X



まとめサイト「V系まとめ速報」part.1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのエリー
垢版 |
2017/02/22(水) 18:40:26.27ID:t7aN9tS00
※V系が中心ですが主に邦楽ロックのまとめです
http://visual-matome.blog.jp
0517名無しのエリー
垢版 |
2019/07/03(水) 21:50:19.51ID:IilpvLok0
若手も若手で数年で飽きられそうなやつばっかだけどな
管理人イチオシの米津とか
0518名無しのエリー
垢版 |
2019/07/04(木) 12:59:39.07ID:wwoywXWt0
>>517
米津はあれだけ売れてたら将来も安泰じゃないの?
GLAYやラルクなんか今ではクソみたいな活動でも続けられるんだし
0519名無しのエリー
垢版 |
2019/07/04(木) 13:45:44.61ID:hJ9PDHRD0
おんなじ話のループで飽きないのかね?
0520名無しのエリー
垢版 |
2019/07/04(木) 22:31:08.69ID:N/uXhrv30
>>519
同じ話のループどころか管理人がたまに数日前にまとめたスレを
また別の日に同じレス並べてやってたりするからな
気に食わないコメントを感情的に削除したり改変したりするし
管理人は絶対に精神か何か問題を抱えている
0521名無しのエリー
垢版 |
2019/07/05(金) 22:01:03.33ID:faE39SW40
米津は無理でしょ
そのクソみたいな活動してる奴らのファンをブン取るくらいの勢いはないし
逆にまた次の新しい人にごっそり持ってかれるんじゃないの
0522名無しのエリー
垢版 |
2019/07/06(土) 00:09:54.66ID:qTvn4T8/0
むしろ数年で飽きられない歌手ってどれだけいるのか知りたい
大半の歌手は数年もしたら飽きられていくのが普通
0523名無しのエリー
垢版 |
2019/07/06(土) 00:22:23.45ID:bAFSvhRs0
>>521
ファンをぶんどるとか言うけどおっさんになったら自分が若い頃好きだった歌手しか聞かなくなる人が大半だし
今のおっさんが今更最近の歌手に興味持つことはない
若い歌手におっさんファンが流れるとか基本ないんだよ
0524名無しのエリー
垢版 |
2019/07/06(土) 00:29:33.32ID:bAFSvhRs0
昔好きだった歌手を見捨ててまで今流行の歌手に乗っかるようなそんな浅はかな人間そうそういない
若いうちはまだ流行に流されやすいけど
おっさんにもなれば流行には関心を示さなくなり自分の昔聞いてた歌手だけを聞く
おっさんになればなるほどその傾向は強いので上の世代からファンをぶんどるというのはかなり難しい
0525名無しのエリー
垢版 |
2019/07/06(土) 00:32:25.79ID:bAFSvhRs0
それと人間は自分より年下の世代の歌手には興味を持てない
不思議なことにこれはほとんどの人間がそう
だからラルクGLAY世代が米津聞くこともないし
米津世代がさらに下の世代の歌手を聞くこともほぼないだろう
0526名無しのエリー
垢版 |
2019/07/06(土) 00:38:07.57ID:bAFSvhRs0
今の日本で
今はこれが人気だからこれを聞く!
っていうミーハーな音楽の聞き方をする人はかなり少なくなった
そういう不動層がいなくなったから何かが爆発的に流行ることもなくなった
今は自分の好きになったもの・好きだったものだけを聞く時代
流行に流されてあちこち行ったり来たりする人はあまりいない
0527名無しのエリー
垢版 |
2019/07/06(土) 01:15:12.38ID:pFxTC3GF0
下の世代に興味持たないだけならまだしも、下の世代にいちいち文句をつけなきゃ気がすまないのが40代Vまとおじさんの特徴ね
0528名無しのエリー
垢版 |
2019/07/06(土) 07:02:22.82ID:YzDWrBZ+0
>>521
連投してるのも書いてるけど
おっさんおばさんは若い時に夢中になった歌手やバンドから離れない
米津はGLAYラルクに興味ない若い世代に興味を持たれてファンになってもらえばいいだけ

