X



トップページ洋楽
1002コメント308KB

【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★18【●=(゚ェ゚)】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/10/28(金) 19:39:36.49ID:JUH0EJHO
来いよ... ロボトミーよりラブコメの高みに

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★10◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662981174/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★11◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1663290743/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★12◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1664012216/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1664452135/

洋楽板雑談総合スレ14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665054883/

【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★15【●=(゚ェ゚)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665379744/

【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★16【●=(゚ェ゚)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665907904/

【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★17【●=(゚ェ゚)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1666399006/
0574名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:55:12.85ID:ZPyr/Lu+
アート系に再評価めざましいのは何気にクリムゾンかな
フリップ先生の体張った売名効果もありそうだがw

ゼップはHRHMサウンドが流行らないから再評価はなかなか難しいのが現状かな

つか生活習慣改善のために明日から少しネット控えよう
明日から本気出す
0575名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:46:18.44ID:hxB8J6Ia
>>572
アートは年上や同世代から嫌われてなんぼだよGJなレスするじゃん
関係ないけど、尼ヨルシカレビューには娘にCDを買ってあげたら喜ばれましたとオヤジが嬉しそうにレスしてたぞ
0576名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:48:31.25ID:ZPyr/Lu+
またいつもの書き込みだがクイーンゼップイエスなんかまさにそうだがHRHMやプログレみたいな音楽はやはり基本的に "夜" にハマるな
ニルバーナなんかでもそうだしデスメタルなんか夜じゃないと聴けないレベルのものまである

"夜の音楽" なんだな
ビートルズとかは逆に "昼の音楽" だな

夜はどうも人間の内なる本能や想像力を掻き立てるらしい…

あとヨルシカはアレ名前とは裏腹にメチャクチャ昼の音楽だな(笑)
0578名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:50:54.51ID:ZPyr/Lu+
あと上の書き込み見て今レイナードスキナード聴いてるけどコレ何気にハードロックと聞き方同じなんだな
まあコレ聴くならハードロック聴くわ感はあるが…

70年代は "夜の時代" だったんだね(笑)
0579名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:00:42.10ID:ZPyr/Lu+
ヨルシカはタイアップに恵まれてないな
ずとまよはチェンソーマン主題歌でいきならヨルシカ抜き去ったのに
夜遊びもガンダムだかで再びブレイク
髭男もよくわからんドラマのタイアップで伸ばしてる、アイツラタイアップ歌手だろもはや(笑)

新海誠の新作の主題歌にでもつけてやれよ
邦楽はもう話題作のタイアップなしじゃ売れない分野だから(笑)

洋楽の話じゃないが大衆は基本話題性しか興味ないんだねw
0580名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:03:53.21ID:G81Yna3b
>>578
スキナードとゼップの違いって結局米英の違いなんだよね
曇り空っぽいゼップ、高速を飛ばしてたら牛が歩いてそうなスキナード
0581名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:04:36.58ID:51Ce8YVy
いっぱいCD買ってきたぜ
0582名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:05:07.42ID:G81Yna3b
>>579
話題と言えばテイラー、新作でシングル1位から10位独占
次のNowシリーズに10曲全部収録されれば面白いと思うw
(まあないけど)
0583名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:06:56.20ID:ZPyr/Lu+
テイラーの新作どれも似たような曲なのになw(だからか?w
0584名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:14:04.09ID:51Ce8YVy
今年出たアブリル・ラヴィーンの新譜
ほとんど新品で110円
0585名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:15:43.47ID:ZPyr/Lu+
スキナードは夜の浜辺感あるな、サザンロックてくらいで
ゼップは夜の西新宿かなw

ビートルズは昼間の畑道みたいな感じだな(笑)
0587名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:17:01.83ID:ZPyr/Lu+
そもそも新譜が出てたことを知らなかった(笑)
ペールウェーブスですら知ってたのにw
0588名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:25:51.50ID:E/yco1Zu
サザンソウル、サザンロック、スワンプロック、マッスルショールズ、70sクラプトン、ストーンズ、ザ・バンドとか 
で、映画ブルースブラザーズ と
70sにはルーツ憧れ系ロックカルチャーの一群てのがあるね

