X



トップページ洋楽
1002コメント365KB
洋楽総合 2 (荒らし不用)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:37:54.06ID:jUOes9OO
音楽の音楽による音楽の為のスレです!

荒らしの荒らしによる荒らしとかのためのスレじゃないので荒らしやコピペ野郎は不用です!
0244名盤さん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:42:50.57ID:Zol3Oo42
234 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/05/19(金) 19:10:41.48 ID:fFE03MnK
犯罪者だと事実を言ってるだけで切れてないよ 笑笑笑笑

203 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/05/19(金) 11:31:33.72 ID:uXTZaCHn
消耗品でもキレイなミネラルウォーターは泥水より遥かに価値が有るんだよなー、水は飲まないと死ぬし
誰も飲まない泥水飲んでドヤ顔する基地よりはキレイなミネラルウォーター飲む方が遥かに良いよなー 笑笑
しかも音楽の場合は一度買えば繰り返し飲めるミネラルウォーターだし 笑笑笑笑

185 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/05/19(金) 09:20:09.65 ID:e6rJs0c2
黒音楽に限らず、汚くて臭そうな音楽はどんな高度な理屈や技術によるものでも全部アイドルソングにも劣ります 笑笑
汚くて臭そうは、それだけでゴミなんですよ 笑笑
単にゴミを食べる動物が居るだけ
ゴミを食べる事が恥ずかしいからと必死に理屈を付けるのは実にダサいっすわ 笑笑笑笑

160 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/05/18(木) 15:41:05.12 ID:YN/b9b8D
二つの商品のどちらが本物でどちらが単なるコンビニスイーツかを見極めるには、作り手や材料の質を比べないと駄目だよなー
作り手や材料の質を証明するソースが無ければ、どちらがコンビニスイーツかは分からない
つまりコンビニスイーツという喩えは単なる出任せって事になっちゃうよなー 笑笑笑笑
0245名盤さん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:45:51.08ID:Zol3Oo42
では、また暫くスレ出ますわ 笑🖐
もうワンパターンの犯罪行為しか出来なくて笑える 笑笑
0246名盤さん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:48:26.58ID:rodBJByv
>>243
ロクセットとテイラーデインを上げただけでこいつのこと一生笑えるなw
0247名盤さん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:31:45.99ID:y3NzyG9p
>>241

プレゼンなんかしない

全米上位だから世間は充分評価している(だからプレゼンするまでもない)


て話でしょ?
でなきゃ「全米上位」を持ち出す意味がないやん
0248名盤さん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:34:49.85ID:VEi5jB2J
>>242
二軍三軍と予防線を張って一番好きな曲ではない
じゃあ一軍もロクセットとテイラーデインじゃんw
0249名盤さん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:11:55.49ID:rYjWZ8yU
>>247
5chでプレゼン 笑笑笑笑

>>248
挙げたのは、あくまでも二軍下位以下 笑笑笑笑

>>246
個人に対して複数で笑い者にしてるような体裁を作れば、その個人が気にして反応するだろう、という認識の、コンプレックス激しい負け組特有の煽り方
笑笑笑笑笑笑笑笑
犯罪行為までやって長時間スルー食らう
のダサ過ぎ 笑笑笑笑
下らない事で一生笑えるとか言うと、楽しい事が少ない最底辺暮らし丸出しっすわ 笑笑笑笑
0251名盤さん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:18:11.89ID:rYjWZ8yU
ネットで特定の個人に粘着絡み 笑笑笑笑
根本的な動機は結局は嫉妬 笑笑
日本人の妬み深さは有名だからなー 笑笑
くっらー 笑笑笑笑
ダッセー 笑笑笑笑
0252名盤さん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:27:27.00ID:UMg3dM17
ハッキリしてるのは、八十年代の消耗品であるロクセットやテイラーデインみたいなゴミを二軍三軍にしちゃえる芋臭い爺ぃが最下層だって事だよw
0253名盤さん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:30:45.74ID:rYjWZ8yU
244 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/05/19(金) 20:42:50.57 ID:Zol3Oo42
234 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/05/19(金) 19:10:41.48 ID:fFE03MnK
犯罪者だと事実を言ってるだけで切れてないよ 笑笑笑笑

