X



全盛期は何故ラルクよりGLAYのが人気あったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471名無しのエリー
垢版 |
2012/07/27(金) 09:20:57.93ID:NglQfU/z0
ラルクは
まだ進化するのかとワクワクさせてくれるバンドだよね
0472名無しのエリー
垢版 |
2012/07/27(金) 11:58:00.48ID:GXIzAbZ70
とりえあずGLAY派のはずなのに他のバンドや歌手を貶してる奴はGLAYが伝えたい事伝わってないんだろうな残念ながら
0473名無しのエリー
垢版 |
2012/07/27(金) 12:37:59.97ID:NglQfU/z0
>>467
それってさ過去の売上だと思うんだよね
河村隆一のソロアルバムが日本の男性ソロで一番売れたってのと似てると思うんだよね

今どうかって事が大事というか
そこが分からずに過去の売上を盾にするからGLAY落ち目とか言われるんじゃないの?
0474名無しのエリー
垢版 |
2012/07/27(金) 13:04:33.65ID:sRxf7Tck0
GLAYの自社通販会社の数字はオリコン対象外。
1番売れてる店舗なのにもったいないな
0476名無しのエリー
垢版 |
2012/07/27(金) 18:11:03.68ID:o2DLmbvy0
しゃあないああ
0479名無しのエリー
垢版 |
2012/07/29(日) 15:43:53.56ID:pA7ztBIa0
GLAYは今長居スタジアムでライブだけど
ラルクは年内とかライブないのかな?
一回いってみたいわ
0480名無しのエリー
垢版 |
2012/07/30(月) 00:56:43.66ID:1hidC5lSI
全盛期はラルク派で、でもどちらも好きだった。

ラルクのライブはグラクロからずっと行ってるけど、GLAYは今日初めて長居行ってみた。

最近のGLAYを知らなかったから曲は半分位しか知らない。そんな個人的事情は置いても。
7800円も払って満足かと言えばうーんだった。

アリーナを囲んだ花道やゴンドラで高くに登ったり…ファンサービスだろうけど、正直ジャニーズか?と思ったし。
最初にテルが「ここに来てるのは殆どがファンクラブの人」とか言っちゃって、そうじゃない人も勿論いるけど…とも言ってたけど。

なんかファンクラブに入ってるようなコアなファンの為だけにやってるライブって感じだった。

初めてライブ行った人じゃわからんダンサーのオバハンに花道一周走らせたりとか、いる?
南東風の変なダンスも歌聴きに来てるのにダンス?!ってなった。

テル、「愛してる」言い過ぎで軽いなぁと思って失笑してしまったし。
夢は絶対叶う!とか綺麗ごとを並べまくり。努力だけじゃどーにもならん人が報われない。

なんか内輪で表面的なライブやと思ったわ。クソつまらんほどじゃないけど、微妙。
0481名無しのエリー
垢版 |
2012/07/30(月) 01:15:31.26ID:ex3NPuao0
全盛期は何故ラルクよりGLAYのが人気あったのか?
「GLAYのがいい曲があったから」
はいおしまい
0482名無しのエリー
垢版 |
2012/07/30(月) 01:17:07.27ID:IhyA5sMK0
>>480
それがグレヲタが言う「ラルクのライブより楽しいGLAYのライブ」です(キリッ
0483名無しのエリー
垢版 |
2012/07/30(月) 07:51:32.52ID:1hidC5lSI
全盛期はラルク派で、でもどちらも好きだった。

ラルクのライブはグラクロからずっと行ってるけど、GLAYは今日初めて長居行ってみた。

最近のGLAYを知らなかったから曲は半分位しか知らない。そんな個人的事情は置いても。
7800円も払って満足かと言えばうーんだった。

アリーナを囲んだ花道やゴンドラで高くに登ったり…ファンサービスだろうけど、正直ジャニーズか?と思ったし。
最初にテルが「ここに来てるのは殆どがファンクラブの人」とか言っちゃって、そうじゃない人も勿論いるけど…とも言ってたけど。

なんかファンクラブに入ってるようなコアなファンの為だけにやってるライブって感じだった。

初めてライブ行った人じゃわからんダンサーのオバハンに花道一周走らせたりとか、いる?
南東風の変なダンスも歌聴きに来てるのにダンス?!ってなった。

テル、「愛してる」言い過ぎで軽いなぁと思って失笑してしまったし。
夢は絶対叶う!とか綺麗ごとを並べまくり。努力だけじゃどーにもならん人が報われない。

なんか内輪で表面的なライブやと思ったわ。クソつまらんほどじゃないけど、微妙。



0484名無しのエリー
垢版 |
2012/07/30(月) 07:58:12.70ID:1hidC5lSI
すまん、起きてから戻るをクリックしたら昨日書いた内容再送信されてた。

