X



邦楽の頂点は93年のビーイング系、ガチで
0173名無しのエリー
垢版 |
2020/05/13(水) 07:27:19.90ID:JWizPU7l0
>>134
評論家の評論を鵜呑みにするのだけは止めとけw
>>135
レミオロメンやバックナンバーを、その並びに入れるなよ
恥ずかしい
小林イコールJ-POPは有り得ないわ
良くも悪くも地味過ぎるし
一翼を担ったのは間違いないが、一人でJ-POP背負えるレベルじゃない
0174名無しのエリー
垢版 |
2020/05/13(水) 16:58:25.68ID:NTBwDO/R0
明石を評価してる業界人見た事ない 
小林は桑田佳祐、坂本龍一、亀田誠治、本間昭光、高野寛、寺岡呼人、蔦谷好位置にも絶賛されていたけど
0175名無しのエリー
垢版 |
2020/05/13(水) 21:37:44.46ID:mdCiLsTT0
モノホンの音のプロが、ゴタク並べて他人を一々細かく評価しないしw
0176名無しのエリー
垢版 |
2020/05/17(日) 19:02:01.16ID:QzdC7HRO0
WANDS売れまくってたな。ミリオン4曲持ってるアーティストってあまりいないよね。
「時の扉」は今でも聴くわ。さびしい夜の定番曲w
 
0177名無しのエリー
垢版 |
2020/05/18(月) 20:49:31.76ID:WBDg5m1c0
>>174
業界人の評価の方が、社交辞令とか利害関係の要素が強いんだけどな
それと作曲や編曲は個性が強い程、他者から判断や評価がしにくくなる
コバタケが評価されてるのは、個性的なタイプじゃないからとも言える
(俺はマイラバは結構好きなので、コバタケのアンチではない)
ミスチルが業界人にやたら評価されてるのは、歌詞を曲に合わせるのが上手いからだろ
曲より歌詞の方が他者が判断し易いので、評価もされ易いのは必然
0178名無しのエリー
垢版 |
2020/05/19(火) 03:16:18.60ID:eZoZLIlk0
坂本龍一は活動家としてですかねw
それまでは細野のレールで戦メリあたりからはブレーン頼りだし
ああいう過激な活動してるから実態よりメディアが持ち上げすぎ
0179名無しのエリー
垢版 |
2020/05/20(水) 16:13:34.90ID:BkgCbSV20
グラミー、アカデミー賞を両方受章している音楽家は坂本だけだからな
0180名無しのエリー
垢版 |
2020/05/24(日) 23:01:24.00ID:+luS12hm0
グラミーとかアカデミーとか、今時崇めてる奴居るんやw
0181名無しのエリー
垢版 |
2020/05/25(月) 21:59:49.32ID:7IlDEnVV0
それを言ったら今時ビーイング系(笑)
0182名無しのエリー
垢版 |
2020/05/26(火) 03:00:52.99ID:AofKhQ3x0
グラミーは黒人ミュージシャンに取らせないよう操作されていた事がバレたからなぁ
日本のメディアは一切取り上げなかったけど、
0183名無しのエリー
垢版 |
2020/05/26(火) 15:55:46.41ID:IU+srTOz0
そういや
外タレの「金魚に糞」状態だったに過ぎないのに
ちゃっかりグラミー賞を自分が貰ったことにしてるギタリスト
この事務所にいなかったっけ?
0184名無しのエリー
垢版 |
2020/05/26(火) 18:51:46.68ID:AofKhQ3x0
それを言い出したら日本人歴代受賞者は全員他力での受賞だけどなw
参加、コラボでの受賞者しかいないんだから
0185名無しのエリー
垢版 |
2020/05/26(火) 20:03:25.76ID:GG7BbVZe0
>>181
じゃ、対抗出来る今時のアーティスト出してみれば?
馬鹿にされるだけだろうけどw
0186名無しのエリー
垢版 |
2020/05/26(火) 20:42:15.61ID:IU+srTOz0
>>184
他力での受賞を自分が貰ったことにしてるかどうかの話だから
0187名無しのエリー
垢版 |
2020/05/26(火) 20:42:58.75ID:IU+srTOz0
>>185
時系列が違うのにどうやって対抗するの?
CDの売上とか?
0188名無しのエリー
垢版 |
2020/05/26(火) 20:51:05.67ID:e+9+QtTo0
>>187
そのレスでお前が音楽的レベルが低いのが分かったから、もう良いよw
0189名無しのエリー
垢版 |
2020/05/27(水) 18:39:02.48ID:Ehzlu7jR0
ラリーカールトンも単体ではノミネートすらできないみたいだけどね
松本とのコラボ以降、ノミネートしてないw
0190名無しのエリー
垢版 |
2020/05/27(水) 20:22:32.98ID:FGmAwWvB0
>>188
答えになってない
対抗の基準が何なのかを教えてもらわないと
0191名無しのエリー
垢版 |
2020/05/27(水) 20:24:39.74ID:FGmAwWvB0
>>189
どっちでもいいよそんなこと
グラミー賞なんていうインチキものを
ありがたがって近業の糞状態で無理矢理受賞して悦に入ってるギタリストが
この事務所にいるっていう話なんだから
ここでグラミー賞を貶すってことは松本を貶してることになるわけだが
0192名無しのエリー
垢版 |
2020/05/27(水) 20:25:08.92ID:FGmAwWvB0
近業→金魚
0193名無しのエリー
垢版 |
2020/05/27(水) 20:30:38.22ID:ZR9AsPsT0
>>190
対抗の基準が分かってない時点で音楽的レベルが低いと言ってるんだけどなw
0194名無しのエリー
垢版 |
2020/05/27(水) 20:34:25.36ID:ZR9AsPsT0
対抗という言葉を簡単に勝敗が出るようなものと解釈をしたのなら、それは違うと言っとくわw
0195名無しのエリー
垢版 |
2020/05/27(水) 21:32:13.51ID:FGmAwWvB0
お前の求める基準を聞いてるんだが
どういう点で対抗するかによって答えは変わる
答えられないんなら
こう来たときはこう返すって言う「適当なテンプレートに沿ってレス付けた」だけで自分でもよくわからないと正直に認めるんだな
0196名無しのエリー
垢版 |
2020/05/28(木) 08:22:13.11ID:KSDIU/1j0
>>195
俺の求める基準じゃなくて、
それなりの音楽的レべルの人間なら
必然的に到達する基準が有ると言ってるんだがなw
対抗出来るアーティストを出せないなら、
今時賞レースと言われて今時ビーイングと返せば上手い返しになる
というダサくて恥ずかしい勘違いしてレスしただけと認めるんだなw
0197名無しのエリー
垢版 |
2020/05/29(金) 09:15:28.46ID:pEZcVQJS0
質問に対する答えになってない
お前全く仕事できないだろwwww