203 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/05/19(金) 11:31:33.72 ID:uXTZaCHn
消耗品でもキレイなミネラルウォーターは泥水より遥かに価値が有るんだよなー、水は飲まないと死ぬし
誰も飲まない泥水飲んでドヤ顔する基地よりはキレイなミネラルウォーター飲む方が遥かに良いよなー 笑笑
しかも音楽の場合は一度買えば繰り返し飲めるミネラルウォーターだし 笑笑笑笑

185 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/05/19(金) 09:20:09.65 ID:e6rJs0c2
黒音楽に限らず、汚くて臭そうな音楽はどんな高度な理屈や技術によるものでも全部アイドルソングにも劣ります 笑笑
汚くて臭そうは、それだけでゴミなんですよ 笑笑
単にゴミを食べる動物が居るだけ
ゴミを食べる事が恥ずかしいからと必死に理屈を付けるのは実にダサいっすわ 笑笑笑笑

160 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/05/18(木) 15:41:05.12 ID:YN/b9b8D
二つの商品のどちらが本物でどちらが単なるコンビニスイーツかを見極めるには、作り手や材料の質を比べないと駄目だよなー
作り手や材料の質を証明するソースが無ければ、どちらがコンビニスイーツかは分からない
つまりコンビニスイーツという喩えは単なる出任せって事になっちゃうよなー 笑笑笑笑
0254名盤さん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:34:28.75ID:vCwsxJ8m
二軍三軍でロクセットとテイラーデイン
一軍はこれをさらに上回るダサだから期待してる
0255名盤さん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:37:45.55ID:rYjWZ8yU
251 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/05/19(金) 22:18:11.89 ID:rYjWZ8yU
ネットで特定の個人に粘着絡み 笑笑笑笑
根本的な動機は結局は嫉妬 笑笑
日本人の妬み深さは有名だからなー 笑笑
くっらー 笑笑笑笑
ダッセー 笑笑笑笑
0256名盤さん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:43:43.49ID:rYjWZ8yU
さて、明日からまた天気そこそこ良いし、今日のゴミ弄りはここまで 笑笑
では🖐笑笑
0257名盤さん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:45:24.72ID:Nn9U+If5
>>256
明日も笑わせてねー
0258名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:24:06.69ID:DuEp8dji
バカメンセンス爺の底辺バトルスレ
0259名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 06:59:35.61ID:C92iC4Iw
音楽と何の関係もない、"ただの喧嘩" は相変わらず消えないねー。 皆さん、"量より質"で行きましょう!
0260名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:02:29.66ID:47QiRpGZ
>>254
そうなるとやはり1軍はリック・アストリーかな?
でもリックのあの曲、今Yung Gravyのおかげで再評価されてる
0261名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:12:55.97ID:dGhB6BpE
ヒップホップとかパンクは暴言吐いてもキャラ的に割と許容される感じがあるけどHRHMだとあんまない不思議
つまりやっぱりチンピラ的なワルさで言ったらHRHMよりパンクやヒップホップなんだよな
邦楽で言ったらX JAPANと舐達麻だった後者のがチンピラ的なワル感はあるだろう
X JAPANはチンピラとかワルかというと違う感じ
0262名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:15:52.88ID:dGhB6BpE
HRHMはチンピラとかワルというよりもっとエンタメ感あって己を奮い立たせるものなのよな

ヒップホップとかパンクはチンピラ気分に浸れるってだけだな
もちろん気分だけな(笑)
0263名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:17:45.98ID:dGhB6BpE
結局キャラ商売だからな
音楽とかロックって


デスメタルバンドなら仮にメンバーが猟奇殺人したらむしろバンドに箔が付くよな多分(笑)
0264名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:31:48.92ID:dGhB6BpE
ヒップホップだけはやっぱり国産のがいいな…どう考えても

