X



日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434名無しのエリー
垢版 |
2019/08/26(月) 00:36:17.07ID:SofEQhMO0
高音域で辛そうだからフレディは下手!とか本気で言いそうだからな高音厨は

仮に高音域で稲葉の方が上手いとしても
ほぼ全ジャンルでフレディの方が上手いのに
高音得意なだけで全てが上とか思ってそうなところが痛い

稲葉にオペラ歌手とデュエットして遜色なく歌えるか疑問
https://youtu.be/8YQt3b9blAs
0435名無しのエリー
垢版 |
2019/08/26(月) 00:37:12.32ID:SofEQhMO0
あと 稲葉より玉置浩二の方が上手いからな
0436名無しのエリー
垢版 |
2019/08/26(月) 01:46:01.66ID:XO1XNsOH0
TUBEの前田さんは昔からライブや音楽番組で口パクしまくり
プロンプター(歌詞モニター)の口パク部分の歌詞を赤文字にして事前録音しておいた歌声を流しているwww
0437名無しのエリー
垢版 |
2019/08/26(月) 02:07:37.47ID:Vx1YKRID0
>>434
稲葉とかタイラーにも近藤房之助にも公開処刑されてる
0438名無しのエリー
垢版 |
2019/08/26(月) 06:11:49.30ID:SofEQhMO0
>>437
近藤房之助に比べるとかなり粗雑なんだよな
丁寧に歌えとかじゃなく 得意分野以外微妙なのに
それで日本トップって
0440名無しのエリー
垢版 |
2019/08/26(月) 21:36:56.79ID:iJdbGIrx0
玉置は相当劣化してるよ
アレンジくどいし適当に歌ってる感じ
まぁCで妥当
0441名無しのエリー
垢版 |
2019/08/27(火) 01:31:53.86ID:gXsa1jb10
上の作曲がどうのの時は何も無かったのになんで急に教師って言い出したんだ
0443名無しのエリー
垢版 |
2019/08/27(火) 16:00:34.78ID:c2bvwQTC0
実際、歌唱力トップは

玉置浩二 久保田利伸 人見元基 田中昌之 山下達郎

稲葉と小野は格下げしてASKAと同じくらいかな
0445名無しのエリー
垢版 |
2019/08/27(火) 18:17:09.54ID:FjqRzyAG0
あのルールはアホが提唱してるだけのルールだから
カラオケ上手い選手権やってんじゃないんだからさ
0447名無しのエリー
垢版 |
2019/08/27(火) 23:59:51.18ID:c2bvwQTC0
じゃあ玉置と稲葉の比較

発声 玉置≧稲葉
稲葉の得意音域hiB〜hiG 玉置 mid1g〜mid2g
高音に関してはロックの稲葉に軍配が上がる
ただ、ミドルやチェストに関しては太く綺麗な玉置の方が上
いうなら 稲葉はヘッド域ですぐれ それ以外は玉置の発声の方が上手い
そもそも発声に関して 叫ばないと大して稲葉は上手く聞こえないのが欠点
玉置は発声音域が高くないだけで 発声に関して粗がほとんどない
声量に関しても 中音域では玉置 高音域では稲葉

リズム感 玉置>稲葉
これは玉置の方が優れていると感じる
稲葉はアップテンポの曲をよく歌うが勢いまかせの部分が多くノリやグルーヴが出せてない
グルーヴ感という点では玉置の歌い方 楽曲ではそれほど重視されないにしても
キツイなどのアップな曲をノリよく歌える玉置がいい方と言えるだろう

テクニック 表現 玉置>稲葉
稲葉の場合 さして飛び抜けたテクニックがあるというボーカルではない
確かにシャウトに関しては一流と言えるかもしれないが
それ以外 特に差し当たって優れてるというものはない
基本中音域の時は棒歌唱に近いので表現力も低い
玉置はどの楽曲を歌っても自分の良さを出した歌い方が出来る
フェイク 崩し方 ビブラートの加減 ウィスパー
発声の良さとセンスに裏打ちされされている

