X



トップページ洋楽
1002コメント337KB

洋楽総合

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:52:39.31ID:7c9W/f5V
アホとコピペ入りません。 真面目な人だけ来てくれ。
0900名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 09:25:13.30ID:HpsHNgcC
>>896
ヘイジュードよりディアプルーデンスの盛り上がりの方が好き❤だな。 個人的にはね! 
0901名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 09:36:16.61ID:VQtOgemh
>>883
なんか、全体的に清潔感があって良いよね!
0902名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 09:56:35.62ID:g+L6N+Lp
>>900
いいよね、ジョンだけど
ジョンならハッピネスイズアウォームガンも好きやな
0903名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 09:58:46.04ID:l7mW+scy
>>883
80年代後半の残りカス産業ポップス
脳の単純なヤツですら聴いてないゴミ
0904名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 10:04:39.25ID:HpsHNgcC
>>902
あー言う変形の曲な。ウォームガンは個人的にはボヘミアンラプソディーの雛形だなと思ってるけどなー? そこにクイーンがオペラとイエスを足したと言うなw

プルーデンスはまたそれとは違う、おんなじメロディーでどんどん盛り上がりを見せる編曲みたいなものの初期の例なんじゃないのかなーとは思うけど?
0905名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:48:41.72ID:cPIXVbAX
Beatlesのグラミー賞受賞曲「エリナーリグビー」
曲中の固くて鋭いストリング音は映画『サイコ』を観て思いついたポールのアイディアだそうだ
0906名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:25:13.26ID:UvWXshjs
>>891
ノレるかどうかという基準の感覚しか持ってないんですね 笑
良い曲か悪い曲かを述べるのが批評ではなく、曲のどこがどのように良いとか悪いとか、また良い悪いに関わらず受ける印象などを述べるのが批評

>>893
出だしからギターがジャラジャラ煩い
特に良いとも言えない声を無駄に張ってるだけな感じ
長所を挙げれば声が割と通ってるぐらいかな
レベルなんて基準次第なんで、基準も言わずにレベルどうこう言うの止めてもらって良いですか 笑

>>898
テイラーは白人ソウル、ロクセットは結構ロック寄りだと思う
どっちもポップスの範疇ではあるけど、軽いという印象は無いね

>>903
ただの中傷しか出来ない方がゴミです
常識レベルで
0907名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:25:36.30ID:UvWXshjs
>>890
>>901
特にキレイ・清潔とまでは思わないかなー
否定するほどでもないけど
・dont rush me
声は澄んでなくて、やや重たさも有る
ただ黒ボーカルのように掠れてるとか濁ってるという感じではないので、あまり不快にはならないという感じ
パステルカラーっぽい感じかな
歌唱力も有るので声を張り上げても暑苦しくはならず比較的心地良い
サウンドは軽快で心地良いけど、少し陰の有る電子音とAメロの低音で薄暗さも出してる
所々軽く入るギターで軽妙な躍動感も出てる

・dangerous
イントロが非常に印象的で良いんだけど、繰り返し聴くにはやや刺々しくて粗い
もう少し耳触りの良いものにリメイクして欲しい
歌もやや強引に張り上げてる
比較的良い声だと思うし歌唱力も有ると思うけど、もう少し耳触りの良い発声の方が良い
全体的にキレが有って元気が良い曲という印象だけど、声やサウンドの質がやや粗いんで、もう少しきめ細やかさの有るリメイクをして欲しい
0908名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:26:08.32ID:UvWXshjs
>>896
感覚にも色々なベクトルが有るけど、上品さやキレイさが一番重要なんで、ぶち上るかどうかは次元の低い感覚だと言わざるを得ない
ただヘイジュードの叫びを汚いとか下品とまでは思わない
主に前面じゃなくてバックコーラスだし、あれはあれで正解だと思う
ヘイジュードはメロディは抜群だと思うけど、ポールの声がレットイットビーよりやや甘ったるくて清涼感に欠け、サウンドも全体的に末期のアルバムの曲のようなキメ細かさも無く、やや物足りない印象
レットイットビーは歌モノだと思うけど、ヘイジュードはメロディがシンプルに良いので、主旋律がコーラスになる後半以外はインストの方が圧倒的に良い
https://www.youtube.com/watch?v=r_d5gr4k8TY
(サックス奏者かなり腕有るようだが、サックス止めて歌い出すのクソワロタwwww しかも、かなり良い声wwww 芸人なら「歌うんかーい」って言う所ww)
0909名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:31:13.99ID:HpsHNgcC
>>905
ポールのアレンジ能力は高いよな。 だから作詞、作曲はレノン、編曲はポールって言うパターンに名曲多いよな!?
0910名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:36:43.03ID:O043JZ+r
個人の感想と批評を区別しないのが清潔感っすよw
0911名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:40:43.69ID:U9s9yd6K
>>910
そいつは自分のダサさに気付いてない幸せ(アホ)な男w
0912名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:01:58.65ID:KPnOM7yc
Kチャンは映画は低級文化と言っていたがまあ音楽の世界の住人からしたらそうだろう
基本的な価値形成軸が2つの文化で全く違うから

