X



JAPAN JAM 2018/2019

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388名無しのエリー
垢版 |
2019/03/04(月) 20:17:53.99ID:Z7LC6WEa0
土から芝生なってゲートボールする高齢者に好評だったらしい
0390名無しのエリー
垢版 |
2019/03/05(火) 12:37:27.95ID:tmDeGtBg0
JAMの赤字を回収する為に今年も夏のメンツが弱くなるのか…。
0391名無しのエリー
垢版 |
2019/03/05(火) 13:16:29.22ID:ri4Gn/I40
ジャムは値上げしてないんだよね。
値上げすればいいのにと思うがそれだと人が来ないのか。
0393名無しのエリー
垢版 |
2019/03/05(火) 19:25:57.61ID:Bu7HDlCd0
導線も、キャパシティーもひたちなか位(もしかしたら同等?)に確保出来てるのに、何故面子の人数or知名度が4分の1なんだろうか…
もっともっと伸び代はあるように感じる
アーティスト増やして日程増やす努力すればビバラは余裕で越えられるのにもったいない
0394名無しのエリー
垢版 |
2019/03/05(火) 20:16:40.81ID:zwIpQTHJ0
キャパがひたちなかと同等って、ひたちなか行ったことあるのか?w
0395名無しのエリー
垢版 |
2019/03/05(火) 20:42:08.99ID:gAyH5Hm80
単純計算すればジャパンジャムは3万人×3ステージで9万人

ロッキンはチケット約7万枚でソールドアウトくらいだっけか?

あながち間違って無い

単純計算すればの話だけど
0396名無しのエリー
垢版 |
2019/03/05(火) 20:45:12.57ID:TvO+eaVW0
>>393
簡単な話
千葉県民より茨城県民の方が邦楽イベントが好きなだけ
千葉県民は邦楽フェスに興味ない
0398名無しのエリー
垢版 |
2019/03/05(火) 20:46:06.21ID:TvO+eaVW0
茨城にはROCK IN JAPANの他になーーーーーんにもない
まったくない
0399名無しのエリー
垢版 |
2019/03/05(火) 20:48:06.18ID:Bu7HDlCd0
>>395
その計算は間違い

3万人のステージが2ステージ、丸被りだから6万人までなら入れるって話ね

もちろんそんな枚数売れるはずもないから快適なんだけど
0400名無しのエリー
垢版 |
2019/03/05(火) 20:59:40.02ID:XQO8whfN0
>>398
東筑波ユートピア、たつのこ山、つくばワンワンランドがあるぞ
フェスだけで言うならつくばロック、えーじゃないか、結いのおともあるし音楽大国だぞ茨城は
0401名無しのエリー
垢版 |
2019/03/05(火) 22:27:40.26ID:zZlZXtxh0
いちおう注意事項には「各ステージは状況により入場を規制する場合があります。ご了承ください。」ってあるけど

3ステージ制(1ステージと2ステージ同時を交互に進行)のこのフェスの場合なら、
実質メインのスカイステージのキャパ=入場者だろう(ざっくり)

例えばのはなし、仮に入場者6万人とした場合、
スカイステージだけ稼働しているときは、半分の3万はステージ見れて残り3万は入場規制くらう事態になってしまう
この場合「入場規制だからしょうがないか」とはならないだろう(笑)
0402名無しのエリー
垢版 |
2019/03/06(水) 03:40:14.81ID:RKSdqZIl0
>>400
ぽっかーん
0403名無しのエリー
垢版 |
2019/03/06(水) 21:20:23.76ID:BQz2XWGB0
ラブシャは行かないの?ロッキンより過ごし易いと思うんだけど
0405名無しのエリー
垢版 |
2019/03/06(水) 21:46:38.51ID:RAMs5cpq0
ラブシャはアクセスの悪さと天候のせいで快適さとはほど遠い
山下達郎や桑田が来る年じゃないと行く価値なし
0406名無しのエリー
垢版 |
2019/03/06(水) 22:47:27.90ID:vF3Jvtzh0
ラブシャは宿取れなきゃ行けん
ロッキンより敷居が高い
0407名無しのエリー
垢版 |
2019/03/06(水) 23:56:19.02ID:hPCbzRbv0
>>403
過ごし易いか?アクセス悪いし、会場狭くて休める場所がなくてヤダ!ただラインナップは豪華だと思う!
0408名無しのエリー
垢版 |
2019/03/07(木) 00:12:11.46ID:GOAjOyHc0
ロッキンより過ごし易いと思うんだけど(ボクのお家から近いから)
0411名無しのエリー
垢版 |
2019/03/08(金) 16:05:10.77ID:SQR6vFf20
ゴールデンウィークの遠征は初めてなので、
ジャムとビバラでどうしようか迷っていたけど、
半々で参加することにして良かった。
メンツはジャムの方が個人的にはいいし、屋内のビバラも捨てがたかったから。
航空券もチケットも宿もとった。
楽しむぞ!
オーッ!
0412名無しのエリー
垢版 |
2019/03/08(金) 17:43:52.31ID:/3p6yP320
行ってもいいかな?と思う日もあるけれど値段見ると、このメンツでこの価格なら家でのんびりしていた方が…と考えてしまうな!
0413名無しのエリー
垢版 |
2019/03/08(金) 20:25:01.01ID:D0g6JS950
>>412
夏フェスに比べると、どこも春フェスって見劣りするよね

