X



トップページ洋楽
1002コメント339KB

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:48:55.98ID:SwUSuYnA
前スレ?
いらないよね
0059名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:07:45.69ID:gMJFY0rj
スティービーねw

スピーディって素で書いてしまったw
0060名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:09:36.16ID:6bzGUkVJ
ビートルズ『Revolver』スペシャルエディションから「Tomorrow Never Knows (Take 1)」公開
https://amass.jp/161274/

1966年でこの楽曲はスゲーな
飛んでたんだろうなw
0061名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:15:24.00ID:gMJFY0rj
エミネムとかポストマローンのキャッチーさはヒップホップだけどヤンキー感気持ち薄めだからなんじゃないかなコレ??
普通のキッズでも割と聞ける仕様と言うか
白人はHRHMといい案外そういう感覚がある

ギャングスタラップとか純正ヒップホップはヤンキー以外はお断りだろアレ
0062名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:19:44.22ID:6bzGUkVJ
レッド・ツェッペリン 70年<Bath Blues Festival> 長い間噂されていたプロショット映像がついに公開
https://amass.jp/161276/

ヤバいの出てきたな
でも音がないw
あとで音源とシンクさせるのかな
0063名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:26:36.22ID:gMJFY0rj
>>62
スゲエwww

まじでプロショットじゃんw
でも音がないのはさすがにキッツイっスw(あと編集もテキトー

ロバートプラントこの頃が一番カッコイイよねw
ちなみにピーターバラカンさんはこの現場にいたらしいよw
0064名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:28:54.29ID:gMJFY0rj
休日ずっと5ちゃんも寂しいから飯でも食いに行くか…
0065名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:50:06.05ID:gMJFY0rj
ビートルズやらU2やらストーンローゼズのサウンドが思ったより古くならないのはEDMが意外と古くならないのと似てる
この手のサウンドって案外古くならないよね

方法論は違えどやっぱり70年代のハードロックやプログレもタイムレスなサウンドだな

逆にコレ系以外は古臭くて聞けたもんじゃねえわw
0066名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:52:34.20ID:gMJFY0rj
個人的な趣味のメタル除けば

80年代はU2とストーンローゼズ
90年代はマイブラ

以外のミュージシャンは古臭い気がするわw
実際ほとんど聴かないしw
0068名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:55:49.86ID:gMJFY0rj
かなり極論だけど90年代で必聴のアルバムなんてオレはラブレスだけでいいわw
あとはカニコーかな(笑)

150枚も選出してるヤツの気が知れないw
0071名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:58:26.39ID:gMJFY0rj
コクトーツインズとマイブラはここに来て評価上がりまくってるよな
やはり "ホンモノ" は見る目ある人には次第に評価されるわけだね
ストリーミングの普及でそれは顕著になったわけだ
0072メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/30(金) 16:58:27.92ID:+LT9wRmX
オマエは「◯◯をチョイスしてる俺かっこよくね...??w」がやりたいだけでずっと中身ゼロなんだよネ☆彡
0074メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/30(金) 17:06:53.95ID:+LT9wRmX
ほらw

午前中みたいにウッキウキでマヨネーズ吸いながら書き込みしなよw
0075名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:09:07.88ID:gMJFY0rj
00年代に至ってはデスメタル系しか今や愛聴してないな(笑)
あとはリンキンとかエミネムを思い出補正で聴いてるくらいw

実際00年代って今となってはあまり顧みられることないし空虚な時代だったのかもしれないw
0077メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/30(金) 17:20:50.83ID:+LT9wRmX
リンキンだのエミネム聴いて虐められてた過去の思い出補正って出来るん??w
0079名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:25:40.64ID:YOWgZve4
>>55
>かなり昔のヒップホップの人なんだよね
っていってもさほど昔じゃなくてラヴレスとかニルバーナより最近だよ
一番有名なギャングスタズ・パラダイスが95年
まあ自分も映画「デンジャラス・マインド/卒業の日まで」であの曲を知ったんだけどw
(あの映画、元の話は実話で凄いんだけど、本来はラップの曲の授業だったのを
ロックに変えたり色々問題やツッコミどころはある)