ビートルズ聴いてる人種向けの映画なんぞに基本的にないからなw
サイコなんてマッカートニーは影響受けたかもしれんがビートルズの音楽の世界観とは似ても似つかないw
0913名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:03:19.05ID:h62ZxDY4
>>903
オルタナティブならまだしもオルタナは産業ポップスだからトリッキーではないよ
>>893は美声だけど、ワンド
ロップはシンコぺとの兼ね合いで裏打ちだからカラオケを支えるリズム隊は裏方じゃん
その点ユアインラブは同じロシアン"フォーク"でも落差のある表に変化するタイプだからバンドサウンドなんだよ
>>899
バンド固有ノリだと断言するね
0914名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:05:23.17ID:UvWXshjs
>>910
>>911
不潔なゴミにとっては清潔感は単なる個人の感想 笑笑
しかし社会的には、そうじゃないんだよなー 笑笑
0915名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:06:45.29ID:KPnOM7yc
多分映画より漫画なんかのがまだ向いてんじゃないかな??
音楽好きには

音楽は基本的に暴力とか知性を否定してるから漫画にしたって合うのは少ない気もするけど
0916名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:07:25.07ID:UvWXshjs
>>913
美声とは全く思わない
具体性無しに美声とだけ言っても、それこそ単なる個人の感想ですね 笑笑
0917名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:10:04.04ID:UvWXshjs
一般的じゃない知識や理屈だけでグダグダ言うのはオタク臭しか感じないですね 笑
ちなみにオタクが馬鹿にされるのは、無駄な知識だけ多くて理屈っぽいから
それって典型的なダサさだからね 笑
0918名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:14:00.02ID:UvWXshjs
批評補足
dont rush me聴いてると、涼やかな初夏などの品の良い夜の街を少し離れた所や上から眺めてるような爽快な気分になる
0920名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:15:44.17ID:O043JZ+r
勘違いしてるみたいだが、馬鹿を説得しようなんて誰も考えてないんだよ?
必死な馬鹿の馬鹿レスを引き出すのが目的なんだからw
0922名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:18:48.62ID:HpsHNgcC
>>913
でも、ヒップホップのリズムマシーンで作られたドラムビートにだってグルーヴ感、感じた事はないか?
0923名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:20:50.13ID:KPnOM7yc
音楽オタってまず聴いてる音楽はステータスだというのがただの幻想だということがどうしても理解出来ないようだからなw
冷静に考えたらわけのわからんファッション、ステータス性を剥ぎ取ったらHRHMとプログレ以外の音楽には基本的に意味がないw
聴いてどうすんの?って話(笑)
0924名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:21:25.42ID:MJ7CkbIY
>>912
イエスタデイって映画知ってる?
主人公が停電後の目覚めた世界にはビートルズは存在しなかった!
という衝撃の展開の映画
(ちなみにビートルズが存在しなかったからオアシスも存在しなかった、という
論理的展開が楽しい)
面白いけど、やはりビートルズ好き向けかな?
エド・シーランも本人役で出演してる
0925名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:22:43.27ID:UvWXshjs
>>920
匿名掲示板で勘違いだの他人の思考をあれこれ気にしてる時点でアホ確定ですね 笑笑
0926名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:24:14.76ID:UvWXshjs
>>923
ファッション、ステータス性なんて論点になってませんが 笑
それらにコンプレックス有りそうだね
キチガイはキチガイスレにお引き取りを 笑笑
0927名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:28:44.51ID:O043JZ+r
この馬鹿の一番の勘違いは自分自身のことをセンスが良いと信じ込んでるってところだけど、
それを守るための必死さがナンセンスだとは何ヵ月やっても気付かないみたいね 笑笑
0928名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:29:58.50ID:KPnOM7yc
音なんかがステータスだと思えるとかさwwww
頭おかしいんじゃねえの??w
音楽オタは本当に人と関わったり仕事したことあんのか?w