ラルクはラルクで初めては楽しいけど、毎回お決まりパターン過ぎてワクワク感なくなってきた。
ブルリーのつづき聴きたい?とかね。
0486名無しのエリー
垢版 |
2012/07/30(月) 15:18:42.38ID:j924pprrO
>>480
分かったからもう今回のライブは忘れて二度とGLAYの事を口にするな
0487名無しのエリー
垢版 |
2012/07/30(月) 16:20:40.00ID:ex3NPuao0
>>485
えっ?
握手件のおかげで売れてるって言われると
この返しなの?w
0488名無しのエリー
垢版 |
2012/07/30(月) 21:43:10.92ID:llXd2AFG0
GLAYって国外ライブしたことある?
0489名無しのエリー
垢版 |
2012/07/31(火) 09:49:56.53ID:QXl8Dlb/0
>>488
台湾とアメリカであるんじゃないっけ?

ラルクやX JAPANみたいな海外でのライブやプロモーションの経験は乏しいんじゃ?
知らないけどさ B'zやLUNA SEAでもそんなデカい規模のワールドツアーってやってないよね?
0490名無しのエリー
垢版 |
2012/07/31(火) 10:07:31.06ID:QXl8Dlb/0
GLAYってミスチル側の音楽だよね 歌謡曲っぽいというか

ファンはそれをアンチの冗談だと思ってそうだけど
0491名無しのエリー
垢版 |
2012/07/31(火) 11:35:04.76ID:d9oQkrxV0
>>489
GLAYは過去にL.A.とサンフランシスコでも2008・2009年に2回ライブやってるけど、いずれも1000人足らずのキャパが埋められず惨敗してるよ
日本から行ったファンも少なかったらしい
L.A.のライブはつべに細切れでうpされてるけど、客の盗撮なんだか客席が殆ど映ってないからどの程度の入りかわからないけど、
歓声も疎らだし明らかにいつものペースでライブが出来ていないのがわかる
hydeのユニットVAMPSが何回か東・西海岸のクラブやライブハウス周るツアーやったけど、
キャパ2000クラスをほぼ埋めてるから、そこから考えても米国でのGLAYの知名度の低さは否めないな
あと、過去に中国でやってるけどこの時は日本からのツアーでファンが相当数いるのと、
現地中国人は無料だった(記憶が曖昧なので違ってたら誰か訂正よろしく)から参考にはならないと思う
0492名無しのエリー
垢版 |
2012/07/31(火) 12:20:58.40ID:QXl8Dlb/0
>>491
そうなんだ よくわからんけどアジアなら少しは集客できそうな感じなのかな?GLAY

ミスチル・サザン・いきものがかり・GLAY・斎藤和義・EXILE・ボウイ・安室・嵐・AKB あたりは
歌謡曲っぽいのは勿論だけど 頑張ってアジアが精いっぱいなんじゃないかなー
0493名無しのエリー
垢版 |
2012/08/01(水) 00:05:22.31ID:4Scr3VpV0
>>491
ラルクがグレイより断然すごいってわけじゃあないけど海外の人気見てみると結構圧倒的だよな
てかラルクが海外受けする理由って
HYDE顔3:タイアップ効果3:曲4くらいの比率か?
0494名無しのエリー
垢版 |
2012/08/01(水) 00:50:01.71ID:2YRx7tsS0
海外のラルクファンの友達がいるけど、楽曲もあるだろうけどhydeのヴィジュアルが
導入になってる子が多い気がする。

0496名無しのエリー
垢版 |
2012/08/01(水) 02:45:39.82ID:Kavj6iN/0
>>495
当たり前じゃんw
ラルクはビジュアル系アニソンバンド
0497名無しのエリー
垢版 |
2012/08/01(水) 03:05:08.15ID:7GD9bWFE0
>>495
んなわけないじゃん… アニタイしてるバンドなんか腐る程いるのにラルクの国内・海外での集客力は高いでしょ 

