トップページ洋楽
1002コメント286KB

arctic monkeys

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 11:03:44.69ID:Mknl/qUn
>>43
ニーソックスとかワンフォアロードとか、最初は「?」だった
なんならDo I wanna knowもリピートしまくってから好きになった
0049名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 11:05:29.12ID:Mknl/qUn
>>44
まー英語圏の人が聴くと歌詞がまず入ってくるもんなあ
日本はサウンドだけで判断するから、ここが良ければ流行ると

たしかに俺も歌詞が生理的に無理な邦楽バンドとかあるな
0051名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:15:53.98ID:3ELk85Yn
>>15>>44
モニグロがアメリカで400万以上、1stと3rdも100万以上なのに売れてないって
日本でモニグロは40万くらいの売上だったらしいがその10倍売れて人気ないとか
0052名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:24:31.77ID:3ELk85Yn
オアシスが4th以降人気低下したのは00年前後からアメリカ市場で
ニューメタルやパンクの人気が爆発してロックとしては軟弱すぎて若者に刺さらなくなった
コールドプレイはマルーン5等と同じでアダルトコンテンポラリーポップスとしての需要だから
0053名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:27:25.59ID:Mknl/qUn
>>52
4thは単純にイマイチだったからだと思う
0054名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 17:45:52.83ID:so+yrhkT
>>47
質が落ちたというかギターロックな曲と前作からの曲調だと歌い方やヴォーカルでの雰囲気作りが若干違うってだけかもな
0055名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 18:04:25.51ID:m8+4hxDr
>>51
人口3億の英語圏アメリカと人口1億の非英語圏
その辺視野に入れて考えんと

アメリカのメインストリームで売れたかどうかは微妙、あと400万枚、40万枚ってCDやvinylの売上メインだしストリーミング時代の今ではセールスポイント換算違うから30年近く前と比べてもな

3rd辺りからアメリカ糞、2度と行かねえ!!と暴言吐いた
それから先は殆どアメリカでプロモーションしなかったし

まあ、アメリカにもイギリス音楽好きな人はいるがね

英語の歌詞って英語圏の人でも全て把握出来ないらしく、何言ってるかわからん、ってアメリカやイギリス人の友達が言ってた
だからリリックもネットに溢れてるのより本家のを見た方がいいってさ。CDなら歌詞カードつけてるアーティストいるしストリーミングなら歌詞がそのまま表示される

アメリカ英語とイギリス英語も違うしカナダやオーストラリアも若干違う、スラングも多少違う

アクモンも当然だがモロにイギリス文法だしイギリスにしかない飲み物とか歌詞に出てくるよな、多分アメリカ人からしたら?だろう、
アクモンがアメリカで売れたのは歌詞よりサウンドかと
0056名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 18:34:21.82ID:ML5+/h0r
アクモンと同時期のKASABIANやフランツ、カイザーチーフスなどアメリカではあまりだったよな
KASABIANは音楽性がアメリカ人には刺さらない、俺たちアメリカではカルト的な扱いだって言っていた

Oasis全盛期アメリカではグリーンディ、オフスプとかだったし
同時にHipHopやR&Bも強かった
ブリトニーやアギレラの女アイドルブレイク時期もこの辺だった記憶、2000年半ばになるとチャートのトップ10は殆ど黒人アーティストで唯一レッチリがランクインしていたくらい、2006年辺りからFOB、マイケミ、などポップパンクが暴走、2010年代にはケイティ、ガガ、リアーナ、女アイドルポップが再びブーム、ビーバー。

バンドだとストロークスが目立ってた、そしてアメリカでイギリス人アデル、サムスミスがグラミー征覇、トラップブーム、時代はエドシーランへ

イギリスはブームの波がアメリカ程変動はなく多種多様なジャンルのアーティストがチャートに偏りなくランクインしている

Oasis→KASABIAN, フランツ、アクモン、カイザー→Bastille,1975
以降目立つバンドは現れていない気がするが

Sam Fender,Rag'n'Boneman, George Ezra,Tom Grennan,
今イギリスで人気のSSW、この辺のタイプはアメリカには殆どいないし居てもメインストリームでヒットしにくい。
アメリカはカナダ人ミュージシャン、カナダ、アメリカのトラップかz世代の才能あるポップがチャートで目立つ