GLAYとかHYDEソロのライブ行ってみ?
BBAが運動会で自分の子供を応援するみたいになってるから
あそこまで行ったら華があるとか曲の出来の良い悪いとか関係ないわ
勝手に家族感覚の情を抱いて人生賭けて応援してるだけ
0529名無しのエリー
垢版 |
2019/07/06(土) 08:32:46.47ID:aasorI6t0
90年代の歌手を若いころに聞いてた層(今の40〜50くらい)と
今の歌手を聞いてる若年層とでは人口がそもそも違いすぎ
90年代の歌手はちょうど団塊ジュニアとその近辺という人口の多い世代が若かったことに支えられてた歌手が多い
今はファンの受け皿となる若者の数自体があまりにも少なすぎる
少子化はますます進む一方なのでこれから出てくる歌手はさらに厳しくなる
0530名無しのエリー
垢版 |
2019/07/07(日) 08:35:08.60ID:Thd0CM5o0
※ここは向こうで推しバンドを散々貶されて反論できないキッズどもの怨念が溜まっている場所です
0532名無しのエリー
垢版 |
2019/07/09(火) 23:37:01.55ID:V8fec5/F0
>>530
あんなサイトで褒められて何かいいことあるの?
絶賛されてるスピッツは朝ドラ主題歌にも関わらずあいみょんの1/5のセールスですが
0533名無しのエリー
垢版 |
2019/07/10(水) 20:25:20.91ID:I1o1Wo9i0
それはそうと、最近読み応えのあるスレが少ないな。
管理人も音楽あまり詳しくないから仕方ないが
それにしても小学生並みの感想並べたような頭の悪そうなスレばかりだ。
0534名無しのエリー
垢版 |
2019/07/10(水) 21:38:09.17ID:9tSQriBD0
>>532
だったら向こうで褒められてるバンドの文句言う必要もなくね?
0535名無しのエリー
垢版 |
2019/07/10(水) 21:53:49.52ID:jFANeZjc0
向こうで褒められてるバンドの文句言ってんじゃなく
褒めてる奴らの文句言ってんだよね
落ち目アーティストがどれだけ持ち上げられても所詮実害ないが
そういう奴らのファンは間違いなく害悪だから
0536名無しのエリー
垢版 |
2019/07/11(木) 01:05:10.82ID:4Uu/ExY30
一番棚ぼたなミュージシャンといえば誰?

ポジティブな曲を聴くとムカつく

19の曲で打線組んだwwwwwwww

ヤバTとかいうバンドにハマってしまった

hideで1番の名曲は? バカ「ピンクスパイダー」 自称通「DICE」 アホ「Beauty & Stupid」 ぼく「」
 
何がきっかけでドラム始めるの?

陰キャ「RADは『君の名は。』まで無名だった」

【悲報】ワイ、女の子にカラオケで『Lemon』の替え歌告白するもフラれる・・・

お前ら「アジカンはいいぞ」ワイ「けしてえええええ!の一発屋」



スレッドタイトルがもう馬鹿っぽい
0537名無しのエリー
垢版 |
2019/07/11(木) 06:36:40.84ID:BzurOG1U0
>>535
褒めてる奴の文句言う方がヤバいと思うぞ
人の好みに必死になってケチつけるって…
0538名無しのエリー
垢版 |
2019/07/11(木) 14:50:18.21ID:YUqaPutN0
>>529
言い訳するなよ 映画界は今のほうが興行収入は多いんだぞw
0539名無しのエリー
垢版 |
2019/07/11(木) 17:35:55.32ID:cRAAVR4u0
人気のある歌手を推しているからって自分も偉くなったと勘違いして威張る人間が多すぎ。お前が偉くなったわけじゃねえのになぜか上から目線。
0540名無しのエリー
垢版 |
2019/07/11(木) 20:35:31.65ID:YUqaPutN0
大谷翔平凄い!だから俺も凄い 