「どういう点で対抗したとき」の話をしてるのか答えれば済む話なんだが
0198名無しのエリー
垢版 |
2020/05/29(金) 09:26:31.70ID:dCy2hkW90
まともに答えてやるレベルの質問になってないww
脈絡に関係ない事(この場合は仕事)言い出したら、敗北感200%(爆笑)
0199名無しのエリー
垢版 |
2020/05/29(金) 09:56:55.10ID:pEZcVQJS0
はい答えられずに逃げましたwww
どういう点で対抗した時の話かわからないのに答えようがないわな
CDセールスなんて当時とは世相が全く違うのに対抗のしようがない

意味もわからずおきまりテンプレ貼りでかわそうとするのはやめた方が良いぜ工作員
0200名無しのエリー
垢版 |
2020/05/29(金) 14:55:42.48ID:ieS/jYNS0
これって永久に「答えない」の連呼でしがみつき続けるパターンだよねww
5chの負け惜しみのパターンって大体決まってるから分かり易いよねww
0201名無しのエリー
垢版 |
2020/05/29(金) 16:41:45.90ID:pEZcVQJS0
そうだな
お前が答えないからな
どういう点で対抗したときの話をしてるんだ?
CDセールスか?配信系の売上か?つべの再生回数か?
0202名無しのエリー
垢版 |
2020/05/29(金) 20:24:53.43ID:TxxqPFOA0
レベル低すぎて相手にしてもらえなくて可哀想w
来世では相手にしてもらえると良いね

'`,、('∀`) '`,、
0203名無しのエリー
垢版 |
2020/05/29(金) 20:41:22.73ID:ioNP/wtO0
>CDセールスか?配信系の売上か?つべの再生回数か?