日本でもここを大事にするオッサンは根強くいた

カントリーとブルースとソウルがミクスチャーされた
レイドバックで渋い土臭いロック
今ではカントリー人気に吸収された感もあるが


フランス何とかじゃないけど
ごちゃんはUK大好きだからか
何故かここが視野にあんまり入ってないぽいのも不思議
0589名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:29:04.82ID:ZPyr/Lu+
ガンズとゼップも湿ったファンタジー感のゼップとカラッとしたハリウッドのガンズで米英の違いを感じられるなw
0590名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:30:29.05ID:ZPyr/Lu+
70年代のメリケンロックは基本土臭いんだよなw

サザンロックとかはもちろんハードロックも土臭いw
カラフルでファンタジーなブリカスロックとは対称的だなw
0592名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:33:39.95ID:E/yco1Zu
>>585
サザンは田舎、カウボーイハット、マッチョ保守、頑強脳筋
男らしい、おおらか、大地
みたいなイメージで昼間寄りなんじゃないか


この動画がいかにもそれっぽくて好き
https://youtu.be/QxIWDmmqZzY
0593名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:38:07.57ID:ZPyr/Lu+
>>592
まあなんかアメリカの田舎っポイ感じはあるよな
確かに田舎の昼ッポイと言えば昼ッポイかもしんない

サザンとはついているが個人的にワニが川泳いでいるようなミシシッピの田舎で祭りで演奏してそう感w

ハードロックはギンギラギンの夜の都会感あるから多少違いを感じ取れるな
0594名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:48:33.51ID:51Ce8YVy
昔買ったんだけど、とっくに手放してて
最近にまた欲しくなったが
ほとんど見かけなくなった
イエローマシンガン
各110円

https://i.imgur.com/MczC1s9.jpg
0597名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:05:51.19ID:51Ce8YVy
>>596
もう、どこもCD捨て値になってきたな
今日漁ってるのほとんど40代~だったよ
0598名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:07:23.76ID:51Ce8YVy
まぁ、自分はモノがないと音聴けないからなぁ
ケース、ジャケット、ぶっくれ、写真、デザイン、帯
あってナンボだしな
0599名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:09:03.01ID:jQSLcmPV
>>594 >>595

買って来た物の画像を挙げる意義ってなーに?
Part18まで続いてる雑談スレでそんな事する人は1人しか居ない訳だけど
0600名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:10:39.44ID:51Ce8YVy
>>599
まぁ、こんなモノ買いましたよ~
みたいなもんかな
だって皆買わないんだろ?
買ってナンボでしょ
0601名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:12:44.75ID:51Ce8YVy
しかも1枚110円だしな、
これマジでCDとか生産しなくなるって事ないよな?
ガラケーみたくもう生産しません修理も出来ません
オワコンでーす

みたいになるんかね
0603名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:26:27.08ID:AGKyoHfg
>>600
141名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/24(月) 10:59:15.37ID:iYVJuJ0i0
要はデラックス国内盤所有してるもんが勝ち組よ、
所有してない奴等が僻んでるだけ
有名税やな

286名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/06(日) 12:39:19.32ID:rSSAFEUL0

だから、自分も、自分のコレクションなり自慢すれば良い訳よ、
別に誰かから何否定されようが
知ったこっちゃ、知ったこっちゃ、知ったこっちゃ、知ったこっちゃ、、知ったこっちゃ、糞ねーしな、

308名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/07(月) 14:02:03.38ID:c3WY7QUU0
ジャーニー/フロンティアーズ
スティクス/キルロイワズヒア
デュラン・デュラン/セブン&ザラグドタイガー
チャーリーセクストン/ピクチャーズフォープレジャー
これリアルタイムな奴等がロックの勝者な

414名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/14(月) 23:20:53.91ID:OZTH6jn+0
目に見えない物には思い入れもないしお金も払いたくないな
だって、記憶に残らないもんな
目に見えない物って

