X



トップページ洋楽
1002コメント250KB

フジロッカースを潰すスレ783

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:22:24.74ID:+VOBDfuu
FRF'22公式
http://www.fujirockfestival.com/
フジロック公式Facebook
http://www.facebook.com/fujirockfestival
フジロッカーズorz
http://www.fujirockers.org/
富士祭電子瓦版
http://frf-en.jp/
フジロックエキスプレス
http://fujirockexpress.net/
オフィシャルツアーセンター
http://www3.collaborationtours.com/fujirock/
関連リンク集
http://frf.gozaru.jp/
フジロック写真&洋楽レビューサイト
http://www.hardrockheavymetal.com/
テンプレは以上、>>2以下はテンプレではありません


フジロッカースを潰すスレ782
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1668035794/
0175名盤さん
垢版 |
2022/12/25(日) 22:47:10.63ID:15a/nIZ2
来年の京都大作戦開催決定らしいぞ
0176名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:33:12.44ID:RhkErdCx
あの国は冗談抜きでゼロコロナから一気にオールコロナまで行くんじゃないか?
人民総特攻で集団免疫獲得しそうな勢いだろ、やべえ変異株が生まれない事を願うのみ
何せオリジナルの武漢株を生み出したお国柄だからな…またライブ中止なんて世の中だけは勘弁
0177名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:39:34.05ID:xO8lgNW0
彼女が「ごめんね、今年のクリスマスは副業が入ってて」とか言ってて怪しかったから職場に行ってみたら、「パーティバーレルご予約の番号札192番のお客様ー!?」と怒声あげてて笑ったわ
0178名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:48:53.14ID:803nCbyX
フジロックの早割まだ?
0179名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 01:13:11.11ID:xTXzbiJ2
>>178
ニワカか?
肩の力抜いて年明けまで待ってろよ
0180名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 03:37:33.84ID:y4sFf58u
>>176

コロナはまだ第一幕が終わりかけてるってとこ
全部で6幕あるから

終わった時には人類は1/12に減ってる
0181名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 03:39:12.85ID:y4sFf58u
>>174

中国からの食材やら何やらの輸入品にもれなく封入されてるから
安心しろ
0182名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 06:04:39.71ID:eEHhjeYH
早割買った後にもしスマ倒産したら金返ってこないよな
ちょっと心配になる
0183名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 09:23:25.99ID:QkTbcv2d
基準変えたらコロナ死者ゼロになったアルって極端すぎるよ
そんなことするの日本や北だけだと思ってたわ
0184名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 09:23:49.67ID:KtFN20v6
>>182
テレ朝の子会社なんだから返金はあるだろ
0186名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:14:34.56ID:vWHKknbS
中国人は中国側の問題で日本に来られないから日本が心配する問題じゃない

中国人は帰国時隔離を乗り越えないと海外には行けないんだよ
あとそう簡単に政府が海外との行き来を認める理由もない

政府に抗議デモが起きてたのはあくまでも国内でのロックダウンへの抗議で別に海外旅行行きたいなんてものじゃない
0187名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:25:40.56ID:QkTbcv2d
あの抗議デモも本当は劇的にコロナ政策変えたかったけど人民の声を聞いて転換しましたってテイにしたかったから裏で中共が工作して起こしたって辛抱さんがゆってた
同時にそうと知らずに踊らされたアホな不満分子を炙り出す目的もあったらしい
0190名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:28:01.49ID:BwbJCcc6
コーヒー飲む程度なら直火OKのシェラカップの方が軽量化できるかなぁ
0191名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:00:03.10ID:CouHDvuB
>>190
ムーンキャラバン以外は火の利用NGなのでそういうのは自身で判断しよう
0192名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:20:18.80ID:OXymX1Yr
来年のコーチュラのパックツアーが
60万円で販売しているけど行く人はいるのかな?
この値段は安いの?高いの?
0193名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:27:26.59ID:ZsAt1shF
>>192
トヨタの会長から見たら安い
月収10万円台の人間から見たら高い
0194名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 14:07:49.19ID:vWHKknbS
>>192
どこまで面倒を見てくれるかによる
あと航空券の価格はコロナ前の感覚で判断しちゃ駄目
0195名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:09:23.88ID:BjGfcuT1
>>190
相互監視の邦ロック客が増えてきたから他者から見えないところでやれよ
かと言って換気の悪いテント内でやると一酸化炭素中毒になるからな
0196名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:52:07.45ID:cF2Jsaw6
今日の晩飯は豆腐丼
フジロックまでは爪に火を灯す生活が続く
0197名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:02:41.26ID:wVrArQYQ
京都メトロのカウントダウンにMAMEZUKA出るそう。前夜祭だけじゃなかったんだ
0198名盤さん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:16:47.49ID:GlAy04Ef
豆塚はごく稀にだけど関西圏のイベントで名前見るときあるよ
普段の仕事何してんだろうね
0201名盤さん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:10:07.21ID:pZznIGRm
>>177