音楽なんかタダの娯楽でしかないよw漫画と何も変わらないw


冷静に考えれば当たり前すぎるそこに気付ければメタルという真実に到達出来る
0929名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:31:18.80ID:UvWXshjs
匿名掲示板で特定の個人に
集中的にグヂャグチャ言ったり絡む時点で
アホ確定なんですよ 笑笑
0930名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:32:03.10ID:UvWXshjs
926 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/05/16(火) 21:24:14.76 ID:UvWXshjs
>>923
ファッション、ステータス性なんて論点になってませんが 笑
それらにコンプレックス有りそうだね
キチガイはキチガイスレにお引き取りを 笑笑
0931名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:34:01.23ID:g+L6N+Lp
>>904
プルーデンスはループ感覚あるね
リボルバーあたりから出始めたセンスだけど
テクノ系譜とかDTMにも繋がってくようなモダンな感じがあるな

組曲系はアビイb面とかね
0932名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:35:48.75ID:uQy67WCA
917 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/05/16(火) 21:10:04.04 ID:UvWXshjs
一般的じゃない知識や理屈だけでグダグダ言うのはオタク臭しか感じないですね 笑
ちなみにオタクが馬鹿にされるのは、無駄な知識だけ多くて理屈っぽいから
それって典型的なダサさだからね 笑
0933名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:39:57.25ID:KPnOM7yc
大体まず音楽オタの思うステータスになる音楽というのがそもそも根本的にズレてるのが笑うw

だって
ビートルズとかストーンズとかラジオ頭みたいのを聴いてるのが得意気なんでしょ彼ら??w
そんなん聴いてることで女なんかに一目置かれるとか本気で思ってそうだしw

そもそも何聴いてようが他人は塵ほどの関心もねーけどなw
あえて言うなら休憩時間の雑談のネタくらいにしか思っていないw
インディロックだかなんて基本的に本人の自己満以外の意味は何もないよ(笑)
0934名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:40:11.18ID:g+L6N+Lp
>>908
>上品さが一番

そこは単なる主観やな
下品が似合わないのに無理してやって
結果バランス悪いのはアレやけど

ハマって聴き味良ければ上品でも下品でもいいだろ
0935名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:41:43.17ID:+Tui7lz1
722 :名盤さん[]:2023/05/15(月) 21:20:15.31 ID:igcr+OJb
では、今日はここまで
明日から暫く来ないか殆ど来ないので、醜悪同士でスレ内に老害臭充満させて、傷の舐め合いとか醜悪な共感で醜悪な自分を忘れて下さい 笑笑
では🖐
0936名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:41:55.44ID:g+L6N+Lp
>>933
そういう「一般人」の側に溶け込むのもできないからって
こんなとこでオタの悪口に徹するのもどうかと…w
0937名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:42:10.77ID:O043JZ+r
その当時ですらダサかったであろうロクセットやテイラーデインを二軍三軍にしちゃう奴に一軍を尋ねるのは可哀想かな? 笑笑
0938名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:43:38.68ID:KPnOM7yc
一般人は音楽なんかほとんど真面目に聴いてないよw
洋楽板住人みたいなどうでもいい拘りはまずないw
0939名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:44:35.71ID:uQy67WCA
曲を具体的に批評出来ずに中傷だけしてもアホ確定にしかならない 笑笑
0940名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:45:16.53ID:uQy67WCA
一般的じゃない知識や理屈だけでグダグダ言うのはオタク臭しか感じないですね 笑
ちなみにオタクが馬鹿にされるのは、無駄な知識だけ多くて理屈っぽいから
ダサいというのは、そーいう事です 笑笑
あとオタクは知識や理屈を否定されると、すぐ逆切れして他人を攻撃する等の不合理な行動に出る
そーいうのも含めてオタクはダサい、キモいと嫌われ、蔑視されるんだよね 笑笑
0941名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:45:58.88ID:g+L6N+Lp
>>938
そもそも以前
そーいうことを君に言い聞かせてたのは俺や

