X



【No.1】宇多田ヒカル VS 椎名林檎【対決】
0001名無しのエリー
垢版 |
2009/06/07(日) 01:33:25ID:Nf4fIIOsP
今世紀において人気、評論家やミュージシャンたちからの評価ともに突出してる2大天才女性アーティスト

宇多田ヒカルと椎名林檎

果たしてどちらが真にナンバーワンなのか
00年代も終わることだし、そろそろ決めようか
0102名無しのエリー
垢版 |
2009/07/17(金) 23:40:42ID:60JhxvesO
宇多田は専用ソフト使ってコンピューターで作ってるだけ。
林檎はレコーディングミュージシャンがスゴイだけ。
0103名無しのエリー
垢版 |
2009/07/18(土) 05:02:27ID:CX/1kgX20
椎名林檎は天才型で、宇多田は努力型って感じかな?

林檎の歌詞は文学的で奥が深いね
0104名無しのエリー
垢版 |
2009/07/18(土) 08:41:26ID:EEsWgImJ0
このスレを見てると、林檎板と言う名の隔離板が作られた理由が分かるな
0106名無しのエリー
垢版 |
2009/07/18(土) 10:53:25ID:yoHmUIj7O
何よりボーカリストとしての才能もすごいと思うんだこの二人は
0110名無しのエリー
垢版 |
2009/07/18(土) 19:50:57ID:zdQht6kMO
椎名なら中出しできる

宇多田なら鼻の穴にぶっかける
0111名無しのエリー
垢版 |
2009/07/18(土) 20:24:36ID:tbYRJ9bb0
>>104
たしかに、隔離の原因となったアンチが痛いな

>>99
>>101
しかも三島とか戸川とか、いつも同じ奴が林檎板を荒らす時に使う名前じゃないかw
(あれだけ常駐してれば、椎名林檎は娯楽小説程度は読むけどブンガク作品は読まないというのはファンじゃなくてもわかってるだろうにw)
0112名無しのエリー
垢版 |
2009/07/18(土) 20:30:37ID:tbYRJ9bb0
>>107
>>103
そして褒め殺し
ファンなら逆なのは分かってるだろうに


林檎は本人も言ってるように言葉遊びの詞(それに本音を隠してる)