553名無しさんのみボーナストラック収録2021/06/27(日) 11:58:41.94ID:tLh9fJ5E0
そう、所有してる自分に酔いしれる
それに金出してる
ネットでの相場より半額以下で手に入れた喜び
それで大満足
0604名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:30:10.39ID:AGKyoHfg
>>600
3名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/23(月) 15:24:16.99
買ってるワシは勝ち組だからなw

158名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/29(日) 21:24:24.67
ワシはリアルタイムで体験してない奴が、あたかも体験してるように語る奴をバカにするのが使命なのだよ
だから、ワシはリアルタイムで体験してない事を鼻高々に語ってないはずだがなw

385名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/04(土) 21:39:49.18>>512
ディープパープル→嫌い
ザ・ビートルズ→嫌い
ザ・ローリング・ストーンズ→嫌い
エリッククラプトン→嫌い
レッドツェッペリン→嫌い
ピンクフロイド→嫌い
キングクリムゾン→嫌い

708名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/12(日) 21:38:07.59>>763
何回も言わせるなよ
Styxはキルロイワズヒア、ジャーニーはフロンティアーズ

16レジェンド キラ2021/09/20(月) 10:48:36.93
画像の出せない、買ってない、買わない、雑魚カスはこんなもんよw

105レジェンド キラ ◆XFdv9l6OLc 2021/09/21(火) 18:29:44.99
ユニオンアプリ会員100円クーポン

175レジェンド キラ ◆XFdv9l6OLc 2021/09/23(木) 07:23:08.22
ワシが1987年1月~アナログを聴きたくなくなった理由
音、云々はあんまり気にしない
とにかくCDは・便利、簡単、盤の扱いが楽、手軽、持ち運び
だから、アナログなんか全く興味無いし、欲しくもない
0605名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:31:34.09ID:AGKyoHfg
>>600
22名無しさんのみボーナストラック収録2021/04/27(火) 18:02:49.85ID:wuo9ztHm0
スラッシュマスターピース紙ジャケット
全部定価以下で揃えてるワシは勝ち組
747名盤さん2021/04/27(火) 23:03:12.30ID:+j9WW+4+
スラッシュマスターピース紙ジャケットを全て定価以下で揃えてるから自慢もしたくなるわなw
749名盤さん2021/04/27(火) 23:05:46.97ID:+j9WW+4+
つか、アクション!30周年BOX
→Amazonで11000円
浜田麻里BOX
→ブコフ30%オフで5600円
まぁ、今この値段で手に入れるのは世界中でも不可能だわなw
37名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/08(土) 18:43:10.49ID:xgmY990l0
下も、最大、40、やらんし、
意味、ないじゃん、マジ、w
そりゃ、ぬぼ、も、いなくなるわなw
84名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/11(火) 22:08:38.07ID:AwdFZsaO0
申し訳ないがもう売り切れたそりゃそうだ
普通のカナダドライジンジャエールじゃなく
カナダドライプレミアムジンジャエールが3本で100円そりゃ90本買うだろw
99名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/12(水) 17:39:34.29ID:YMdBr8Rj0
そりゃ、売れるよな残り6本しかなかったよw賞味期限8/16だから余裕のよっちゃんだしな
しかし6本で税込216円ってwそりゃ、買うよ
182名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/22(土) 21:25:06.65ID:OlA0XNME0
松本伊代のBOXは最大30になるまでは大丈夫だろう
194名無しさんのみボーナストラック収録2021/07/08(木) 19:35:14.07ID:0JHJXllp0
いや、だから、黄色以外ってw3 5 5 10いや、その黄色が欲しいのであってだねw行くのやーめーたー
207名無しさんのみボーナストラック収録2021/07/21(水) 19:35:58.40ID:dvgzJH0E0
つか、5点も買うもの多分ありませんせめて3点にしようよたかだか10なんだからつか、セコセコっすね
146名無しさんのみボーナストラック収録2021/05/16(日) 23:40:27.37ID:M/CJp6dE0
最近ジャパニーズヒップホップ、ジャパニーズラップの良さがわかってきたが、が、ダンスの良さが全く全く全くわからない
つか、ダンサーってwいるか?w
0606名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:32:21.84ID:PuPViSBK
サザンロックの今のエースはブラックストーンチェリーだな。
0607名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:36:09.47ID:51Ce8YVy
それ古くないか
0608名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:57:21.65ID:jQSLcmPV
初来日自慢オジサンへ