洋ものもリズムだけでノレるっちゃノレるけど母国語がダイレクトに頭に入ってくると来ないじゃ全然違うは
0265名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:33:23.88ID:dGhB6BpE
洋ラップは服屋のBGMで聴けば十分やね(笑)
0266名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:37:39.67ID:CxHr8EBK
>>265
ww

洋ラップはそんなもんだな
邦ラップは地方民や東京だと都下のやつらが聴いてそうw
0267名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:42:52.65ID:dGhB6BpE
邦ラップは確かにそれこそ川崎とか田舎ではない地方在住のチンピラが聴いたらツボに入りそうよなw
田舎はいまだにボーイとか尾崎が聴かれてそうだ(笑)
0268名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:45:26.01ID:dGhB6BpE
邦楽版で考えると音楽のカテゴライズは凄くわかりやすくなるからなw

チンピラには日本語ラップが向いてるけどラウドロックのが運動とか肉体性UPにはダイレクトに効果あるのはわかりやすいっしょ??
0270名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 15:35:22.02ID:C92iC4Iw
>>264
な、そうだろ! 言葉が直接的に音楽的な表現に結び付いているほとんど唯一のジャンルなんだよ、ヒップホップは。
0271名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 15:59:21.68ID:tiLx841I
カジュアルリアルヤンキー感のラップとパワー全開のHRHMって感じよな
いつも言っていて申し訳ないが漫画で言ったらアウトロー漫画と少年漫画の違いだな
HRHMは人間の野性的運動能力をMaxまで引き上げるからね
0272名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 16:02:11.82ID:tiLx841I
だからハードロックとかそれ系のメタルとかラップはいい大人が聴くもんじゃないんだよな
ジャニとかもそうだな

だって要するに少年漫画とか少女漫画とかヤンキー漫画の音楽版だからw
30過ぎてそういう漫画に夢中になってたらちょっと可哀想な人だよw
音楽も同じことだw
0273名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 16:03:35.57ID:tiLx841I
そこいくとデスメタルなんて下手したら定年くらいまで付き合えそうだから凄いよなw

ビートルズストーンズとかも仕事してなかったら墓場まで持っていけそうだ
仕事してなかったらな(笑)
0274名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 16:05:45.64ID:tiLx841I
>>270
歌詞の内容はくだらないけど明らかに歌詞でリズムやノリを取ってるよね
斬新な音楽表現だとは思うけどヒップホップ考案した人はグローバル展開とかあんま考えてなかったのかな?(笑)
0275名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 16:08:27.71ID:tiLx841I
>>269
どう聴いてもドラムが "レヴィーブレイクス" のリズムパターンなんだけど(笑)
てかSpotify見るとイロモノバンドのくせにそこそこ人気あんのなグレタw
0276名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 16:16:20.49ID:tiLx841I
ヒップホップが理解出来ていないとか言われそうだがそもそも "理解" なんて必要な音楽がそんなに人気あるわけないからなww

欧米人は難しく考えずともすんなり入るみたいなのはやはり "言語" に比重があると考えるのが妥当かと
日本語ラップがまずそうなんだし
0277名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 16:17:19.58ID:tiLx841I
まあサウンドやリズムだけでヒップホップ好きって人もいるんだろうがかなり少数派よな
少なくとも日本じゃ
0278名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 17:30:02.86ID:njmTu+M8
>>277
日本で多数派だろw
ラジオとか聴かないだろうし友達もいないだろ
0279名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:16:59.80ID:Fc6C7g+q
>>276
理解とかじゃなくて
「このリズムかっこいい!!」を楽しめるかどうかだって


