X



秋元康は日本の音楽業界を崩壊させたA級戦犯だよな [転載禁止]©2ch.net

0002名無しのエリー
垢版 |
2015/07/05(日) 23:51:59.76ID:f8PHp8HB0
2
0003名無しのエリー
垢版 |
2015/07/08(水) 01:42:32.54ID:wkqum1nE0
クソして寝ろ
0005名無しのエリー
垢版 |
2015/07/27(月) 08:24:56.51ID:DOmSoBEZ0
そうだな
間違いないw
0006名無しのエリー
垢版 |
2015/07/27(月) 09:32:06.49ID:sXjG61IW0
誰もがそう思っている
0007名無しのエリー
垢版 |
2015/07/27(月) 12:26:49.66ID:Arihb+dX0
秋元康は消えろ
0009名無しのエリー
垢版 |
2015/08/19(水) 19:14:23.25ID:KqjYAzov0
松本孝弘 松本智津夫 秋元康 池田大作 大川隆法
0010名無しのエリー
垢版 |
2015/08/24(月) 09:27:37.99ID:TxlDHa300
つられて買ってるやつらが戦犯
0011名無しのエリー
垢版 |
2015/09/05(土) 21:29:56.76ID:hkLEvTW00
握手券だけ売ることは出来ないのか?
0012名無しのエリー
垢版 |
2015/09/07(月) 12:50:50.36ID:OP39irGO0
「良い音楽を、付加価値(握手券など)を付けることによって様々な人に届くようにしよう」って魂胆だったのかもしれないけど、完全に裏目に出たよな。音楽自体の価値に目がいかない市場が出来上がってしまった。
0013名無しのエリー
垢版 |
2015/09/08(火) 06:33:09.04ID:4GKuUoCC0
こいつに限らず音楽のための音楽をやってない奴等全員
バンドも同じ売れるために音楽やり始めたら終わり
企業の利益のためとかさ その最終形が握手券とかなんだと思う
0015名無しのエリー
垢版 |
2015/09/08(火) 23:17:32.67ID:yE7iToLo0
高額納税者と大して税金納めてないお前なら前者に生きててほしいね。
0016名無しのエリー
垢版 |
2015/09/17(木) 18:42:07.56ID:myYUZvYJ0
税金てまともに使われねーじゃん
0017名無しのエリー:
垢版 |
2015/09/18(金) 22:34:32.78ID:VvOThJaF0
大瀧詠一のナイアガラ商法とYMOのアルファ商法が複数買い商法の元祖。
ジャケ違いアルバムの元祖はビートルズ、日本では布袋。

AKBを批判している人間は無知を晒しているだけだった!
0018名無しのエリー
垢版 |
2015/09/19(土) 14:50:08.43ID:Qrz+fZKg0
>>16
一番多く使われてるのは医療年金福祉など
公共事業なんかよりずっと多い
0019名無しのエリー
垢版 |
2015/09/19(土) 20:26:22.49ID:LjjJXFZs0
>>17 そいつらはそれ以上に音楽界に良い影響を与えとるからええんやで。
0020名無しのエリー
垢版 |
2015/09/21(月) 21:28:04.56ID:yda8cpi2O
>>1
そもそも今日の日本の音楽業界やらJ-POPを作ったのは秋元なんじゃね
>>19
馬鹿じゃねーの
洋楽の劣化版やりゃいいのかよ
0021名無しのエリー
垢版 |
2015/09/21(月) 23:19:05.03ID:HpI1RVMI0
>>16
社会保障費が歳出の4割近くな。約31.5兆円も社会保障に当ててる
0022名無しのエリー
垢版 |
2015/09/25(金) 14:52:18.67ID:OQ4VJGKQ0
>>20 洋楽の劣化版なのは仕方ないが当時の洋楽の劣化版さえ出来なかった日本に新しい風を吹き込んだのは間違い無いし現にそういう風に謳われてるんだよなぁ…

あと今日のJ-POPを作ったのが秋元とか過大評価も甚だしいぞ。
0024名無しのエリー
垢版 |
2015/11/09(月) 18:29:22.02ID:shP11yUc0
>>20
逆に今うまい事そういうのを落とし込む事が出来る奴がいないのが音楽が衰退してる原因だと思う
というか近代で洋楽の劣化版じゃない日本独自の音楽でシーン作った人がいたら教えて欲しい
君の好きな秋元康以外で
0025名無しのエリー
垢版 |
2015/11/09(月) 20:45:47.14ID:mJoktibL0
三代目JソウルのRYUSEIなんかEDMの要素を歌謡曲になりすぎず
上手いことスピード感を維持して取り入れてるけど
「はっぴいえんどが変えた」って人達は評価しないタイプだよね
0027名無しのエリー
垢版 |
2015/11/10(火) 15:21:10.97ID:tbdWhI6S0
>>25
そのRYUSEIの技法が流行ってシーンを作ってフォロアーがたくさんでてきて浸透したら評価されると思うよ
というか今「はっぴいえんどが変えた」って言ってる人達だってはっぴいえんどを生で見てきた世代の人達は少ないだろ
はっぴいえんどみたいなのの評価は今の音楽と昔の音楽を後の世代が比べてするもんだよ
0028名無しのエリー
垢版 |
2015/11/10(火) 15:32:20.86ID:tbdWhI6S0
三代目の事はよく知らないけどリバイバルブームがきてる今現在新しいことをやろうとしてるんだったら
単純にすごいし評価するよ
0029名無しのエリー
垢版 |
2015/11/13(金) 17:21:46.12ID:n0Embruu0
後藤次利の曲って素晴らしいんだが
秋元の糞歌詞で魅力が損ねられてるのがムカつく
0030名無しのエリー
垢版 |
2015/11/14(土) 01:08:09.55ID:q7z70qrA0
>>17
ナイアガラ商法ってリマスターのこと?
0031名無しのエリー
垢版 |
2015/11/22(日) 13:24:10.69ID:yTbXsKgA0
AKBが流行ったから握手アイドル大量発生した
で、その売り上げがなかったらCD屋全滅だろ

日本の音楽業界が維持できるの
秋元のおかげじゃね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況