なんでだろ…
0415名無しのエリー
垢版 |
2019/03/11(月) 09:05:21.11ID:ZOSplbM80
>>406
関東圏からそこまで遠くなくて、アクセスもいい夏フェスって何がある?やっぱロッキンとかになるのかね
0417名無しのエリー
垢版 |
2019/03/11(月) 09:50:56.94ID:YclwZPj/0
>>415
サマソニが一番
他は >>416 が書いてる川崎・東扇島でやるDPFとBAYCAMP、
千葉・袖ヶ浦の氣志團万博、群馬の山人、栃木のベリテンかな

東京と埼玉は夏フェス無いね
0418名無しのエリー
垢版 |
2019/03/11(月) 17:15:36.82ID:IC61NRwb0
>>408
オレもそう思う
(オレの家から茨城より遙かに近いし、電車で行きやすいし、会場狭いから歩き回らなくていいし)
氣志團万博よりも利便性だけは相当マシだな
0419名無しのエリー
垢版 |
2019/03/11(月) 17:39:08.75ID:+9OAUtDR0
場所がとおいいけど、着いてさえしまえば導線は一番いいし、各ステージがキャパ3万なのもよい
0420名無しのエリー
垢版 |
2019/03/11(月) 20:46:36.22ID:0iA7rLAe0
京都大作戦にしろONRFにしろモンバスにしろ行ってみたいけど遠過ぎるわ



デッドポップが関東にできたからまだいいけど7〜8月は遠征しなきゃ夏フェス行けないのがな
0421名無しのエリー
垢版 |
2019/03/14(木) 12:19:39.16ID:tUFa9B6T0
JAPAN JAM 2019、3/15(金)19:00にタイムテーブル発表!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000004-rorock-musi

rockin'on presents JAPAN JAM 2019
日程:2019年5月4日(土・祝)・5日(日・祝)・6日(月・振休)
時間:開場 9:30 / 開演 10:30 / 終演 20:00(各日とも予定) 
会場:千葉市蘇我スポーツ公園 (千葉市中央区)
主催:bayfm
企画制作:ロッキング・オン・ジャパン
協賛:キリン一番搾り/レッドブル・ジャパン/サンカットR
後援:千葉市/UR都市機構/ニッポン放送
協力:ジェフユナイテッド株式会社/株式会社千葉マリンスタジアム/JAPAN COUNTDOWN
運営協力:クリエイティブマンプロダクション
※ダイブ等の危険行為は禁止

5月4日(土・祝)・5日(日・祝)・6日(月・振休)の3日間にわたって千葉市蘇我スポーツ公園で開催するJAPAN JAM 2019。そのタイムテーブルを3月15日(金)19:00に発表します。

タイムテーブル発表は、公式アプリ「Jフェス」とJAPAN JAM 2019公式サイトにておこないます。ぜひ楽しみにお待ちください!

また、この発表と同時にチケットの一般発売もスタートします。
0422名無しのエリー
垢版 |
2019/03/14(木) 21:31:27.81ID:tUFa9B6T0
ライブサーキットイベント 渋谷JACK 2019 SUMMER、第1弾出演アーティスト発表!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000018-rorock-musi

7月13日(土)に渋谷のライブハウス8会場にて開催するライブサーキットイベント
JAPAN'S NEXT 渋谷JACK 2019 SUMMER。その第1弾出演アーティスト発表を行いました。

今回発表したのは計12組です。

UMEILO
KUZIRA
錯乱前戦
Suspended 4th
ズーカラデル
ニトロデイ
Half time Old
ひかりのなかに
Maki
Mr.ふぉるて
ヤングオオハラ
Lucie,Too

…and more!!