「歌詞の中身が面白い!
オラついたセリフ聴いて不良漫画気分で浸れる」

というのは、「リズム楽しんでる」のとは違うやろ?て話




ゼップなんかも、「見事なリズムアンサンブルがカッコいい」からいいんであって、「とにかくおっかない雰囲気ならいい」ってのとは違うわけやん
0280名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:19:50.35ID:Fc6C7g+q
>>277
昔のヒップポップはリズムで楽しむ人も多かったよ
今よりは全然洋ヒップホップ売れてたし


今のが人気ないのは、単純に
アメリカで人気のリズムが
日本人には理解しづらいタイプのリズムになってるのも大きいと思う
0281名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:40:52.59ID:LlR9XU+F
実際日本じゃほとんど全く人気ないからな洋ラップはw
アレをリズムだけで楽しむには少なくとも日本人には相当の "理解" が必要だ(笑)
0282名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:47:58.34ID:LlR9XU+F
まあファンタジーなラップとかダークなラップとかも今のアメリカではよく流行っているようだが日本人には極限まで理解不能だからなw
あの辺はサウンドにも何か秘訣がありそうだが

日本人に言わせるとメロスピとかデスメタルのがはるかにそういうの表現出来てるなw
0283名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:52:40.41ID:LlR9XU+F
古本屋さんにメトロブーミンとフューチャーとドレイクを薦めてみようw

何でもそれぞれアクション映画感とかSF感とかダウナーさが売りのラップらしいけどw

暇だったら聴いてみてよw
まじ笑えるからwwww「コレが!?」みたいな(笑)
0284名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:57:34.38ID:Fc6C7g+q
つか要はトラップの問題じゃねえかと思うけど
とにかくトラップは日本人には合わん

ファンキー、ダンサブルなのがいい、てクラスタは一定いるが
「無機質なグルーヴでもファンクできる」というマナーが実感しづらいんだと思うね
0285名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:58:43.63ID:Fc6C7g+q
>>283
フューチャーがSF映画感?てどれ?
0286名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:00:00.12ID:LlR9XU+F
昔のラップはまだわかりやすかったからな
純度100%のチンピラップで方向性が掴みやすかったから
まあそれでも日本語ラップのが日本人にははるかに取っつきやすいんだけどw
0287名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:03:22.95ID:Fc6C7g+q
メトロブーミンはトラップ職人て感じやし
ドレイクも別に特にダウナーってわけでもなかろう
どちらか言うとオサレR&Bの比重が高いのが売りやろ
0288名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:05:39.75ID:LlR9XU+F
ラップそれもトラップとか日本人には極限まで縁がないよw
コンテンツ力で言ったら日本人に対する訴求力はアメコミ映画とか洋ゲー以下w

とにかく全くの異国文化でしかないw
0289名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:19:58.62ID:vjsHTlK7
>>283
古本屋は頑ななくらい2000年頃まで止まってるだろw
批判的というよりは関心ない感じで
0291名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:29:21.50ID:Fc6C7g+q
>>290
スグ雑に他人の力借りて叩いてもらおう、て根性が卑屈だよなあ

そういうとこやで?
0292名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:32:19.05ID:LlR9XU+F
日本人からするとシリアスな映像とラップ歌唱が全くハマっていないwwwwギャグにすら聴こえるwwwww
0293名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:36:02.10ID:Fc6C7g+q
>>292
それはズレすぎやな

トラップの「夜感」「今感」は
JポップやKポップに、薄めてポップにして配合してあるし
これらが今の夜の感じだ、というのは肌感ではあると思うよ
店で流せば雰囲気出るしな

アーティストや楽曲として飛びつくかというと別の話やけど
0294名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:36:06.49ID:LlR9XU+F
あと

ラップって基本的にようつべ再生数低いよなw
0295名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:36:56.58ID:Fc6C7g+q
そういう意味では>>278なんだよ
0296名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:46:04.49ID:LlR9XU+F
洋ラップとか日本では基本的に服屋のBGM以上のものとは認識されとらん罠
デスメタルのがよっぽど熱心に聴かれてるレベルw
0297名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:48:25.89ID:LlR9XU+F
やっぱりジミヘンはいいのぅ

