID:Udir/mY2
>>30
久しぶりに聴いたけどいつ聴いてもなんつーパワフルなサウンドだw
腕立て15回も多分出来ないボクにはトゥーマッチですねw

>>32
コレいいじゃん♪

スタジオテイクの整いすぎてるサウンドよりこーゆーラフで厚みのあるサウンドのが個人的に聴きやすいんだよね
これぞブート収集の醍醐味

つーかコレ欲しいわw
0038メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/07/15(金) 16:01:10.73ID:LDZ8nci0
スンスン
0039名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:01:31.19ID:ivZJCsDz
>>35

 才能がないってどんな気分?w
0040メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/07/15(金) 16:03:00.65ID:LDZ8nci0
botになるの早すぎじゃね...??w
0041名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:04:35.19ID:ivZJCsDz
>>35
お前だよ、お前?w 才能がないってどんな気分だよ?w
0042メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/07/15(金) 16:06:23.76ID:LDZ8nci0
図星突かれて困るとすぐ同じ事しか言えなくなるのって何でだろうネ☆彡
0043メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/07/15(金) 16:07:03.18ID:LDZ8nci0
多分botが何かも分からないんだろうネ☆彡
0044名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:09:56.32ID:ivZJCsDz
>>40

 >>39の答えが>>40みたいですよ。 僕は思わず小学校3年生の感想かと思ってしまいましたがw
0045メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 16:10:27.29ID:Udir/mY2
しかしやはりポップソングって何で売れてるのかさっぱりわからんな

オレの場合ビートルズとかあんなん聴いてたら集中力が出なくて履歴書も書けないよw

パンテラはオーバーだがやはりある程度重さやシリアスさのあるサウンド聴かないと廃人にされるわw
0046名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:14:23.99ID:ivZJCsDz
>>43
そんなに必死に連投すると、俺が言った事がテメーのダメージになってることが余計に公に広がんじゃねーのか?w
0047名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:16:12.92ID:rFoSjRih
パンテラっていえばヘルメットはピークが短かったな
0048メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 16:16:53.00ID:Udir/mY2
プログレとかハードロック系のサウンドはライブ録音がとにかく映えるよな
ヘンリーカウとかディスヒートとかナショナルヘルスとかあーいう系は全部ブートで聴きたいわ

音質や演奏もさることながらアンダーグラウンドな雰囲気がいいよね
0049メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 16:25:24.66ID:Udir/mY2
あー

なんかもうレステキトーだわw

何とか話題出そうとしてるけどもうネタ切れで上手く斬新な話題を出せないしそもそも話題被るし(笑)
0051名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:27:32.72ID:4/br3USv
>>47
出て来た時点でけっこうオッサンだっなからな
気がついたらペイジハミルトンがデヴィッドボウイのバックで弾いてる時があった
0052名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:30:28.42ID:ivZJCsDz
>>47
ヘルメットは短命で終わる運命だったと思うよw 悪くない作品はあるけども。メディアが金儲けのために大袈裟に煽った賜物と言うか。
0053メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 16:34:11.58ID:Udir/mY2
ヘルメットって全然聴いたことないがまずバンド名がダサくて聴く気にならんw
0054メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 16:36:16.72ID:Udir/mY2
今聴いてみたがいかにもあの頃のメタルって感じだなw
パンテラとサウンドガーデンの中間みたいな印象w
0055名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:37:50.00ID:ivZJCsDz
>>43
なー?  小学校3年生?w
0056名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:40:24.22ID:ivZJCsDz
>>54
リフが中途半端だよな。そっちのほうが好きだって言う向きもあるのは分かるけど。 
0058名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:44:52.42ID:4/br3USv
>>57
そんな時代というかそうなっていく時代
0059メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 16:47:20.31ID:Udir/mY2
メタルは暴力を音で表現している
そして芸術に暴力は付き物だ(by スタンリー・キューブリック

難しく考えずとも映画やら漫画見たりゲームしてたら普通メタル聴くだろ
何故若者がメタルを聴かないのか理解が出来ない

始めよう暴力の世界
0062メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 16:51:38.09ID:Udir/mY2
>>58
試行錯誤を繰り返してこの手のサウンドは結局メタルに収束されていくな

グランジやニルバーナも今や批評メディアによっちゃメタルのサブジャンルやバンド扱いやしw
0063名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:52:48.25ID:ivZJCsDz
>>57
そういうのは短命に終わる運命のバンドだと思うけどなー。 これって言うセールスポイントの弱いバンド、ミュージシャン。 ファンはインディー好きばかりの奴とか。いずれ淘汰されて行くだろうな、必然的に。
  