ホテルで売春、が心配だったのけ?
0203名盤さん
垢版 |
2022/12/27(火) 02:24:28.19ID:Zqjnfjv3
わざと決算書を赤字にする理由とは?

メリット①課税所得金額がマイナスで法人税がゼロになる
メリット②繰越欠損金控除が利用できる
メリット③中小企業なら法人税の還付金が受け取れる

デメリット①融資が受けにくくなる
デメリット②最悪倒産してしまう可能性がある

まとめ

赤字決算にすることで節税対策になりますが、やりすぎると資金調達がしづらくなり、会社の発展が望めなくなります。

戦略的に赤字決算にするのも選択肢のひとつですが、会社を存続するためには利益を出すための戦略も同時に考えていきましょう。
0206名盤さん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:18:35.24ID:aAetrOnG
津田やめてガーシー呼べよ
津田よりは見る気がするかも
0207名盤さん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:27:39.11ID:GQHZV0b0
普段は「嫌なら見るな!」とか言ってる奴に限って津田のことにぐちゃぐちゃ言ってそう

片隅のステージなんてわざわざ足を運ばないと目に入らないのに
0208名盤さん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:33:38.48ID:iegLuJL2
ぐちゃぐちゃ言う人はそもそも会場にすら来てないだろ
0209名盤さん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:45:25.87ID:J5W7YvkG
Can't ever go wrong with anything by this guy. I look forward to each release and buy at least 2 copies - 1 for me and 1 for a fellow fan, despite using Spotify for nearly everything else. Always a unique take with a meaningful groove. The perfect fit for me in every way. So many good releases. This is among the best for me already, for sure. Was waiting for eventual social statement on more than a topical levels.
This qualifies fully. If you have any doubts, put them aside and make the buy. No regrets.
0210名盤さん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:21:19.62ID:lP6ZItr+
>>207
津田がラインナップ一覧にいるのを見つけて文句言ってる奴って大体津田のこと異様に詳しいよな
んでホールジーとか知らんとか爆笑モンだろ
0212名盤さん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:37:58.91ID:ts/rDL+l
>>210
そうかな?変な奴に喋らせるくらいならライブやってくれよ位しか思わんけどな んであんまり良く知らない
0213名盤さん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:00:58.64ID:4pZz8SM9
アヴァロンでライブなんて見たことないわ
コロナ禍でレイアウト変わって最奥地になったから尚更
0214名盤さん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:55:29.61ID:vhTU5rBp
ダーキシの野郎、意外に仕事しやがったな中国からの入国は検査の網にかけるとは
陽性者は自主的に3日自粛とか拘束力ない対策だと脱走されて意味ないだろうけど
0215名盤さん
垢版 |
2022/12/27(火) 22:08:20.38ID:U6MrwLK+
>>211
オンUから出てるジェブロイニコルズについての英文
0216名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:12:09.43ID:fxdJE4zJ
Ich bin auf die Band uber Spacemen 3 und Spiritualized aufmerksam geworden, und die beiden Sets Wasted Years und Violent Years sind echte Glucksfalle.