一応列挙してるようだから、俺は少しだけ相手してやるよ
で・・
この3つで比較したらビーイングとの音楽性の比較が出来るんか?
3つ共比べても比較にならないようなもん列挙するなよアホww
0204名無しのエリー
垢版 |
2020/05/29(金) 21:12:13.61ID:pEZcVQJS0
答えになってない
自演したって逃げてるキャラが全く同じなんだから意味ないぞ

どういう点で対抗したときの話をしてるのか答えろな
0205名無しのエリー
垢版 |
2020/05/29(金) 22:36:25.00ID:vN4sxaqv0
相手にどういう点だと聞くんじゃなくて、勝手にこういう点で対抗出来ると言えば良いのでは?
客観的に見ると結局、対抗出来る自信が無いから逃げ続けてるようにしか見えないんだよなーw
逃げてるのはどっちだって事でw
0206名無しのエリー
垢版 |
2020/05/30(土) 17:38:09.99ID:PEop/5MY0
>対抗出来る自信が無いから

だからどういう点で対抗できる自信がないと言ってるのか答えなさい
0207名無しのエリー
垢版 |
2020/05/30(土) 18:48:14.32ID:hlPZ3bAy0
どの点でも対抗出来る自信がないから、全く出そうとしない
だよね常識的にww
もう勝ち目ないと分かって、単なる負け惜しみの嫌がらせに切り替えてるよねww
0208名無しのエリー
垢版 |
2020/05/30(土) 20:18:23.60ID:PEop/5MY0
いや対抗できる点なんてCDセールスくらいじゃね?
それ以外全部負けてるよ
しかもCDの価値観なんて当時と今では全く違うのに比較材料にならないからな
0209名無しのエリー
垢版 |
2020/05/30(土) 20:48:05.24ID:CAJ3qDXA0
だから負けてるという事を具体的に示せって指示されてるんじゃんww
負けてるよなら嘘でも馬鹿でも言えるし
一々言われないと分からない幼稚園児レベルなのなww
0210名無しのエリー
垢版 |
2020/05/30(土) 20:52:59.60ID:CAJ3qDXA0
親切で先に言ってあげるけど、示しても論破されるけどねwwww
後は気が済むようにしなはれww
0211名無しのエリー
垢版 |
2020/05/31(日) 14:16:51.96ID:YGJmsIYL0
そんな七面倒くさいことする必要ないだろ
対抗してビーイング系が勝ってる点を挙げれば済む話
ただしCDセールスは却下
当時と今では音楽を聴く術が様変わりしてるんだから比較対象として成立しないから
0212名無しのエリー
垢版 |
2020/05/31(日) 16:40:39.64ID:uH57ugEM0
いや、ビーイングがどうこう言い出したのはそっちだからな
こっちが示す必要は無い
示さなかったら、お前が下らない事言ったただの馬鹿で終わるだけだからw
0213名無しのエリー
垢版 |
2020/05/31(日) 16:45:29.57ID:uH57ugEM0
ちなみに、ちらっと見ただけだが配信でも結構売れてるみたいだがなw
何なら、お前の言った今時ビーイングの今時の基準は何なんよ?って切り口に変えてやろうか?w
今時扱いされる基準を言ってみろ
ホントはここまで譲歩してやる必要も無いんだがなw
0214名無しのエリー
垢版 |
2020/06/01(月) 20:24:57.14ID:8HDnaDAG0
結構売れてるかどうかなんて知らんよ
当時のビーイング系と対抗できる今のアーティストがいるのか?っていう話だろ
お前がし出した話をお前ですり替えるなよ馬鹿すぎ
0215名無しのエリー
垢版 |
2020/06/01(月) 21:07:06.22ID:FH9GXlfN0
すり替えてるのはどっちだよww
と言うか、読解力無さ過ぎ
当時のビーイングとの比較なんて言ったか?
>今時扱いされる基準を言ってみろ
こんな簡単な日本語も読めないのか?ww
今時ビーイングと言ったが、今時ってのはどういう事だと聞いてる訳
今時売れてないって意図で言ったんだろ?知りもしないで
0216名無しのエリー
垢版 |
2020/06/01(月) 21:24:31.30ID:FH9GXlfN0
はっきり言うと、ビーイングじゃなくても良い
今時賞レースと今時ビーイング・今時エイベックスとかが似てて上手い事言ったと勘違いしてる時点で、こいつ典型的なアホだからオモチャにしてやれとなったんだわww
0217名無しのエリー
垢版 |
2020/06/02(火) 18:23:37.64ID:7eI3dSgo0
答えになってないんだが
ビーイング系が対抗できる点なんてCDセールスくらいじゃね?
って言ってるんだが
他にあるというなら答えれば良いよ
0218名無しのエリー
垢版 |
2020/06/02(火) 18:36:17.99ID:7y7lcr2r0
答える必要もないから答えてないんだが
別にもうどーでも良いし
単に馬鹿にしてるだけだから