ざっとこんな感じで 玉置のが上手いなんだけどね
このスレは高音過大評価しすぎる傾向にあるけど
稲葉は端的にいえば声量も音域もあるんだけど
歌い方はすげえ雑 ロックしか歌ってこなかったせいなのだろうか
もっと別ジャンル歌えば 人見みたいになれそうな気もするけど
0448名無しのエリー
垢版 |
2019/08/28(水) 00:01:53.69ID:M2F6y2K10
それがビーズの味と言えるかも知れんが
歌唱力というものにおいては評価は下がるだろうね

単純にこのスレは稲葉を過大評価しすぎ
0450名無しのエリー
垢版 |
2019/08/28(水) 00:32:25.01ID:M2F6y2K10
というか日本のロック歌手は声貼らねえと基本上手く聞こえねえのがクソ

遠藤も西川も小野もそれで
張らなくても上手いと言えるのが人見ぐらいってどゆこと
0451名無しのエリー
垢版 |
2019/08/28(水) 01:50:43.78ID:ZwOkNKN90
っていうかどうしてこの人はいちいち稲葉と比較するんだろう
しかも>>14の主観が強すぎるんだよな
0452名無しのエリー
垢版 |
2019/08/28(水) 01:59:49.55ID:ZwOkNKN90
ちなみにどっちのライブにも複数回行ってて両方好きな自分だけど
東京ドーム2階席までアカペラで聞こえたのが稲葉
国際フォーラムの2階席まで聞こえなかったのが玉置
声量は稲葉のほうが上だよ
0453名無しのエリー
垢版 |
2019/08/28(水) 02:05:58.56ID:2hzSgSgE0
喉のコンディション維持とかもあるしライブの時の声量がフルとは限らない
全開全力で声出すのがウリの歌手もいればクオリティを維持するのを優先する歌手もいる
0454名無しのエリー
垢版 |
2019/08/28(水) 02:25:29.21ID:1W3onSYr0
何年か前のライジングで玉置浩二見たけどあれはもうギャグだろ?めちゃくちゃ笑われてたよ
生歌はリズムも何もあったもんじゃない
崩してるつもりなんだろうけど崩れてるようにしか聞こえない耳障りな歌い方
実際に老人だから仕方ないけど老人が音ずれてるのに気付かずに一人で気持ち良くカラオケしちゃってる感じ
あの人に真剣に評価してる人いるのウケるわ
爺じゃないから全盛期は知らんけどさ
0455名無しのエリー
垢版 |
2019/08/28(水) 04:56:40.69ID:M2F6y2K10
というか
人見は稲葉や小野より一ランクぐらい差があるのに
同ランクってどんだけ単純高音厨いるんだよ

高音出ることだけが全てかよw
0456名無しのエリー
垢版 |
2019/08/28(水) 20:20:48.97ID:aZP7wR1d0
オワコン語っても意味ないから削ってスッキリ
これに新しいの入れていこうぜ

A
稲葉浩志、山下達郎
B
河村隆一、西川貴教
C
小田和正、三浦大知、平井堅、hyde、ISSA
D
槇原敬之、Taka
E
桑田佳祐、小渕健太郎、氷川きよし、草野マサムネ、TERU
F
桜井和寿、北川悠仁、TAKAHIRO
G
トータス松本、福山雅治、堂本剛
H
DAIGO、大野智、細美武士、TAKUYA∞
0457名無しのエリー
垢版 |
2019/08/29(木) 06:31:10.11ID:u2DNCDFz0
Choo Choo TRAIN歌ったとき西川めっちゃ下手で槇原のがずっと上手かったな
0458名無しのエリー
垢版 |
2019/08/29(木) 16:17:46.79ID:0jTcFsEv0
いやB'zのがオワコンだろ