0064名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:04:04.80ID:4/br3USv
>>62
グランジはそれ以降のロック自体の血肉になっちゃってるから
つかそれ以前のロックには戻らなくなってる
醸し出す雰囲気に明るさといか勢いがないんだよねぇ
0065メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 17:20:32.05ID:Udir/mY2
グランジ以降のロック(特にメタル系)は基本的にどこか陰のある感じになるしな
オレは世代的に80年代のアホみたいに明るい感じを知らないから体験してみたかったのはある

オレが物心ついた時は邦楽ですらオルタナ以降って感じやったし
0066メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 17:29:33.93ID:Udir/mY2
HRHM(ハードロック/ヘヴィメタル)って言うけどハードロックなんてもう事実上現行で存在してないジャンルだし
メタルって呼び方ももう古いから今のバンドにはやっぱ新しいジャンル名つけたほうがいいよな
HRHMって呼び方はバブルの頃のイメージしかないw

芸スポのビートル爺どもなんてマノウォーとかでメタルのイメージ止まってるからその手の音楽はもう爺しか聴かないとか寝言ほざいてる品
ビートルズのがよっぽど爺しか聴いてないっつーのw
0067名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:31:28.69ID:4/br3USv
ビジュアル系も収束してる頃か?
アジカンやバンプなんかは上手く日本語に昇華してると思ったな、ちょっと前のドラゴンアッシュも
あの辺あるなら洋楽じゃなくてもよくなるのはわかる
0068メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 17:39:14.59ID:Udir/mY2
ハードロックなんて昭和40年代の言葉だしなw
ビフテキとかと同レベル(笑)

いまだに割と使われていることのが驚くわw
0069メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 17:42:10.03ID:Udir/mY2
>>67
そうだね~

もうグレイとかラルクも大御所になってた頃だね
浜崎あゆみとかバンプオブチキンが出てきたくらいやな
0070名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:43:16.36ID:4/br3USv
芸スポはジャンプの話でもえらい昔の作品が出てきてびっくらするw
あそこは基本昭和w
0071名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:44:44.58ID:q1O09t26
>>37
普通にその動画の隣にフルアルバムのリンクが有るよ

https://www.youtube.com/watch?v=m1oN7oSF0ug

今はとっくに廃盤でン万ってプレ値でしか買えないと思うよ
0072メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 17:48:46.22ID:Udir/mY2
>>70
ジャンプで言ったら "コブラ" とか "アストロ球団" のリアルタイムがフツーにいるしな芸スポw

さすがのジャンプ好きのオレでもその辺は "紀元前" ですわw
つーか北斗の拳が限界w
0073メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 17:52:26.82ID:Udir/mY2
>>71
やっぱそこまでアングラなバンドのブートになると希少価値つくよなァ…
ン万はさすがに出せませんなw
ヤフオクなんかでコピー盤とかあるかもしれないが

つか既に30レスなのでまたサヨウナラw
0074名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:53:30.53ID:4/br3USv
浜崎あゆみも影響力あったな特に女性に
今の子たちはわからんのだろうな
0075名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:58:05.27ID:5zylZwgM
>>66
>ハードロックなんてもう事実上現行で存在してないジャンルだし
確かにHalestormももうメタルっぽくなってしまったしな
ボンジョビはカントリーやってるし
ハードロックよ、どこへ消えた?
0076名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:17:10.95ID:5zylZwgM
>>50
サメ?
ベイビー・シャーク♪?
それとも80年代メタル、グレート・ホワイト?
0077名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:18:41.22ID:5zylZwgM
>>45
散歩にはちょうど良いんだよ、ポップス
散歩にパンテラは似合わない
パンチラにもめったに出会わない
0078メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/07/15(金) 19:21:33.67ID:LDZ8nci0
んあ?w

案の定古本屋が何回も噛み付いてんだネ☆彡
困りすぎwww
0079メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/07/15(金) 19:22:38.88ID:LDZ8nci0
宗家チャンはキリの良い数字までの書き込みで消えるとか強迫性障害丸出しだネ☆彡
0080メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 19:41:46.00ID:Udir/mY2
>>77
うむ…