UKラッパーは女、アメリカラッパーのSEX、金、地位、名誉、酒、マリファナみたいな典型的な歌詞ではなくイギリス政治的なメッセージ性の歌詞だからアメリカでは売れてない。
グライム要素なビートもアメリカではあまり刺さってないように思う。
0057名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:07:15.51ID:oAxzL5+f
1stの酒飲んで夜が明けたら何もなかったとか売春婦の歌詞とかいいよなあ
あの廃れたかんじ
シェーフィールド行ったことないけど
0058名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:09:02.95ID:oAxzL5+f
1stの垢抜けてないけど青春感もあってストリートな感じは今思うとラップのリリックみたいだなとおもた
0059名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:43:03.57ID:qsHf4hAR
マネージャーのマーカスは、オアシスならアメリカをもターゲットにできる
と確信していたんです。
ところが、結果的には成功したとは言えません。
モーニンググローリーだけが、ビルボードのトップ10にランクイン。ワンダーウォールがシングルで21位となったのが最高で、もうそれ以降は特に売れませんでした。

なぜか。まず、オアシスはライブ終了後にアメリカのプロモーターやレコード会社の連中と会おうとはしませんでした。

アメリカでの成功を目指すには、こういった人たちの協力が必要だったんです。だけど、「面倒くさいから」しなかったんですね。
また、アメリカではあまりにも英国的な音楽は受け入れられません。ビートルズは別にして。
これは、アーノルド・トインビーという歴史学者の言葉ですが、

「アメリカ人は、どの国に行っても英語で話そうとする。ハンバーガーを食べて、コーラを飲む。
どこの国にでもアメリカン・ライフスタイルを持ち込もうとする。それは、自国が世界でもっとも優れた
民主主義を実現しているという自負があるからだ」
そして、グローバルスタンードはアメリカンスタンダードだと思っているんですね。
そのことが、世界中でうまく通用していないことには気がつかない。

おそらくは、アメリカがもっとも優れているというこの自意識が
ブリティッシュロックを受け入れないのではないかと思います。
アメリカ人にとって、オアシスのライブは分からないという意見もありました。
何だ? あのボーカルは。
ただ、突っ立っているだけじゃねえか! ってな具合です。
そんなこと言われたら、反論の余地がありません。

アメリカでは、ショー的なものが好まれます。プロレスでもそうですし、ボンジョビ、エアロスミス、マライヤキャリー

などは舞台セットや演出に気を使っています。
視覚的に楽しめること。それが、つまり分かりやすいんですね。
要するに、リアム氏がひたすら突っ立って歌っているのなら、
踊ったりとかなんかできるだろうという感じです。なぜ、そうしないのかが分からないんです。
リアム氏だって、彼には彼なりの信念を持って突っ立っているんですよ。たぶん。
0060名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:50:39.16ID:FQ8GDbZ5
ま、そんなわけでアメリカではオアシスは基本的に売れません。
また、ギャラガー兄弟もこの国にはなんだかインチキ臭さを感じておりました。良い印象を持っていないんですね。

9・11の飛行機テロで、リアムギャラガーはこう答えております。

「あなたは今回のテロについてどのように思われましたか?」

「飛行機は嫌いだ。アメリカには、二度と行かねえ!!」
と、まったく方向違いなコメントです。

とにかく、アメリカはオアシスにとって鬼門というべき場所です。

この後もアメリカツアーを行おうとしたら、ギグジーが疲労でダウンして、代わりに入ったベースの人も
途中で「とにかくもう帰りたいんだ」と帰省。
ボーンヘッドがベースに入って、ギグは続けられました。
0061名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:51:12.24ID:FQ8GDbZ5
極めつけは9回目のアメリカツアー、1996年のことです。
3日に2日の割合で、激しく口論し、ついには殴り合ってギグは中止。発端は、引っ越しが忙しいんだとリアムがツアーに来なかったことです。
急遽、ノエルひとりでボーカルを取りましたがチケットはあんまり売れませんでした。
またノエル怒り爆発。リアム氏逆切れのスパイラル・ツインシュートです。
1996年9月13日、アメリカタブロイド、及び一般各紙は一面で「オアシスは解散した」と報道。
というわけで、オアシスとアメリカは相性が悪いんです。本当に、悪いんです。
最後にカリフォルニアのラジオ局での様子をどうぞ。


出演者は、ノエルさん、ボーンヘッドさんです。リスナーが様々な人生の悩みや疑問を持ってきて、
オアシスのメンバーに答えてもらおうという企画みたいです。
そこでアメリカ大衆が聴いているラジオで暴言を吐きまくり、ますます、アメリカでの印象を悪くしたのでした。
0062名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 20:13:00.42ID:dEq+0ZNX
マリリンマンソンみたいに拳銃やアメリカ政治的なメッセージばかりの曲だが、歌詞はアメリカ以外では刺さらないがファッションやカオスで唯一無二なキャラでそこそこ世界的に売れるパターンもある。