ラルクの曲を聴いてみればいいんじゃない?ライブ見てみるといいんじゃない?
なんでGLAYが海外でうけないのか違いが分かると思う

どっちが好きかはそれぞれだからどうでもいいけど 違いがかなりある
0498名無しのエリー
垢版 |
2012/08/01(水) 05:27:03.93ID:BGyi0LobO
ドラムもいないダサいGLAYと比べないでよ(笑)
ラルクのドラムは最高よのうwww
0500名無しのエリー
垢版 |
2012/08/01(水) 10:54:16.73ID:r4w3VV/h0
クソとかゴミとか言うのだけはやめろよミットモナイ
0502名無しのエリー
垢版 |
2012/08/02(木) 10:04:10.15ID:PRdzwEdO0
ラルクやVMAPSのワールドツアーは毎回盛り上がってるから比べるまでも無いと思うけど、
HYDEの頃にやったアメリカツアー、それより勢いなさそうGLAYの海外ライブ

0504名無しのエリー
垢版 |
2012/08/02(木) 11:21:55.31ID:qZi1TBN/0
GLAYのライブの方がいつも楽しい。
ラルクのライブつまらなくて眠くなったもんなあ・・
0505名無しのエリー
垢版 |
2012/08/02(木) 11:44:44.82ID:RjIt1W170
>>504
具体的にどういうトコがラルクのライブよりGLAYのライブの方が楽しいの?
逆にラルクのどういうトコが眠くなるの?
どっちのライブも行った事なくて今後の参考にしたいんだけど
0506名無しのエリー
垢版 |
2012/08/02(木) 11:59:21.72ID:PRdzwEdO0
ラルクやVAMPSのライブ楽しいよ?
GLAYのライブはミスチルとかサザンに似てるんじゃないかなー と思う なんとなく
0507名無しのエリー
垢版 |
2012/08/02(木) 21:24:58.17ID:yIgq7M4r0
>>505
>>504は明らかにグレオタのカキコだしヌルー推奨

個人的には
ラルライブはなんか映画見てる感じ映像作品的なの多く入れてくる
グレライブは客込みで演出してる感じ

だからメンバーの技術とか歌とかに聞き入りたいならラルク
一緒にキャーキャーって感じで盛り上がりたいならグレイってかんじかな
0508名無しのエリー
垢版 |
2012/08/02(木) 21:39:14.14ID:Hmy8Vl5t0
ライブは自分の好きなバンドの方が楽しいの当たり前でしょ。
ラルクであってもGLAYであっても
0510名無しのエリー
垢版 |
2012/08/03(金) 03:51:39.26ID:+nNUu5sH0
>>474
GLAYはGダイになる数年前から売りあげ7万くらいで悲惨だった
今もサウンドスキャン見たら分かる
オリコンにGダイ売り上げ入ってて5万くらいしか売れてない
見栄張って売り上げ嘘ついてもばれる
0511名無しのエリー
垢版 |
2012/08/03(金) 09:58:31.74ID:3u54ipMV0
だよねー…どのアーティストも売上落ちまくってるから

そのGダイレクトになる前から売上7万に落ちてたのなら
現在のGLAYが5万しか売れてないのは当然じゃないだろうか

なんで5万以上売れてると思い込んでるのかは知らないけど
0512名無しのエリー
垢版 |
2012/08/03(金) 12:52:15.02ID:cXW5CgIl0
Gダイレクトはオリコン対象外だと
専務社長ともどもwebラジオでも
ツイッターでも発言している。
サウンドスキャン妄信すぎでしょ。

0513名無しのエリー
垢版 |
2012/08/03(金) 13:19:52.06ID:3u54ipMV0
だからそのGダイレクトになる前から7万に落ちてたなら

今7万もないのは確実でしょ?
当時から売上が上がってる歌手なんかいない
0514名無しのエリー
垢版 |
2012/08/04(土) 12:58:48.20ID:Mub8r3Cg0
ラルクとGLAYって客観的に見ても
ラルクの方が若干売れてるのわかるよね
0515名無しのエリー
垢版 |
2012/08/04(土) 16:36:09.57ID:fkADLvNG0
レディスタ最高
0516名無しのエリー
垢版 |
2012/08/04(土) 20:11:01.17ID:5YLRA9af0
シングル売上トップ3

GLAY                ラルク
Winter, again 164万枚       HONEY 123万枚
誘惑      162万枚       snow drop 114万枚
SOUL LOVE 137万枚 HEAVEN'S DRIVE 112万枚     

アルバム売上トップ3

GLAY ラルク
REVIEW   487万枚   ark 227万枚
DRIVE 263万枚       ray 213万枚
pure soul    242万枚 HEART 155万枚