配信の時代が来るなんて事は20世紀の終わり頃には業界では言われてたのよ
そしてまずアメリカを中心に来た
日本は法整備が遅れたからスタートも同時に遅れた
それに日本はパイが小さいから邦楽はどうしてもCD化しなきゃ行けない
事情もあった
所が意外にも邦楽の配信にもそれほどの反発もなく進んでしまった
アナログ回帰再評価と言う副産物まで付いて来た

人件費を考慮すれば日本もCDはいつ終わっても不思議じゃない次元まで来てる


しかし親衛隊の人も毎度毎度大変だねぇオジサンの
0609名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:57:33.60ID:51Ce8YVy
明日もCD買いに行こ
0610名盤さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:59:55.28ID:51Ce8YVy
まぁ、売ってるんだし、欲しい人は買えばよろしいんじゃないかな、テメェの金で買うんだし
ま、買う買わないは自由
じゃ、また明日
0611メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/11/03(木) 01:55:31.53ID:GXrEXWoL
何も掘り下げることなく毎日同じ話ばっかりでオマエラってマジでシラフなのカナ☆彡
0612メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/11/03(木) 01:58:01.24ID:GXrEXWoL
車輪でクルクルし続けてるハムスターとか可愛いけど精神病みのチビデブハゲでしかもED達がクルクルし続けてるのって醜いけどw
0614メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/11/03(木) 02:00:25.69ID:GXrEXWoL
頭蓋骨をハンマーでフルスイングされる治験とかオマエラにピッタリなんじゃね...??w
0618名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:47:10.55ID:8CL5eR37
>>616
まず、お前がやれよ、それ?w 出口のない自問自答ー? お前がやれ、それ?w
0619名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:51:29.71ID:8CL5eR37
>>605

あー、とあるゲームのサントラ500円ぐらいで買って8万ぐらいで売った事あるぞ?
たかだか50パーオフ程度で喜んでてもなー!? 
0620名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:36:50.65ID:8CL5eR37
>>601
生産しなくなるよ。まー、せいぜい上がって2000円代ぐらいじゃねーか?テメー程度の目じゃー?w
0621名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:45:38.65ID:0lbBTOof
>>620
詳しい日にちを教えてもらえますか?
全くCDは生産しなくなるんですか?
お願いします
生産しなくなるとか
0622名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:47:32.19ID:0lbBTOof
>>619
そのゲームサウンドトラック盤の写真か、レシートありますか?
500円→80000円ですよね
スゴいなー
さすがセドラー
0623名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:57:34.67ID:0lbBTOof
>>620
ビデオテープやレーザーでぃみたいになるんですか?
詳しい日時教えてもらえたら幸いです
0624名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:24:10.08ID:8CL5eR37
>>622
せどらーじゃねーよ、俺の専門はあくまでも本だよ?  せどりはあくまでも趣味レベルだよ?
  
0625名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:27:02.69ID:8CL5eR37
>>623

 何か腹でも立ったのかー、 テメーの目なんて100円のものを500円ぐらいにするぐらいのレベルだって言ってるだけだぞ?w
0626名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:28:21.43ID:nZq4k3g6
ニセメタル野郎は車に轢かれて死にました?
目出度い!
0627名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:54:25.95ID:8CL5eR37
 緊急ニュース入った?。 北朝鮮からミサイル発射されたぞ?w 標的は絶対新潟なんだよ。 日本海側大変だよ。   
 
0628名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:05:11.53ID:8CL5eR37
>>623
ミサイル、太平洋いっちゃったよ 良かった!w

VHSとかLDも全部の値段が上がる訳じゃねーよな。CDも同じだよ、その見極めが大事なんだよ。
0629名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:22:17.35ID:SYH9ffXJ
で、いつよ?生産しなくなるのは確定してんの?
もしかしてお前の妄想か?
0630名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:26:09.08ID:8CL5eR37
>>629
生産しなくなれば値段が上がるって訳でもねーってさっき言ったと思うが?w
0631名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:39:35.14ID:8CL5eR37
>>629
それをただ待ってるとしたらお前は悲惨な人間なんだよ?w それだけを日夜噛み締めてろ?w
0632田中淳
垢版 |
2022/11/03(木) 09:07:07.05ID:Q+isbge8
うるせえよ、タコ
0633名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:10:06.51ID:8CL5eR37
>>632
 