大抵のオタは
そんな事はわかった上で楽しんでるんだよw
0942名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:49:44.90ID:uQy67WCA
では、忙しいんで今日はこれで失礼 笑笑
0943名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:50:40.48ID:KPnOM7yc
>>941
まあ好きならそれはもう仕方ないからなw

ただ好きな音楽なんて単なる性癖とか好きな漫画みたいなもんだからなw
そこは理解しておいた方がおそらく賢明だろうね(笑)
まあそれでも音楽に現実的に実利や意味求めるならHRHMとかプログレよなw
0944名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:53:01.27ID:HpsHNgcC
>>928
いや、俺はそれ以上のものは感じるな、音楽には!
0945名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:55:11.78ID:KPnOM7yc
というか音楽の世界って
コレ聴いてるとオシャレ!モテる!カッコいい!
みたいなのが基本的な価値形成になってんだよなwまあ他の文化にもそういうのなくもないが

「音なんかにそんな意味あるわけないでしょアホか」
って音楽オタの頭をハリセンで一発ブッ叩いてやりたいは(笑)
0946名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:58:20.60ID:HpsHNgcC
>>931
でも、トゥモローネヴァーノーズとも違う(こっちはモロテクノ系譜だよな)人間的な感動をもたらすと言う不思議な曲なんだよなぁ!
0947名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:59:07.33ID:KPnOM7yc
>>944
まあジョンレノンも明らかにかなり本気で音楽で世界に平和をもたらそうとしてたしな(笑)
0948名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:01:10.44ID:fFjuIDA7
音楽に「清潔感」を求めるのは恥垢を貯め放題に貯めてる真性包茎で100%童貞wだろうし「美しい」は主観でしかない

ロックなんてのは「奇妙な美しさ」の更新で発展してきた様なジャンルだろうに
0949名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:03:44.17ID:KPnOM7yc
オレもビートルズの曲だと多分ディアプルーデンスが一番好きだな
ビートルズにしちゃ珍しくひたすら明朗な快晴感ある曲

ホラ…
ビートルズの曲って何かスッキリしない曇天な曲多いジャン?w
そこいくとあの曲は気分が晴れ晴れするよねw
0950名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:09:49.32ID:HpsHNgcC
>>933
いや、今の時代でそれを思ってる奴はいくらなんでもいないだろw
0951名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:17:09.68ID:Q+wXmUnW
狂気ライブやっと聴いたわ
改めてメンバーこの時点でせいぜい30代前半なのに随分オッサンくさい音だったんだと思ったw
ライブだから演奏よれてるところあるけどそれがいい
0952名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:17:29.24ID:fFjuIDA7
芋臭いと思われる様なバンドやジャンルはある
80年代のポップスやニューウェーブなんていくらリバイバルしてても今聴いたら脂汗が滲んでくる様なゴミばっかりじゃんw
0953名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:20:13.94ID:HpsHNgcC
>>951
よれてる所が逆に良かったりとかな!
0954名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:20:46.38ID:KPnOM7yc
ピンクフロイドってプログレ代表なのにプログレ期待して聴くと肩透かしだよなw
0955名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:25:45.51ID:Q+wXmUnW
74年のウェンブリー公演からの狂気パートだけ抜粋だから
ライブ盤としては公演フルで欲しかったね
0956名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:27:20.02ID:KPnOM7yc
あえて聴いてる音楽に陽キャとか見出すとしてロックバンドだとクイーンの陽ぶりはハンパないよなwwww
アイツラ人に好かれるポイントというか陽キャ精神論みたいのを心得ていたとしか思えないわw
0957名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:28:42.65ID:KPnOM7yc
親しみやすさだけじゃなくてある程度ハードというか力強さがないとライト層は聴かないんだよな
彼らはそこを熟知しきっていたw
0958名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:45.01ID:KPnOM7yc
つーかフロイドの狂気50周年版出たんだな
コレはオレも聴かねば
0959名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:31:26.61ID:Q+wXmUnW
フロイドはエコーズや原子心母とかもっと長めの曲のほうがライブではいいのかもしれん
0960名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:33.20ID:KPnOM7yc
プログレはもはや一曲7分以上はないと不満足感あるよなw
0961名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:34:12.57ID:HpsHNgcC
>>954
そうなのに、プログレの真ん中って言う不思議な立ち位置のバンドなんだよなw
特にテクニック的にも上手いとは思えないのにな。