もう一つのメッセージ性、自分は何言われようと自分、という姿勢も評価された。
ケンドリックラマーも黒人にしか刺さりにくい黒人差別メッセージの多い曲だが、人種差別に対する彼のメッセージはあらゆる人種に響き、立ち向かう態度、姿勢が強く評価されて売れている。歌詞は刺さらなくとも曲のトラックやバッググラウンド音がダイナミックなのも売れてる要因だろう。

黒人アーティストはやたら苦、苦、とか差別アピール強いだけの曲や歌詞はうっ、ってなるがネガティブからポジティブに持っていってる歌詞は共感出来る。アジア人差別もあるわけだし
0063名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 21:53:12.95ID:1oQX9nL1
ノエル・ギャラガーは、アメリカにおける自身の受け入れられ方について語っている。

7月より短期間の北米ツアーに乗り出す予定となっているノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズだが、それを受けてノエル・ギャラガーはカナダの新聞『トロント・スター』紙の取材を受けている。

先日、ノエル・ギャラガーは次のアルバムがリリースされてもアメリカではすっかり無視されると語っており、そのことについて訊かれて次のように答えている。

「そう、アメリカでアルバムをリリースして、そこに行ってみても、マジで本当にリリースされたのかって感じなんだ。いつか同情じゃなく、グラミー賞にノミネートされたいよ。誰か言ってくんないかな。『こいつがオアシスにいたのを思い出してくれ。彼をノミネートすべきじゃないか? 受賞させなくていいんだよ。妻とともに授賞式に来させるだけなんだ』ってね。アメリカのロックの殿堂から来た奴と会ったんだけどさ。なにか展示できるものはありませんかって訊いてきてね。おちょっくってんのか? 常に一番観られない展示物になるぜ。かろうじてニューヨークにオアシスに興味がある奴がいるみたいだけどさ。どこでもいいからいないのかね? シンシナティとか、ピッツバーグとかさ?」

インタヴュアーがクリーヴランドはどうですか、と訊くと、次のように続けている。「クリーヴランド! 誰一人としてオアシスや俺に興味ないって保証するよ。次のアルバムはプレス・リリースが書かれた時点でもう終わるよ。でも、それでいいんだ。1年のうち半年をアメリカなんかで過ごさなくてよくて、太らなくて済むからな。意志が弱かったら、すぐに太って、アルコールやドラッグ中毒になっちまうからな」
0065名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:46:46.14ID:Mknl/qUn
>>55
アクモン明らかにシェフィールドの発音だもんな
0066名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:48:01.45ID:Mknl/qUn
>>57
シェフィールド、調べると結構都会なんよな
0067名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:53:27.83ID:Mknl/qUn
そういやラスパペでアメリカツアーもやったけど、しかもかなりあちこち回ってたけど、ほとんどガラガラだったよなw
日本でやったら超満員だったのにwまあ日本でも複数都市でやったら埋まんないとこ出たかもだけど
0068名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:54:51.78ID:Mknl/qUn
>>61
それロキノンで翻訳されてたの見たけど、恋愛相談に全部「別れちゃえよ」と答えててワロタ記憶があるw
0069名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:56:55.59ID:s7ha40L/
オアシスは音楽は英国的だけど、別に歌ってる内容はずーっと普遍的なことじゃね

アークティックモンキーズの初期の方がとてつもなくイギリスじゃないと分からない歌詞、固有名詞が多い

もっとも今はそんなことないけど
0070名盤さん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:17:25.37ID:72wMELHf
普通にAMの続きみたいなの聴きたいわ退屈
0071名盤さん
垢版 |
2022/09/03(土) 00:20:18.59ID:RsJtIjZK
いつでもその気になったら作れると思うけどな
0072名盤さん
垢版 |
2022/09/03(土) 02:08:24.83ID:2aERWQQC
短髪キチガイ自演スレ
0074名盤さん
垢版 |
2022/09/03(土) 03:34:50.55ID:RrkKF1iq
>>69
oasisは普遍的に見えて実は隠喩だったりで歌詞は労働者階級のそれを歌ってんだよ。
アメリカ人、いやイギリス以外はイギリスのバンド、くらいにしか聴いてないので歌詞とか時々 ? ってなる。
oasisはイギリスのバンドで労働者階級、ワーキングクラスの出身で〜という脳で聴いてるのは世界でもコアなファンだけだろう

イギリスでは労働者階級の奴らが高収入を得るにはミュージシャンかサッカー選手にならないと無理とかって言われてるし。
労働者階級の奴らが高収入を得る為に這い上がってるミュージシャンとアクモン、アレックスみたく中流階級の奴らが音楽やりたくてやってる奴らと2種類だな

