X



トップページ洋楽
1002コメント312KB

洋楽雑談5(根腐劣屑篇)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:19:07.69ID:yjmN4Klr
テイラーデインは一番ダサいクラブミュージック臭丸出しの
チャチなサウンドの曲が一番再生回数多いのか
全米チャートだって7位までしか行ってない曲なのに
21世紀の雑魚大衆の感覚は、つくづくゴミだな
彼女もホントの良さが知られてないアーティストの一人だな
0417名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:22:36.18ID:yjmN4Klr
jpopだとスーパーフライあたりも単なるパワフル歌唱オバサンとしか
思われて無さそう 笑
実はそこそこ作曲センスも有るんだがな
0418名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:23:54.39ID:yjmN4Klr
あと若い頃よりキレイな声出るという常識では有り得ない現象を起こしてる 笑
0419名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:24:05.17ID:qqxXOU2i
>>389
そりゃ、そうだよ
オペレーションマインドクライムalbumがリアルタイムだったんだから
0420名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:29:51.16ID:qqxXOU2i
1989年ごろかなぁ、メタル好きの外国人宣教師に言われたよ
日本人はかわいそうだな
オペレーションマインドクライムalbumの歌詞の意味が理解不能なんだろ?って

当たり前だよな、そりゃ
0421名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:31:22.11ID:qqxXOU2i
オペレーションライブクライムのBOX
CDとVHS
ガッシリしたトールBOX
あれ凄いみたな
0423名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:40:10.04ID:yjmN4Klr
テイラーデインのそのダサい曲をサカナクションが
パクったとか叩かれてたわ
まーパクリ問題は当事者間の問題だから興味無いが、
確かにサカナクションはテイラーデイン感は有るな
サカナクションの方が声があっさりしてるから、
あーいうダサい曲でも洗練されて聴こえると思う
声には曲の向き不向き有るから優劣ではないが
0424名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:43:09.39ID:yjmN4Klr
洋楽が劣化してjpopがレベルアップしたから、もう差は無いな
カーデザインとかも差が無くなってきた
アウディやbm4尻のグリルは日本人や韓国人
(どっちも嫌いだが、アウディは最近はグリル小さいのは良いし、bmも他のモデルは良い)
0425名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:44:38.62ID:qqxXOU2i
オペレーションマインドクライム
エンパイア
プロミスト・ランド

3枚連続で最初から最後まで捨て曲ゼロのalbumを出した
0426名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:46:12.64ID:qqxXOU2i
エンパイアジャパンツアー
ついにオペレーションマインドクライム完全再現のライブを体験した(NHKホール)
0427名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:48:25.87ID:qqxXOU2i
クリスデガーモが抜け
グランジに影響されたと言われるalbum
サイン・オブ・ザ・タイムズ
実はこれも傑作
一曲目のサイン・オブ・ザ・タイムズ
これはクイーンズライチ史上ベスト3に入る名曲
0429名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:52:04.12ID:qqxXOU2i
デフ・レパードのSlangもグランジに影響されたalbumとして駄作扱いされてるが
いやいや、大傑作だよ
1996年
Slangジャパンツアー
横浜文化体育館行ったな
0430名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:52:58.78ID:qqxXOU2i
ボン・ジョヴィもグランジに影響されたと言われる
シーズデイズ
これも歴史的名盤
0431名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:55:09.76ID:qqxXOU2i
当時はグランジに影響された、と言われただけで
買うのは買うがそれを鵜呑みにして
マトモに聴いてない人達が
あーダメ、あー苦手
言ってる自分が上級者と思い込んでた
日本人特有のイキり
0432名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:57:01.81ID:qqxXOU2i
特にメタルミュージック文化は変化を嫌う
情報を鵜呑みにする
ポップ路線を嫌う

イキり文化
0433名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:59:01.45ID:qzXKLV3U
あれ買った、これ買った
あれ見た、これ見た


報告の羅列なんか要らねーし、何の意味もねーわ

個人の思い出なんか他人に関係ない物はねーし興味もねーわ


前持って言っておくわ

羨ましいのか?

