X



B'zパクリ考察スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しのエリー
垢版 |
2018/07/24(火) 23:08:50.32ID:Kr2NwfyK0
>>1 乙です。
ちなみに当時の会報で歌詞に苦戦してる稲葉の為に松本が正月に万葉集を買って、そこからLADY GOROUNDが出来たと書いてあった。
少なくともリリース順通りバッコミより後に出来たと推測できる。
0004名無しのエリー
垢版 |
2018/07/24(火) 23:10:14.73ID:Ey/5T+8w0
結局あいつパクリ議論できないのにここを監視し続けるのか?
クッソキモい
0005名無しのエリー
垢版 |
2018/07/24(火) 23:23:45.71ID:Ey/5T+8w0
>>3のレス見て確認したんだけど

(3枚目のアルバムでは詞がまだない曲に「どうした稲葉」「稲葉ファイト」等の仮題がついていた)稲「煮詰まりましたよ!(笑)」松「だって正月から僕とディレクターが慰めに行って
さ。本屋に万葉集を買いに行った」稲「そしたら『LADY-GO-ROUND』が出来ちゃったの!」(07.9会報)

1月の時点でレディゴーラウンド出来てないの確定じゃね?
0006名無しのエリー
垢版 |
2018/07/25(水) 01:04:05.04ID:3fYDWKdM0
人に散々証拠出せとか言っといて
調べる事もせず、延々文句言ってるだけとは
ジジイババアのクレーマーと一緒だな
>ID:ptjQbxE20
つまんねー所で揚げ足取るしか脳が無いんだから死んでろボケ老人
0007名無しのエリー
垢版 |
2018/07/25(水) 21:31:14.11ID:QTT+wVIh0
889 名無しのエリー sage 2018/06/25(月) 15:57:27.44 ID:zkeqClz20
>松本がパクリに手を出したのは、だから「その手を離して」とか「レディゴーラウンド」とかだせえ曲しか作れなくて、次売れねーとクビだぞって言われてバッコミで丸パク。
やべえ売れてるしファン層がzep知らんから気がつかねえじゃん。ドンドンやっちゃえ。
以後パク松本さんに。

まあシャブに手を出した末路みたいなもんだな。

レディーゴーラウンドでもバーンのリフを裏で弾いてたけど、丸パクってのはなかった。
0009名無しのエリー
垢版 |
2018/07/25(水) 22:25:03.27ID:+7SZwwvP0
>>7
いま思うとこれ書いた本人なのかも知れねーなじゃないとあのブチギレっぷりはありえん
0010名無しのエリー
垢版 |
2018/07/25(水) 22:33:31.33ID:+7SZwwvP0
前スレ>>889に対してたった2レス突っ込み入れられただけで
以後>>1000取るまで延々とレスバトル
挙句>>889に謝れとか言い出す
これでコピペ元書いたやつか>>889本人じゃなかったらなんかの病気だと思う
まあ本人だったら相当情けないけど
0011名無しのエリー
垢版 |
2018/07/28(土) 19:23:43.24ID:dHdQztfX0
『光芒』の冒頭は『Dream On』が元ネタだろうっていうのは既出だったと思うけど、考察を加えると、B'zの方はギターじゃなくてキーボードが弾いているところがおもしろい(打ち込みのキーボードかも)。
古い雑誌(たしかプレイヤー誌だった気がする)に、『Dream On』のギターのリフは、もともとスティーヴン・タイラーがピアノで弾いていたものをギターに置き換えたって書いてあった。
それを『光芒』では逆のことをしているのが興味深い(ピアノじゃなくてハープシコードみたいな音色だけど)。
0015名無しのエリー
垢版 |
2018/07/28(土) 23:51:02.38ID:7V3SWbFb0
>>14 エアロもファンを公言してるから、どう受け取るかだね。
0016名無しのエリー
垢版 |
2018/07/29(日) 04:05:24.87ID:5vfi36Cg0
稲葉の透明人間もこれだな