やっぱりシンプルに曲の良さ、歌詞の良さだと思うよ!
0962名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:34:33.73ID:Q+wXmUnW
>>956
クイーンは陽キャというかポップス
コープレとかの人気に近く幅広く世代に刺さってる
今の時代でね
0963名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:44:40.53ID:HpsHNgcC
>>959
前に74年の3枚組のブートとか買って聞かせてもらった事はあったけど、エコーズ入ってたけどいい出来だったねー。 でも、やっぱり狂気中心だなー。それがなかったら買わないかな。 
0964名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:52:22.60ID:KPnOM7yc
>>962
ポジション的には現代で言うとコープレなのかなアレ??
音的にはポップだけどギンギンにハードだからナヨナヨの極致みたいなコープレとは個人的にはイマイチ重ならんw
0965名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:53:49.80ID:KPnOM7yc
フロイドのライブで盛り上がってるぽいのは基本炎と狂気の曲よな
あとコンフォタブリーナムとかウォールの曲
0966名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:57:02.45ID:KPnOM7yc
>>961
サイケデリックロックとかスペースロックって呼称のがシックリ来るよな
プログレっていうとイエスとかジェネシスみたいな感じのイメージが強いしね
0967名盤さん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:09:09.43ID:HpsHNgcC
>>966
イエスとかはすごいテクニカルなんだよなぁ。 フロイドはやっぱり狂気とウォールのアルバム1枚で1曲って言うコンセプトと神秘性とジャケットのアートワークと曲と詞がやっぱり秀でていいって言う、そう言う所で勝負してる感じだよな!?  

全然上手くは無いんだけどそう言う所で勝負してる感じで、俺もまんまとその戦略に乗せられたな!w
0968名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:05:43.55ID:0Sxl0RbE
フロイドは空間的な広がり感が良さの重要な要素だから、オッサン臭いとか言ってる奴はフロイドの良さをあまり分からずに何となく聴いてるだけ😁
仮に本当にオッサン臭いものを好んで聴いてたら、その時点でセンスゴミ確定だしね
要するに、ある意味オッサンだの若い女だの関係無い超常的な心地良い妄想空間を音楽で作り出したのがフロイドの良さ
技術を詰め込んで作ったら、フロイドのようにはならない
0969名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:08:30.49ID:T9Px3Dc1
>>968
紹介してたテイラーデインとロクセットの曲が良かったから、
一軍の曲も教えてよ。
0970名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:12:39.99ID:0Sxl0RbE
>>948
美しいは主観の要素も有るが、決して主観だけではないのは社会常識的に明らか
太陽の光が美しいとか糞尿が汚いなんてのは感覚に基づく普遍的なもの
清潔感は美の基本、大前提
不潔な美なんてのは仮に有るとしても、それは人類が自分達のご都合主義で詭弁的に捏造したものに過ぎない
そもそもロックとは、なんて論点にはなってないし、自分の不潔感や醜悪さに対するコンプレックスが丸出し😂
0972名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:16:00.64ID:lu7TucVs
真性包茎童貞の主観は要りませんから 笑笑
0973名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:37:20.70ID:7hyIemOU
センス爺のフロイド好きだけわかんねーわ
天然でラリってんじゃないかw
0974名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:47:28.68ID:lu7TucVs
肝心のロクセットとテイラーデインが微塵も美しくない古ぼけた消耗品ってのがイタいねw
0975名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 01:38:47.74ID:m4WWCM5R
>>970
それこそ屁理屈やな
陽光と糞尿の間に限りなく多くの事象があるやろ

荒海や絶壁を描いた芸術も、
発表時は稚拙、不道徳・退廃とされながら、今では普遍的な美として評価される印象派などや
現在進行形で素人には理解が難しい各種現代アートもある

