【フェス】VIVA LA ROCK★7【さいたま】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0262名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 11:21:58.06ID:etvjTvXn0
ビバラが日ごとにジャンルガラッと変えるのなんて今に始まったことじゃないしむしろ特徴の1つだったでしょ
なんなら今年四日間になってそこら辺の統一若干甘くなったし
0263名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 11:47:28.26ID:T9rRcfA80
nulbalichとtemaplayは2日目にいて欲しかったわ
ゲスとSKYHIと交換で
0264名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 12:05:05.43ID:X092ZMMM0
今回のルームさいたまどうだったんだろ
前回は窓から見れたステージが今回はテレビだったらしいが
0266名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 12:22:44.50ID:WAw/Vqcb0
色んなジャンルの音楽を素直に受け入れられない人には音楽フェスは苦痛だろう
好きなバンドのワンマン、せめて対バンだけ行けばいいのに
0267名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 12:47:09.98ID:oArTE4TP0
上手く伝わらなかったかもだが、6日は朝から晩まで毎回毎回こってりラーメン続けて出されてた感じ
だから午前中見てた時は新鮮で楽しかったんだよ
ロットンのあたりからはもはや、胃もたれし始めた
むしろSKY-HIとかナルバリッチとかちょっと渋谷のカフェで食えるようなのもあると1日飽きずに過ごせるなぁと
0268名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 13:04:44.44ID:+L53ILsX0
>>267
すごくわかる、同じ空間に2ステージあるからよけいにね

ラウドパークとかサタニックとかは胃もたれ覚悟していくから大丈夫だけど。
0269名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 13:34:11.05ID:VN1/q1F+0
2ステージ制なら、それぞれのステージの色を分ければいいと思うけどな
うまく分散してくれれば、複数日いくきにもなれるし
0270名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 13:46:57.30ID:kvY9hFc60
ジャンル分けって好きな人にはたまらないんだろうし、その姿勢も否定もしたくはない
ただ、新たに好きなバンドやジャンルを発見する機会は無くなるよね

昨日はその典型
俺は全部のバンド知ってるから1日中ずーっとめちゃくちゃ暴れることが出来るぞごらぁみたいな
まぁ客は皆さん楽しそうだったけどww
0271名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 18:06:30.74ID:AqLh7HC90
>>270
此処近年のアイドル系やアニメ・声優系のフェスがまさにそれ
0272名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 18:34:31.25ID:lboR/FE/0
ジャンル分けこそこのフェスの特色だと思ってたわ
0273名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 18:39:12.45ID:AqLh7HC90
今回こそはなわを呼ぶべきだったとは思うわ。
0274名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 20:30:15.75ID:OuCrG7o50
>>250
Twitterの名前にそれ付けてる奴の似てない似顔絵アイコン率、量産型しかいない
0275sage
垢版 |
2019/05/07(火) 21:48:05.97ID:AKnciJEZ0
電話のライブでノブさんが乗った山車、鹿野さんが引いてたんだなw
0276名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 21:49:26.10ID:ShpBnvTm0
出てるの全部jpopじゃん
邦フェスは全部jpopというひとつのジャンルです
0277名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 23:02:05.74ID:D1DUJhg+0
メトロックやjapan jamには無い"お祭り感"こそビバラの強みだと思った
導線も改善したし、メンツを例年通りのレベルに戻せば最強だな
0278名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 23:14:41.55ID:Z8CvCVnv0
ビバラにお祭り感なんてあるか?でっかいライブハウス感ならあるが。
0279名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 23:16:34.24ID:zNBo7odQ0
室内だし祭り感はまったくないと思ってるけど
0280名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 23:17:18.25ID:2umN1YFd0
導線がクソだからもう行かないって人も多そうだからスタジアムモードのまま大物引き戻してくれ
0281sage
垢版 |
2019/05/07(火) 23:30:22.70ID:AKnciJEZ0
お祭り感はガーデンに居れば解る
0282名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 23:32:49.27ID:dv4tQ7Es0
チケット無しの一般人を巻き込めるのはガーデンの強みだね
それでお祭り感と言えるかは疑問だが
0283名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 23:35:08.05ID:AqLh7HC90
無機質なサマソニに比べたらお祭り感はある
0284名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 23:39:27.61ID:9sy/lqI30
今までもスガフェス、ビバラポップで4日目もたまアリ使って採算とってたんだろうけど
今後スタジアムモードじゃ他のイベントで使えないだろうから来年もビバラ4日開催でメンツ薄まるんじゃないの
0285名無しのエリー
垢版 |
2019/05/07(火) 23:41:32.94ID:vsPrbLw70
ごちゃついてて人多すぎという意味ではお祭り感満載です
0287名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 00:32:47.30ID:e5em9NU30
4日で内容も薄まって不満だった人多いっしょ