宇多田は多分、本好きで歌詞も文学的
0115名無しのエリー
垢版 |
2009/07/18(土) 23:02:45ID:MERU13gG0
>>100
リアル80年代だとそれがアースシェイカーと44マグナムとか
ラフィンノーズとウィラードとか吉川と尾崎みたいな図式なんだけどなw
0116名無しのエリー
垢版 |
2009/07/18(土) 23:59:23ID:CjoM4iI70
>>101
宇多田の歌詞も変に普通ぶろうとしてるイヤらしさが最近のアルバムにはあるよ
俺は宇多田のほうに軸足があるファンだけど
変に叩き合いとか煽りあいとかしたくないから
そういうのがやりたければ他でやってくれ
0117名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 01:01:21ID:q24g6WIrO
林檎ファンの人はあの詞で何を伝えたいか理解してるの?
それなりの言葉を列べてるだけで文学的だとか、天才だとか思い込んでしまってるだけ。
0118名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 01:21:25ID:ofEN1lHh0
>>117
だから言葉遊びだって言ってるだろうに
マニアならそこから解読するだろうが、ファンは大体、曲を聴くだけで歌詞は二の次
0119名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 01:50:42ID:vtiGWyI90
IQレベル+読書量ならこの2人よりも吉田美和の方が上だけどな。
あと、マーケティング感覚と。
音楽タイプとして好きかどうかは別として、考える力で作り込んでる。
右脳で発想した言葉を並べて左脳で吟味して作ってる感じ。
林檎は右脳で発想した言葉を並べて再度右脳で感受してシャッフルしてる感じ。
0120名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 02:10:14ID:MQFnpaw30
二人とも自分を演出し過ぎな痛い子であることは間違いないと思う
どちらも不自然
0121名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 02:34:24ID:q24g6WIrO
>>118
そうなんだぁ
じゃあ林檎ファンは曲にどう面白い言葉を乗せてるかを楽しんでるんだね。
意味とかは二の次で「響き」とかそういう感じ?
どっちかというとサブカルとして音楽が好きみたいだね。
0122名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 03:56:40ID:p37HKYbjO
少なくとも音楽を右脳とかサブカルとか小難しい理屈では聞かないな
0123名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 12:57:01ID:wjg+4xrI0
宇多田が普通になろうとするイヤらしさというよりも
いつまでも孤独ではなく普通になりたい願いを込めた詞にもみえます
その点椎名は生活やらなにやら充実していそうで、
クオリティうんぬん他者への同情深さでは宇多田にあると思います
0124名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 14:05:32ID:hYuQ56h7O
>>121
林檎オタだけど歌詞で面白いと思ったのは正しい街の韻の踏み方と愛妻家の朝食と罪と罰くらいだな。
逆に丸サディなんかは全く歌詞に意味がないから時代を感じさせなくていつまでも聴ける。そういうところが林檎の歌詞の良いとこかもね
0125名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 17:03:22ID:ofEN1lHh0
>>121
なんだ、歌詞に感動しなくちゃ気が済まないただの馬鹿なのか
コブクロでも聞いてりゃいいのにw
0127名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 19:07:56ID:ofEN1lHh0
>>126
お前みたいなのはやたらとサブカルとかロキノンとかに敵意むき出しで罵倒するけど、
サブカルにもはまってなければロキノンもほとんど読まない人々は、いつも苦笑して生温かく見守ってるのを自覚したほうがいいよ
ロキノン、非ロキノンの分類なんて、愛読者のお前にしかわからないんだから
そして虫の居所が悪い時はそのしつこさにイラっとすることもな
0128名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 19:12:01ID:zV/0euXeO
>>125 古袋の歌詞で感動なんて出来ない…。
酷い倦怠感しか感じません。
0129名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 19:23:13ID:ofEN1lHh0
多分、1990年代の後半あたりにサブカルやロキノンにハマって、それから逆にアンチに転んだんだろうな
その頃で時間が止まってるから、今ではサブカルもメインストリームも似たようなものだということに気づいてないし、ロキノンを皆が読んでること前提で話すしでたちが悪い

そして椎名林檎に関してもそんな感じなんだろう
嫌い嫌いという割にはよく知ってることw
0130名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 19:26:19ID:ofEN1lHh0
あ、あとエヴァンゲリオンも追加ねw

わざわざ映画見に行って、馬鹿にされて泣きながら帰ってきてアンチに転んだタイプだろう
0131名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 20:05:22ID:q24g6WIrO
ごめん。
何か気に障ったみたいだね。
林檎オタ1人が痛いと、林檎オタ全員が痛いみたいに思われて可哀想だね。
0132名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 23:07:07ID:ofEN1lHh0
>>131
いや、いつもいつも林檎スレを訪れてサブカルサブカル、メンヘルメンヘラ言ってるお前みたいなのの方が痛いだろw
「林檎にうらぎられたぁ〜」「本当はメンヘルじゃないじゃないか〜」って感じなのか?
0133名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 23:15:33ID:ofEN1lHh0
今の中高生に椎名林檎のイメージを聞いてもサブカルだのメンヘラだのの言葉は出てこない、というか漠然としたイメージしかないんだから、
こんな言葉を使えるのは、きっと全盛期からずっと林檎スレを追ってきてる人間だろうなw
(サブカルなんて、もろに当時のはやり言葉だから)