Es waren wohl Pat Fish und The Jazz Butcher, die Spacemen 3 zu einem Plattenvertrag beim Indie Label Glass Records verholfen haben.
Wer Bands wie The Smiths, Spacemen 3 oder eben Spiritualized mag, der moge auch an Jazz Butcher grosen Gefallen finden.

Pat Fish gibt die Geschichte der Gruppe in beiden Sets authentisch, detailgetreu, unterhaltsam und sehr personlich wieder, und auch das Lesen (naturlich in English) tragt zum Verstandnis der Band und der Songs bei.
Die Butcher spielen eingangige Songs zwischen Pop und Punk mit manchmal starken Gospel Anleihen, sowie ausdrucksstarke Balladen.
Darin sind sie fast unubertrefflich, wie ihre Kollegen von den Spacemen 3, aber bei weitem nie so meditativ wie eben diese, dafur gibt es mehr typisch britische Folk Einflusse.
Wer hier vielleicht we

Die Alben "Sex und Travel" sowie "Distressed Gentlefolk" oder "Cult of the Basement" sollten nicht unerhort bleiben, auch nicht nach all den Jahren, die mittlerweile bereits vergangen sind.
Auch der Kultstatus um Spacemen 3 oder Spiritualized, mag der Band verwehrt bleiben aber offenhorbar zu Unrecht.
So sollte englische Popmusik klingen.
Schade, dass die Zeiten solcher Bands heute etwas vergangen sind.
Wer die Songs "Angels", "Mr. Odd" oder das sinistre, melancholische "Sister Death" gehort hat, muss sich einfach fragen, warum so etwas viel zu wenig in offentlichen Radiosendern gespielt wird.

So bleiben The Jazz Butcher wohl eher zum Beispiel etwas furs personalisierte Internetradio oder American College Radio, eventuell auch furs Nachtprogramm.
Diese Band sollte fur Kultbegeisterte ein dicker Tip sein, und diejenigen werden solche Songs auch nie kalt lassen. Nicht ignorieren und dann machen The Jazz Butcher auch richtig Spas beim Horen.
0217名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:14:04.31ID:fxdJE4zJ
Fur mich keine Frage: Neben Daniel Treacy (TV Personalities) ist Pat Fish aka The Jazzbutcher
der zweite Godfather of Britpop. Seine Musik: Indie-Gitarrenpop mit offenem Herz fur die
verschiedensten Einflusse. Seine Texte: mal melancholisch,
mal bissig-politisch und nicht selten sehr, sehr lustig. Die auf dieser schon gestalteten Box
chronologisch erste CD ist ?Fishcotheque“ von 1988, eine makellose Abfolge toller Songs und
grosartiger Lyrics. ?Big Planet, scary planet“ von 1989 wirkt etwas weniger geschlossen,
enthalt aber die grosartige Hasstirade auf ein ?Bicycle Kid“ und den einzigen aktenkundigen
Popsong uber die Beulenpest (?Do the bubonic Plague“ - mit irren Samples!). Es folgte
?Cult oft he Basement“ (1990), eine CD, auf der besonders das energiegeladene ?She`s on drugs“
(schoner Songtitel ubrigens) und das unfassbar traurige ?Sister Death“ uberzeugen. Uberhaupt
ist der Butcher ein Konig der ergreifenden Ballade. 1991 spielte er ?Condition Blue“ ein, hier
sind besonders die beiden letzten Songs eine Erwahnung wert: Das harte Brett ?Shirley MacLaine
“ und der sich immer mehr steigernde Rausschmeiser ?Racheland“. Kein Wunder, dass diese vier
Platten auf Creation Records erschienen sind ? ist ja auch das beste Label aller Zeiten!
0218名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:31:07.50ID:fxdJE4zJ
The original album (CD1) sounds slightly better than the old CD to me, slightly less bright with a "warmer" EQ.