それをただ待ってるとしたらお前は悲惨な人間なんだよ?w それだけを日夜噛み締めてろ?w
0634名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:13:26.45ID:xI7JaA/3
未だにCD買ってるアホって何なの? Part 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1617936435/
未だにCD買って音楽聴いてる奴どうかしてる説
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621640807/1
CD買うことって本当になくなったな
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1569296156/
【音楽】右肩上がりのアナログレコード「時代遅れイメージ」間違い、大手も生産復活
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620647570/
0635名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:13:38.16ID:8CL5eR37
>>632
噛み締めて生きていくんだよ、うんこんw
0636田中淳
垢版 |
2022/11/03(木) 09:16:40.41ID:Q+isbge8
コピペカスw
0637田中淳
垢版 |
2022/11/03(木) 09:17:50.85ID:Q+isbge8
古本屋はこのスレにいらないってよw
0638名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:22:06.81ID:8CL5eR37
>>636

 噛み締めて生きていくんだよ、うんこ〜んw おんこ〜んに俺が言ってやってるのになー?  かんこ〜どり のお前のレスによー? w
0639名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:27:32.78ID:8CL5eR37
>>637
多分お前の方がいらねーんじゃねーか?

誰だ、田中淳ってみたいな?w お前もボケキャラで行くか? そっちの方が需要はあるだろうなー?  
0640田中淳
垢版 |
2022/11/03(木) 09:28:32.65ID:Q+isbge8
卑怯者の下劣おじさんw
0641名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:34:35.52ID:8CL5eR37
>>640
だから、それがお前の聴取者が低い原因な?w それぐらい気付けよ?
0642田中淳
垢版 |
2022/11/03(木) 09:36:57.20ID:Q+isbge8
古おじ!コロッケパンはよ
0643田中淳
垢版 |
2022/11/03(木) 09:37:37.76ID:Q+isbge8
勝負に負けてんだからダッシュで頼むなw
0644田中淳
垢版 |
2022/11/03(木) 09:38:57.93ID:Q+isbge8
転売ヤーの古おじwダセエ
0645名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:42:32.18ID:csXflVqy
古本屋は舟木一夫ファン
0646名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:00:30.43ID:8CL5eR37
>>644
全部俺のパクりネタだそ? 恥を知れ?w
ユーノー?  それが分かってないお前は、"せーのー" "低脳"?w


それも"ええのー" ? w
0647名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:44:57.64ID:8CL5eR37
>>636
こうしてカス?w
0648名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:05:52.92ID:csXflVqy
>>573
ツェッペリンが現代で評価されるところはボンゾのリズムぐらいしかないやろうな。
それもバンドアンサンブル視点やなくて。
0649名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:11:36.33ID:csXflVqy
>>588
そのあたりになると一気に泥臭さが出てくるからなあ。
ここの住民の多くは、それらがアク抜きされた楽曲で満足なんよ。
ブラックミュージックの濃いところをがっちり受けとめることが出来る人はなかなかおらんのではないかな。
俺もその領域には入れてないわ。
0650名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:12:51.81ID:lGNjRAPv
>>634
CD下げレコード上げのようだが、レコードなんてCDのデメリットがより大きく出てるじゃん
音だけは良いが
結局ストリーミングが一番
0651名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:12:55.78ID:ZAif95X2
ストリーミングはサービス会社の気分*次第で急に曲が消えたりするからなあ