それなのに、まるで通りがかりの人間であるかのように装うなんて
0134名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 23:35:48ID:722OTP+e0
優れた女性シンガーソングライターはみなサブカル的だしメンヘラ
ユーミンも矢野さんも宇多田も林檎も
だから褒め言葉なんじゃねえ?w
0135名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 23:47:30ID:E6HRtBLJO
メンヘラって精神病ってことでしょ?
林檎聴く人は精神病ってこと?
あほらし
0136名無しのエリー
垢版 |
2009/07/19(日) 23:56:44ID:hYuQ56h7O
映画といっしょだろ。ディズニーやスターウォーズみたいな健全なのが好きなのもいればダンサーインザダークみたいなのが好きなのもいる。
俺は後者が好きだ。そして後者を作ってくれる人は少ない
0137名無しのエリー
垢版 |
2009/07/20(月) 00:50:58ID:P+PUHml+O
林檎板ではいつも意味なく連投して、「お前も林檎オタだったんだろ?」みたいなのが当たり前なのか?
0138名無しのエリー
垢版 |
2009/07/20(月) 12:38:07ID:kTww05Rm0
>>99
354 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 12:27:29 ID:???
戸川の二番煎じだし、
歌唱力も大した事ないし、
曲はなかなかだけど、林檎以外誰も加えてない状態でもリリース出来る
クオリティで曲作れてんの?って言う。

ミュージシャンとしては大した事ないと思う。


でもアイドルとしては、すごいだろ。
林檎は女版、清春だと思う。
永遠の厨二アイドル。


同じ奴だなw
0139名無しのエリー
垢版 |
2009/07/21(火) 01:14:32ID:ZYAALZ8TO
>>134その中でユーミンと宇多田の作る音楽にサブカルやメンヘラって言葉は当てはまらない気がするけどなー。
本人の好むものは知らないけど世の中に出すものに関しては大衆受けを常に意識している気がする。

逆に矢野や椎名はサブカル好きを意識して作品を作ってると思う。

仕事柄関わること多いけどメンヘラちゃんが好む歌手は多種多様だよ。
0140名無しのエリー
垢版 |
2009/07/21(火) 02:24:39ID:CrRKFzDl0
アンチ椎名林檎の習性

1.関係ない所に椎名林檎のスレを立てたがる
2.椎名林檎のスレがあると必ずやってきて、「メンヘルが〜」と十年前の情報を言いたがる(本人が以前、メンヘル林檎ファンだったから)
3.関係ないスレでたまたま「椎名林檎」というレスを見つけると、脊髄反射でその内容を否定する(それ以外の歌手に関するレスは普通に流されてるので、アンチの異常性が際立つ)
4.比較に戸川純を持ち出してくる
5.サブカルやロキノンなど、十年前の話題を今でもしたがる
0141名無しのエリー
垢版 |
2009/07/21(火) 15:28:15ID:vCg3NK7h0
ウタダのことも話してあげなさい
林檎の話になるとアンチが出てきてそれを痛いファンが叩いて、、、ってなるから
0142名無しのエリー
垢版 |
2009/07/21(火) 15:30:35ID:90918uSdO
別にいいじゃん
0146名無しのエリー
垢版 |
2009/07/22(水) 02:01:21ID:6mxmVYh60
>>144
自演ではない

売り上げ的には宇多田の勝利だね
ヴィジュアルは林檎
となるとあとは音楽的な話になるがこれが難しい
0147名無しのエリー
垢版 |
2009/07/22(水) 02:23:04ID:5VloaJIn0
この二人と由美さん・大貫さんを一緒にして欲しくない。
全員好きだけどさ。
0148名無しのエリー
垢版 |
2009/07/22(水) 08:22:47ID:3/kA91IW0
何か貶さないと自分の好きな物を、ひるがえっては自分を保てないの?
0149名無しのエリー
垢版 |
2009/07/22(水) 09:18:51ID:OXP4Ctun0
>>1こんだけ大衆にうけてるんだから宇多田でしょ
林檎自身も宇多田についていっぱい語ってるし