中流階級のミュージシャンの歌詞はどちらかと言うと明るめの歌詞が多い。失恋曲は万国共通だがね。

労働者階級のJake Buggとか自分の居場所はここじゃない、故郷を去りたい、自由になりたい、みたいな歌詞が多かったし殺人未遂事件を目撃した少年時代の個人的過ぎる感情の歌詞とか多い。

Oasisは労働者階級だから中流階級、ミドルクラスの奴が嫌いでミドルクラスのブラーとは仲が悪かったし。
ブラーの歌詞は労働者階級のそれとは違うのはわかるだろう。
Girls & Boysとか歌詞も曲調もポジティブだしな。

アクモンは恋愛の歌詞が多いよな。
0075名盤さん
垢版 |
2022/09/03(土) 03:46:48.58ID:RrkKF1iq
ノエルが才能あって売れた奴らをDisるのは単に嫉妬。
Oasis、ノエル、リアムは日本結構来るけどアクモンはそれに比べるとあんま来ないよな、2010年代は殆どサマソニだったし今後日本でツアーやる可能性はかなり低い。
0076名盤さん
垢版 |
2022/09/03(土) 03:52:38.17ID:jN0DD3/e
アレックスは神経質そうだしなあ
あんまツアー自体好きじゃなさそう
今回のツアーもできればしたくなかったんでしょ
ラスパペのときのインタビューでも挙動が薬漬けの人みたいになってたし
0077名盤さん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:47:26.67ID:+tp4eORi
>>56
一応フランツはアメリカでプラチナディスク売れてるんだがな
スノパトとかブロックパーティーとか日本で全然人気ないバンドでも
アメリカで売れた奴らは結構いる

>>74
なに知ったかぶりしてるんだ
イギリスの大学進学率は70%近くで日本より遥かに高く
労働者階級とかそんなもんとっくに形骸化してるわ
0078名盤さん
垢版 |
2022/09/03(土) 12:36:17.10ID:pozwBqeW
hotel&casinoみたいなアルバム好きだけど今回のアルバムも同じ路線かな
他のバンドで似た系統の曲出してるのっている?
0079名盤さん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:46:30.61ID:R2qEmHE+
>>77
労働者階級といわれた層は今はギャング化してんだよな
あとは移民か
0080名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:13:08.93ID:+SU2wU08
>>77
コイツ頭悪過ぎw ww

イギリスの階級制度は緩くなっているものの、未だに強く根強いてるし労働者階級の奴は労働者階級。
oasisが生まれ育った時代、デビュー時の背景から書かれた歌詞だから今がどうとか言われてもoasisが育った過去の環境や歌詞は絶対に変わらないんだよ

昔の時代と現代識別、区別出来ない脳なんだなコイツ

頭の悪さからしてチョンくせえ

あとフランツはアメリカのメインストリームでビッグヒットしたわけじゃないし当時日本でUKバンドと言えばオアシスの後はアクモン、カサビアン、フランツ、カイザー、スノパトだったんだがな

リバティーンズやクーラシェイカーもいたが
0081名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:22:48.53ID:+SU2wU08
イギリスのミュージシャンは一攫千金を狙ってる労働者階級の奴らが圧倒的に多いんだよ

労働者階級7, 中流階級3くらいの割合で
だからイギリスから進出するアーティストは滅茶苦茶多く、音楽市場もデカい
ハイプで素人でもいくらでも音楽シーンに出られるが実際成功するのは半々くらいか