作曲作詞センスもクソでパクリだらけのオワコンバンド
0459名無しのエリー
垢版 |
2019/08/29(木) 19:54:26.04ID:HmLWl0wE0
耳悪い奴多すぎて草
逆張り外耳って奴かな
0460名無しのエリー
垢版 |
2019/08/30(金) 11:41:21.91ID:PS/rIW/E0
この前深夜のテレビでASKAの武道館ライブやってたから少し見たけどあの人ってうまいって言うのかねー
このスレでもそうだけど昔の人達ってなんか美化されて語られてない?
0462名無しのエリー
垢版 |
2019/09/01(日) 04:23:55.12ID:WUkp67nf0
爺は昔のことばかり繰り返し語るから認知症みたいなもん
0463名無しのエリー
垢版 |
2019/09/02(月) 14:47:05.88ID:JbRr6eES0
流行りでしか物を見れないのは老若男女問わず馬鹿の典型
時代背景とか総合して考えられない馬鹿は社会に出ても使い物にならないしコミュ力も低い
0464名無しのエリー
垢版 |
2019/09/03(火) 01:21:07.73ID:NByzmFvC0
>>463
わかる
劣化した後だけ見て全盛期を無視してオワコンとかアホすぎ
0465名無しのエリー
垢版 |
2019/09/03(火) 20:08:43.74ID:pxYJ69xG0
自演乙
っていうかこの爺しかいないのかこのスレは
0466名無しのエリー
垢版 |
2019/09/06(金) 18:55:06.71ID:nZdCvTjY0
韓国人のほうが上手い歌手は多いね あっちは歌って踊れる奴がごまんといる
0467名無しのエリー
垢版 |
2019/09/07(土) 06:17:16.01ID:0hdqaL2S0
k-pop()
歌が中途半端だから踊りも入れて誤魔化す
踊りが中途半端だから歌を入れて誤魔化す

歌手じゃなくて大道芸人の方が近いよ在日韓国人君w
0468名無しのエリー
垢版 |
2019/09/07(土) 11:50:59.99ID:d3sY6JTi0
教師って言ったり言わなかったりなのはなんなんだろう
0469名無しのエリー
垢版 |
2019/09/08(日) 15:34:42.35ID:yzEQVTfx0
ジャニーズ、エグザイルは歌もダンスも下手だからな 
そしてスタイルも悪い
若者はK-POPに流れるわ
0470名無しのエリー
垢版 |
2019/09/08(日) 16:54:55.46ID:gPHiOINA0
叩く訳じゃないけど三浦大知とかは踊りながらだから歌は普通にブレブレ
それでも口パクはしないが
0471名無しのエリー
垢版 |
2019/09/08(日) 17:49:27.34ID:/mLKk6p20
若者すら嘘つきな弱小国の歌になんて流れてないんだよなぁ
メディアの印象操作でそう見せてるだけなんだよなぁ
K-popとかで騒いでんのは在日コリアンとかの文字通り頭悪いキッズがほとんどだぞ
0473名無しのエリー
垢版 |
2019/09/08(日) 18:40:01.27ID:L8zF/sHM0
教師ってのが日本人で教師じゃない方が在日っぽい
ってなわけで教師の方が正しいこと言ってる
0478名無しのエリー
垢版 |
2019/09/10(火) 14:27:10.74ID:CusNY9AG0
高校生が好きな音楽のジャンル
(アンケート期間:2018年8月3日〜8月27日。回答者数:男子249名/女子539名)

男子
1位:J-POP 67.5%
2位:アニメ 36.5%
3位:ロック 28.1%
4位:K-POP 12.9%
5位:クラシック 12.4%

女子
1位:J-POP 79.8%
2位:K-POP 28.9%
3位:アニメ 26.0%
4位:ロック 20.2%
5位:クラシック 11.5%
https://school.js88.com/koukousei/life/ranking/musicgenres
0480名無しのエリー
垢版 |
2019/09/10(火) 16:15:12.63ID:jYmOTEVX0
100%を超えるアンケート結果はほとんどがやっつけ仕事
あとこういうのは韓国側の情報操作入るから意味なし
5人に1人もK-POP好きがいるなんて情報信じるのは女友達いないやつだけだよ
0481名無しのエリー
垢版 |
2019/09/10(火) 19:26:06.54ID:aNEQRDt80
>>478
ブーム作りの捏造に踊らされすぎ
ウジTVのキムチやプルコギと同じだぞ
0485名無しのエリー
垢版 |
2019/09/11(水) 21:58:09.66ID:m+yeH2iV0
そもそもボヘミアンラプソディーなんてフレディしか上手く聞こえないから