((´∀`★))ヶラヶラヶラヶラヶラヶラヶラヶラ
0219名無しのエリー
垢版 |
2020/06/02(火) 19:16:56.56ID:yjzANNE80
ありゃ?こいつZARDのスレのガチホモ池沼ボケジジイと同じ奴かw
同一人物の可能性は多少疑ってたけど、今日はID同じやな
前はID違ってた気もするけど、もしかして切り替えでも忘れたのかな?w
ビーイングのアンチって事か
複数のスレで見事に釣られちゃってて草w
0220名無しのエリー
垢版 |
2020/06/02(火) 19:26:26.17ID:yjzANNE80
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1486655705/l50
343名無しのエリー2020/06/02(火) 18:28:29.31ID:7eI3dSgo0
どうでもいいことだな

お前の主張はハナから論破されている
一発屋歌手の他の曲をわざわざ聴きに行ってるような奴が
「〜(一発屋といわれてる曲)よりもこの曲の方が好き」とコメントするのは当たり前
そんなもんは当てにはならないんだよ再生回数は2万回とかなんだから
ZARDで再生回数が多い曲は案の定「負けないで」
これが現実

しょーもない話のすり替えで逃げんなよキチガイZARDヲタ
あまり調子こいて他アー貶しまくってると通報するぞ
法律が変わるからな

同一人物の証拠として晒しとくわw
通報とか言い出したら、怨み節マックスだな

((´∀`★))ヶラヶラヶラヶラヶラヶラヶラヶラ
0221名無しのエリー
垢版 |
2020/06/03(水) 07:13:50.97ID:FpPIAmJr0
ビーイングのアンチレスのためだけに毎日この板に出て来るななんて、エリートに対する嫉妬が半端ないなw
0222名無しのエリー
垢版 |
2020/06/03(水) 09:05:35.80ID:EbU+py470
ビーイングを首になったとか
応募したけど落とされた奴じゃないかな?
逆恨みって怖いねww
0223名無しのエリー
垢版 |
2020/06/03(水) 09:57:03.65ID:R1vneipa0
商業主義が良いとは言わないけれど
ポピュラー音楽について芸術性とか音楽性とか作品性とか
抽象的な言葉を持ち出して議論しようとする奴は最高にダサいね

聴いて心地良いかどうか
結局はそれが音楽の意味や価値の本来の絶対的な基準
もちろん個人差が有るから優劣なんて簡単につけられる訳が無い

ただ一つだけ言えるのは
生理的直感的なものは抽象的な概念より重要な事が多い
声やサウンドの透明感とか清潔感とかね
それをビーイングのアーティストは平均的に持っている
偶然的なものか何らかの必然性が有るのかは不明だが
0224名無しのエリー
垢版 |
2020/06/03(水) 20:54:06.08ID:XajzYn0K0
どこがビーイングのアンチレスなの?
お前の言ってることがトンチンカン的外れだから論破してやったまでだろ
ビーイングじゃなくてお前が叩かれてんだよクズが

ビーイング系が今時のアーティストに対抗できる点なんて
CDセールスくらいしかないってことだよ
そしてCDセールスは比較対象にはならない
当時と今では音楽を聴き方様式はガラリと変わっている
0225名無しのエリー
垢版 |
2020/06/03(水) 21:14:57.41ID:TQgVt5sr0
ここで一句