成功してもパーマバイオレッツとかビバブラザー、アイルランドだが ザ ストライプスとか一発屋も多い

とにかく毎年毎年かなりのミュージシャンがデビューしている
バンドに限らずエレクトロダンス系アーティストもな
0082名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:25:54.31ID:+SU2wU08
あ、ピースだっけ、そんなバンドもいたな、日本でイギリスのニューカマー!!!とごり押ししていたがすぐ消えた
0083名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:30:03.83ID:eYzNoG5R
質問にも答えねえのか
このクソスレは
0084名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:34:56.21ID:+SU2wU08
あと労働者階級の奴でも大学や音楽学校行く奴いるし
とりあえず専門学校音楽名門校ブリットスクール目指す奴も多い
0085名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:41:50.19ID:6kcwNYfL
>>80
おい何だいきなり「チョンくせえ」とか言い出してケンカ売ってるのかこの糞ジジイ
7割が大卒の国なら音楽やらなくても7割は労働者階級()とかいう枷から脱却できるだろ
大体オアシスとか音楽性はただの大衆ポップロックでニューメタル他ロックの層が厚かった
当時のアメリカで長期間通用する程の実力センス演奏技術を持ち合わせてなかった
アメリカで長く売れ続けるロックはミューズみたいなタイプ。コープレはポップスだから問題外
0086名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:44:49.42ID:ztm+cHK/
実際労働者階級とかゆうけどどんな感じなんだろうなあ
こればっかりは実際住んでみないとわからんよね
0087名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:50:34.76ID:6kcwNYfL
イギリス市場ですら00年代に一番人気だったバンドはキラーズやキングスオブレオン
といったアメリカ産バンドでピーク時は200~300万枚アルバム売ってたからな
アクモンよりもオアシスよりもUK市場でアルバム売ってたのがアメリカのバンド
リンキン、エヴァネ、グリーンデイ、ニッケル、こいつらでもUK市場で100万以上売ってた
0088名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:04:53.04ID:WlCtN2qO
>>86
今はギャング化、早婚マイルドヤンキー化という形で残ってるよ
移民とともに治安の悪さの原因を担ってる層
0089名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:19:50.48ID:6kcwNYfL
日本にもアメリカにも底辺層は数割はいるわ
イギリスは底辺層でも日米よりは浮上のチャンスがある印象がある
インド系や黒人系でもエリートになってるしな
0090名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 06:04:30.18ID:f6fe1ihN
>>85
お前やっぱりバカだろ
日本語足らずでチョンって頭悪いじゃん、だからチョンじゃねw
無知で意味不明な事ほざいてんじゃねえよ

労働者階級の奴らでも大学に行く奴はいるがごく僅か、だから労働者階級の奴らは高収入になれるミュージシャンやサッカー選手を目指すんだよ

アクモンみたく中流階級の奴らは高収入目指すというより音楽好きでミュージシャン目指したりするから、より金持ちになりたい奴も中流階級にはいるし

oasisが大衆ポップロックって何だよwwブリットポップだろ
アメリカで一発屋、長く売れなかったのはアメリカのプロモーターと合わなかったり自らアメリカ合わねえ、もう行かねえ、とかほざいたからってのもあるし

ちゃんと前レス読んでからほざけ、日本語も何かおかしい。
0091名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 06:23:07.28ID:tW6LkNLR
イギリスの総売上見てもoasisのが圧倒的に上だけどな
レオンとかイギリスで人気はあるが大ブレイクはしていない

当時oasisのアルバムは金曜リリースルール以前にリリース3日で初動60万超え、その後金曜リリースルールに改定され、アデルの初動80万に抜かれた。アデルは1週間、oasisは金曜リリースルールがなかった時代だから実質3日で60万枚売っている

oasis時代は現物とラジオのみ、アデル時代は現物、ラジオにストリーミングとダウンロードのポイントが総売上ユニット数に加算されている。ストリーミングは1300回再生して初めてアルバム1枚分のポイント換算。
0092名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 06:28:59.47ID:tW6LkNLR
>>86
上流階級アッパークラス
皇室周辺

中流階級ミドルクラス
主に日本でいう公務員
教師、医者、不動産、技術者など

労働者階級ワーキングクラス
農業、工業、製造業、清掃、飲食店など

2013年から更に7段階に階級が分けられた。
労働者階級でも上中下がある。
0093名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 06:34:27.71ID:tW6LkNLR
>日本にもアメリカにも底辺層は数割はいるわ

世界的にそうだけど。何故日本とアメリカしか見ない?視野狭い。

>イギリスは底辺層でも日米よりは浮上のチャンスがある印象がある
インド系や黒人系でもエリートになってるしな

無知過ぎ、アホかコイツ
0094名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 06:46:05.61ID:fOMDTKFr
音楽好きなイギリス中流階級の奴が実家を出て親の金に頼らずアルバイトで飲食店で生計、その後世界的に大ブレイク、グラミー受賞で自ら億万長者に、って例もあるし

イギリスの音楽業界って基本ハイプだから大量のミュージシャンなどが進出→100人いたら残るのは2-30人くらいじゃね
そこからブレイクするのは10人くらいで世界的ビッグネームになれるのは3人以下。
0095名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 06:47:33.25ID:fOMDTKFr
つかアクモンと比較されたのって日本だとカサビアンだろ
0097名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 11:45:47.39ID:6kcwNYfL
>>90
イギリスに労働者階級というのは何割いるんだ?バカチョン爺よ
大学進学率は米英が6~7割、日本が5~6割だから日本より少ないのは確かだな