調べたら、確かに全盛期はGLAYのほうが売れたな
0517名無しのエリー
垢版 |
2012/08/04(土) 20:13:48.98ID:5YLRA9af0
ラルクのアルバム同時リリースのときはすごい話題になったよね
消防のときだけど覚えてる
0518名無しのエリー
垢版 |
2012/08/05(日) 08:24:44.11ID:boWrbC410
REVIEW、DRIVEはベスト盤だから
ark、rayで2枚同時をやめて1枚にまとめていたり2枚組で値段を3500〜4000円に抑えておけば
オリジナルアルバム最高売り上げのpure souを抜けたかもねl
0520名無しのエリー
垢版 |
2012/08/05(日) 09:33:11.68ID:fZ/3shZP0
全盛期の売上はわかった
で、今の売上はどうなってんの?
0525名無しのエリー
垢版 |
2012/08/06(月) 01:22:59.77ID:GxET+hjP0
ラルクは今年、上半期アーティスト別トータルセールス部門で5位に入ってたよね
味の素のDVDも結構売れてなかったっけ?
0526名無しのエリー
垢版 |
2012/08/06(月) 13:07:07.27ID:ARIpa8Z30
L'Arc〜en〜Cielの4人って仲いいの?
0527名無しのエリー
垢版 |
2012/08/06(月) 14:55:01.69ID:HwAKeVvOO
仲悪かったらジュディマリやボウイみたいに既に解散してるだろ
0528名無しのエリー
垢版 |
2012/08/06(月) 16:21:02.88ID:/u60YQqF0
4人それぞれがバンド内での役割をきっちりこなし、お互いをリスペクトし合ってるからこそ20年も続いてるんだろう

0529名無しのエリー
垢版 |
2012/08/07(火) 11:06:29.60ID:1VmqeK5ZO
ビジュアル系(化粧男)からモッズ系に切り替えるのがGLAYの方が早かったんだよ その当時ラルクはまだ髪の毛伸ばして化粧してたから一般受けしなかったんだ
0531名無しのエリー
垢版 |
2012/08/08(水) 11:59:28.14ID:tv2Zwxk70
GLAY→ハウエバーとかいいよね
ラルク→ハイドかっこいいよね
これじゃね?
0532名無しのエリー
垢版 |
2012/08/08(水) 12:14:32.03ID:y2C5b7Sp0
人気ってか、なんか急にGLAY、GLAYって名前が広まり始めて飛行機になったり20万人ライブやったり、
世間も「え、今GLAYって人気あるんだ、そうなんだ」みたいなノリになってた気がする
まあ今考えて見ると、全盛期のGLAYって事務所がアレだったし結構色んなトコに金掛けてたんだな、とw
0533名無しのエリー
垢版 |
2012/08/08(水) 12:40:05.43ID:PU8aiaOY0
胡散臭い感じするのはGLAYの方だなーと思う
0534名無しのエリー
垢版 |
2012/08/08(水) 19:47:07.20ID:ka63nhqp0
うん
0536名無しのエリー
垢版 |
2012/08/08(水) 22:24:11.89ID:ZnORekDji
GLAYはこの頃は事務所もプラチナムからアンリミになってたけど、この事務所自体の当時の後ろ盾がブラックだしなw
胡散臭いったらやっぱGLAYの方が断然胡散臭い

0537名無しのエリー
垢版 |
2012/08/08(水) 23:30:46.69ID:hXSYJ6Q80
>>528
>お互いをリスペクトし合ってるからこそ


カッコイイ言葉を使うスレがここなんだね
0538名無しのエリー
垢版 |
2012/08/08(水) 23:39:01.52ID:hXSYJ6Q80
「ヴィジュアル系」という言葉は、90年代前半から出始めていて、
95年・96年くらいになると、一般にも認知され始めてたと思う。

でも、実際にヴィジュアル系と呼ばれたバンドが、ヒットチャートの上位に続々と
登場したのが97年になってからだ。
ソフィア、SIAM、シャズナ、ファナ等

ラルクは、97年10月までメンバーの逮捕によって活動休止に追い込まれたから、
一般の認知としては、乱立してきたビジュアル系の中のひとつ、っていう
入り方だったんだと思う。