ボクは寝っ転がりながら何も考えずにダラダラリラックスして聴ける音楽が好きなのでああいうジャム音楽は基本的に好き
サンタナとかクリームなんかもツボ

まあ日本ではあまり人気ないけど(ジミヘンサンタナクリーム辺りはさすがにあるか
0298名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:51:28.52ID:LlR9XU+F
あと

シガーロスって普通にいいな
寝っ転がりながら神秘的幻想的な世界にダラダラ浸れる(笑)

オルタナとかプログレみたいのは基本的に集中力いるし寝転びダラダラ聴きには向いてないが…
0299名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:51:35.86ID:AoJX7O12
>>290
HRHMばかりの低意識ちゃん
そういう低俗な"ワルツ"を遥か昔にクラに導入したのはイルカムの所長やで
0300名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:54:29.40ID:LlR9XU+F
逆にスピリチュアライズドはイマイチね…
フロイド的な浮遊感のあるスペーシーな世界観を出したいんだろうけどあのいかにも90年代UKって感じのボーカルやサウンドとマッチしてないと思う
そういうのはもっと大袈裟で壮大な感じにしないとな
0301名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:57:44.99ID:AoJX7O12
HRHMプログレ〇
0302名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:08:06.26ID:LlR9XU+F
モグワイとかもいいな
ヴィンセントギャロの映画みたいなモノクロデカダンで淡々とした感じ
つまりバッファロー66の映像なんかにスゲェ合うw

まあ今更こんなこと言ってポストロックなんて聴いてんのオレくらいだろうが…(笑)
0303名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:13:06.10ID:asgr0yi9
ブラー 8年ぶりの新アルバム『The Ballad of Darren』を7月発売 新曲1曲試聴可
https://amass.jp/166817/

老いてるなぁ
0304名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:16:44.32ID:LlR9XU+F
8年ぶりというのが地味に驚く
18年ぶりの間違いじゃなくて??w

つか確かサマソニに来るんだよな
客層平均年齢いくつだよ??w
0305名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:18:52.91ID:LlR9XU+F
音楽は聴く姿勢も何気に重要ね
寝っ転がってリラックスして聴くのはラフでダラーっとしたノリの音楽が基本的に向いている

逆に寝っ転がりながらスレイヤー聴いても面白いわけがない(笑)
0306名盤さん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:21:09.52ID:LlR9XU+F
サマソニと新作が大体同じくらいか

まあブラーとか今更ありがたがってんの日本人くらいだろうからw
本国ですらもはや誰も興味なさそう(笑)
知らんけどw
0307名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:10:18.83ID:0VMPPaZ8
ヒップホップを "理解" しようと聴いていたが洋ラップってぶっちゃけ音自体は大して暴力的なノリじゃないのかもしれんな
HRHM的な暴力的で過激なものを期待するからダメなんかも
0308名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:11:34.48ID:0VMPPaZ8
日本語ラップとはそもそもノリが違うというか別種の音楽なのかもしんない
日本語ラップはちゃんとビートやリズムにヘヴィさがあるよな
0309名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:15:15.89ID:7drid413
スモール・イン・ジャパン
ザ・フー、ラッシュ、AC/DC、ブラックサバス

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3


フーやAC/DC、一段落ちるけれどサバス辺りまでは知名度は有るからまだギリギリだけれど
ラッシュの日本での人気だけじゃなく知名度の低さは何故なんだ?
0310名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:19:28.12ID:0VMPPaZ8
イヤ…

一応洋ラップにも暴力的というか運動的なノリは多少あるか…

う~む
日本人にはホンマよくわからん音楽だ
一般的な日本人ならHRHMのが絶対聴き応えあるわなw
こんなん陽キャや不良どころか相当のマニアしか聴かねぇだろw日本だと
0311名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:21:51.34ID:0VMPPaZ8
今やディープパープルよりフーのが日本でも大分人気あるのにw
ディープパープルとかボンジョビ辺りは半周して今やスモールインジャパンになっとるw
0312名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:23:56.91ID:pJlJNK9l
このWikiでのスモールインジャパンは情報が古いと思うが
ZZトップとパールジャムはこのカテでライブ見てるわw
0313名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:24:04.21ID:0VMPPaZ8
サバスはグランジ以降は日本でも人気評価共に高いイメージあるな
ACDCは日本で人気ないというか向こうの人気が異常すぎる