大坂ナオミ凄い!だから俺も凄い

久保建英凄い!だから俺も凄い

はやぶさ2凄い!だから俺も凄い
0541名無しのエリー
垢版 |
2019/07/12(金) 07:58:57.88ID:4mn8XxjU0
その昔の歌手で今も売れてるのが何人いるのやら
0542名無しのエリー
垢版 |
2019/07/12(金) 08:17:57.59ID:ixeqV7lH0
結局ここも向こうの連中と同じ穴の貉じゃん
推してるのが90年代デビュー組か00〜10年代デビュー組かの違いってだけで
>>539>>528なんか典型的なブーメラン
0546名無しのエリー
垢版 |
2019/07/25(木) 23:04:01.16ID:gyvijuVF0
>>506
GLAYはともかくラルクって全盛期でもそんなに売れまくってたイメージないけどな
hydeのルックスでカルト的に人気あったバンドって感じ
世代でも一般にはhoneyがぎりぎり知られてるかくらいじゃないか
0547名無しのエリー
垢版 |
2019/08/06(火) 07:27:17.94ID:+jXGsDPY0
久々に行ったらすごく見にくくなったね
記事も増えてないしコメもほぼなしで実質運営放棄?
0549名無しのエリー
垢版 |
2019/08/09(金) 06:46:27.92ID:96v79knn0
>>546
アルバム2枚同時発売やってどっちも200万枚売り上げたバンドをカルト扱いって…
つーか批判するにももう少し調べろよ
ラルク基地外うざいのはわかるけどそんなトンチンカンな批判じゃあいつらと変わらなくね?
0550名無しのエリー
垢版 |
2019/08/23(金) 01:11:24.73ID:9NwRnaPe0
ヤマジカズヒデ×チバユウスケ 飾らないカリスマたちの音楽談義

―デビューした約20年前と今で、ロックシーンの変化ってどう見てますか?

チバ:うーん……新しいのあんまり聴かないからなあ。

ヤマジ:今の若い人のほうが、演奏はうまい。嫌味っぽく言うと、お上手なんだよね。
どうせ聴くなら、他のバンドと違うオリジナリティーが溢れてるの聴きたいじゃん。
THE NOVEMBERSとか、自分たちでいろいろ頑張っているバンドは面白いよね。
https://www.cinra.net/interview/201503-yamajichiba
0551名無しのエリー
垢版 |
2019/09/05(木) 15:28:48.31ID:11To4sTg0
カルトとは言わないが当時ラルクがそこまで世間に浸透してなかったのはわかるよ
当時はグレイがとにかく売れていたから日陰者扱いだったわ
0552名無しのエリー
垢版 |
2019/09/05(木) 15:55:02.20ID:pZ3JGBtK0
老害もだがキッズもやべーのいるよな
本気で米津が不世出の天才と思ってるのとか
0553名無しのエリー
垢版 |
2019/09/05(木) 18:09:57.77ID:kjVouMLC0
わざとらしく持ち上げて叩かせるパターンもあるでよ
0554名無しのエリー
垢版 |
2019/09/05(木) 18:42:37.03ID:2Qwp6aFS0
叩く気にもなれんよ
ただのブームなのわかりきってるもん
0555名無しのエリー
垢版 |
2019/09/05(木) 19:20:49.08ID:SsumrCVp0
適当に米津持ち上げとく記事をまとめておけば信者とアンチがコメント欄でワーワーして閲覧数も伸びてくれるんだから管理人はどんどんやるだろ
0556名無しのエリー
垢版 |
2019/09/05(木) 19:22:33.73ID:SsumrCVp0
管理人にとって重要なのは閲覧数が伸びること
そのために荒れそうな話題は積極的に採用していく
0558名無しのエリー
垢版 |
2019/09/06(金) 05:33:27.05ID:oANGj0GW0
永ちゃんのファンはV系まとめ閲覧層と被ってなさそう

