>>308
>>307
楽器やってる人が初めてちゃんとミスチルを聴いたら大体そんな印象を受けると思う

ミスチルの見所は桜井和寿の声と、万人受けするメロディ、万人が共感出来る歌詞、そしてコバタケの編曲(アレンジ)だと思う
決して演奏力、楽器の音を聴かせることをウリにしているバンドではない

でもほとんどの人は楽器やってないし、演奏なんかろくに聴いちゃいない
さらに日本人はメロディ重視の傾向があるからミスチルは日本でここまで売れたんだと思う

演奏力のあるバンドなんて日本でもそれなりにいるのは知ってるよ?バンアパ、T-SQUARE、他にもたくさん
でも彼らは日本で大人気には成りきれないんだよね 勿論その演奏に惚れ込んだ日本人もそこそこいる

ミスチルがなんであんなに人気なのか分からないって言う人は、演奏を重視している(日本人では少数派の)人が多いのかなーなんて思う


あとね、桜井さん以外のメンバーのルーツを聞きたいのはファンとしては山々なんだよ...(まぁファンでも興味ない人も結構多いだろうが
でも本人たちが全然しゃべらないのよ...インタビューもほとんど桜井さん単独だし、トークでもあまりまともに振られないし