GLAYは95年のグロリアス、96年のBELOVEDで、一般い広く浸透していたから、
この1・2年の差が、ピークの98年頃の両者の売り上げの差になったのではないか
0540名無しのエリー
垢版 |
2012/08/09(木) 15:13:17.40ID:EEfEc3s10
GLAYはみんな聴いてたし買ってたから
一般の反応は「まだやってたんだー」だけど
ラルクなんてオタが騒いでるだけで、もう一般人はほとんど知らないよ
いたねーそんなのレベル
0542名無しのエリー
垢版 |
2012/08/10(金) 01:32:05.67ID:5UDc3H+V0
ここ数年のタイアップやコラボの数はGLAYの方が多い気がする 楽曲提供やカップヌードルCMなんかもだけど
それが話題になって売上に繋がってるかは別だけど
0543名無しのエリー
垢版 |
2012/08/10(金) 07:27:55.88ID:zA9p3lJM0
面白そうだったんで調べてみた
(どちらのバンドについてもコアなヲタじゃないので抜けてるのあったら申し訳ないけど)

2010年〜2012年8月

◆タイアップ
【GLAY】
Precious:日本テレビ系『スッキリ!!』2010年9月度エンディングテーマ
汚れなきSEASON:『イオン ヒートファクト』CMソング
Satellite of love:押井守監督の短編アニメーション映画「Je t'aime」挿入曲
(HOWEVER:日清カップヌードルCM)

【L'Arc-en-Ciel】
BLESS:NHK『NHKバンクーバーオリンピック/バンクーバーパラリンピック』テーマソング
I Love Rock'n Roll:サントリー「ペプシネックス」CMソング
GOOD LUCK MY WAY:映画『鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星』エンディングテーマ
CHASE:映画『ワイルド7』テーマソング

◆楽曲提供
【GLAY】
武井咲 「恋スルキモチ」TAKURO
【L'Arc-en-Ciel】
ピコ 「咲色(えみいろ)リフレイン」TETSUYA

◆音楽面におけるコラボレーション
【GLAY】ACE OF SPADES(HISASHI, TAKURO)
【L'Arc-en-Ciel】なし
※商品、メーカーなどのコラボは条件・状況が異なるので割愛した


両バンドともここ3年間については意外とタイアップが少なかったかも
0544名無しのエリー
垢版 |
2012/08/10(金) 14:11:37.28ID:l/x4dlpk0
やっぱり知名度はまだGLAYの方が高いと思う

GLAYっていうバンド名とか有名曲だけなら耳にしたことがあるってヤツ多いけど

L'Arcの場合は存在自体を知らない
0545名無しのエリー
垢版 |
2012/08/10(金) 14:14:18.26ID:l/x4dlpk0
その頃は寶井よりも小橋の時代だった
0546名無しのエリー
垢版 |
2012/08/10(金) 14:53:48.53ID:zA9p3lJM0
GLAYも知名度あるけど、L'Arc-en-Cielの存在自体知らないなんてあり得ないだろ
特に最近は結成20周年で何かとメディアの話題になる事も多かったし
世間的には同じくらいの知名度はあるよ
GLAY推ししたいのはわかるけど視野狭過ぎ
0547名無しのエリー
垢版 |
2012/08/10(金) 15:09:53.00ID:SNYbXlCm0
存在知らないはないなw
曲はGLAYに比べりゃ知らないかもだが
0548名無しのエリー
垢版 |
2012/08/10(金) 16:17:29.56ID:EGrteNNT0
だわな
0549名無しのエリー
垢版 |
2012/08/11(土) 04:34:53.35ID:GwAXa3o30
>>543
タイアップ・楽曲提供・コラボ GLAYが圧倒的に多いね
でもその割に全然話題にならないのが問題だと感じる
0550名無しのエリー
垢版 |
2012/08/11(土) 04:40:28.84ID:GwAXa3o30
>>543
グリコのCMもあるTERU
タイアップとは関係無いけどNEWS ZEROに出る歌手って偏ってるイメージある
GLAY 氷室とか 桑田とか
0551名無しのエリー
垢版 |
2012/08/11(土) 05:59:41.12ID:qDSFCaHA0
全盛期は飛行機にまでなったGLAYが、辛うじて話題になったのは過去の楽曲の歌詞崩したカップ麺CMなんてショボ過ぎ
かつての名曲の歌詞まで替えるとかプライド無いのかよ orz