>だから労働者階級の奴らは高収入になれるミュージシャンやサッカー選手を目指すんだよ

いつまで90年代のロキノンの偏見に満ちた言説信じてるんだよ
オアシスのあの兄弟が中卒という異常な低学歴なだだけでそれを一般論にするな
0098名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 11:51:32.70ID:6kcwNYfL
いきなりアデルとかシーランとかポップアーティストを持ち出してくる感じからすると
こいつチャートスレにいるイギリス持ち上げチョンポップ叩きコピペ爺だろ

こっちはロックの話をしてるんでアデルとかどうでもいいんだよ
00年代にイギリスで最も売れたロックバンドはキラーズとKOLだってこと
0101名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:55:09.45ID:lU/T3Bk4
てかarabellaて曲はブラックサバス丸パクリだったよね
0102名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:59:34.28ID:oU5hdCbh
アレックスもああゆう詩を書いときながらなんか良い大学行ってるみたいだし
シェフィールドに実際に住んでる人からするとだいぶ誇張されてるように見えたりとかするんかな
「盗んだバイクで走り出す」て言ってたけど実は裕福だった尾崎豊みたいな
0103名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:28:20.91ID:iZDP4E00
今週のukチャートでAM8位、バケモンアルバムだな
0104名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:36:13.60ID:9xGeTOXF
レディング効果ですな
0105名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:32:07.57ID:4hHPjhZb
>>97
イギリスの階級制度知らない無知www

いやいやギャラガー兄弟しか知らないんじゃんお前www

大爆笑!!!

oasisて90年代のロキノンだろwwww
頭を90年代と現代を混同するな

oasisが活動していた90-2009年だからwww
それを今はこうだの、バカじゃねーのwww

頭の悪さは流石だなチョンカスwwww
くっっっっっっさwww
0106名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:40:55.42ID:4hHPjhZb
イギリスの音楽やアーティスト、世界の音楽の流れ的にアデルやエドは必然的に出てくるしアクモンなんかより何倍も成功してるからさwww
カサビアンも知らないみたいだしwww

アデルも労働者階級出身だから。貧乏だったから親が幼少期から楽器を持たせ、大学に行きなさいと育てられ、結局専門学校ブリットスクールに行った。アデルもギャラガー同様ガラ悪かったしww

イギリスに音楽専門学校や芸術学校が世界的にも多い理由わかるよな?アメリカの方がー、とか人口無視して反論してくんなよカス

アメリカ人口3億
イギリス人口約6000万前後
日本人口約1億オーバー


頭が悪く、視野が狭いのが在日チョンカスの特長www
反日しか教えてもらわないからなあの国モドキは。
だから基本日本に嫉妬脳で他が脳内に入らず、頭が悪い。
0107名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:43:25.55ID:4hHPjhZb
ちなイギリスの人口は日本の約半分な
0108名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:48:08.43ID:4hHPjhZb
>>102
アクモンは売れてからすぐにロンドンに移住してんだわwww
それからロスに移住した
0109名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:53:02.58ID:4hHPjhZb
今はロスだしロンドンやロス移住してからロンドンやロスに影響受けてそこから歌詞も生まれてるだろwww

過去と現在に対する情報処理が出来ないバカ、それがチョンw ww
0110名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:56:30.59ID:4hHPjhZb
AMの時は既にロスに移住してたしMVも大半アメリカで撮ってるし
イギリスの一部のファンからはアメリカに移住した事に対してよく思ってないファンもいるし

よう、アレックス、ロスはどうよ?とかアメリカにアクモンをDisるような落書きされたりさ。

アレックスはロスは気に入ってるみたいだしな
0111名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:03:15.61ID:4hHPjhZb
>>97
www
イギリスの労働者階級の奴らで中卒なんて腐るほど居るけどな
生活保護受給者も多いしニートも多い


イギリスはインド、パキスタン等のアジアの中でも南アジア、ジャマイカからの移民が多いしカレー屋が多いのもそれ
イギリスのアジアンストリートと言えばインド系。

歴史的にもインドとは色々あるし


無知過ぎw w
0112名盤さん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:40:33.23ID:gHPqIKhX
アクモンて人生の3分の1以上〜半分近くロンドン、ロスなのにシェフィールドシェフィールドてwww
0113名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 00:18:32.27ID:KpMvsiAA
オアシス、Jake Bugg
ワーキングクラスヒーロー。

ワーキングクラスの奴らに同感と希望を与えた。


アレックスはマンチェスター大学、高校は私立ではなく公立。
親は教師のミドルクラス、音楽も教えていたのでアレックスが音楽に興味を持ったり親がミュージシャン薦めるのは必然的かと。