最近GLAY批判コメに粘着するファンがいるせいで
そいつが暴れるのを期待してるのかGLAYネタ増やしてるけど
GLAYネタだとコメ伸びてないのが何ともねw
0559名無しのエリー
垢版 |
2019/09/06(金) 08:18:08.09ID:0BX3EEwh0
年齢的に変わらんサザンのファンはあれだけどな
0560名無しのエリー
垢版 |
2019/09/07(土) 19:30:12.99ID:uKJvSPfz0
サザンファンはパヨクも混じってるからな
0561名無しのエリー
垢版 |
2019/09/08(日) 01:13:36.29ID:EKkK1GHN0
管理人はどこのファン(アンチ)を煽ればコメント数が増えるのかよく考えてるよ
0562名無しのエリー
垢版 |
2019/09/08(日) 09:40:35.19ID:dLid3BhB0
でも最近は狙いがスベり気味でコメ伸びてない
結局は若手のV系ネタをほとんど扱えない事といい
所詮ネットで炎上しそうなネタを拾ってくるだけの引きこもりだから分かってない
0563名無しのエリー
垢版 |
2019/09/10(火) 14:33:04.61ID:CusNY9AG0
KPOPのスレをまとめろ そしたら伸びるぞ JPOPさんwwwwKPOPに惨敗とか
0564名無しのエリー
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:31.93ID:JiPDtlpg0
今度はBUMPのまとめが増加してるな
あっちこっちに偏りが多くて炎上ネタ探しに迷走してるな
0566名無しのエリー
垢版 |
2019/09/21(土) 18:37:23.85ID:WV5EesWe0
5ちゃんと同じ
90年代マンセー老害のキチガイっぷりがよくわかるサイト
0567名無しのエリー
垢版 |
2019/09/22(日) 21:44:59.99ID:qCMb6LvW0
>>564
あそこBUMPよりRADのファンが多いイメージ
まあRADヲタはどこでも暴れてるけど
0568名無しのエリー
垢版 |
2019/09/22(日) 22:25:18.63ID:HCAQTpLH0
若手バンドを出しても視聴率取れないからなぁ

8月30日 8.9%
矢沢永吉「スペシャルメドレー」

8月23日 6.0% 
サカナクション「モス」

8月9日 7.3%
Official髭男dism「宿命」
RADWIMPS「グランドエスケープ (Movie edit) feat.三浦透子」「愛にできることはまだあるかい」

8月2日 8.1%
WANIMA「夏のどこかへ」
0569名無しのエリー
垢版 |
2019/09/22(日) 22:28:13.08ID:HCAQTpLH0
2月1日 13.9%
テレビ朝日開局60周年記念 嵐・ZARD坂井泉水&倉木麻衣・Superfly・イエモン・
大塚愛・ORANGE RANGE…2度と見られない!奇跡の発掘映像ランキング