なぜGLAYのタイアップは話題にならないか
そりゃタイアップの数より規模や質の違いだろ

0552名無しのエリー
垢版 |
2012/08/11(土) 09:03:38.27ID:qDSFCaHA0
>>549
てか、>>543のどこをどう見たらタイアップ・楽曲提供・コラボが圧倒的にGLAYの方が多く見えるんだ?
0553名無しのエリー
垢版 |
2012/08/11(土) 15:52:58.45ID:LV6zWdAI0
GLAYファンだけどラルクもいい曲いっぱいあるよね
個人的には瞳の住人が好きだけど
ラルオタからはどんな評価なのかな?
0556名無しのエリー
垢版 |
2012/08/12(日) 06:45:29.07ID:6HF7ojr90
GLAYもラルクも好きな俺がこのスレを見て
GLAYオタもラルクオタも、いまだに売上や歌唱力やルックスなどで争っているのかよ・・・
と感じた
はっきり言って見苦しい

単に、全盛期はGLAYの方が歌詞や曲調が大衆ウケしたってこと
0557名無しのエリー
垢版 |
2012/08/12(日) 08:12:35.36ID:/GnHkPiO0
ぷっ、VSスレの楽しみ方もわからないヤツは引っ込んでろよ
0558名無しのエリー
垢版 |
2012/08/12(日) 08:24:09.55ID:9/UU9xyi0
イボっ♪
0559名無しのエリー
垢版 |
2012/08/12(日) 12:03:50.38ID:TdYjCQKP0
ラルクの中古CD買ってみたが、聞いたことない曲だらけでワロタwwwww
0560名無しのエリー
垢版 |
2012/08/12(日) 12:45:36.57ID:EDVPkyVP0
なんでだろうね

GLAYは国民的な社会現象って感じで馬鹿売れしたイメージ
ラルクも売れてたけど イマイチ一般的にはそこまで人気あったイメージがないんだよね
ヲタ専寄りというか

今はラルクの方が売れてるんだろうけど そこまで差が付いたという感じが何故かしないし
0561名無しのエリー
垢版 |
2012/08/12(日) 17:10:59.41ID:TdYjCQKP0
>今はラルクの方が売れてるんだろうけど そこまで差が付いたという感じが何故かしないし
今はラルクのほうが売れてるけど世間一般に浸透しているヒット曲が無いからでしょ
グレイもラルクも各バンドのヲタしか知られてないから
0562名無しのエリー
垢版 |
2012/08/12(日) 18:57:59.02ID:9/UU9xyi0
で、お前の好きなバンドの世間一般に浸透してる曲は?
0563名無しのエリー
垢版 |
2012/08/24(金) 00:48:53.43ID:0nnUTwdDI
ラルクの歌詞が難解だと言ってるレスがいくつかあるが別に難解じゃないと思うわ
hydeの言葉選びが比喩的であるからそう思うのかもしれないけど
何が言いたいのかは伝わるし分かりやすいと思う
むしろ直接的な表現より芸術的でより深く想像が出来るし状況が限定された言葉より共感もできる
まぁどっちが好きかなんて結局好みだよな。それぞれに良いところあるし
GLAYは写真、ラルクは絵画的な表現のバンドだなーと思う
0565名無しのエリー
垢版 |
2012/09/06(木) 16:40:22.65ID:0DHM/3ArO
それは思うわ
0566選曲してください
垢版 |
2012/09/17(月) 11:12:02.74ID:8fpv/TRz0
いや実際最近読み取りやすくなってきただけで初期は難解じゃない?
0567名無しのエリー
垢版 |
2012/09/20(木) 23:00:04.53ID:RoPXNOAq0
アニソン糞バンドww
0569名無しのエリー
垢版 |
2012/09/29(土) 04:56:31.75ID:oqU/eXz10
GLAYは最初こそビジュアル調の痛い歌詞が多かったが
途中から方向転換してポップス系のメッセージソングだらけになって一般にウケた Vファンは離れた
ラルクはビジュアル調から幻想的な雰囲気に移行してさらにロック調になるも、
幻想的な表現を切り捨てたわけではなく、両方巧みにこなせる実力派として成長していった
けっこう昔からのファンもずっとついてきてる人も多い

個人的には風の行方とかSiestaのビデオみたいな引き込まれる雰囲気の曲とかプロモをもっとやってほしいな
0570名無しのエリー
垢版 |
2012/10/11(木) 16:55:17.74ID:pmFvjxJN0
ラルク派だけど、hydeはソロしたいんだって伝わってくる気がする
その点グレイはソロとかで休止、解散の心配はない

それでもラルク大好きだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況