ミドルクラスの奴も高校は大半公立高校。
0114名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 00:46:21.42ID:1FQThlQN
イギリスの階級制度の中流と労働者階級が更に7カテゴリに分けられたのに階級制度なんか今は無いとかほざいてるアホ

イギリスの新しい7つの階級制度

エリート階級
確率した中流階級
時術系の中流階級
新富裕労働者階級
伝統的な労働者階級
振興サービス労働者階級
プレカリアート階級

プレカリアート階級

収入:8,253£(約110万円)

相当低い。

ミュージシャンは労働者階級出身者は労働者階級、中流階級出身者は中流階級は変わらない、ミュージシャンはギャンブルのようなもので収入は売上やツアーによって印税などもバラバラ。売れなくなれば当収入も減るしピンのSSWに比べるとバンドは粗利益をメンバーで割るのでピンに比べると当然収入は低くなる
0115名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 00:51:52.85ID:1FQThlQN
アクモンはアメリカに移住したからイギリスの階級制度からは解放されているが、アルバムも5年ペース、売上もAM以前より落ちてるから以前より当然収入下がってる。過去作品の印税は入ってくるが大規模なワールドツアーもあまりやらないからツアーの収入もない。
0116名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 02:48:13.81ID:eapmuAkN
いやアクモンクラスになるとサブスクとかつべのpvの広告収入だけでも食っていけるだろ
英語で歌ってるから世界中の人が聴いてくれるからアクモンクラスになると数年に一回出すだけでも十分
0117名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:14:27.57ID:YC0+wDhT
みんなどんどんアメリカ行くよな
逆にイギリスに移住するセレブアメリカ人とか全然いないな
0118名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:26:05.25ID:dgQRykww
>>116
は?ストリーミング盛んなZ世代とかアクモンなんて知名度低いし
YouTubeも億再生いってるビデオも少ないしストリーミングも無料会員もいるし印税で稼ぐにはそんな甘い世界じゃない

アクモンクラス?何だよそれwww
0119名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:26:48.91ID:yhTAMLAm
AMはアメリカでヒットして売れたの?
0120名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:32:13.06ID:dgQRykww
>>117
全然いない?は?エドシーランとかサムスミスとかイギリスにいるし
結局日本でいう地方出身者が東京に憧れて東京に集まるのと同じ事だろ、人が集まってる場所の方が仕事しやすいし

逆にアメリカ出たいってアメリカのアーティストもいるし
アメリカから日本に拠点変えて活動してるアーティストもいる
0121名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:33:09.18ID:dgQRykww
アメリカからしたらアクモンはAMの一発屋
0122名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:36:31.01ID:dgQRykww
>>120
ああ、アメリカからイギリスか、ブラックアイドピースの奴がアメリカからイギリスに移住したが
0123名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:44:15.36ID:dgQRykww
ま、イギリスよりアメリカのが土地広いし豪邸建てるのにロンドンよりロスのがデカい家建てられるからな
ビッグネームがロスに集まって住めば他国のミュージシャンの憧れは当然ロスに憧れるしロスに行く
0124名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:55:57.04ID:dgQRykww
アクモンはアメリカではAMで売れる前のインタビューでは俺たちのアルバムなんて基本アメリカでは売られていない、CDも置かれていないんだ、とか言ってたし
0125名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 07:02:12.64ID:Sa+CQCSF
短髪キチガイ自演スレ
0126名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:16:10.06ID:gYtQjOvh
amってアメリカで売れたのか
0127名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:21:39.60ID:gYtQjOvh
それこそqotsaでいいじゃんてなりそうだが
0128名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:07:25.97ID:ULT6E0ap
>>126
アルバムが売れたかは知らんが、youtubeのあの再生回数はアメリカでも聴かれないと無理だと思う
イギリスだけなら1000万行けば大ヒットだからね人口的に
0129名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:10:35.42ID:ULT6E0ap
>>109
アメリカに家買ったりしたのは知ってるけど、イギリスとの二重拠点生活な気もする
0130名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:12:25.30ID:ULT6E0ap
>>118
いや英語圏の話だろw
0131名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:15:48.55ID:ULT6E0ap
まあ日本でも芸能人がアメリカに生活拠点移す奴がいるように、アレックスからしたらアメリカの方が居心地がいいんだろうね。
顔バレしにくいだろうし気候も良いし
0132名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:19:43.26ID:3lKoUgRP
何言ってんだお前ら
新参の無知ばかりだな