負け組が
毎日来ては
怨み節

m9((*´∀`))ヶラヶラヶラヶラヶラヶラ
0226名無しのエリー
垢版 |
2020/06/03(水) 21:43:49.76ID:vjJjQrEg0
配信の話出たのに、またcdに戻ってるよ
リアル障害者はどうにもならないなww
そりゃエリートに対して嫉妬だらけの人生送る訳だ
0227名無しのエリー
垢版 |
2020/06/03(水) 22:04:37.49ID:fq3dC0+d0
単にビーイングのスレを荒らせば満足なのかも知れんな
議論っぽい事を吹っ掛けるだけ吹っ掛けて、後は誤魔化して混乱させるだけという下らない手口
類似スレ立てて様子見るのも手だな
0228名無しのエリー
垢版 |
2020/06/03(水) 22:07:21.62ID:fq3dC0+d0
基本的にアンチの方が有利なのは、色んなネタで大体アンチやって来た俺が一番知ってるからなw 、
0229名無しのエリー
垢版 |
2020/06/03(水) 23:39:44.87ID:msB6vzma0
池沼ジジイはスルーしか無いんじゃないかな?
馬鹿にするの飽きたら
意地だけで毎日レスしに来るだけでも
意外と目障りなのが計算ミスだったが
醜い生き物って視界に入るだけでも目障りだからな

それは置いといて
ビーイングが邦楽のエリートなのは間違いないとして
93年が頂点ってのは賛否分かれる所だな
とりあえず近々
邦楽の頂点はビーイング
ビーイングは邦楽のエリート集団
のどちらか又は両方でスレ立て直すわ
(タイトルは多少変更有り、板もこの板とは限らない)
0230名無しのエリー
垢版 |
2020/06/04(木) 01:34:35.50ID:nxcimUNK0
ミスチルみたいな泥臭いのは、ビーイングのカラーじゃないよなw
あれはあれで一応才能有るんだけど、音楽という観点で言うとその才能は害も大きい
音を楽しむと言うよりは信者を作るような曲だからな
0231名無しのエリー
垢版 |
2020/06/04(木) 15:22:02.94ID:9AmTASwi0
>ビーイング系が今時のアーティストに対抗できる点なんて
>CDセールスくらいしかないってことだよ

はい詰んだww
歌唱力のスレでも同じ事やっちゃった馬鹿が居たけど、
悪魔の証明になる事を断言しちゃった時点で馬鹿確定なのよ
長い事粘着して見事に馬鹿晒してお疲れ(爆笑)
0232名無しのエリー
垢版 |
2020/06/04(木) 16:33:00.93ID:ZpXCZQZ60
アイタアアアアア
やっちゃったなあああ、あれは (^m^ )プーーークスクスクスクス
0233名無しのエリー
垢版 |
2020/06/04(木) 18:47:13.28ID:4SHl06eq0
そろそろ知将がいつものように負け惜しみレスする頃だなw
毎日ブラック企業とかでこき使われて、ストレス溜まってるんだろうなw
0234名無しのエリー
垢版 |
2020/06/04(木) 20:27:29.15ID:tbLbWsj50
>>226

そもそもビーイングブームの頃に配信なんてなかったのにどうやって対抗するの?
基準がないんだが

ほれとっとと答えろよ
今時のアーティストにビーイング系が対抗出来る点なんてCDセールスくらいしかないんだが
CDなんて当時と今では価値がまったく違うんだから基準にならない
0237名無しのエリー
垢版 |
2020/06/05(金) 16:08:30.78ID:bLvT9NNv0
負け組の池沼ジジイを揶揄ってただけw
0238名無しのエリー
垢版 |
2020/06/05(金) 16:22:41.91ID:bLvT9NNv0
最近まであんまり知らんかったんだけど、ビーイングのアレンジャーって驚くぐらい優秀だな
日本の同時代のアレンジャーにコバタケより上が複数居たのは意外だった
(アイドル系はハナから除外)
0239名無しのエリー
垢版 |
2020/06/05(金) 16:37:53.55ID:bLvT9NNv0
ミスチルはコバタケの力も大きいけど、やっぱり桜井に釣られてる信者の方が多い印象だな
0240名無しのエリー
垢版 |
2020/06/05(金) 16:58:10.89ID:bLvT9NNv0
しかし日本のアレンジャーに対する扱いの悪さは酷いな
日本の官僚的な社会慣習にはウンザリしていたけど、まさか音楽業界まで毒されまくってたとは
0241名無しのエリー
垢版 |
2020/06/05(金) 21:25:01.92ID:DrLD/FDc0
あれ?突然スレの空気が変わったな
まあいい

