X



末尾Iが各年代の邦楽ロックの名曲を選びます!

0001名無しのエリー
垢版 |
2011/09/05(月) 04:00:50.37ID:1zQgBDbB0
末尾Iことコテハン「スレ主 ◆BfgdWvn2xs」が60年代〜2000年代の各年代の邦楽ロックの名曲を独断と偏見で選ぶスレ
加えて末尾Iが邦楽全般について持論を述べるスレです
〔注意〕
・ここのスレ主は末尾Iなので、末尾Iが好きにロックの名曲を選んでいいです。もちろん好きなだけ能書きも垂れていいです
・ここを覗いた人は末尾Iの好きな様に言わせといてください。面倒くさい人なので間違っても末尾Iに反論や煽りなどはしないでください
・末尾Iはお前みたいな者の為にわざわざ専用スレを立ててやったんだから、ここでのみ邦楽ロックについて語ること。正規のロックの名曲スレには絶対に来ないこと
0102名無しのエリー
垢版 |
2018/11/25(日) 17:23:38.77ID:LghYwz0y0
代理はしね
0103名無しのエリー
垢版 |
2018/11/26(月) 22:26:40.21ID:ziaxrEna0
代理しね
0104名無しのエリー
垢版 |
2018/11/28(水) 07:03:53.49ID:SPLEehvz0
仮にも専門板なのにこんなにも日本のロックを語れる人がいないんだなとがく然としたよ
二言目には知名度だのロックじゃないだの…
0105名無しのエリー
垢版 |
2018/12/01(土) 16:44:04.86ID:GoZG1lIE0
知名度低いと「小粒だ」とかな
バンドの実力じゃなくてプロデューサーの力だ!とか言ってるのもいたし
どうすりゃいいんだよ
0106名無しのエリー
垢版 |
2018/12/01(土) 23:56:17.23ID:5NJfu/ZF0
プロデューサーの力に関しては言いたくなる気持ちも分からなくはない
結局ミスチルとかスピッツに「ロックじゃない」って意見が出やすいのは要はプロデューサーが付いてるからでしょ
自作と言っても1から10まで自分たちだけで作ってるかと問われればNOになるわけじゃん
スピッツなんか笹路と離れてセルフプロデュースでやろうとしたが無理だったから次は亀田にプロデュース頼んだわけだし

ただどこまで曲制作に関わってるかは傍目には分からないもんな
小室やヤスタカみたいにほぼ全部プロデューサーが作ってるのは論外としても、ロック系のプロデューサーはどの程度関わってるのか関与度が不透明だからね
0107名無しのエリー
垢版 |
2018/12/02(日) 14:05:09.71ID:EAwLkZx+0
そうは言っても例えばジョージ・マーティンがどうのとかロイ・トーマス・ベイカーがこうのとかは言われないんだろうなあとは思う

あとバンドスレじゃなくて名曲スレだからねえ、バンドが相応に自作といえるレベルまで関与してりゃいいじゃないかと思うけどね
0108名無しのエリー
垢版 |
2018/12/02(日) 17:07:39.02ID:GZEkQo7A0
サザンなんかは小林と離れてセルフになっても売れ続けたし、そこまで小林がいた頃と変わらんから実力は分かるんだがな
ずーっとプロデューサー付けてるようなのはねえ…
0109名無しのエリー
垢版 |
2018/12/06(木) 23:48:02.26ID:pemHsXev0
自分が無いからなw
0110名無しのエリー
垢版 |
2018/12/23(日) 09:14:55.91ID:9bzyAlFV0
平成の30曲でくくるか?
0112名無しのエリー
垢版 |
2019/03/23(土) 17:45:13.59ID:QkxC07ju0
好きな曲だけで埋められたらどんなに楽か
0113名無しのエリー
垢版 |
2019/03/23(土) 17:46:10.00ID:QkxC07ju0
影響力とか時代性とか売り上げとか本当はそんなの考えたくない
0114名無しのエリー
垢版 |
2019/03/24(日) 16:28:59.55ID:jhvPiXf20
今やったらどうなるんだろう

例えば海外ではBMTHとかTHE 1975みたいな、必ずしもバンドサウンドにこだわってないロックバンドが目立つし
ワンオクなんかはその流れに乗ってるよな
まあワンオクはプロデューサーミュージック化しすぎてるが
0116名無しのエリー
垢版 |
2019/06/03(月) 00:53:26.06ID:sLswiJcg0
ワンオクってもはやバンド形態取る意味がほとんど無いグループじゃんw
0120名無しのエリー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:26:52.64ID:ONKK0xgy0
バンプ、アジカン、くるり、フジは邦楽界で重要
0121名無しのエリー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:26:59.83ID:ONKK0xgy0
Youtuber頼みの洋楽フェスの不人気っぷりww
0123名無しのエリー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:27:22.79ID:ONKK0xgy0
【ウザい】有線で流れまくって聞き飽きた歌 21曲目
0125名無しのエリー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:27:45.60ID:ONKK0xgy0
【清水音泉】OTODAMA KINDAMA【音泉魂】 [無断転載禁止]©2ch.net
0127名無しのエリー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:28:08.09ID:ONKK0xgy0
邦楽板【これ誰の何て曲?】質問スレpart52 [無断転載禁止]©2ch.net
0129名無しのエリー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:28:30.77ID:ONKK0xgy0
WILD BUNCH FEST/ワイルドバンチフェス Part.2
0132名無しのエリー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:29:09.28ID:ONKK0xgy0
00年代の日本のロックシーンを振り返るスレ
0136名無しのエリー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:31:09.68ID:ONKK0xgy0
三大「ミュージシャンがカヴァーしたがる曲」 [無断転載禁止]©2ch.net
0137名無しのエリー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:31:13.33ID:ONKK0xgy0
yuiの曲で一番といえば [転載禁止](c)2ch.net
0140名無しのエリー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:31:47.33ID:ONKK0xgy0
ネッシーに遭遇した時のBGMを教えてください
0143名無しのエリー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:32:09.30ID:ONKK0xgy0
一生聞き続ける邦楽名盤を一枚だけあげるスレ
0145名無しのエリー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:32:28.90ID:ONKK0xgy0
清春関連の画像や音楽が不思議と集まるスレ [転載禁止](c)2ch.net
0149名無しのエリー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:33:06.25ID:ONKK0xgy0
アナログレコード好きな人のスレ 邦楽・和モノPart2
0158名無しのエリー
垢版 |
2020/05/08(金) 22:26:33.90ID:SttPIedi0
ここは良い廃墟スレ
2020年代の名曲が選ばれるときは来るのか
0160名無しのエリー
垢版 |
2020/12/19(土) 16:41:23.62ID:beoJmK970
邦楽ロックといっても洋楽の動向を横目で見ているわけで
国内の動向だけで完結する話ではなかったと思う
0161名無しのエリー
垢版 |
2021/03/27(土) 01:01:38.91ID:pBW5sDLY0
多分ロックという括りなら今はアメリカより日本の方が元気
イギリスは今も強いけど
0165名無しのエリー
垢版 |
2024/03/13(水) 07:19:03.03ID:SxcXUJZ60
Iくたばれ
0166名無しのエリー
垢版 |
2024/03/28(木) 08:46:54.27ID:asN9njsX0
Iしね
レスを投稿する