全く1mmも興味ねーから
0434名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:00:54.46ID:qqxXOU2i
クイーンズライチも見てる
デフ・レパードも見てる
0436名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:11:35.32ID:yjmN4Klr
20世紀は欧米圧勝
21世紀は多様化カオス
それだけ 笑笑
Kが汚いのだけは、ずっと変わらない 笑笑笑笑
0437名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:12:20.76ID:yjmN4Klr
多様化で白もかなりKに汚染されたがな 笑笑笑笑
0438名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:13:54.78ID:yjmN4Klr
もう古今東西テキトーにつまみ食いするしか無いんだよ 笑笑笑笑
5chで音楽議論とか討論とか無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄あー 笑笑
0439名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:15:03.88ID:yjmN4Klr
お前らは今までに聴いた曲の曲数を覚えているのかっ? 笑笑
0440名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:25:45.34ID:LZ0pI8tE
>>439

そんな事よりも聖闘士星矢大好きッ仔のセンス爺、主人公星矢はダサいって言ってたけど、このキャラクターはセンス良いのぅ・・・? ↓

https://i.imgur.com/RT5Xt4N.jpg

具体的感覚的個別的な批評を訊きたいです♪
0441名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:31:02.24ID:S0i3eXS1
そーいや、カバデールペイジの日本公演
ホワイトスネイクの曲になると観客はシーンとなると言ってる奴いたが
大盛りあがりじゃねーかよ(笑)

https://youtu.be/qg1Ok-tGwjs
0442名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:31:22.39ID:yjmN4Klr
しかしカーデザイン全盛期は洋楽全盛期よりはだいぶ遅れてるな
大衆車や中級車までは佐賀無くなったが、ガチの高級車は
まだまだヨーロッパ圧勝
むしろ差が開いてるぐらい
0443名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:31:54.23ID:yjmN4Klr
しかしカーデザイン全盛期は洋楽全盛期よりはだいぶ遅れてるな
大衆車や中級車までは差が無くなったが、ガチの高級車は
まだまだヨーロッパ圧勝
むしろ差が開いてるぐらい
0444名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:33:04.49ID:yjmN4Klr
もうhrhmは専用スレか専用板でやれよ 笑
0445名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:40:09.70ID:T3ETtkeF
ゆるっとピアノマンでも聴くわ 笑笑
0446名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:50:20.21ID:T3ETtkeF
ピアノマン、ハーモニカやアコーディオンみたいなの要らんな
サウンドさえリメイクして洗練させたら、まだまだ結構イケそうだな
テンポも少し上げて
声やピアノは良いから、サウンドさえリメイクしたら普通に
雑魚大衆向けの売れ筋令和曲なんか目じゃないと思うわ
0447名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:52:34.65ID:T3ETtkeF
いや、声はストームフロントの頃の声の方が合うかな
ピアノマンの歌声はキレが良くないから
0448名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:52:44.59ID:LZ0pI8tE
>>444

>>440 への御返事はどうしたのぅ・・・?

そのキャラクターがダサい/ダサくないって具体的感覚的個別的な批評を、お願いしまッす♪
0449名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:45:02.24ID:US3YJsas
最近のBMWやベンツは普通車よりジープっぽいのが今の流行りか?
Gクラスをやけに見るようになったわ
俺が気になってるだけかも知らんが(買えんけどww
0450名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:47:11.21ID:S0i3eXS1
今週はTMネットワークの新譜が届く
楽しみで仕方ない
0451名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:51:08.13ID:T3ETtkeF
>>449
オジサン、suvも知らんの?ww
0452名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:52:05.08ID:US3YJsas
キラはTM信者やからな
ま~、現役の追いかけ対象がまだ存在してるのは幸せだよな~

俺、最近はそんなのトンとないわ
0453名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:52:43.64ID:T3ETtkeF
tmn最近聴いてないなー
サカナクション、ドロス、ミセスあたりと少しかぶるからな
まー消えはしないと思うが、この時期にはあまり合わないかな
0454名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:53:26.80ID:T3ETtkeF
ビリージョエルとも少しかぶるし
0455名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:54:28.84ID:T3ETtkeF
ゲスキワもロマンスが有り余るだけは、なかなかの名曲っすよ
他は聴いてないが
0456名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:55:27.37ID:T3ETtkeF
ロマンスが有り余り過ぎて失脚した奴ww
0457名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:56:18.52ID:US3YJsas
ハリアーとかか? それじゃちょっと違うわ
あれじゃ一見、普通車だし。
昔からあるトヨタのはデカい不格好、かな。海岸で浜辺で走らせるんと違うし
0458名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:58:02.61ID:US3YJsas
でもスズキダイハツの軽SUVはかっちょいいな!
0460名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:59:39.66ID:T3ETtkeF
ハリアーもランクルもsuv扱い
0461名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:00:20.63ID:US3YJsas
お~、すげー