The substantial booklet notes by David J and Andrew Brooksbank are top-notch stuff: detailed, full of unknown anecdotes. The booklet also features memorabilia, singles art, photos, and is beautifully designed. The discs have the silver on black lettering and light bulb, and someone has even bothered to ensure the rear packaging inlay is the same red colour as the inside of the cover of the original first-pressing of the LP. A really outstanding presentation by someone who obviously knew what they were doing, and it's much-appreciated by this long-term fan.

CD2 is a packed, well-sequenced and unprecedented journey through alternative versions of known songs, known rarities, a beautiful out-take, and best of all, the 1979 home recordings, electronic drones and industrial noise with David's voice and recitations, great and sinister stuff, coming on like Eraserhead Lynch vs David J vs Amon Duul II.

Never stub out the dog-end of these Northamptonian days gone by, and tell your friends about David J, one of the most compelling British artists of the last 35 years.
0219名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:33:00.48ID:fxdJE4zJ
I ordered this album with some trepidation as although I'm a bit of a Bauhaus anorak,some solo stuff can be either self indulgent or lacking in focus.

But as with David J's "Etiquette of Violence" or for that matter bandmate Peter Murphy's "Ninth" when they hit the mark ,the results can be brilliant.

This current offering has an all encompassing theme and soundscape. For a double album, in old money,it holds your attention throughout.

J doesn't throw the kitchen sink at it either, which allows the songs to breathe. And creates an effective sonic template.

Of note particularly is the revisit of "I Hear Only Silence" from his debut solo album mentioned above.