AMはイギリス1位、アメリカ6位
ヨーロッパ、カナダ、日本などトップ10に入ったし世界的にそこそこ売れたし

イギリスでは6枚のアルバムが全て1位、アメリカでも6枚全てトップ30に入ったがメインストリームで話題になったのはAMだけだな

イギリスで1000万?何が?アルバムセールスならアデルでも500万なのに?は?
0133名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:26:35.29ID:Jedfg7QR
文脈的にどう考えてもYouTubeの再生回数のことでしょ、、www
0134名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:41:19.82ID:9n79N8ju
YouTubeって国別で再生数見れたっけ?www

エドシーランとか60億近い再生数あるしビーバーやドレイクより倍の再生数。アデルでさえ30億だしエドシーランの魅力って。

人口6000万のイギリスで1000万てww
6人に1人の割合で見てる事になるし同一人物が何回も見たとしてもそんな数字でねーわwww
普通はコアなファンがヘビロテしてもだいたい10回程度じゃね
音楽聴く層が10-50代、ストリーミング世代が10-40代、うちアクモン聴いてる層ってなるとかなり減るし

イギリスではビッグネームだが世界的にはそこそこ売れたバンドってレベルじゃね
イギリスで国民的バンド扱いされてるのはカサビアンだがね
0135名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:44:44.26ID:m3ctU0xe
イギリスにいまだに階級制度が残ってると信じてる在日チョンカス爺が発狂してやがる
そんな階級に縛られたイギリスより大学進学率も一人辺りGDPも低い日本がバカみてえじゃんw
0136名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:49:06.27ID:nuriCeA2
>>118
Spotify3100万人月間リスナーのアクモンが知名度低いは笑うからやめて
0137名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:57:33.41ID:ULT6E0ap
>>132
いや1000万は再生回数の話ね
イギリスのバンドが1000万回再生されたら大ヒットだよねって話
で、アクモンのAMの再生回数見るとアメリカでも再生されてないと無理な数だよねって話
0138名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:58:46.13ID:m3ctU0xe
カサビアンとかアメリカで通用しないカスバンド持ち上げてる時点でw
経済力でも文化力でも圧倒的にアメリカ>>>イギリスなわけで
イギリスみたいな斜陽国からそりゃ出ていきたくなるさ
0139名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:59:21.69ID:ULT6E0ap
>>134
アクモンはAM以前の曲も数千万回再生されてりのあるから、イギリス以外でも聴かれてたんだろ。
0140名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:59:49.61ID:2Aw3Dbid
AMの再生数だけ異様に高いけど
あのシンプルなリフがアメリカで受けたの?
0141名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:01:19.35ID:ujh4bVtO
なんか「僕ちゃんイギリスのこと知ってます」っていうヤツがツバ飛ばすスレになってませんか
0142名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:39:38.80ID:XvALi15X
アクモンを語れば良いのよ
0143名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:05:49.29ID:ebtYhe0M
>>96
もうそう言ってるようにしか
聴こえなくて草
0144名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:32:40.36ID:KGgXhTWd
>>140
アクモンは初期はストロークス、中期~AMはQOTSAとアメリカンロックの影響が強いバンド
イギリス臭が少ないバンドだからアメリカでもウケる
0145名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:24:19.89ID:Jedfg7QR
アメリカ人て音楽聴く時、他の英語圏アーティストの国籍ってどれくらい意識するのかな
WeekndやDrake、Justin とかを聴く時、”カナダ人”って意識をそこまで強く持ってなさそうだけど
0146名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:28:23.92ID:KGgXhTWd
日本人ほどは「英国」を意識しないだろう
イギリスの音楽をブリティッシュロック(笑)と言って崇めてるの日本人くらいだし
昔からアメリカのインテリ大学生にイギリスのバンドが一定の人気はあった
スミス、キュアー、デペッシュ、ニューオーダーなんかカレッジチャートの定番だったし
0147名盤さん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:08:35.94ID:h/ZHKCWZ
イギリスの階級制度の中流と労働者階級が更に7カテゴリに分けられたのに階級制度なんか今は無いとかほざいてるアホ

イギリスの新しい7つの階級制度

エリート階級
確率した中流階級
時術系の中流階級
新富裕労働者階級
伝統的な労働者階級
振興サービス労働者階級
プレカリアート階級

プレカリアート階級

収入:8,253£(約110万円)

相当低い。

ミュージシャンは労働者階級出身者は労働者階級、中流階級出身者は中流階級は変わらない、ミュージシャンはギャンブルのようなもので収入は売上やツアーによって印税などもバラバラ。売れなくなれば当収入も減るしピンのSSWに比べるとバンドは粗利益をメンバーで割るのでピンに比べると当然収入は低くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況