つか元気やなぁ^^
0463名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:01:09.09ID:S0i3eXS1
>>461
宇都宮隆に野村義男やからな(笑)
0464名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:01:21.61ID:T3ETtkeF
アメリカはトラックが人気だと
ピックアップトラックというsuvに近い感じのトラック
0465名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:01:53.85ID:S0i3eXS1
六本木EXシアター
0466名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:02:12.24ID:US3YJsas
かっこいいよな。ハスラーとかも
0467名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:04:48.79ID:T3ETtkeF
ハスラーも外見は割りと好きだが、軽はやはり事故怖いからな
殆ど同じ外見の軽じゃないクロスビーも有るな
0468名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:04:56.26ID:US3YJsas
>>464
映画なんかで荷台にサーフィン載せたりな
つか昔キムタコがやってたわ
嫁確保した時期に
0469名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:07:12.26ID:8VrNW36V
>>446
いや、ピアノマンはハーモニカあってこそだよ
リメイクしたら今でもヒットしそうというのは分かるが
邦楽は曲にもよるけど基本今の洋楽よりも昔の洋楽に近いからね
0470名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:07:42.74ID:S0i3eXS1
つかよ、セルフコントロールとゲットワイルドしか知らない奴は
albumヒューマンシステム聴いてみ

普通ならシングルで出したゲットワイルド収録して売り上げ伸ばすのが当たり前なんだが
あえてゲットワイルド入れずに発売したのが名盤
ヒューマンシステム
0471名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:08:21.69ID:T3ETtkeF
>>469
似たような音色で、もっと洗練された音色有ると思う
電子音でも良いから
0472名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:09:21.71ID:T3ETtkeF
>>470
テイスト違うがクオリティなら同等のが前後に複数有る
0473名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:10:48.94ID:S0i3eXS1
>>472
うん、あの頃のTMは才能の塊やったわ
0474名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:11:50.11ID:US3YJsas
高校当時、話題になってたTMのヒューマンシステム買って
お目当てのひとつだったゲトワなかったと知った時の絶望ったらなかったわ
でも確かにいいアルバムだけどな
レジスタンス入ってたし
0475名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:14:13.07ID:8VrNW36V
>>471
うーん俺はあれ好きなんだけど
まあ古臭く聞こえるのかな
吹いて鳴らすタイプの楽器って時代遅れだろうしね
0476名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:14:37.57ID:S0i3eXS1
>>474
うん、ゲットワイルドはアニプレックス側からの依頼で制作したからな
だから、あれはあれの立ち位置やろうな
が、ヒューマンシステムはオリコン1位
レジスタンスは2枚目のシングルしかも1989年1月1日発売
1月7日からスタートする
痛快ロックンロール通り主題歌
0477名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:19:06.19ID:S0i3eXS1
>>474
今回のニュー・アルバムにも
最新ボーカル、最新ミックスで入ってる
0478名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:20:34.60ID:S0i3eXS1
CAROLはよく名作言われるが
TMNになってからのEXPOのほうが何倍も聴いた名盤
0479名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:23:19.03ID:US3YJsas
同じ頃クラス内でBOOWY派とTM派に別れてた覚えあるわ
楽器弄ってるタイプはBOOWY派一択だったなぁ
0480名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:25:00.31ID:T3ETtkeF
>>475
サックス使い方次第では普通に良いよ
最近の曲でも一部使われて、そこそこヒットしてるのも有る
時代とか関係無い
ハーモニカは響きがあまり良くないだけ
0481名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:25:42.59ID:8VrNW36V
ちょっと違う話だが80年代当時、不良の間では実際は尾崎豊よりもBOOWYが人気だったと聞いたことがあるw
0482名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:25:49.42ID:T3ETtkeF
>>478
tmnはサウンドが粗くて良くない印象強い
0483名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:26:08.16ID:US3YJsas
RHYTHM REDで脱落したからEXPOは長らく聞いてなかった
最近買い直して聞いたら結構よかったけど
0484名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:27:09.12ID:T3ETtkeF
>>479
メタル好きでギター上手いって言われた奴がtmは別格言うてた
0486名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:28:39.41ID:S0i3eXS1
>>482
あれ、当時小室さんがハードロックにドハマりな時期だったからなぁ
0488名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:30:50.73ID:T3ETtkeF
>>487
実話
俺も意外だった
0489名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:31:27.66ID:S0i3eXS1
>>484
当時の高校生の文化祭で
TMをコピーするとか無理だからな
てか、出来ない(笑)
0490名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:31:41.10ID:c323XuUU
何がどう良いかは聞いてないが
0491名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:32:26.72ID:S0i3eXS1
松本孝弘
北島健二
葛城哲哉