Recommended.
0220名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 06:52:51.87ID:FJNJzzPW
Baka Ittenjanaiyo.
0221名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:14:45.32ID:UZsHfDqs
>>213
アヴァロンは掘り出し物が見つかることがあっていいよ
それだけに津田みたいなんと混ぜられて残念だけど
0223名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 13:40:46.19ID:fb0sZf0c
>>221
実際津田大介やらあの界隈に出すギャラがあるなら他の事に使って欲しい
0224名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 13:52:38.05ID:m8fMQIos
ピラミッドで朝ヨガ教えてる人と大差ない
自分には関係ないからどうでもいい
0225名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 13:58:30.76ID:v3nxKyo+
津田津田騒いでる人宣伝になってるよね
0226名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:17:55.97ID:j9kylJJI
グラストンベリーみたいに拡大していくもんかと思ったら縮小いっぽうだし
ステージも減るしごった煮感も減るし
客の質もミュージシャンの質も落ちていくし
値段は高くなるだけだし
00年代はまだ成長を感じてたけどもう終わった感ある
マジで4年我慢してグラストンベリー一回行くほうがいいよ
0227名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:30:58.21ID:3uexy6M/
オフシーズンにこのスレでそんな事言ってて未練タラタラっすねwwwwww
0228名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:47:02.75ID:S32Tipcq
大量にアーティスト見てタスク消化したいだけならサマソニ行けば?としか
0229名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:49:26.01ID:fb0sZf0c
>>225
いや、フジ興味無い人から「フジロックってあーいう人らが出るんでしょう?」
と言われるのが我慢ならん
かってのシールズや津田がライブやるもんだと思われてる
0230名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:53:48.66ID:mlAP+kZL
津田のこと認識してる人なんてほとんど居ないだろ
更にフジロックに出るなんて知ってる人は稀
今まで1人だけ言われた事あるけど、まとめサイトとか5ch脳の人間ただ1人だったわ
0231名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:54:09.69ID:qgTlqk5O
「かって」とか書いてる時点でお察しの知能
0232名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:55:11.85ID:bWP93Uhn
>>229
津田大介よりホールジーのほうが知名度高いよ?
0233名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:38.61ID:foz9NH58
>>226
我慢www
昭和じゃないんだから
0234名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:52.69ID:0vxEWbhj
>>226
つまり10年以上経っても未だに未練があるのですね?
それだけ年数があったら他の楽しみを見つけたほうが良かったのでは?
0235名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:15.02ID:S32Tipcq
>>229
無理すぎる
脳内妄想設定
0236名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:20:30.96ID:Etn4o99G
>>229
知名度が一割程度しかない人物を知ってる人って相当少ないよね?
それとも「そういう属性の人」の知り合いが多いってこと?
そんなキツい人生のほうが我慢ならんよ
https://bunshun.jp/articles/-/58538?device=smartphone&page=2
0237名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:27:48.90ID:AHtXyeN5
コロナで金ためてた人も多いだろうからグラストンベリーやコーチェラ初めて行く人も多いんだろうな
0238名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:29:04.78ID:fCPvmOiK
嫌いな津田の動向追ってる暇あったら1人でも新しいアーティストを知るために時間使ったほうがいいぞ
そんな事してるからどんどん時代に取り残されていくんだよ
0239名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:14:57.06ID:fb0sZf0c
周りにどういう人らがいるかなんて人それぞれだろ
出演者なんてスマホですぐわかるしSNSですぐ騒ぐヤツも今は多いし
俺は映画ドラマミュージカル大好きな会社の女性事務に「え⁈、小泉今日子出るんですか⁇」って言われたよ
0240名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:20:35.40ID:y0nYuI51
そうなんだ
それは大変だね
じゃ来年からフジロック行かなければ周りから何も言われなくなるしお金も貯まるよ
そんな事気にしないし関係ない俺は来年も楽しんでくるよ
0241名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:21:07.47ID:S32Tipcq
>>237
今年は海外フェス2つにフジにFrueまでは最低限確定してるわ
0242名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:22:31.71ID:X8GCtZD8
「映画ドラマミュージカル大好きな会社の女性事務」って長いなあ
「会社の同僚」で良くないか?
0243名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:46:54.78ID:ER0mPg14
取り繕えば取り繕うほど苦しくなるってよくあるな
0244名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:48:21.11ID:43BF0beW
だからただの同僚の説明も長くなる
0245名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:54:20.00ID:1D0HlVzX
>>239
俺も昔サマソニに小泉今日子が出た時に、後輩から「え?、小泉今日子出るんですか?」って言われたよ
0246名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:08:32.64ID:fb0sZf0c
>>240
うん、もう諸事情で少なくとも3日通しはもう行けない
そんな事気にしない君はジジィになってもフジ行ってください
0247名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:10:41.29ID:SyQUZIdr
通しで行けないならなおさら津田の出ない日を狙って行けるね!
0248名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:12:21.01ID:tA75/lVU
>>246
まるで自分はジジィ(イは小文字)じゃないみたいな書き方だけどお幾つですか?
0250名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:29:45.96ID:JAj84wN4
年齢ぼかす意味ある?
0251名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:40:52.20ID:vcL9I6nM
>>249
年齢をはっきり書かなかったり周りの声が気になってるのを見ると自分に自信がないように見受けられます
自信を持って生きていきましょうよ
物事を点で見るよりも広い視点で見たほうがフジロックも楽しいですよ
0252名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:31:16.76ID:3SKbCp5F
>>212
何で変な奴って知ってるの?
0253名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:04:38.45ID:NOJZ1CXc
フジにネガティブ?意見出されると単発IDワラワラ湧いてくるの笑える
0254名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:52:21.69ID:YB9T+3qg
私は43です。非正規です。
今日の晩飯はウインナーと納豆でした。
0255名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:31:31.82ID:e/fnuYCy
つまらんことで揉めるな
日本人は仲良く団結して悪魔の朝鮮電通、けけけ、統一狂怪、安倍派を殲滅せねばならん
0256名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 23:07:33.21ID:8yQNRz4K
フジロックに津田大介が出てもいいんじゃない?
フジロックというか日高氏の思想も似たようなもんじゃない?
そういうのを出すのがフジロックってのは昔から変わってないでしょ
グリーンでフリーチベットとか言ってたり、オーランドブルームが地球温暖化防止のメッセージ話したりしてたじゃん
0257名盤さん
垢版 |
2022/12/28(水) 23:27:50.30ID:DovdEFiG
フジロックをただのロックイベントっていう間違った認識のまま参加し続けてたらそりゃ違和感あるだろ。
フジロックでロック以外の音楽に興味を持ったり世の中の問題に興味を持つ機会はいくらでもあったわけじゃん。
0258名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 00:17:06.18ID:6AzUgkGv
うむ
・・・というかロックってどう見ても政治的なものだと思うがな
政治的でないロックをあげてみてほしいくらいである
0259名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 00:19:09.83ID:6AzUgkGv
つーか
文学、美術などなど、後の世に残るくらいのものは政治的だろ
NHKの日曜美術館とかの解説聞いてても当時の社会情勢とか出てくるよ
0260名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 00:30:45.85ID:tWd4iJWx
庶民が政治に興味持つことを異様に嫌う層がいるんだよね
まあ官邸から金貰ってる人達が必死に話題逸らそうとするわけなんだが
0262名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 01:16:26.55ID:edNfd63G
感情で政治的な判断をしてほしくないけどな
悪い方向に進むこともあるんだし
ロシアのウクライナ侵攻もロシアが理性的だったら起こらなかった
0263名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 02:53:37.35ID:TI8Ewgct
>>257
惰性で行ってる奴にはそれがわからんのですよ
だから90年代の音楽で止まってる
90年代の出演者がどんどん減っていって知らない出演者だらけになってラインナップが弱いと文句を言う
自分が取り残されてるのも気付かずにね
でも知らない出演者はどう叩いていいかわからないから、まとめサイトや5chで目にして知ってる津田を叩く
こんなとこだろ
0264名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 03:02:58.30ID:FUAMWT5+
>>263
オレンジコートが無くなってるのに何言ってんだコイツは
0265名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 03:06:52.62ID:0u/jkcuX
>>263
つべの再生数とか何とでもできる項目で売れてる風のjpop増えてるわけだし
確実にメンツはしょぼくなってるよ
円安もあるし
0266名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 04:31:59.05ID:3v7v1KtH
今年 デイケアフル出場