小野が歌っても音程は合ってるけど 聞き応えがないって言われて終わり
錦織健ですらフレディには劣る

日本人の声量じゃマトモにこの曲歌える人ほとんどいない
0486名無しのエリー
垢版 |
2019/09/11(水) 22:40:55.05ID:SbwgJeb80
聞き応えw
だいたいはマイク通して歌うのに声量なんて関係ねーw
0487名無しのエリー
垢版 |
2019/09/12(木) 15:46:30.28ID:5MlLifcj0
こういうの言う奴って声量で何が変わるのか説明できないアホなんだよな
とにかく声がでかけりゃいいと思ってる
0488名無しのエリー
垢版 |
2019/09/13(金) 20:46:37.20ID:DyL9ncib0
日本人と韓国人では声帯の強さが違うと聞いた事ある。
演歌歌手に韓国系が多いのもそういう事なんだろうね。
0489名無しのエリー
垢版 |
2019/09/14(土) 17:19:06.38ID:fJctoPlx0
あの気持ち悪い歌い方は声帯のせいなのかもな
日本人に生まれて良かった
0490名無しのエリー
垢版 |
2019/09/14(土) 17:38:13.54ID:SqUfx6ea0
日本人は喉声しかいないからな 桑田、桜井、美空ひばりにしてもな
0492名無しのエリー
垢版 |
2019/09/15(日) 04:16:36.36ID:34c92GAD0
稲葉は上手いと言うやつはミックスボイスのハイトーン大好きなやつでしかない

いわゆる高音厨
0493名無しのエリー
垢版 |
2019/09/15(日) 09:53:29.81ID:WhEznGsU0
エアロスミスの人はうめーのか?
0494名無しのエリー
垢版 |
2019/09/15(日) 10:36:48.71ID:34c92GAD0
今は稲葉の方が上手いけど
喉ぶっ壊した後出し年齢が70超えてるからね
全盛期みたいに出なくなって当然

逆に30代の頃稲葉と2002年に共演してるけど
その頃50半ば
年齢が違うから比較しにくいけどタイラーのほうが上手いよ

まー歌ですら劣るけど
そのほかの音楽的才能もタイラーの足元に及ばないが
0495名無しのエリー
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:21.65ID:WhEznGsU0
共演してたけど確かに稲葉食われてたな
0496名無しのエリー
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:29.88ID:FTbGyuzd0
声がでかいだけで上下決める奴はアホだな
それらを抜きにしてもタイラーのがうまいとは思うが
0498名無しのエリー
垢版 |
2019/09/15(日) 17:16:46.48ID:5uf56lO80
自分語りするなら地元では有名ってくらいまでしかなれなかったバンドマン
高校〜大学で結成したバンドで大学は各々それなりのとこに入ったし就活の時点で解散は決めてたが
全員がボイトレに通ったり知り合いのプロに教えてもらってたりでそれなりにレベルは高かったと自負してるが
0500名無しのエリー
垢版 |
2019/09/15(日) 19:07:27.94ID:CPNfi00t0
コブクロ小渕の国家独唱酷いな 日本の音楽界大丈夫かw
0501名無しのエリー
垢版 |
2019/09/16(月) 06:03:02.38ID:sxMVHAkK0
>>493
I Don't Want to Miss a Thing (アルマゲドン)のサビなんかが分かりやすいけど
ブレスとブレスを間を一つのフレーズとすると
その間、息の流れを止めずに、音を滑らかに繋いでフレージングしていく感じが本当に上手い