過去の映像集が今年1位の視聴率だしw
0570名無しのエリー
垢版 |
2019/09/23(月) 00:46:41.24ID:MAsCLNJl0
そりゃあTVの視聴率ってジジババに受けるかどうかで決まるし
ポツンと一軒家やサンデーモーニングや大相撲なんかが高視聴率になりやすい。
0572名無しのエリー
垢版 |
2019/09/23(月) 13:49:25.50ID:hT1GMkZj0
むしろあそこって90年代でもトップのビーズとミスチルは叩かれてないか?
0573名無しのエリー
垢版 |
2019/09/26(木) 17:55:25.55ID:gLBMjLl50
ミスチルGLAYバンプあたりより
スピッツラルクRADあたりの信者の方がひどい
コンプレックス丸出し
0574名無しのエリー
垢版 |
2019/10/03(木) 05:07:54.45ID:h9yigA030
スレのタイトルがVIPやなんJくせえのばかりで気味悪い。
○○で打線www
○○にありがちなことwww
○○で最強の曲www
みたいなの
0575名無しのエリー
垢版 |
2019/10/03(木) 12:07:59.96ID:b4efO2MY0
実際に最近はVIPやなんJにモー娘系の板とかネタスレばかり引っ張ってきてる
音楽好きな人間がネタになってるミュージシャン語られてるの見て面白いまとめサイトではない
LUNA SEAとかピロウズとか管理人がガチで好きそうなのはまとめにそういうの漏れ出てるけど
それ以外は基本的にバカにするネタを集めてコメ炎上を狙ってるんだろうなって感じ
0576名無しのエリー
垢版 |
2019/10/07(月) 00:07:40.43ID:T18m0zWy0
>>571
音楽じゃなくて需要の話 世間は若手バンドを求めていない
0577名無しのエリー
垢版 |
2019/10/07(月) 11:42:21.47ID:xeWXBbu00
このサイト結局あまり読まなくなっちゃったな
なんJとかから引っ張ってきた頭の悪そうな記事ばっかりだし
0578名無しのエリー
垢版 |
2019/10/07(月) 20:09:22.59ID:nwMaxZ+L0
管理人が誰を好きで誰を嫌いか丸わかりだからなあ
議論(笑)する気にもならないよな
0579名無しのエリー
垢版 |
2019/10/07(月) 21:09:18.54ID:M1vkK3Y00
管理人はLUNA SEA、ピロウズ、チャットモンチー、あいみょんなんか好きなはず
そして最近になって急に頻繁に扱い始めたGLAY
誰のヲタなのか丸わかりw
0580名無しのエリー
垢版 |
2019/10/09(水) 00:05:23.60ID:eLAbHuuZ0
このサイトってリアルどころかネット上の他のサイトともかけ離れてるんだよな
0581名無しのエリー
垢版 |
2019/10/09(水) 00:54:53.44ID:lkfGIlt90
そもそも元スレとすら違うというか
管理人の好き/嫌いに都合のいい編集して載せるからな
0582名無しのエリー
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:11.73ID:XJWxxw130
管理人が好きなバンドやミュージシャンのまとめだと
批判やアンチのコメしたらすぐに消すしな
炎上ネタにしているまとめは批判アンチ何でもござれなのにw
0584名無しのエリー
垢版 |
2019/10/16(水) 20:51:01.94ID:+7NjxL7H0
70年代生まれだけど90年代の音楽が現代にくらべて良かったという意識は全然ない
渋谷系が流行ったり青春パンクが流行ったりアイドルが多人数化したり芸人が歌手デビューしたり功罪両面でカオスだった世代というイメージしかない
少なくともB'zやGLAYラルクが流行ったのは音楽的にはマイナスな面も大きかっただろ
0586名無しのエリー
垢版 |
2019/10/16(水) 22:02:50.83ID:O/EjV4Jb0
>>584
GLAYラルクが今後塗り替えられる事も無いだろう一公演のライブ動員記録を持ってて
それにプラスでトップクラスのCD総売上という「数字」の過去の栄光をひけらかして
大してやる気がない今でもグズグズ活動して
後輩の成長を妨げる重い蓋になってるのは日本の商業音楽の悲劇
0587名無しのエリー
垢版 |
2019/10/16(水) 22:07:11.43ID:2ZauqYFa0
売上と動員しか語れないのは頭の悪い人の特徴
0588名無しのエリー
垢版 |
2019/10/16(水) 22:15:44.16ID:HhaF5KF10
B'zとかパクリだしねえ
今だったら叩かれまくってすぐ消えるわ
B'zが偉大だから消えなかったんじゃなくてパクリが当たり前の時代がだったからだよ
0589名無しのエリー
垢版 |
2019/10/16(水) 22:27:46.82ID:f8VkXRx50
サザン桑田は日本語ロックの開祖として実績あると思うがミスチルやB'zやは結局ただ流行っただけの印象しかない
ラルクやグレイはビジュアル系の系譜としては残るだろうけど始祖ではないし
まあ流行ったのはすごいが功績としてはヒップホップやサブカルを押しあげたDragon Ashや椎名林檎以下なんじゃないかとさえ思う
0590名無しのエリー
垢版 |
2019/10/16(水) 22:52:50.47ID:O/EjV4Jb0
ラルクは一応hydeとkenはフォロワーを生んだしバンド界隈での功績があるけど
GLAYはそういうの全く無い
音楽的にGLAYのメンバーみたいになりたいって話をほとんど聞かない
0591名無しのエリー
垢版 |
2019/10/16(水) 23:09:37.29ID:9P/5SxEk0
ラルクのフォロワーってJanne Da Arcとかか?
そういうのでいいならGLAYも探せばいそうだけどな
セールスは落ちるけどラルクやグレイよりLUNA SEAの方が影響力は強い気はする
セールスもセールスで評価はすべきだけどな
0592名無しのエリー
垢版 |
2019/10/16(水) 23:16:49.48ID:H+nPKs770
反対にセールスだと大したこと無いが後輩世代への影響が強いバンドっているのかな
0593名無しのエリー
垢版 |
2019/10/16(水) 23:24:36.67ID:nvwf6Yue0