そら高校生じゃ無理だよ(笑)
0492名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:34:08.33ID:c323XuUU
初期のアルバム好き言うてたかな
松本氏居たっけ?
0494名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:35:09.73ID:S0i3eXS1
リズムレッドは葛城哲哉
0495名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:35:53.32ID:c323XuUU
レインボーレインボーみたいなメタルと真逆のも好き言うてた記憶がww
単にシンセが物珍しかっただけかも
0496名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:37:00.28ID:US3YJsas
>>489
文化祭で披露は王道だけど、当時は実際に裏ではどうやってたのかは知らん
案外足らない楽器パートはCDのカラオケ流して誤魔化してた感じもするけどな
ボーカル消す機能はいつ出たんだっけ?
なんにせよ文化祭じゃテープに吹き替えよな^^
0498名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:39:59.88ID:US3YJsas
それ店で見たけどスルーした^^
0499名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:41:00.79ID:S0i3eXS1
>>495
あ、その頃か
まだ木根尚登と小室哲哉のダブルキーボード時代か
0500名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:42:58.38ID:S0i3eXS1
>>498
ものは試しだと思えば(笑)
ゲットワイルドだけで4枚組
まぁ、ネタにはなるわな
0501名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:10:01.38ID:BtnjRa3k
>>127
ポップミュージックだから「カッコいい」ぐらいの感想でええねん。
それを詳しく言語化出来る・出来ないは人それぞれやろ。
0502名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:12:15.84ID:XHRTKPmf
>>501
カッコイイ→恰好良いだからな
恰好に囚われる低レベルな批評と見られ易い
全否定はしないし俺も全く言わないではないが、あまり良い表現ではない
0503名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:14:21.48ID:XHRTKPmf
マドンナは聴き心地もまーまー
vogueとか聴く限りは
恰好だけでもない感じ
0504名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:15:31.27ID:8VrNW36V
ポップス(ロック等をポップスに含まないのであれば)で本当に才能があるのはマイケルジャクソンくらいかな
0505名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:16:42.33ID:XHRTKPmf
ちなみにzard好きな奴って居る?
信者がクソみたいな奴ばっかりなんだが 笑笑
0506名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:17:40.76ID:XHRTKPmf
>>504
才能なんて曖昧なものをどうこう言うのは無意味
0507名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:17:56.35ID:BtnjRa3k
>>502
まあ何でもいいんやないの。
俺たちゃ表現者や無いし。
0508名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:18:52.75ID:XHRTKPmf
具体的じゃない批評に意味は無い
0509名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:20:20.10ID:8VrNW36V
ZARDは商業音楽の典型だな
ビーイング自体がそんな感じだが
坂井泉水本人の意向ではないんだろうけど、なりふり構わずドラマやアニメとタイアップする狡猾な商法

ビジネスとしては悪いと言わんが、音楽としては邪道w
まあ少なくとも自分で歌詞書いてるという所は昭和歌謡全般、ジャニーズ、K-POPとかよりほんの僅かにマシという程度
0510名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:22:20.13ID:XHRTKPmf
>>507
逆っしょ
表現者はゴタク並べず表現しないといけない
俺らは言葉で表現するから、なるべく良い表現選ばないといけない
気にする気にしないは勝手だが
0511名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:22:25.54ID:S2O5n47A
>>497
Get Wildのデイブロジャースの12"(EURO MIX)はめちゃくちゃプレミア付いてたな
2000年頃ね
0512名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:24:18.60ID:XHRTKPmf
>>509
いや
歌詞だけ書くなら歌に専念の方が良いと思う
洋楽で歌詞だけ書いて歌うの聞いた事無いし
歌詞だけ書くと言葉で釣るから、肝心の音的な良し悪しから乖離する
0513名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:27:23.85ID:XHRTKPmf
エルトンは曲だけ書いて歌詞は外注
キャロルキングは曲は殆ど全部書くが歌詞は外注も結構有る
jpopは歌詞だけ書くパターンが多い
特に昔の女子ボーカルは
最近はjpopも割りと作曲する女子ボーカル増えたが
0514名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:27:42.51ID:S0i3eXS1
>>511
4枚目の最後にあるな
マジか、そんなプレミア付いてたの知らなかったわ
0515名盤さん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:29:42.15ID:XHRTKPmf
タイアップが特に悪いとは思わないけどね
曲のクオリティさえ良ければ
ただクソ曲がタイアップで売れる側面も否定は出来ないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況