ただ…
ラッシュはガチで人気ない
0314名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:26:58.49ID:pJlJNK9l
ラッシュはカナダという中途半端さがサウンドに出てると思うなぁ
0315名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:38:26.40ID:0VMPPaZ8
ラップが歌詞理解が必須か否かは置いといくとしても日本人には日本語ラップのがはるかに取っつきやすい

コレだけは確かだな…

あと
別にレイシストではないのだがラップもエミネムとかポスマロみたいな白ラップのが正直入りやすいw(つかポスマロはアレもはやラップではなくない??w
0316名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:40:38.28ID:0VMPPaZ8
ラッシュはなんつーかリズムが機械的でSF的な世界観もイマイチ吹っ切れてない感じなんだよな
昔聴いた記憶だが

ジェネシスも日本では人気ないけど前も書いたが1974年までの彼らは個人的には普通に好き
0317名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:44:53.91ID:pJlJNK9l
>>315
向こうのラップの歌詞の内容見てやっぱイラネってなるよw
ローカルのテーマでしかない
0318名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:47:24.27ID:0VMPPaZ8
>>317
それは日本語ラップも基本的には同じだなw
歌詞自体はダサいよなw
0319名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:51:02.53ID:pJlJNK9l
日本語で韻を踏むとダジャレにしかならんし
単調になっちゃうんだよな
今の邦楽も歌詞の韻を踏む(日本語だと語尾を合わせるにしかならない)から単調に聞こえる
0320名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:54:12.43ID:pJlJNK9l
そうだ韻を踏むところだけは洋楽の影響
ここは昔よりあるわ
0321名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 01:00:54.47ID:02Dc7w2h
>>316
ジェネシスはフィルコリンズ様のお陰で日本でもソコソコ知られてるだろw
0322名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 05:45:06.51ID:kYAFvN4Y
>>319
じゃー、何で英語の韻はダジャレじゃないって言い切れるんだよ? そもそも韻を踏むってそう言う要素が多分に入ってんだよ?

頭を合わせるラップだっていっぱいあるぞ、日本語ラップ、頭とケツを合わせたり、頭と中と、次の文脈のケツを合わせたりとかな。 そんなもんは山ほどあんだよ? お前、それでリスナーにでもなったつもりか、貧乏人?ww
0323名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:11:51.86ID:66hVWTcx
まず韻を踏むのはラップに限らず
洋楽の歌詞は昔から普通に韻踏んでる
オールディーズも踏んでる
ボブディランも踏んでる
ビートルズも踏んでる
試しになんとなくマドンナのマテリアルガールなんか開いてもやはり踏んどる

ヨーロッパは古代から韻律の歴史があって
詩、詞を韻のルールで作るのが基本で
シェイクスピアもウィリアムブレイクも踏んでる


https://www.nntt.jac.go.jp/library/library/school01_05.html
ここに英語と日本語の違い、
日本語での韻の難しさ、韻を踏んだシェイクスピアの英詩の美しさについて書かれている



踏みやすい言語、踏んでキマる言語であり、
伝統も言語の作りも全然違う日本が
ラップで急にその伝統の表面だけ取り入れたって
そりゃダジャレにしかならないだろ
0324名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:26:05.14ID:66hVWTcx
あとやっぱりグルーヴの問題ね

邦ラップは勉強熱心な人も多いようで
USラップの譜割り、フロウをめちゃくちゃ研究して
日本語に置き換えようとしてるのはわかるんだけど
矢張り重心がどうしても応援団グルーヴに寄っちゃう

「ヤバスギルスキル 10 feat.韻踏合組合
https://www.youtube.com/watch?v=n1Guo6G9Q3E


応援団グルーヴ
どん!どん! どん!どん!どん!