>>592
上で出てるLUNA SEAとか、椎名林檎Dragon Ash、くるり、BUMP
これらはそこまでセールス高くないが影響力強いだろうな
0594名無しのエリー
垢版 |
2019/10/16(水) 23:44:56.39ID:nvwf6Yue0
あと小室サウンドを終わらせた意味で宇多田
0597名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 04:17:48.78ID:r0fmCd0V0
中田ヤスタカも影響力ありそう
あれはプロデューサーだけど
0598名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 05:27:47.67ID:JE92MmYs0
フォロワーはいないかもしれないが良くも悪くもビジュアル系というジャンルの敷居をなくしたのはGLAYだと思う
B'zやミスチルはセールス的に終わったら本当に何も残らなそうだな
0601名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 08:56:31.75ID:m+zAJM1g0
>>590>>591
ワンオク、アレキサンドロス、EXILEの二人はGLAYがルーツ
やってる音楽全然違うからただ好きってだけだろうけどな
0602名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 10:25:34.25ID:hQMBg2070
>>601
それはルーツじゃなくてバンドや音楽に携わるきっかけってだけ
フォロワーとかルーツにはなってない
0603名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 10:50:21.49ID:u44+xcNM0
まあフォロワーがいるのだけが正義ではないけどな
世界一フォロワーが多いビートルズが世界一のバンドなのかっていうとちょっと待てと言いたくなるし
でもまったくフォロワーがいないのはどうかと思うね
革新性がないってことだし
0604名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 11:13:27.27ID:LGzgd2Xg0
今のバンドはハイスタエルレバンプの影響が強いイメージ
0607名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 12:03:11.00ID:0Y9B3Mml0
スピッツはファンは多いけどフォロワーはいなくないか
GLAYもそのタイプ
0608名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 13:05:30.05ID:bMJdERH20
スピッツは一番と言っていいくらいオタが厄介
毎回なんか絡んでない?
0609名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 21:20:19.14ID:F4mbtXw+0
全盛期は売れてもなかったくせに数年後にやたら再評価されるケースもちょっとモヤモヤする
0610名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 21:35:49.66ID:UlB2/Cps0
GLAYは見た目はV系だけど音楽はポップだしポップは流れ物だからクオリティに関係なくフォロワーはあんまりつかないよ
チャゲアスとかマッキーとか
>>609
ぱっと思いついたのはちょっと違うけどフジファブリックだな
志村が生きてた時は大した扱いではなかったしむしろ当時の若手バンドの中で一、二を争うレベルで影が薄かった
バンド自体は嫌いじゃないけど明らかに過大評価
0611名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 21:56:49.93ID:hQMBg2070
>>609
エルレも休止前はそこまででも無かった
活動休止してから評判が一気に膨れ上がったけど
活動再開したら膨れ上がった評判が一気にしぼんだ気がする
0612名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 22:18:15.29ID:UlB2/Cps0
あの世代なら派手なのはバンプとアジカンだろうになぜかバンプとエルレみたいに言われてたのは謎だったな
まあアジカンはフロントマンが自滅したし今をときめくワンオクがエルレファンだから今限定ならどっちが上かわからないけど
0613名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 22:50:36.15ID:hQMBg2070
バンプ、アジカン、それにナンバガあたりはメジャーデビューしてたのに
エルレはインディーズ止まりだったから余計に休止後の評価に違和感がある
0614名無しのエリー
垢版 |
2019/10/17(木) 23:06:26.92ID:gwEkZd9v0
それ系だとイエモンとエレカシが気になるなあ
エレカシは好きだけど評価されてたかっていうといやぁ…?ってなるわ
イエモンは人気あったけど伝説みたいなポジションではないよな
0615名無しのエリー
垢版 |
2019/10/18(金) 17:36:37.20ID:IyhMSHc30
00年代バンドなんかBUMPとその他くらいの印象しかないわ
アジカンとエルレも大差ない
最近の若いバンドは政治思想以前にこそこそ徒党組んでる感じが好きになれない
90年代にミスチルとスピッツ、ラルクとグレイが徒党組むなんかなかった
アジカンとエルレとテナーの復活劇とミスチルスピッツエレカシの共演てなんか全然違う
前者はダサい
0616名無しのエリー
垢版 |
2019/10/18(金) 18:59:56.86ID:ekdMyVm60
テナーは好きだけどエルレアジカンは嫌いだわ
本当はメジャーでガンガン売れたくて仕方ないのに売れることに興味ないみたいな顔してるのが滑稽
特にエルレはそれでカリスマぶってるのが痛い
後藤の見識の浅さもなかなかだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況