逆はあんまないけど^^;
0151名無しのエリー
垢版 |
2009/07/22(水) 11:07:38ID:8805c4jn0
二人とも初期の方が良かった
まだ林檎の方が一定のレベル保ってる気がする。
ここ数年の宇多田はガッカリな曲の方が多いわ・・ブログのセンスは大好きだけどね。
0152名無しのエリー
垢版 |
2009/07/22(水) 13:25:08ID:ELPwCLFWO
俺は最近の宇多田のが好き
昔の曲は大衆に媚びすぎてた
0153名無しのエリー
垢版 |
2009/07/23(木) 00:34:23ID:TkOUlSxGO
別にいいじゃん
0154名無しのエリー
垢版 |
2009/07/23(木) 01:40:30ID:uFJDElW/0
林檎はあまり音に凝りすぎた曲やアルバムよりありあまる富みたいな
シンプルな曲の方が凄さを感じるな。
俺の好みのせいもあるけど。
0155名無しのエリー
垢版 |
2009/07/23(木) 03:42:37ID:TkOUlSxGO
別にいいじゃん
0159名無しのエリー
垢版 |
2009/07/27(月) 15:57:38ID:KGUlVjno0
>>151
宇多田はブログが馬鹿っぽくてイヤだ
あの痛いキャラ見てファンやめた人、結構知ってるぞ
0161名無しのエリー
垢版 |
2009/07/27(月) 17:19:17ID:tArCn2ZAO
>>159 ブログ(メッセ)は表現の場。日記をつけてるわけじゃないし、一言一句、構成も考えて書いてる。みたいなこと言ってたぞ、宇多田。
読む側があれが本当の宇多田なんだと勝手に信じ込んでるだけ。馬鹿みたいに素直な人達が多いんだね。
0162名無しのエリー
垢版 |
2009/07/27(月) 19:57:36ID:cHYtzVKN0
構成も考えてるから本当の宇多田じゃないって、どういう論理なんだよw
0163名無しのエリー
垢版 |
2009/07/28(火) 00:19:51ID:rIWfK7kS0
>>161にしたら
なにも考えずに書かないと「本当の宇多田」じゃないんだろうなw
シュールレアリストの自動筆記みたいなものか
0164名無しのエリー
垢版 |
2009/07/28(火) 23:54:23ID:S7XTGVpn0
どっちも偉大
日本のメジャーな女性アーティストで
この2人だけが突出している
そして他のメジャーどころはゴミしかいない
0165ぽぽぽ
垢版 |
2009/08/01(土) 22:09:30ID:9oicSIaT0
むかしラジオで宇多田さんと林檎さんが洋楽のカバーでコラボッたよね
あれは良かった結局ふたりは最強なんだ人間国宝なんだ
0166名無しのエリー
垢版 |
2009/08/02(日) 00:30:13ID:+TFAhMcTO
ラジオのことは知らないけど宇多田のライブで歌って林檎のCDに入ってる
0167名無しのエリー
垢版 |
2009/08/02(日) 04:05:01ID:eiQwzcIP0
林檎の方がクオリティー高いね
天才だと思う
0168ぽぽぽ
垢版 |
2009/08/02(日) 18:14:52ID:h02RpRh70
最強だ
0169名無しのエリー
垢版 |
2009/08/02(日) 21:48:45ID:ugHFqAz30
i won't last a day without you

あれは邦楽至上指折りの神コラボ
英語の発音はさすがに林檎がかわいそうだったけど
またEMIガールズ結成して今度はオリジナル曲きてほしいな
0170ぽぽぽ
垢版 |
2009/08/02(日) 23:40:05ID:h02RpRh70
宇多田さんと林檎さんて仲いいの???
0171名無しのエリー
垢版 |
2009/08/04(火) 07:05:08ID:MWCG1OLuO
>>170
めっちゃなかいい
0172名無しのエリー
垢版 |
2009/08/06(木) 16:17:57ID:3crDl/lRO
どっちも巨乳
0173名無しのエリー
垢版 |
2009/08/11(火) 03:41:20ID:dha2TiYEO
>>102
じゃあ専用ソフトとやらで一曲作ってくれや