確かにヒットしたのは20年以上まえだとはいえ、90年代を代表するヒット曲の
一つだしなあ
0080名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:26:27.57ID:YOWgZve4
ク―リオは1, 2, 3, 4 (Sumpin’ New)も有名
0082名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:27:44.44ID:YOWgZve4
>>75
君の苦手なメロコア・青春ポップパンク全盛時代だったからなあ
自分としては外せない年代だけどw
0083名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:31:35.13ID:gMJFY0rj
なんつうかメロコアとか青春パンクの青春像は暑苦しいんだよな個人的にw
"スポ根ド根性" みたいな泥臭さというか…(笑)

オレは青春感に限定したらEDMとUKロックみたいな爽やか系のが好みなのねw
0085名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:39:39.53ID:QfL9WxNX
でもメロコアの総本山がエピタフだから
0086名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:40:46.20ID:gMJFY0rj
ヒップホップも暑苦しい泥臭いのが苦手w
基本 "高橋ヒロシのヤンキー漫画" とか "初期のワイルドスピード" みたいなむさ苦しくて野暮ったい印象しかないw

ヒップホップ聴くくらいなら同じワイルドでもゼップとかBMTHみたいなHRHMのが汗臭さがなくて聴く気になるなw
オレはヤンキーちゃうんで(笑)
0087メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/30(金) 17:41:56.35ID:+LT9wRmX
何かを否定する為にはそれまでに否定していたものまで肯定しなきゃならんってどんな頭ドリームポップなのカナ☆彡
0089名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:00:21.04ID:Xf/kOXnm
Beatlesのビコーズってあるだろ
あれジョン、ポール、ジョージの3声コーラスを3回オーバーダブして完成させたんだが、
当時はまだトラック編集ソフトがない時代なので、一発撮りを100テイク録って良いのを3つ選んで重ねたらしい・・・
0090名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:03:30.18ID:Kl11/0N9
メタル野郎はヤンキーどうこうより
単にブラックミュージックが苦手なだけだと思う
0091名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:07:26.93ID:gMJFY0rj
>>90
そんなことはないで(得意でもないが

ソウルとかジャズは昔のも現代のも好きだし
多分ブラック云々というより泥臭い野暮ったい感じなノリの音楽が苦手
メタルもそれこそフィア・ファクトリーみたいな雄々しすぎるのは正直あんまw
0092名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:12:52.94ID:gMJFY0rj
メタルはぶっちゃけ生活の為に聴いてる面も大きいな…
ヒップホップは得意じゃない上に生活の足しにもならんから興味ない
0093名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:13:47.63ID:Xf/kOXnm
日本語ラップのダサさってなんなんだろうな
0094名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:15:18.32ID:gMJFY0rj
でもラップに関しては歌詞わかる方が入り込みやすくねー?
ダサさを許容できる精神が必要だがw
0095名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:21:46.11ID:gMJFY0rj
ぶっちゃけ学生ならともかく社会人生活しててノーストレスで生きるとか無理ゲーだからな…
そこを陰キャがどうたら言って否定するヤツはむしろアホだと思うわw

社会に出ても音楽に付き合っててメタルに目覚めない方がぶっちゃけ頭悪いw
0096名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:22:32.35ID:Xf/kOXnm
ヒップホップ苦手な人でもラップロックは好きって人いるよな
あれってなんで
0097名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:25:18.47ID:Kl11/0N9
>>91
ジャジー&ソウル系のヒップホップもいっぱいあるけどな
ピートロック&CLスムースとかメインソースとかはイケるんじゃないか
0098名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:25:55.54ID:p47zhHpE
ぶっちゃけ日本語にラップあってないと思うよ
やるやらないは別にして
0099名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:26:26.20ID:gMJFY0rj
趣味でいやメタルよりEDMやらUKのが多分趣味ね…
社会人生活してるとこの辺を愛好するのは正直なかなか苦行だが…w
0100名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:28:39.98ID:gMJFY0rj
>>96
まあロック好きの日本人にわかりやすくなるからなw
特にリンキンとかは漫画ノリになるし