*気分以外に契約関係の大人の事情もあるかもしれん
0652名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:13:43.42ID:8CL5eR37
>>648
リフがサビに来てるところだよ?  それぐらい理解しような!
0653名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:21:21.56ID:Z/p611mz
ロックンロールニガー消えたよな
0654名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:59:25.11ID:csXflVqy
>>652
それがなんなんや?
0655名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:03:00.37ID:YPQupVBK
よっしゃ西新宿にまたCD買いにいくかな
多分補充は夕方前後にすると思うんだよなぁ
0656名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:08:18.55ID:lGNjRAPv
>>651
あーそれはあるな
日本でマイナーなアーティストの曲だと特に
俺もプレイリストから突然曲が消えてた事あった
そもそも最初から日本で配信してないというのもあるし
あと邦楽も置いてないアーティスト多い

と色々言ったもののやっぱり便利さとか総合的に考えるとストリーミングが一番なんだよな
0657名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:26:08.13ID:8CL5eR37
>>654
そんなアーティストはいないし、今後も現れない。 そう言う事だ。 良く覚えとけ?
0658名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:43:17.91ID:csXflVqy
>>657
リフがサビに来てる曲ってどの曲!
0659名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:43:36.62ID:csXflVqy
間違えた。
どの曲?
0660名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:48:56.28ID:8CL5eR37
>>658
ほぼ全曲だ。良く聞け。 2〜3曲のレベルだったら誰もそんな事は言わない。
0661名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:58:54.47ID:csXflVqy
>>660
天国の階段もか?
0662名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:03:47.60ID:csXflVqy
つか、リフがサビに来てる、ってどーゆー意味や???
0663名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:35:42.39ID:8CL5eR37
>>661
その辺は微妙だw ただボーカルよりもギターの方が目立ってるよな?  バラードでボーカルよりギターの方が目立ってる時点でもう異質なバンドだ?
0664名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:36:51.47ID:8CL5eR37
>>662
カシミールを聴いた時に一番印象に残るのはどこだ? そう言う事だ。
0665名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:39:57.22ID:csXflVqy
>>663
イーグルスのホテルカルフォルニアは?
0666名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:44:34.00ID:csXflVqy
>>664
カシミールはボンゾのドラムとストリングスの合わせ妙味が肝やんけ。
0667名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:46:43.97ID:E+/ykYA/
>>603

ID:AGKyoHfg(1/3)

メタル馬鹿一代初来日カスの戯れ言迷言集の一部
0668名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:48:06.44ID:E+/ykYA/
>>621

ID:0lbBTOof(1/3)

メタル馬鹿一代初来日カス
0669名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:49:10.36ID:8CL5eR37
>>666
だから、それも全部ひっくるめた段階で一番印象に残るのはどこだっつってんの?
0670名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:50:59.66ID:8CL5eR37
>>665

あれは明らかに歌メロがサビじゃねーかよ?w
0671名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:53:57.16ID:E+/ykYA/
>>625

古本屋よ
初来日とはメタリカのデスマグ以来の因縁だな

いつCDは失くなるですか?って小学生かよ初来日は

徹底的にやっちゃってくれや
こっちでの反応が薄いんでメタル板でまた暴れ出したからこいつ
こっちは何とかするから
0672名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:55:28.84ID:tp+wQE8L
>>649
俺もそんな入れてるとは言えないですけど
ただ、あの泥臭さって「ブラックミュージックが昔から持ってたもの、真髄」なのか疑問はある

追ってくと、昔のよりむしろ
「60sサザン・ディープソウルからサザンロックなど」あたりが
特に飛び抜けて泥臭いんですよね

ソレ以前のブルースやニューオリンズものやカントリーやゴスペルはそこまでじゃないなと もうちょいサッパリしてたり

スタックスあたりから急に濃くなる印象

各種黒人音楽とカントリーを混ぜて、70年代の気分に合わせて
新商品として特に「田舎臭さ泥臭さを強調」した音楽な気はします
(後から作られた演歌が日本古来民謡よりも泥臭さ泣かせが濃いような感じ)

なので「あの辺のサザン群」が苦手だからって、イコール「アメリカ白黒音楽の真髄は分からない」なんて事もないとは思いますね
いい音楽だとは思うが、ちょい無駄に敷居を上げちゃって感はある
0673名盤さん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:00:50.16ID:rLGekQKl
何とかするからwww 
あー、おもしれー

明るいうちにCD買いに行こ
やっぱり
西新宿で会おう!
では、また
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況