出演アーティストは今後、約半月ごとに順次追加発表されていき、最終的には67組となります。

合わせて、チケット第1次抽選先行受付もスタートしています。申込受付期間は
本日3月14日(木)19:00〜19日(火)19:00までとなっています。

また、新たにVUENOSとGladという近接する会場を追加して規模を拡大、今回から計8会場での開催となります。
0423名無しのエリー
垢版 |
2019/03/15(金) 06:38:11.33ID:OL2SNz3G0
やっぱりビールは一番搾りになるのか
これは素直に喜びたい
0424名無しのエリー
垢版 |
2019/03/15(金) 07:29:33.36ID:1KEXL5js0
ロッキンと比べてもそんなに悪いメンツだと思わないんだけどこんなにスレ伸びないんだね。
首都圏から行くならJAPANJAMの方が近いのに。今日タイムテーブル出てもあんまり伸びなそう。
0425名無しのエリー
垢版 |
2019/03/15(金) 08:21:06.91ID:13lY+ZzV0
>>424
ロッキンはなんだかんだで大物がいるけどJAMはいないからな
0426名無しのエリー
垢版 |
2019/03/15(金) 12:15:39.98ID:pbNdomnP0
下手に大物とか来て混雑されるよりは程々の人数でまったりのんびりしてた方が良い
0427名無しのエリー
垢版 |
2019/03/15(金) 19:15:41.84ID:9Yn0d8990
タイテきたね
今年もゆるりと楽しませてもらおう
0429名無しのエリー
垢版 |
2019/03/15(金) 21:05:22.53ID:0J9QPMKG0
毎回思うんだけれど、本当にこのフェスって3ステージに序列がないの?スカイ>ロータス>サンセットとしか思えないんだけれど
0431名無しのエリー
垢版 |
2019/03/15(金) 21:31:15.87ID:13lY+ZzV0
キャパは同じだけど、被りがないスカイステージに人気あるのを配置してるのは明白
0432名無しのエリー
垢版 |
2019/03/15(金) 21:31:31.40ID:3doSVzBy0
タイテ出てさらに行く気が失せるフェスってある意味凄いよな!5000円なら行こうかな?ってレベルだな!
0433名無しのエリー
垢版 |
2019/03/15(金) 21:34:42.76ID:1vZ1nkTq0
これだけしか出ないんだから各アーティストに1時間あげろよ
0434名無しのエリー
垢版 |
2019/03/15(金) 21:35:56.95ID:fvsFMBwb0
miwaがしれっとメインステージじゃないんだけどロッキンでもグラスから落ちるフラグなんですかねぇ
でも今年のロッキン5日あるしなぁ
0435名無しのエリー
垢版 |
2019/03/15(金) 21:53:22.24ID:13lY+ZzV0
5/4、フォーリミからユニゾンまでスカイ&ロータスをノンストップになってまう
0436名無しのエリー
垢版 |
2019/03/15(金) 21:57:06.01ID:0J9QPMKG0
KEYTALKとキュウソ、フレデリックとゲス極はロッキン系じゃ別に動員がってわけでもなくて、CDJじゃアースステージなのになんでみんなサブステなんだろう
0437名無しのエリー
垢版 |
2019/03/15(金) 22:57:38.51ID:HpQq5bph0
>>436
サブステでもトリだけは尺長めだからメインステージ級扱いなんじゃない?
0438名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 00:19:48.19ID:dMhwfJUs0
>>437
でも同じような扱いの9mmAimerはここらへんに比べるとロッキン系じゃ弱いのに
0439名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 13:55:27.41ID:kng59ff10
>>438
スケジュールの都合や、その日はskyステージ級が埋まったから他ステージのトリを任せたり、最近3つのフェスでトリをやってないバンドをトリにする等様々な理由はあると思う
ただ、5日はサンボやきゃりー、スキマスイッチが他の有力アーティストを抑えてskyなのは興味深い
ロッキンもJapanJamの優劣から変わらないからスキマスイッチの昇格もあり得る
0440名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 14:53:08.24ID:dMhwfJUs0
>>439
そうそう、スキマスイッチおかしいと思ったんだよなぁ
その日KEYTALKキュウソゲスの方が強いのに

あとmiwa立ち位置下がった?
0441名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 15:35:50.96ID:DKXHin+I0
スキマスイッチはおっさんずラブ効果でまた人気が上がって来てるかな
冬もあいみょん裏にぶつけられた割には埋まってたし
0442名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 15:49:09.19ID:qDLoyPy00
まあ適度に誰でも知ってる曲数曲あるアーティストはそこそこ埋まる傾向あるしな
0444名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 16:43:30.88ID:A+KvGuzw0
miwaってロッキンの最初は一番小さいステージ&ガラガラだったんだよね