かなりパクられやすいフレーズだと思う
0017名無しのエリー
垢版 |
2018/07/30(月) 00:29:30.85ID:N3eVE5000
おー、言われてみればw
しかし、はじめて光芒聴いた時に透明人間は浮かばなかったな。
透明人間の元ネタがI'm eighteenならニヤリだなw
0018名無しのエリー
垢版 |
2018/07/30(月) 00:41:31.61ID:N3eVE5000
なんだかんだエアロもデビューアルバムからの『Dream on』のヒットで陽の目を見たからな〜。
考えさせるね〜。
0019名無しのエリー
垢版 |
2018/07/30(月) 23:23:39.25ID:8hZEWna80
そして『Dream On』はEminemの『Sing for the Moment』の拝借元になるのか。
0020名無しのエリー
垢版 |
2018/07/31(火) 00:26:43.73ID:qrnoMToK0
確かそれはサンプリング許可もらってたな。
ギターもジョー・ペリーが弾き直してるらしいし、メンバーがべた褒めしてたってバークスの記事にもなってた。
ちなみに『Dream on』のサビの元ネタはディープパープルの『Never before』らしいけど、あんま気にした事なかったな〜。
0021名無しのエリー
垢版 |
2018/07/31(火) 00:58:22.82ID:YPlfsgFS0
>>20
『Dream On』のサビがDeep Purpleの『Never Before』は初めて聞いた。
昔、NHKが放送したエアロ特集で、エアロのメンバーがカバーしていたバンドのひとつにパープルの名前があったの思い出した。
0022名無しのエリー
垢版 |
2018/08/03(金) 01:12:22.95ID:oiKl/zmX0
他のパクりスレに上がってたんだけど、『衝動』がマイケミカルロマンスの『Welcome to the black parade』に似てるってレスに、実は発売日はB'zの方が早いと言う答えが帰って来たw
ザ・ブラックパレードはマイケミ最大のヒットを飛ばした作品な訳だけど、どう思う?
0023名無しのエリー
垢版 |
2018/08/03(金) 04:14:17.43
元ネタかぶり
0024名無しのエリー
垢版 |
2018/08/03(金) 05:03:22.35ID:ujn9J6Lz0
>>22
別に似てないと思う。00年代に流行ったそれ系のジャンルに疎かったら似たように聴こえるかもだけど。
0025名無しのエリー
垢版 |
2018/08/03(金) 08:40:06.56ID:oiKl/zmX0
>>23 元ネタ?
なんだろ? とりあえず、『welcome to the blackparade』のイントロの元ネタが
Lynyrd skynyrdの『Free bird』だってのは知ってるw
https://youtu.be/np0solnL1XY
>>24 アレンジがちょいと、ぽいだけのようにも聴こえる程度かな?
曲的には似てはないかなと俺も思うw
0026名無しのエリー
垢版 |
2018/08/10(金) 17:52:24.58ID:lG7aaVN30
『衝動』となんとなく似てる曲を2005年以前にに聴いたことあるはずなんだけどバンド名も曲名も思い出せない。
サビの最初の歌詞が『everywhere』か『I'll be there』を二度繰り返してて『衝〜動♪』に当てはまるフレーズは歌メロじゃなくてギターだったかな…
0028名無しのエリー
垢版 |
2018/08/14(火) 22:42:13.41ID:taipBWnG0
Deep Purple『And the Address』の1:21あたりからのフレーズ
https://youtu.be/Jt2W1MGwrwM

B'z『juice(Live)』の1:36あたりからのフレーズ
https://youtu.be/vLdfcrm7JPg

このふたつって似ていると思うんだけど、このフレーズってライブ・バージョンの方にしかないから、もしかしたらDeep Purpleフリークの増田隆宣さんが挿入したのかも。
0029名無しのエリー
垢版 |
2018/08/14(火) 22:43:17.06ID:taipBWnG0
ほんの一瞬、ワンフレーズだけだけど。
0032名無しのエリー
垢版 |
2018/09/14(金) 23:57:01.44ID:km1y4o+E0
同一市場のかぶりはきくがわが
元ネタ知ってるから問題ないこともある
むしろあえてかぶらせることもあryし

でもそれ以前に
あちらさんのパクリはあちらさんで糾弾すればいい
こちらのパクリはこちらで糾弾すべき
相手がたとえ泥棒でもそいつから盗んだら泥棒
相手がたとえ殺人者でもそいつ殺したら殺人者
チャラにはできない
0033名無しのエリー
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:50.19ID:km1y4o+E0
つまり元ネタの元ネタ話をしたいなら
スレ立ててよそでやれ
0034名無しのエリー
垢版 |
2018/09/17(月) 18:34:43.41ID:xOaI5YGO0
久しぶりに浅はかでつまらないアンチレスか。
0035名無しのエリー
垢版 |
2018/09/17(月) 21:27:57.75ID:pygP1sqF0
事務所のパクリ隠しには脱帽だよw
検証サイトのアドレスを非表示にし
検証サイトをつぶし
関連サイトをつぶし