どう考えても、宇多田のがアーティストとしては上。
そもそも、林檎はアーティストじゃなくてアイドルだろ。清春の同類。

アイドルとアーティストは全く別物だし、
比べる事なんか出来ない。


林檎VS清春なら合点がいく。
0176名無しのエリー
垢版 |
2009/08/12(水) 23:28:14ID:zBMlpanzO
>>174
どこが悪口なの?
アイドルはアイドルだろ。
清春と同類だと何か問題があんの?
0177名無しのエリー
垢版 |
2009/08/13(木) 00:21:30ID:IKGeCDpbO
>>176
椎名林檎をアイドルと言っている時点で

つかね、
アイドルだのアーティストだの御託は結構なんだ
両方音楽は完成してるから議論が既に不毛だし
0178名無しのエリー
垢版 |
2009/08/13(木) 02:25:58ID:vhR0+4Y9O
>>177
松田聖子がアーティストだとは思わないが?
清春がアーティストだと思わないが?

でも、松田聖子って、ロクでもないか?
アイドルってロクでもないか?

アイドルはアイドルでスゲーだろ。

アイドルはアーティストになれないし、
アーティストはアイドルにはなれない。
0180名無しのエリー
垢版 |
2009/08/19(水) 00:22:24ID:/CcYlBtK0
女性Voアーティスト 最新シングル初動売上ランキング

*1 110,602 YUI(22) 「again」
*2 104,180 AKB48 「涙サプライズ!」
*3 *77,325 Perfume 「ワンルーム・ディスコ」
*4 *75,456 安室奈美恵(31) 「WILD/Dr.」
*5 *75,352 浜崎あゆみ(30) 「Sunrise/Sunset 〜LOVE is ALL〜」
*6 *71,470 aiko(33) 「milk/嘆きのキス」
*7 *62,576 倖田來未(26) 「3 SPLASH (Lick me/ECSTACY/走れ! )」
*8 *54,973 モーニング娘。 「なんちゃって恋愛」
*9 *42,630 水樹奈々(29) 「深愛」(キャラソン除く)
10 *41,113 椎名林檎(30) 「ありあまる富」
11 *38,902 宇多田ヒカル(26) 「Prisoner Of Love」
12 *36,178 ZARD 「素直に言えなくて」
13 *32,881 秋山澪(日笠陽子) 「「けいおん!」イメージソング 秋山澪(Heart Goes Boom!!)」
14 *31,419 アンジェラ・アキ(31) 「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」
15 *31,384 平沢唯(豊崎愛生) 「「けいおん!」イメージソング 平沢唯(ギー太に首ったけ)」
16 *29,446 倉木麻衣(26) 「Beautiful」
17 *29,169 Berryz工房 「青春バスガイド/ライバル」
18 *27,914 JUJU(33) 「明日がくるなら JUJU with JAY'ED」
19 *27,798 ℃-ute 「暑中お見舞い申し上げます」
20 *27,254 伊藤由奈(25) 「trust you」
21 *26,663 南明奈(20)のスーパーマイルドセブン/里田まい(25) with 合田家族 「I Believe〜夢を叶える魔法の言葉〜/Don't leave me」
22 *26,221 YUKI(37) 「ランデヴー」
23 *24,533 いきものがかり 「ホタルノヒカリ」
24 *22,801 GIRL NEXT DOOR 「Be your wings/FRIENDSHIP/Wait for you」
25 *22,624 SKE48 「強き者よ」
26 *22,620 絢香(21) 「みんな空の下」
27 *22,438 水森かおり(35) 「安芸の宮島」
28 *21,226 平野綾(21) 「Super Driver」
29 *20,664 SPEED 「S.P.D.」
30 *20,018 DREAMS COME TRUE 「GOOD BYE MY SCHOOL DAYS」
0181名無しのエリー
垢版 |
2009/08/19(水) 10:35:20ID:cce/g2dV0
宇多田ファンだけど林檎の引き出しの多さ(特に歌詞)は素直にスゲーと思う。
0183名無しのエリー
垢版 |
2009/09/19(土) 22:13:00ID:2tXvOkOqO
宇多田ヒカル好き
0184名無しのエリー
垢版 |
2009/09/23(水) 01:17:38ID:Cjz4TAro0
宇多田ってなんか中途半端でいいって思ったことないや
メロディーが綺麗でハッとするときはあるけど、
なんか思考錯誤が見えるのがちょっとなえる