レイクステージである意味全ステージ制覇だなww

感慨深い
0445名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 17:23:59.34ID:o7oj3X6Y0
>>444
miwaの日はskystageも落としにくいし今年もグラスだと思うけど
ただ、miwaはPARKとHILLSIDEとBuzz以外は経験してるからSeasideが無い今このままゆっくり人気が落ちていけば初の全ステージありそう
他おしいのはBAWDIES
0446名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 19:01:30.98ID:dMhwfJUs0
あともう1つ訊きたいけれど、キュウソはどうなのこれ
一応ロッキンでグラス、cdjでもアースだったけれど、miwaと同じくサブステのトリじゃないところに配置されてる
0447名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 20:00:56.98ID:VuUUkgxA0
翌日のビバラで良い位置もらえてるとか?知らんけど
0448名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 20:20:54.14ID:BEOd0sM00
miwaはシーサイドステージ経験済
当然当時はガラガラだった…苦労人

しかも、ウィングテントステージが
セカオワ→ワンオク→[Alexandros]

この4組が数年後にはグラスステージに立つ事になるのであった

http://rijfes.jp/10/timetable/
0449名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 20:51:18.44ID:AXaV0Mds0
ビバラのキュウソってむしろ不遇なくらいだろ
今までもずっとセカンドステージだし
事務所とかの力が弱くて言いなりなんじゃないの
0450名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 21:26:31.54ID:3JTqUsTu0
キュウソはピーク時はビバラのメインステージパンパンしてたぞ
0451名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 22:09:59.40ID:qDLoyPy00
キュウソ不遇か?
ホルモンの裏に置いてもらえるなんてむしろ期待されてるからこそだろ
現実はほとんどホルモンに客取られてスカスカ涙目だったが…
0452名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:39.89ID:dMhwfJUs0
>>447
ビバラは関係ないと思う
0453名無しのエリー
垢版 |
2019/03/16(土) 22:44:07.74ID:fiVa7FLo0
まあ今年もグラス安泰って程のバンドではないだろ
0455名無しのエリー
垢版 |
2019/03/17(日) 03:13:09.27ID:mAy18gxx0
今年のCDJも、アースのキュウソはあんまり入らず、裏の緑黄色社会がパンパンだったんだよな

旬を過ぎると新しいバンドを見に皆行くんだろう

飽きられるバンドと飽きられないで長く続けられるバンドの違いって何なんだろうな
0457名無しのエリー
垢版 |
2019/03/17(日) 04:12:42.60ID:R2Kv6G600
どのバンドも予定調和の定番セトリをやるだけになるからなあ
それを毎年いろんな箇所でフェスに出まくってればいずれは飽きられる
0458名無しのエリー
垢版 |
2019/03/17(日) 09:33:54.04ID:aukT4hPO0
>>457
つっても新しいファンの開拓の場だからなフェスは
他バンドファンに興味を持ってもらうために一押し看板曲や一般受けする定番曲をやるのは当たり前
0459名無しのエリー
垢版 |
2019/03/17(日) 09:51:36.24ID:Y6IKKqkH0
>>455
スカパラみたいにコラボ乱発しまくることかな
それも飽きられつつある
0460名無しのエリー
垢版 |
2019/03/17(日) 10:26:24.18ID:Tg46md+Q0
キュウソはヤバTにポジション奪われた感ある
0462名無しのエリー
垢版 |
2019/03/17(日) 13:39:02.49ID:ncjiAjeu0
マンウィズくらいのスパンでフェス出るのがちょうどいいんだろうな
0463名無しのエリー
垢版 |
2019/03/17(日) 14:34:45.78ID:iXOXdv+F0
ジャパンジャム結構キッズ向けのメンツ揃ってて場所も千葉で行きやすいと思うんだけどチケット全部残ってんのな。
0464名無しのエリー
垢版 |
2019/03/17(日) 14:38:59.40ID:5b0UfObl0
当日まで残っとんで!
0465名無しのエリー
垢版 |
2019/03/17(日) 14:41:47.51ID:iXOXdv+F0
ほんま?w
暇だったらドライブがてらいこうかな
0467名無しのエリー
垢版 |
2019/03/17(日) 17:26:15.59ID:Hmb94EKl0
野球好きすぎw https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kensetsu/documents/tyoukannzu.jpg

未整備区域については、2021年4月に第三グラウンド、第四駐車場の供用開始を行います。
また、2022年4月にはスケートパーク、レクリエーション広場の供用開始をいたします。

○委員 まず、蘇我スポーツ公園円形野球場についてなんですけれども、まず、この費用と、
あと残事業とその事業費について、教えていただきたい。一問一答でお願いします。