中間すっ飛ばして単細胞な二元論に行っちゃうのが潔癖オジサンのあかんとこやな
単に自分の苦手な表現を理屈捏ねてクサしたいだけやね
0976名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 05:37:04.93ID:MLD5RR07
>>912
でも少なくとも21世紀においては社会変革の原動力になったのは映画であって音楽じゃあ
ない
20世紀はディランやビートルズで反戦が盛り上がったりピストルズで若者が
暴れたりしたけど21世紀の音楽ではそんなことはない

00年代前半、全米の同性婚反対派は多数派だった
04年の大統領選ではブッシュ大統領が同性婚反対を訴えて再選されている
ところが05年の一本の映画がアメリカの意見を変えた
0977名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 05:56:26.78ID:MLD5RR07
アリソンは保守派の強い共和党支持が多数派の南部の州に住む高校生だ
去年の2004年に親がブッシュ再選に投票した時も喜んで国旗をふった

そして今は2005年、そんなアリソンはヒース・レジャーの大ファン
ティーン雑誌を見ていると、ヒースの新作映画の広告が!しかも若手イケメン俳優
ジェイク・ギレンホールとの共演!これはもう見に行くしかない!

ワクワクして雑誌の記事を読むと…「ゲッ!これってゲイの映画なの?
あ〜、でもヒース様は見たい…」普段なら教会の勉強会の友達と見に行くアリソンだったけど
今回はこっそり、皆に内緒で金曜日に一人で見に行くことにした

わざと混む晩の上映を避けて、放課後5時の早めの上映へ
「(早くヒース様が見たいし!)あれ?あの列に並んでるのは教会仲間の
ジェニファー?えっ?彼女もこのゲイ映画を見るの?まさか
きっと別の映画を見にきたのね、私も聞かれたらスターウォーズE3を見にきた、と
答えなきゃ…あ、開場ね!」
0978名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 05:56:42.24ID:MLD5RR07
そして映画が始まった
「きゃー!やっぱりキース様カッコいい!ミシェルが妻役ね、そうよ
やはり男と女で夫婦、それが神が決めた定めよ…いや〜ん、あれがジェイクちゃん?
キャワワじゃない!ヒースの男らしさとはまた違った魅力ね!あ、二人が見つめてる…
あ、あ、ゔぅぁあああああ!男同士で!なんと破廉恥な!
でも分かるわ、私がヒース様ならジェイクを押し倒すわ!
私がジェイクならヒース様に身を任せるわ!そうよ、そういうことなのね!」
やがて映画は悲劇のラストへ
「ゔうぅああああああああああ!可哀想すぎる!(ぐすん)あの二人は
結ばれるべきだったのよ!同性婚賛成!!!」

泣きながら映画館を出ようとしたアリソンは友達を見かけた
「あ、あれはジェニファーね、やっぱり彼女もこの映画を見てたのね!
あ、その横にいるのはペニー?あの子は教会に来てないけど、ジェニファーと
仲よかったっけ?でも二人方を並べてるし、腕を組んでるし…え?
見つめあってる!あぁ、唇が…
でもいいわよ、今日ヒース様に目を覚まされたわ!私はあなたたちを応援するわよ!
同性婚賛成!」
0979名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 05:57:44.31ID:MLD5RR07
こうして2005年の映画ブロークバック・マウンテンは
全米の意見を変え、アメリカを同性婚反対多数派から
同性婚賛成多数派に進歩させた
0980名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 05:59:48.91ID:MLD5RR07
途中ヒースが間違ってキースに一回なってるのは脳内訂正してください
0981名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 07:38:17.47ID:m4WWCM5R
アメリカンビューティとかも
マッチョのゲイフォビアが実は…みたいな描写あったな


アクション映画にしても、
マトリックスやLOTR、ハリポタなんかで
80sマッチョみたいのではなく
肉体性の希薄なゲーム感覚、オタク感覚に移行した感がある
バイオやトゥームなんかの映画版もヒットしたし


ちょい後で、斜陽になったマッチョ系を描くものとして
エクスペンタブルズやレスラー
ロートルメタルバンドを追った「アンヴィル」なんかもあった
0982名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 07:45:24.16ID:uCyKt/r2
オマイラってぶっちゃけ本とか読むん??w
漫画じゃないぞ?w(漫画も読めなそうだけどw

