sekai no owari/tree

は別に名盤だとは思わないけど、ハイライトされてもいいような曲はあると思う。

rpgにドラゴンナイト、あとは個人的にはブロークンボーンとか

rpgは壮大なコーラスワークや行進曲チックな音に
惜し気のないオートチューンのボーカルが妙に合っててすごく圧倒される。
洋楽でもこんな曲を聞いたことがない。
ブロークンは ボッボッボ ってとこが実に耳障りがよい。快感。

なんとなくfun.を初めて聞いた時のワクワク感を思い出した。
とても音楽性が似てるとは言えないけど

ロックっていう看板を掲げておきながら色んな音を取り入れる連中の音楽って
巷ではインディロックって呼ばれるヤツを筆頭に
なんとなくこざかしくてオタクっぽい音楽になりがちだけど、
そういう類のバンドでもって日本で大衆に受け入れられたのは
なんだかんだで立派な業績じゃないかな

俺はあんまり好きじゃないけど