かくいうオレもリンプはヤンキーすぎてどっちかというと苦手だがリンキンは好きだな
0101名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:30:20.00ID:gMJFY0rj
そもそもぶっちゃけ日本語に合う輸入音楽なんてポップスだけじゃね?
メタルとかも無理あるし
0103名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:31:28.58ID:p47zhHpE
ドイツ語やフランス語ヒップホップも空耳の宝庫そうだけどなぁw
0104メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/30(金) 18:31:52.02ID:+LT9wRmX
もしかしてネットでまでストレス受けてっからイライラしてんのカナ☆彡
0105名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:35:28.43ID:gMJFY0rj
>>97
そこまでは正直そもそも知らんなw
機会あったら聴いてみるよ
0109メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/30(金) 19:00:02.53ID:+LT9wRmX
EDM聴いてるヤツは労働出来ない、みたいなことも言ってたしこうなると何が何だかwww
0110メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/30(金) 19:00:48.19ID:+LT9wRmX
634 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/08/26(金) 13:37:06.55 ID:/78N6KmX
最近自分は実は発達障害なのではないかと思い始めてきた…
メタルでも聴いて緊張感出さないと日常生活もままならないし…

よくわからんが他の人はポップスとかEDMを日常的に聴きながらでもハードワークこなせたりしてるのか??
0111メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/30(金) 19:01:24.15ID:+LT9wRmX
99 名盤さん[sage] 2022/09/30(金) 18:26:26.20 ID:gMJFY0rj
趣味でいやメタルよりEDMやらUKのが多分趣味ね…
社会人生活してるとこの辺を愛好するのは正直なかなか苦行だが…w
0113名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:04:35.04ID:gMJFY0rj
オレは弱男だから心情的にはキライでも波長的にはEDMやらUKは合う
0114メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/30(金) 19:05:02.12ID:+LT9wRmX
音楽の話は出来ないw
音楽は無料プランで聴くw

すぐ恐竜映画の話にすり替えるw
恐竜映画はTSUTAYAの無料券でレンタルw

青春とかラブコメに憧れるw
コンビニでジャンプ立ち読みw
0117名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:08:45.44ID:gMJFY0rj
まあEDMやらUK聴いてると体力減退するしセックスにも奥手になるから生活面で考えたら聴かない方がいいのよね…
アレは多幸感の代わりに副作用が大きすぎる

逆にハードロックやらオレは興味ないがラップは体力増強にセックスにも強くなるので聴けるならなるべく聴いていきたいのが正直なところ
0118名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:10:31.52ID:gMJFY0rj
だからヤリチン強男の聴く音楽ってオレはハードロックとラップだと思うよw
0119メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/30(金) 19:11:07.42ID:+LT9wRmX
オマエに起きる副作用は男ホルが起因だろw
ハゲでデブで勃起不全なのにセックスとか言って頭ドリームポップ??w
0120メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/30(金) 19:15:06.32ID:+LT9wRmX
音楽の話をしろっつってんのに何ヤリチンの話とかで逃げようとしてんのカナ☆彡
0122名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:20:07.38ID:gMJFY0rj
おっとっと