林檎は好きな曲多いし良いなって思うけど、自分と趣味が似てるから好きなだけだと思う。
周りは気にしないで独自の路線を走ってるように見えて、
裏にものすごい執着心がありそうで怖いけど、気づかないふりをして聞いている。
デュエット?とかカバーするときの曲選びとか好きかも。

好みの問題ですね。歌は宇多田の方が自然。林檎は無理やり。
0186名無しのエリー
垢版 |
2009/10/24(土) 23:22:52ID:zY498PeBO
ファミ通と昔の宝島を比較するようなもの。

林檎はどうしてあんなに声を壊して張るように
なったんだろ。
でもアレンジとか世界観は今も好きだよ。

先の人が言ってるけど歌の自然さで宇多田を
手に取ってしまう事が多い。
でも林檎の気分の時もあるしな。
何にせよどちらも同時代でリアルタイムで聴けた事が
幸せだなと思う。
0187名無しのエリー
垢版 |
2009/11/02(月) 19:42:52ID:8pqBiI4v0
>>181
たしかに林檎の歌詞はすごいね。
初期のユーミンとかにはかなわないけど今の同世代アーの中ではダントツだと思う。
0188名無しのエリー
垢版 |
2009/11/02(月) 23:32:53ID:UPVykV+bO
>>34
林檎や宇多田が歌唱力を売りにしてると思ってんの?馬鹿なの?
0189名無しのエリー
垢版 |
2009/11/03(火) 00:37:09ID:GhwDsp22O
椎名林檎が好きな女がキライ
イラっとくる
0191名無しのエリー
垢版 |
2009/11/11(水) 16:32:38ID:B30rCQInO
宇多田のI LOVE YOUのカバーは酷い
常に声が震えてて気持ち悪い
なんか背中がそわそわする
0193名無しのエリー
垢版 |
2009/11/17(火) 01:19:47ID:Bb9SnibWO
林檎オタだけど林檎の歌詞は別に凄いとは思わない。東京事変のギターの人が書いたメトロって曲の歌詞がヤバかった。あんなイケメンにこの曲の歌われたら惚れるしかない。男だけど。
0194名無しのエリー
垢版 |
2009/11/19(木) 16:15:53ID:wlaJP+TpO
両方好きだけど、総合でヒッキーだな
ライブは林檎の方がいいと思う
0195名無しのエリー
垢版 |
2009/11/20(金) 10:50:33ID:taj+QUsKO
ベクトルが違うよね
宇多田(初期)→洋楽的、R&B風
林檎(初期)→歌謡曲風、退廃的
宇多田(現在)→内省的、平成初期風
林檎(現在)→外向的、都会的

なんか曲のテイストが交換されてるみたいに感じる
非ヲタの素人意見です悪しからず
0196名無しのエリー
垢版 |
2009/11/20(金) 16:44:51ID:M5yq0s4NO
谷川曰くユーミンと中島みゆきは太陽と月と言うより、前者は希望を持ち続ける都会人の歌
で後者は街角からくたびれた人を眺めた歌
ユーミンの方が圧倒的に洗練されているが、中島みゆきの方が遥かにリアル
0197名無しのエリー
垢版 |
2009/11/21(土) 02:26:33ID:HR2jH9haO
中島みゆきは天才だがユーミンはくそスイーツおばさんだろ
0199名無しのエリー
垢版 |
2009/11/21(土) 23:09:21ID:2cwekVcS0
お互いに認め合ってる2人
逆にこの2人が他の日本の女性アーティストのことを語ったことなんてないわけで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況