X



ラリーズとか村八分とかってただのゴミだろ?

0001名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 02:18:32ID:xmgm01/u0
フリクションもな。ただの自称音楽通を満足させるもんでしかないだろ。
あんなの聴くくらいなら同じ時代の洋楽聴くし。
評価されてなかったら、最高とか言ってる奴等も評価しないんだろ、どうせwwww
0002名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 02:19:45ID:xmgm01/u0
あ、高校のときは俺も無理して聴いてましたwwwwサーセンwwww
ジャックスもゴミですね^^
0003名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 02:40:25ID:H3kmKGnU0
ラリーズとか村八分はあれだけど
フリクションは普通にかっこいいだろ
0004名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 03:11:52ID:ZNf/m4xW0
たしかにそのへんちょっとなんか違うよね
0005名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 06:09:04ID:6iv/keWo0
「ジャックスの世界」は、でも、いいよ。

ラリーズ、村八分は良さわからん
0006名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 11:46:49ID:7r5JCuhm0
ラリーズはファッション性を含めて純粋に格好良い
0007名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 11:57:04ID:H3kmKGnU0
フリクションは普通の本当に普通にかっこいいバンドだと思うんだけどな
0008名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 15:29:09ID:07Rdmu4lO
この時代でこんな凄いバンドが!
と、時代背景も知らない自称音楽通のゆとりが
まんせーするんですね、わかります
0009名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 15:32:56ID:X2cvXaac0
はっぴぃえんどもそうだな
バッファロースプリングフィールドのパクリ
松本隆の歌詞はすごいけど
0010名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 15:36:32ID:7r5JCuhm0
>>9
日本語ロックなんて前からいたのにメンバーの後の活躍で評価されているだけの気がする
0011名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 16:17:24ID:Sp8CGOQY0
まぁ日本語ロック紛争なんて起こした時点で、はっぴいえんどの影響力は凄かった
松本隆の詞と大滝のメロディは凄かった
でもはっぴいえんどよりメンバーソロの方が遙かにレベルが高いとは思う
0012名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 16:22:55ID:xmgm01/u0
まあはっぴいえんどは歌詞がいいからいいけどな。
0013名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 16:23:37ID:Sp8CGOQY0
ローザルクセンブルクとかも良さがわからん
ボガンボスは好きだけど
0014名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 16:34:05ID:Eforb6cJ0
フリクションはカッコイイ。
他2つはどうでもいいけど。
0015名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 16:35:52ID:GAL7/eoN0
フリクションww
全部同じ曲だろ、あいつら
0016名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 16:48:50ID:4Gbzt3o10
まあ伝説扱いで過大評価されてる感はあるが
評価に値するバンドであることに間違いはない
冨士夫はフリクション含めて全てと絡んでるな
0017名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 17:17:59ID:Eforb6cJ0
流石にハナタラシとか非常階段が好きとか言われても
無理してるなーとしか思えないけどねェ。
0018名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 19:20:19ID:H3kmKGnU0
かっこいいけどはっぴぃえんどはフォークだ
0019名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 23:02:20ID:X2cvXaac0
フォークロックて言葉があった時代だから
0021名無しのエリー
垢版 |
2008/06/29(日) 23:43:29ID:uaabjYaMO
外道とかゴミだろ
0022名無しのエリー
垢版 |
2008/06/30(月) 00:49:26ID:MQ8ZghxY0
村八分やラリーズより外道やキャロルは演奏力高いし
音源も多く残されているし評価されるべき
0023名無しのエリー
垢版 |
2008/06/30(月) 01:09:56ID:VckGqclJ0
別に演奏力高くないし残ってる音源も大差ない
0024名無しのエリー
垢版 |
2008/06/30(月) 03:01:25ID:8EoxYN/e0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
0025名無しのエリー
垢版 |
2008/06/30(月) 04:29:57ID:ecFvg6Gy0
はっぴいえんどは今でも聞けるし商品価値がある
エンジニアがいいもん
0026名無しのエリー
垢版 |
2008/06/30(月) 08:00:42ID:v3+v6tLxO
カスだとは思わないが>>1に概ね同意
0027名無しのエリー
垢版 |
2008/06/30(月) 08:46:17ID:IVqUByho0
出回っている音源が少ないのに「ラリーズ最高」って言うミュージシャンが多いのが不思議
その中に明らかにリアルタイムで経験していない人が多いし

そう言っておけば格好良いって風潮でもあるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況