185名無しのエリー2020/05/26(火) 20:03:25.76ID:GG7BbVZe0
じゃ、対抗出来る今時のアーティスト出してみれば?
馬鹿にされるだけだろうけどw

こいつがものの見事に論破されて逃亡してて草
0243名無しのエリー
垢版 |
2020/06/06(土) 07:42:01.64ID:SXfMDvq90
痛過ぎるジジイだったなw
0244名無しのエリー
垢版 |
2020/06/06(土) 08:05:41.41ID:1IZ3lzi50
散々馬鹿にされた挙句、勝手に論破宣言して退却
負け惜しみにも程が有る
恥ずかし過ぎるな(笑)
まあ二度とここに来ないなら、それに越した事ないよね
0245名無しのエリー
垢版 |
2020/06/06(土) 11:32:30.32ID:tZ0+Eray0
ビーイング系は今時のアーティストに対抗できない
0247名無しのエリー
垢版 |
2020/06/07(日) 19:56:05.73ID:Z9xXLwRy0
敗北宣言乙
0249名無しのエリー
垢版 |
2020/06/07(日) 20:08:35.38ID:Z9xXLwRy0
いちいち大真面目にアンカーつけなくてもいいよ
いちいちURL開いてる奴なんていないから
0251名無しのエリー
垢版 |
2020/06/08(月) 21:31:26.29ID:QL+VISV20
敗北宣言乙
0253名無しのエリー
垢版 |
2020/06/10(水) 18:09:11.97ID:lbB3E87Z0
上げw
0254名無しのエリー
垢版 |
2020/06/10(水) 18:09:25.34ID:lbB3E87Z0
上げw
、、
0255名無しのエリー
垢版 |
2020/06/12(金) 19:01:32.63ID:NODcGSuF0
上げ
0256名無しのエリー
垢版 |
2020/06/12(金) 19:01:42.19ID:NODcGSuF0
上げ、
0257名無しのエリー
垢版 |
2020/06/13(土) 13:42:10.91ID:/q0D48To0
上げ
0258名無しのエリー
垢版 |
2020/06/13(土) 13:42:21.10ID:/q0D48To0
上げw
0259名無しのエリー
垢版 |
2020/06/19(金) 11:34:22.94ID:eMA5K9CC0
>>124
進歩や革新は音楽の本質ではない
音楽において進歩や革新は単なる手段でしかない
>>154
葉山は歴代編曲家売り上げベスト5
アイドル依存の編曲家を除いたらベスト2か3

他のスレでもそうだけど、
ビーイングのアンチって頭の悪いゴミみたいな奴しか居ないよね?ww
結局、美声や美形が圧倒的に多いビーイングに対する
不細工低脳センスゼロのゴミの嫉妬にしかなってないんだよね(大爆笑)
0260名無しのエリー
垢版 |
2020/06/19(金) 11:34:57.54ID:eMA5K9CC0
>>124
進歩や革新は音楽の本質ではない
音楽において進歩や革新は単なる手段でしかない
>>154
葉山は歴代編曲家売り上げベスト5
アイドル依存の編曲家を除いたらベスト2か3