○公園建設課長 円形野球場については、平成29年度、30年度に整備いたしまして、
設備工、土工、沿路・広場工、グラウンド施設整備工、その他でございます。合計としては、
3億1,000万円でございます。残事業については、残り、放送設備等がございます。

○公園緑地部長 今回の野球場につきましては、まずスタンドというものがございません。
大会というものが開催可能かといいますと、この公園一つで何か大きな大会をということは、
難しいかなと思っております。大会を行うのであれば、青葉の森とか千葉公園とか、
ほかの球技場とあわせての運営になっていくものと考えております。

○委員 わかりました。今、ちょっと結論が少し出たのかなという感じがしたんですけれども、
隣のフクダ電子グラウンドのほうでは、今、少年野球とかも行われているのかなと思うんです
けれども、先ほどの話もありました、この間の議案質疑でもありましたけれども、
稼働率が22%ぐらいですかねということであったんですけれども

○公園管理課長 蘇我の22%の野球場ですけれども、主に少年野球を対象としておりまして、
結構地域から離れているという部分もございますので、低くとどまっていると考えております。
ほかについては、約50%の稼働率が平均となっておりますので、それを目指していきたいと
考えております。あと、先ほどの野球場が幾つあるかという御質問なんですけれども、
実は、野球場として料金を取っているもの、あと料金を取らないで、地域の公園にあるもの、
それから多目的広場として位置づけて野球をやっているところ、さまざまございまして、
それをまとめて後ほど提出させていただきたいと思います。
0468名無しのエリー
垢版 |
2019/03/17(日) 17:35:38.34ID:Hmb94EKl0
○公園管理課長 円形野球場の稼働率の見込みですけれども、市内野球場の平均、52.9%を見込んでおります。
サッカー場に比べますと、野球場の芝生の利用というのは、それほど大きな損傷がないものと考えておりますので、
芝生による制約というのは、それほど考えておりませんが、あとは、やはり利用が土日に偏るということで、
稼働率がそれにとどまってしまうということを考えております。以上です。

○委員 これ以上の稼働率の向上というのは、なかなか厳しいということですかね。夜間等に使うということも
含めても、そういう状況ということでしょうかね。

○公園管理課長 今のところ、夜間照明というものを考えておりませんので、そうなりますと、昼間というと、
やはり平日の利用がなかなか少ない中で、難しい部分はございます。
0469名無しのエリー
垢版 |
2019/03/17(日) 17:50:11.84ID:ToSerqsC0
風が強い場所だから雨降ったらきついだろうね。
0470名無しのエリー
垢版 |
2019/03/19(火) 07:57:06.95ID:Wovrv2fD0
ビバラとメトロックは毎年売り切れだけどここは毎年残るの?
0471名無しのエリー
垢版 |
2019/03/19(火) 08:28:07.38ID:Chm1colZ0
ジャパンジャムビーチ2015のときはソールドアウトした日もあったみたいだけど
いまの蘇我になってからは売り切れてないよ
0472名無しのエリー
垢版 |
2019/03/19(火) 15:40:28.82ID:K5KLzOWQ0
ビーチは天気いいと良かったよね
砂は割と厄介だったけど
0474名無しのエリー
垢版 |
2019/03/24(日) 22:44:30.43ID:6bxC1Uk10
ビーチ1日中止になったんだよね
普通の晴天だったわw
0477名無しのエリー
垢版 |
2019/03/29(金) 23:49:56.11ID:tSA40nnV0
さてビバラもタイテ出たし、どっちに行くかそろそろ決めるかね?晴れて無風ならJAMの方が圧倒的に良いんだけどなー!
0478名無しのエリー
垢版 |
2019/03/30(土) 00:08:36.84ID:AjLfvbTQ0
4JAM5ビバラ6ビバラ の予定だったがビバラのタイテがクソすぎて
4JAM5JAM に変えた
0481名無しのエリー
垢版 |
2019/03/30(土) 15:58:08.81ID:tMrJT8VY0
>>480
4日開催って言い出した時から嫌な予感はしてたが予想以上に酷かった
自分も今年はJAMに乗り換える
0482名無しのエリー
垢版 |
2019/03/31(日) 10:39:57.45ID:gErcf3yp0
この前某フェス行ったんだが、フォーリミってすげー人気出てきてない?


今年売れるんじゃね
0483名無しのエリー
垢版 |
2019/03/31(日) 10:46:35.75ID:J2kyk+Wg0
なぜフェス名を隠すのか?
0484sage
垢版 |
2019/03/31(日) 10:52:25.55ID:yGNcNUWt0
それに、既に売れてるんだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況