でもある意味その必死さに
お前らの余裕のない裏側が透けて見える
去年ビルいくつ処分したんだよ
0036名無しのエリー
垢版 |
2018/09/17(月) 21:30:24.74ID:pygP1sqF0
>>34
浅はかでつまらない

って言ってやっちゃったの〜?
せっかく元ネタもパクリって
書き連ねてうやむやにしようと思ったら
邪魔されちゃったから〜?
0037名無しのエリー
垢版 |
2018/09/17(月) 21:51:46.97ID:pygP1sqF0
wikiで突然ビーイングの売上高が数百億はねあがってる
実際不動産サイトの所有ビルが大幅に減ってるけどなんで売ったの?
盗作示談?

売上高
単体880億円(2018年3月期)
0038名無しのエリー
垢版 |
2018/09/18(火) 19:10:47.82ID:WAV0O3Ln0
誰かと思ったらお前か、パクリゴ・マッカースナー(笑)
相変わらずここがアンチスレじゃなくなったのもパクリ議論関係ない話するのが自分自身くらいしかいないのも理解できてないな。
0039名無しのエリー
垢版 |
2018/09/18(火) 19:17:41.39ID:WAV0O3Ln0
それと、現スレはある意味お前をいじめるために立てられた節もあるんだよ。それを過疎化したタイミングを見計らって一方的に連投するとは情けないったらありゃしない。
0040名無しのエリー
垢版 |
2018/09/19(水) 12:11:55.39ID:HN1uleh50
パクリごまかすなーって時系列を間違えてた人のことだっけ?
0041名無しのエリー
垢版 |
2018/09/20(木) 10:40:14.11ID:q4oOAfLn0
間違えてたかどうかはわからないな
曲なんてリリース順に発表されるとは限らない
当時は3枚目のアルバムで売れないと契約を切られる定説があり
勝負の前に一発実験して世間の反応を見たかったというのが本音だろうな
つまり3枚目のアルバムは既にある程度出来上がっていた
バッコミの反応が悪ければ作り直すつもりだったと
0042名無しのエリー
垢版 |
2018/09/20(木) 14:31:09.32ID:jRNkAwPa0
あれ?またそれ言いはっちゃうの?
あー、なるほどね〜w
0043名無しのエリー
垢版 |
2018/09/20(木) 16:04:00.33ID:q4oOAfLn0
ちなみに訂正

曲なんてリリース順に発表されるとは限らない→曲なんて制作した順に発表されるとは限らない


音の感じからしてブレイクスルーの後にバッコミだろうな
こういうのが受け入れられるんだろうかっていうのを試してみたかったんだろう
石橋を叩いて渡ったと
0044名無しのエリー
垢版 |
2018/09/20(木) 17:17:46.37ID:jRNkAwPa0
それはそうだが、レディゴー…あれ?
アルバムに刷り変わったw
0045名無しのエリー
垢版 |
2018/09/20(木) 18:29:31.47ID:q4oOAfLn0
オフザロックが歌謡ロックっぽい音づくりで
バッコミとブレイクスルーは突然ユーロビートっぽくなってるからな
ベイブやウインクで一時期ブームみたいになってたユーロビートは
90年くらいには既に古いものになってたはず
だから後がないB'zにとって売れるかどうかハラハラしてたんだろうよ
ブレイクスルーは既に出来上がっていて
バッコミが売れなければ方向性を変えるつもりだったことは容易に想像できる
0046名無しのエリー
垢版 |
2018/09/20(木) 20:01:06.09ID:+arC7dEv0
アンチって古い話題になるとやたら元気になるよな。
元ファンなのか?
0047名無しのエリー
垢版 |
2018/09/20(木) 21:09:10.70ID:UbBNbtmI0
B'zって洋楽のパクりだったんだーガッカリーパクりのない洋楽最高!とか言って、ファンやめたくちじゃないかな?
しかし、バッコミより後にできたエピソードが出たからって、レディゴーランドがブレイクスルーに変わったのにはビックリしたw
笑わせに来てるのかな?
0049名無しのエリー
垢版 |
2018/09/20(木) 21:17:53.86ID:q4oOAfLn0
>>47
どっちでもいいだろ無駄な抵抗はやめろ
レディーゴーラウンドがバッコミより後に作られたかどうかはわからんのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況