こういう歌い方は、音の連なりが塊となって耳に迫り、非常にスケール感が出る

日本人は言語習慣から、一音一音で息の流れを止めて
喉を力ませ、喉元の浅い呼気を何度も連出する喋り方が癖になってるから、歌っても音がぶつ切りになりがち
日本人には繋がってるように見えても、よく聞けば音一つ一つで音量が減衰してる
0502名無しのエリー
垢版 |
2019/09/16(月) 06:34:17.25ID:qqrkaBwF0
エアロスミスの人が日本語の歌を歌ってもそれできるの?
0503名無しのエリー
垢版 |
2019/09/16(月) 06:38:04.66ID:sxMVHAkK0
>>502
日本語を全く知らないから、「こう歌うんだよ」という誰かの見本の真似になる
見本通りの発音で忠実に歌おうとすれば、ぶつ切りになるだろうね
0505名無しのエリー
垢版 |
2019/09/16(月) 11:53:28.74ID:e8Ef8FRb0
公式以外の動画発貼ってんじゃねーよ
犯罪者予備軍かお前は
0506名無しのエリー
垢版 |
2019/09/18(水) 10:31:56.48ID:R3oULlSb0
https://www.youtube.com/watch?v=dI9XgkO9arc

光GENJIのパラダイス銀河を飛鳥が遂にカバーか!!
プロが歌うとこんなに良い曲だったんだな。
目を閉じて聞け。 ものすごく上手い。
0507名無しのエリー
垢版 |
2019/09/18(水) 16:45:08.37ID:ARfVMIcp0
タイラーより上手いシンガーはごまんといるわな
0508名無しのエリー
垢版 |
2019/09/18(水) 23:52:51.15ID:2ABr+flF0
てかここのスレタイって「日本人男性ボーカリスト」だろ?なんで稲葉とか小野と海外の歌手を比較してるんや
0509名無しのエリー
垢版 |
2019/09/19(木) 23:54:15.61ID:cFRxxiUO0
日本歌唱力トップは

人見元基 久保田利伸 玉置浩二 山下達郎

でしょ
稲葉は雑だし 小野は高いだけ
0511名無しのエリー
垢版 |
2019/09/21(土) 16:25:27.14ID:m+AUVYOh0
そもそも稲葉なんてミュージシャンとしては

桑田 櫻井 HYDEに大きく劣る
こいつらは一流だが

稲葉は単体だと三流
0513名無しのエリー
垢版 |
2019/09/21(土) 17:37:07.49ID:nPi+kDSt0
京は?
0518名無しのエリー
垢版 |
2019/09/22(日) 01:49:58.01ID:tZixlDYS0

久保田利伸、hyde、TAKA(ONE OK ROCK)
小野正利 、稲葉浩志、人見元基、ASKA、京、
田中昌之、山下達郎、JAYE公山、TAKUYA∞ 

布施明、松崎しげる、中西圭三、鈴木雅之、米倉利紀、杉山清貴、山田雅樹、河村隆一、西川貴教、根本要、前田亘輝、デーモン閣下、遠藤正明 

小田和正、井上陽水、松山千春、石井竜也、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介、佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、川畑要、堂珍嘉邦、平井堅、清貴、黒沢薫 
村上てつや、下山武徳、岡野昭仁、大橋卓弥、上杉昇、きただにひろし、五木ひろし、山崎まさよし、青木隆治、中島卓偉、細川たかし、YAMA-B、ISSA、岩沢厚二、生沢佑一、玉置浩二 

槇原敬之、林田健司、松田亮治、日浦孝則、小椋佳、吉幾三、伊藤俊吾、中村耕一、角松敏生、宮沢和史、長谷川きよし 
清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司、西田昌史、Toshl、Taka、鈴木トオル、秦基博、森重樹一、橘慶太
0519名無しのエリー
垢版 |
2019/09/22(日) 14:57:06.04ID:BuLxG41p0
前から思ってたんだけどDにいるTakaって誰のこと?
0521名無しのエリー
垢版 |
2019/09/22(日) 16:18:54.39ID:UUK6AinG0
人見がブチ抜けてナンバーワンだろ。アホカス共が
0522名無しのエリー
垢版 |
2019/09/22(日) 16:29:45.68ID:sIROYyjo0

久保田利伸、玉置浩二、人見元基、田中昌之、山下達郎

布施明、松崎しげる、中西圭三、鈴木雅之、米倉利紀、杉山清貴、山田雅樹、河村隆一、西川貴教、根本要、前田亘輝、デーモン閣下、遠藤正明、稲葉浩志、小野正利、HYDE

小田和正、井上陽水、松山千春、石井竜也、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介、佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、川畑要、堂珍嘉邦、平井堅、清貴、黒沢薫 
村上てつや、下山武徳、岡野昭仁、大橋卓弥、上杉昇、きただにひろし、五木ひろし、山崎まさよし、青木隆治、中島卓偉、細川たかし、YAMA-B、ISSA、岩沢厚二、生沢佑一、玉置浩二 