今日もしょうもない話を夢中で話しすぎてしまったぜwwww
しばらく去るから何か話題繋いどいてw
0125名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:10:16.94ID:dQWpiekt
ちょっとコレ聴いてみろ

https://www.youtube.com/watch?v=nV_N-Tow6Rw

>>81 みたいな事書いといてアレだけど、98年作のコレは凄まじいねぇ・・・w

あまりにややこしくなるのは2000年代からだったか
まだまだ聴き込みが足りんかったねメシューガは
0126名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:25:29.61ID:YOWgZve4
>>122
話題ねえ…
じゃあメタル君にこっそり、今後「来そう」なアーティストの曲を教えて上げよう
MaRynn Taylor - Every Single Summer
0127名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:31:40.35ID:50Myewd6
【悲報】政府「統一教会被害相談窓口
1300件相談来たわやべーわこれ、
期限延長するわ」
[963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664529047/
【社会】旧統一教会、
7割が金銭トラブル=電話相談、
当面延長へ―政府 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664534228/
【悲報】全都道府県の消費者相談センターに統一教会が圧力
「相談内容を教えろ」
長官がブチ切れ [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664531629/

洋楽厨は壺カルト信者(笑)が多そう苦笑
0129名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:44:37.82ID:dQWpiekt
スウェーデン語での正確な発音は「メシューガ」な

「キチガイ」って意味だよ
0131名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:52:10.33ID:gMJFY0rj
ぶっちゃけさァ…大卒より高卒ヤンキーのが基本ガキこしらえる原理って簡単で後者は男性性が強いというか去勢されてないからよね
つまり粗野な男性的社会というのは労働力的な意味でも繁殖的な意味でも社会には不可欠なのよ

そもそもホリエモンじゃないけど大学生が好むビートルズ的の女性優位社会的な概念の存在意義って何??
0135名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:54:19.72ID:YOWgZve4
>>131
第三次産業の労働力
エネルギーがありあまってる男性では困るのだ
0136名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:54:41.61ID:gMJFY0rj
>>126
また "テイラー" かw

>>125
メシュガーはプログレデスメタルよなw
メタルはもうサウンドが細分化されすぎてわけわかんねーわw
0138名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:58:43.03ID:dQWpiekt
>>129 ・・・と思ってたけど、念のために調べたらスウェーデンのバンドだからスウェーデン語だと思い込んでたが、ヘブライ語らしいw

昔買った日本盤のライナーにはスウェーデン語って書いてあった気がしたけど・・・
0140名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:00:31.98ID:gMJFY0rj
>>135
まあよっぽど汗かかないで日々がストレスフリーな人種向けよな
オレはそんな人種は愚かだと思うが社会にはそういう人間も確かに存在して各々の役割を担っているようだが…
0147名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:06:30.61ID:gMJFY0rj
都会の大卒とかは晩婚や未婚が多く趣味とかに生きる人間が多いらしいからな…
野生に生きる底辺と彼らでは幸せの定義は違うというか変に文化的な人間というのは野生に生きられないのかもな
0150名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:10:38.85ID:YOWgZve4
>>136
うん、また「テイラー」だよ(それも初期の)
本家スウィフト博士はいまやインディロックだからねえ
0151名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:14:10.02ID:gMJFY0rj
テイラー(スイフト)はラバーだっけ?
あの辺までは聴いてたなw
0155メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/09/30(金) 21:26:40.23ID:+LT9wRmX
>>138
そんな事よかカタカナで発音とか分かんねえんだけど

オマエのお母さん何人??w
0157名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:59:07.54ID:gMJFY0rj
今サバスのブート聴いてるけどライブ演奏もやっぱり最初期と73年くらいからじゃサウンドメイクとか演奏が違うな
ホラーから陰鬱へ

多分グランジ世代以降のサバスの一般的な印象って陰鬱な頃のサバスなんだろう
0158名盤さん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:01:37.05ID:gMJFY0rj

ディヴォーメントってデスメタルバンドはまさに平成のサバスデスね
初期はホラーだけど2枚目からはグランジ的な陰鬱路線へ

いつも推してるけど138って1stアルバムはホラーメタルの大名盤なのでそういうの興味ある人は是非ご一聴あれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況