散歩用の需要で聴かれてるのかもしらんな…
ただでさえ現代はスマホで音楽聴く時代だしな…

近所の散歩にデスメタルは合わないからなwww
前も言ったが地獄に住んでるなら話は別だがw

まあオレに言わせると外で音楽なんか聴くなよって話だが(笑)
0081メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 19:44:04.73ID:Udir/mY2
しかもデスメタルも陰キャラメタルみたいなイメージあるけど色々いるからな
ホラーっぽいのから欝っぽいのまで

ホラーと陰キャはあまり要素として関係がないだろう
イヤ、ホラー好きの陰キャも多いっちゃ多いがw
0082メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 19:45:50.05ID:Udir/mY2
カニコーは陰キャラメタルなんだよなアレw
実は

というかニルバーナとかのお仲間だなw

陰キャラミュージックってのは要するにニルバーナとかラジオ頭の系譜の音楽だろう
多分一番有名だからコイツラが代表になるが…
0083メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 19:47:50.55ID:Udir/mY2
>>76
サメ映画の歴史みたいな番組w

ジョーズからシャークネードまで詳細に取り扱ってた(笑)
0084メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/07/15(金) 19:52:13.93ID:LDZ8nci0
スンスン
0085メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/07/15(金) 19:52:32.78ID:LDZ8nci0
逆張りパニック障害☆彡

逆張りパニック障害☆彡
0086名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:58:35.07ID:5zylZwgM
シャークネードまでw
それは確かに丁寧だw

サメとメタルって親和性が高そう
0088名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:01:56.95ID:5zylZwgM
>>80
>近所の散歩にデスメタルは合わないからなwww
>前も言ったが地獄に住んでるなら話は別だがw

そういえばザ・ゲームを畑の中を通るバスで聴いた時は合わなかったw
西成区とか新宿西口とか、あるいはせめて梅田や難波や渋谷なら合いそう
逆にハロー・シスターなら郊外でも田舎でも大丈夫
0089メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 20:03:20.43ID:Udir/mY2
ブラックミディとビーバドゥービーの新作が出てるので皆さん聴きましょう

新譜スレでも言われてたがブラックミディは令和のクリムゾンみたいに期待されてるらしいけどクリムゾンはもっと歌もの要素強いよねw

ビーバドゥービーはコクトーツインズとかマイブラ系のサウンドが好きなら多分イケる
0090名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:03:47.98ID:5zylZwgM
>>87
サメメタル?
サメメメタル?
サメメメメメメメメメメメメメメメタル?
(ロニー・ジェイムス・ディオなら「メ」を「メメメメメメ!」と歌いそう)
0091メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 20:08:02.83ID:Udir/mY2
>>88
ポップスは大体郊外とか下町っぽさが売りだしねアレ
要するに商店街のBGMジャンルなんだよw

プログレなんかは結構都会と相性がよかったりする


ヒップホップとかはあんま外で合う環境ないよな
スラム街とかなら合うかもしれんがw
0092名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:08:09.82ID:5zylZwgM
>>89
ビーバドゥービーは10:36ってのを聞いたけど
結構90年代みたいなギコギコしたようなやかましいギターが入ってるんだなw

しかしオリヴィアといいフィリピ―ナは今人気だな
0093メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 20:09:17.91ID:Udir/mY2
サメとか恐竜とかゾンビとか

そういうのとメタルは大体相性いいよw
0094名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:10:32.36ID:5zylZwgM
>>91
>ヒップホップとかはあんま外で合う環境ないよな
>スラム街とかなら合うかもしれんがw

そりゃイングルウッドとかコンプトンとかサウスゲートとかはピッタリ合うけどw
日本だとやはり西成区とか?新大久保?

ビバドビはSee You Soonて曲がいいな
0095メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 20:13:07.68ID:Udir/mY2
>>92
令和の女性アートロックサウンドよな

コクトーツインズとかさらに遡るとベルベット1stとかまで行くジャンルの最新版
0096名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:13:23.02ID:5zylZwgM
>>93
ホラー映画系は伝統的にメタルに合うよね
オジーとかアリス・クーパーとかホラー映画とお互いに影響しあってるし
ドッケンもエルム街のサントラやってたなあ

ゾンビといえばホワイト・ゾンビとかいたなあ
0098メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/07/15(金) 20:14:44.32ID:Udir/mY2
おお…

今日も40レスもしてしまった…
猛省

まあこんなマニアックな音楽トークなんてここでしか出来ないからなw
0099名盤さん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:15:53.98ID:5zylZwgM
>>95
意外とロックなので驚いた
もっとポップなのをやる人と思ってたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況