ビートルズストーンズとかEDMとかレゲーなんて聴いてたら本なんて間違いなく読めない気がするけどw
本とかプログレをヘビロテ出来るくらいの思考力がいるでしょ
0983名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 07:46:05.29ID:uCyKt/r2
まあオレも当然のように読めないが(笑)
0984名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:00:25.84ID:jUOes9OO
>>982
小説か? 俺は一時期村上春樹に傾倒してたよ、そこから掘ってって村上龍とか、吉本ばななとか、海外のだとジョンアーヴィングとかな。うちのねーちゃんがそう言うのが好きでただ単に村上春樹が家に置いてあったってのがデカかったな。 とりあえず、無料で読める訳だからなw

今は小説もほとんど読まなくなったけどな。 
0985名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:05:31.31ID:jUOes9OO
>>983
ロック小説でおすすめの奴は芦原すなおの青春デンデケデケデケとかな。 これ映画化もされてるからな。 ベンチャーズに興味のある人はぜひ!w
0986名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:07:11.25ID:uCyKt/r2
小説というか実用書、専門書、ビジネス書とか含めた書物関係全般だな

そういうのは間違いなく高度な集中力とか思考力が必要とされるはずなんだよな


多分音楽で言ったらプログレとかあの辺の分野なんだよねその辺は

要するに音楽なんかに浸かってるとぶっちゃけ ''バカ'' になる可能性あると思いますw
0987名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:08:50.59ID:m4WWCM5R
>>982
今はあんまり読まんけど
厨二病罹患期は太宰とか泉鏡花とか安部公房とか読んでたなw
ギンズバーグケルアックなんかも一応読みましたよ
ハルキは何が良いのかよく分からん
小説は古いやつの方が肌に合うな

ヒップホップ好きのヤンチャさんは濫読しとるやろ
0988名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:09:17.16ID:uCyKt/r2
>>984
オレも昔は少し読んでたが今は漫画すらろくに読めないわw
主に加齢で正直生活に支障が出るレベルで集中力や思考力が下がってしまって困っているw

レコメンさんとかその辺強そうなイメージあるけど
0989名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:10:58.72ID:uCyKt/r2
まあ音楽なんかに聴いてたら本どころか漫画すら読めなくなる罠普通はw
運動も出来なくなるだろうし音楽求道したいなら音楽以外は全て捨てる覚悟だw
0990名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:12:40.22ID:m4WWCM5R
ばなな、村上龍も読んだけど
何かなーて感じやったな

近年の作家だと高村薫は結構面白かった
0991名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:12:55.01ID:xyhDbiFL
>>975
✕二極化
○二つの例を挙げただけ
頭悪過ぎる😂
お前はただ他人の評価に影響されているだけ
センス悪い奴の見本です😁
0992名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:13:50.54ID:uCyKt/r2
HRHMプログレを聴いてないと陽キャどころか健常者並の運動力や思考力集中力が養えないぞ??w
理屈で言ったらw
0993名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:17:30.38ID:m4WWCM5R
>>991
極端な二つの例挙げて「普遍」を押し通そうとしてる時点で二極化ですよw

その中間でそれぞれの感覚、好み、審美眼が発揮されるんやないかい
0994名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:17:53.29ID:m4WWCM5R
>>992
昔は何読んでたの?
0995名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:18:40.42ID:EtpIWUrc
本 笑笑
運動 笑笑
深夜から劣悪な感覚を無駄知識と屁理屈で誤魔化す脳筋オタク老害臭半端無いね 

笑笑笑笑
0997名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:21:49.33ID:EtpIWUrc
泥水より宝石がキレイというのも普遍だと思います 
中間という屁理屈で汚いの何でも有りにするオタク老害 笑笑笑笑
0998名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:23:02.03ID:jUOes9OO
>>987
安倍公房とか芥川も読んでたな、そういやー。俺は逆にそっちの方が良く分からんかったが。w
0999名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:23:35.30ID:EtpIWUrc
オタク老害ウザいから埋めるわ 笑笑
1000名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:24:30.03ID:EtpIWUrc
オタク老害の居場所消したろ 笑笑
必死で次スレ立てろ 笑笑
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況