他のスレでもそうだけど、
ビーイングのアンチって頭の悪いゴミみたいな奴しか居ないよね?ww
結局、美声や美形や音楽エリートが圧倒的に多いビーイングに対する
不細工低脳センスゼロのゴミの嫉妬にしかなってないんだよね(大爆笑)
0261名無しのエリー
垢版 |
2020/06/19(金) 12:33:06.73ID:OfmIBk/b0
ダンスやアイドルのパフォーマンスで売ったミュージシャンを、ほぼ曲だけの力で売ったミュージシャンと比較するのが間違い
キャロルキングとビヨンセを比較するようなもんだろw
0262名無しのエリー
垢版 |
2020/06/19(金) 14:05:34.91ID:hRMh78rW0
SPEEDよりMAXの方が、まだ聴ける曲が幾つか有ったけどな
SPEEDは声がうるさ過ぎるんで、1曲もまともに聴いた事がない
声の出し方に繊細さが無いんだよな
売上ではSPEED圧勝みたいだけど
0263名無しのエリー
垢版 |
2020/06/20(土) 19:15:37.74ID:G0k3WGFB0
93年がどうこうじゃなくて、邦楽史上の頂点がビーイングという見解は間違いではないだろうな
解釈にもよるけど
0265名無しのエリー
垢版 |
2020/06/20(土) 19:40:36.58ID:G0k3WGFB0
歌詞やダンスで宗教みたいな信者集めするアーティストより、ビーイングの方が音楽的にまとも
ルックス重視とも言われるが、ルックスと声質の良さは一定の比例関係にある
骨格や体つきが声質に影響するのは当たり前だからな
つまり声を含めた音の良さを追求してる点で、ビーイングは抜きん出てると言える
0266名無しのエリー
垢版 |
2020/06/20(土) 20:35:46.12ID:Tgvp01UP0
ビーイング全部嫌いだったな
だっせーって思ってた
0267名無しのエリー
垢版 |
2020/06/21(日) 00:47:50.82ID:sMBpc+K+0
先週までYouTubeで公開してたACIDMANのライブ本当に最高だった
いろんなバンドがACIDMAN20周年を、まあ結構イジる感じでお祝いしてして
だけどそんなMC を見て思った
その時のその場所には本当に彼らのものすごい絆があった、そして思った
彼らはそれぞれ別のレコード会社なのだ
でもそんな枠組みなんてその時のその場所には微塵も存在しなかった
他のレコード会社だから距離を置く、そんなわけのわからない、気味の悪いことなんてするわけもなかった
そしてまた思った。
もしそんな気味の悪いことをする連中なんて存在するのだろうか
基本、他のレコード会社とは関わりは持ちません
たとえ、もしなにかのフェスに出演しても演奏だけしたら
バックヤードで他のバンド、アーティスト達が仲良くじゃれ合っていても
そんな集団とは一切関わらないでさっさと帰ります、みたいな
もしそんな集団がいたとしたら思いっきり声に出してしまうだろう
「う わあぁ!キモチ悪うぅぅ!」
0269名無しのエリー
垢版 |
2020/06/21(日) 00:51:19.59ID:sMBpc+K+0
すみません、267は誤爆でした
まったく無関係なスレに誤爆してしまいました
本当、さっきの書き込みはこのスレとは本当一切関係ありませんので
0270名無しのエリー
垢版 |
2020/06/21(日) 01:09:51.30ID:sMBpc+K+0
またまたすみません、誤爆ついでに訂正しときます
文の最後のほうの
「もしそんな集団がいたとしたら〜」という部分は
正確に言うと
「そんな連中」とか「そんな輩」とか「そんなゴミクズ」とか、まあそんな感じです
0271名無しのエリー
垢版 |
2020/06/21(日) 09:52:04.69ID:fgOROXkU0
エリートに対する単なる僻みだけのアンチレスって、はたから眺めてると面白いな

∞ノヽ丿ヽ八丿ヽ(≧□≦)ノヽ丿ヽ八丿ヽ∞
0272名無しのエリー
垢版 |
2020/06/21(日) 10:14:07.26ID:ttUauqI50
耳腐ってる奴が金無いからサブスクで聴いてるだけのアーティストと、高価なレコードを大量に売り上げたアーティストを比べるのが間違いだよなw
昔で言うと、フォークソングとクラシックの違いみたいなもんだろ
0273名無しのエリー
垢版 |
2020/06/21(日) 11:22:02.94ID:zuS+fewz0
レコードを大量に売り上げても、歌詞やダンスや歌唱力で釣って売った奴らはダサイ
あくまでも聴いて気持ち良いかどうか、それが音楽の要だからな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況