槇原敬之、林田健司、松田亮治、日浦孝則、小椋佳、吉幾三、伊藤俊吾、中村耕一、角松敏生、宮沢和史、長谷川きよし 
清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司、西田昌史、Toshl、Taka、鈴木トオル、秦基博、森重樹一、橘慶太、ウーバー拓哉

こうでsと
0525名無しのエリー
垢版 |
2019/09/22(日) 17:51:05.24ID:xWn3PMbj0
>>520
ちなみに>>9-10だとEにもいるからね
気付かないで言ってる?馬鹿?
なんかの平井堅コピペみたいなネタなの?
0527名無しのエリー
垢版 |
2019/09/22(日) 18:11:58.84ID:HCAQTpLH0
>>521
人見は全盛期に引退したから過大評価されているわ 毎年50〜100公演やれるだけの歌手なのかね
0529名無しのエリー
垢版 |
2019/09/23(月) 01:19:51.25ID:/lEkbvrE0
A  
久保田利伸、hyde、TAKA(ONE OK ROCK) 
小野正利 、稲葉浩志、人見元基、ASKA、京、 
田中昌之、山下達郎、JAYE公山、TAKUYA∞  
B  
布施明、松崎しげる、中西圭三、鈴木雅之、米倉利紀、杉山清貴、山田雅樹、河村隆一、西川貴教、根本要、前田亘輝、デーモン閣下、遠藤正明  
C  
小田和正、井上陽水、松山千春、石井竜也、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介、佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、川畑要、堂珍嘉邦、平井堅、清貴、黒沢薫  
村上てつや、下山武徳、岡野昭仁、大橋卓弥、上杉昇、きただにひろし、五木ひろし、山崎まさよし、青木隆治、中島卓偉、細川たかし、YAMA-B、ISSA、岩沢厚二、生沢佑一、玉置浩二  
D  
槇原敬之、林田健司、松田亮治、日浦孝則、小椋佳、吉幾三、伊藤俊吾、中村耕一、角松敏生、宮沢和史、長谷川きよし  
清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司、西田昌史、Toshl、Taka(La'cryma Christi)、鈴木トオル、秦基博、森重樹一、橘慶太
0530名無しのエリー
垢版 |
2019/09/23(月) 01:34:38.47ID:qe75vmnb0
S
人見元基、田中昌之、久保田利伸
ASKA、山下達郎

A   
稲葉浩志、hyde、TAKA(ONE OK ROCK)、京、
小野正利 、JAYE公山、二井原実、TAKUYA∞   
B   
布施明、松崎しげる、中西圭三、鈴木雅之、米倉利紀、杉山清貴、山田雅樹、河村隆一、西川貴教、根本要、前田亘輝、デーモン閣下、遠藤正明   
C   
小田和正、井上陽水、松山千春、石井竜也、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介、佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、川畑要、堂珍嘉邦、平井堅、清貴、黒沢薫   
村上てつや、下山武徳、岡野昭仁、大橋卓弥、上杉昇、きただにひろし、五木ひろし、山崎まさよし、青木隆治、中島卓偉、細川たかし、YAMA-B、ISSA、岩沢厚二、生沢佑一、玉置浩二   
D   
槇原敬之、林田健司、松田亮治、日浦孝則、小椋佳、吉幾三、伊藤俊吾、中村耕一、角松敏生、宮沢和史、長谷川きよし   
清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司、西田昌史、Toshl、Taka(La'cryma Christi)、鈴木トオル、秦基博、森重樹一、橘慶太
0531名無しのエリー
垢版 |
2019/09/23(月) 02:06:36.42ID:v+eZ6OWk0
ごちゃごちゃしてて見にくい
CDセールス10万枚以下の歌手やアニソンゲーソンしか歌ってないような歌手省いて作り直しだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況