前半は午前か午後の半日利用が多かった

今年1月21日(金)から5月27日(金)まで半日しか利用できなかった

1月は母ちゃんの体が悪かったので半日が多かった

映画は トップガン新作 と すずめ の2本だけ

テレビや配信や旧作も見なかった

ドラマ0本

小説 すずめ 途中だけ読んだ

漫画 続きだけ3冊

    ヤンキー君と白杖ガール(完)

    自転車屋さんの高橋くん

    映像研には手を出すな

プロ野球広島戦 と 土休日セリーグもう1試合 プロ野球ニュースのセリーグ

よく見た

終わった アメ車、時計、ラーメン、コーヒー

始めた 旧車、古いジャンプでこち亀
0267名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 06:36:54.56ID:8mSYkPda
そんなことよりお前らメリークリスマス
0269名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 09:17:33.39ID:zTZAOLOS
>>264
90年代おじさんはオレンジに興味なかっただろ
文句言う口実にしたいだけ
0270名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 09:29:42.97ID:tWd4iJWx
ロックじいさんだけどオレンジでエイドリアンブリュー見たった
0271名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 09:53:56.35ID:evRPw8Pw
オレンジってそんないいのやってたっけ
雨降るとグチャグチャしか覚えてない
0272名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 10:34:25.75ID:SXlPWBSt
俺は邦楽いっさい聞かない
ダサいし歌も演奏も下手
0273名盤さん
垢版 |
2022/12/29(木) 10:45:12.28ID:qxwnQufo
>>271
orgに当時の振り返りが載ってるよ
http://fujirockers.org/?p=9068

自分が記憶に残ってるライブはシェウンクティとスパークスとマグマかなー
自分にとってオールナイトフジは深夜レッドより重要だったのでオレンジ終了で一番残念だったのらそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況