何とかで!かんとかで!
何とかかんとか、何とかで!

↑表面上こうやってない部分も、根底のノリがこうなってる
ゆえにどこか野暮ったい
0325名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 08:51:16.65ID:kYAFvN4Y
>>323

ビートルズの "ライム" だってあれジョーク感覚で使ってると思うけどなー?

お前、日本語ラップはいとうせいこうと近田春夫のしか聴いた事ねーだろー?w 
0326名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 08:53:35.87ID:kYAFvN4Y
>>324

お前のグルーヴの概念は何なんだよ? まず話はそこからだ?
0327名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 08:54:33.48ID:FCKKg/AM
>>323
日本人って韻を踏むと
親父ギャグかよとか寒いわとか
すごい批判してくるもんな

洋画は平気でだじゃれのジョーク言ってるのに
0328名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 08:55:55.03ID:kYAFvN4Y
>>323
何でシェイクスピアの韻は芸術になってエミネムの韻は芸術じゃないって言い切れるんだよ?
0329名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:00:10.35ID:r7ErunqW
どうしても母音が最後に来るから重くなるんだろ
0330名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:04:29.59ID:kYAFvN4Y
>>324
これの動画のは日本語で韻踏むと野暮ったい云々より、ラッパーのフローのスキルとか声質の問題もあるんでないの? (好き嫌いは別としてな)
0331名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:07:00.22ID:kYAFvN4Y
>>329
母音が最後に来る箇所なんて、一曲の中で半分もあるか? お前、どこを聴いてんだ? 
0332名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:22:24.61ID:FCKKg/AM
そういえば日本にも川柳という韻を踏む文化あるな
0333名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:27:33.79ID:YyinFFor

以外は全て母音が最後に来てるわな
0334名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:29:29.26ID:kYAFvN4Y
>>324
グルーヴってのは人それぞれ定義が違うとして、お前のグルーヴの定義でいいんだぞ?
0335名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:31:41.31ID:66hVWTcx
>>328
誰も言ってないだろそんなことw
0336名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:34:32.48ID:csuTreBZ
降谷建志が一番上手かったなぁ
これジブラのマネとか言われたけどジブラより上手くやったから嫉妬されたんだなw

Dragon Ash「Summer Tribe」
https://youtu.be/U1rALNjTuGc
0337名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:44:08.41ID:r7ErunqW
>>331
日本語はほぼ母音が最後にくるが
0338名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:49:53.98ID:kYAFvN4Y
>>335
シェイクスピアだって冗談で作ってたらどう言い訳するつもりだよ?w
0339名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:51:02.89ID:kYAFvN4Y
>>337
それは語尾を伸ばした場合のみだ。 そんなラップばっかりじゃねーよな?
0340名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:52:03.68ID:66hVWTcx
まあでも…別物ですよね

dont believe the hype
https://www.youtube.com/watch?v=9vQaVIoEjOM

歌詞の意味とか韻とか以前に

オノマトペで書き出して
キックとスネアにどう乗ってるかを視認しながら聴くといいのかも
0341名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:55:02.46ID:kYAFvN4Y
>>324
あらあら、シェイクスピアに対する言及は出来ても、テメーのグルーヴに対する言及は出来ないのね?w そりゃー、そうだよな、何なのかも分からないまま、流されるまま "グルーヴ" って言葉を使ってるだけだもんな、お前?w
0342名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:57:14.32ID:66hVWTcx
>>341
毎回同じこと言うの飽きたんで

何遍言っても理解しないからな
0343名盤さん
垢版 |
2023/05/21(日) 10:00:24.48ID:kYAFvN4Y
>>340
だから何で別物なのかをお前なりに文字で解説しない限り理解出来ないねー?

お前に出来ればの話だが?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況