で、チケットも余ってたみたいだけど、運営としては多少チケット余っても儲かるからこれからも4日開催なのか?やめてくれ〜
0288名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 00:59:57.77ID:Eqm6iZKd0
肉フェスをさいたまスーパーアリーナでやったけど、肉の屋台のぼったくりには参ったわ
0289名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 03:05:22.69ID:dbx6XaIJ0
ガーデンのタピオカ屋の最後尾って看板持ってた女の子が可愛かった。
0290名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 07:39:26.41ID:R5XtrCC90
ロキノンフェスの無機質さに比べたらビバラはフェスに来たって感じがする
0291名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 08:10:25.44ID:FNbfUVOY0
スタジアムモードだったら、ドームツアー級の大物つれてきてくれ
0292名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 08:44:49.80ID:NpNOcNxO0
VIVALAってさいたまでやってるのにNACK5もテレ玉もスポンサーに入ってないのはなんで?
0294名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 10:23:57.73ID:PwQ8sV3m0
浦和レッズはスポンサーかな
大宮アルディージャの方が近いのにな
0295名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 11:54:36.18ID:y5dI1ixw0
テレ玉もNACK5も一昨年くらいまでは後援に名前連ねてた
0296名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 12:15:16.91ID:WKBr66E40
ニコ良かったけどリハで手を叩けやったのが残念だった
0298名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 13:17:35.59ID:bSFFFmrn0
いつだかテレ玉のゆるキャラ来てた年あったな
0299名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 15:32:11.80ID:J0NCNpWR0
つか
JAPAN JAMなんてつい最近まで新木場でやってたのにな
いつの間に逆転されてんだ?
0300名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 17:56:43.17ID:PoAzKsVs0
その前は幕張メッセでやってたの
みんな失念してんだな
ジャパンジャム
0301名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 18:00:09.40ID:0R/UxYYW0
適当なこと書くなよ。初回は富士スピードウェイ
そのあと新木場を経て幕張メッセじゃなくてビーチだよ
0303名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 19:13:57.12ID:ttCjV2VZ0
>>302
2011年めっちゃ良いメンツ揃ってんじゃん
この路線続けろよ
0304名無しのエリー
垢版 |
2019/05/08(水) 22:24:49.28ID:q0Y+LUZM0
ディッキ族と痴漢する香具師はタヒねばいいと思いました。
0310名無しのエリー
垢版 |
2019/05/09(木) 05:47:39.30ID:tD2xpMdb0
邦ロック大好きみたいな格好ってもう恥ずかしくない?ださいし…
0311名無しのエリー
垢版 |
2019/05/09(木) 07:49:02.36ID:oV8W8cZo0
弾幕薄いぞ何やってんの
0312名無しのエリー
垢版 |
2019/05/09(木) 10:09:29.28ID:tD2xpMdb0
>>267
スカイハイが渋谷のカフェだと思ったのかい?
山形あたりから上京したのかい?
0313名無しのエリー
垢版 |
2019/05/09(木) 17:20:41.96ID:2f8fOceJ0
とりあえず前の奴はサーフ、
真ん中らへんの奴らは円陣、
後ろの奴はツーステ踏めりゃやってるアーティストなんて誰だっていいんだろ?
0315名無しのエリー
垢版 |
2019/05/09(木) 20:22:53.64ID:tD2xpMdb0
あの円陣組んでニヤニヤニヤしてウェーイとやる雰囲気はお遊戯そのもの
パンクやロックの衝動や精神は一切そこに存在しない
0316名無しのエリー
垢版 |
2019/05/09(木) 22:20:34.31ID:YwgCiWP60
ビバラって撮影OKだったの?
0317sage
垢版 |
2019/05/09(木) 23:12:17.57ID:nrO7Xo3h0
ダメだよ
撮ってた奴はそこら中に居たけど
SNSにupしたところを消させるんだろうね
0319名無しのエリー
垢版 |
2019/05/10(金) 00:42:35.44ID:MWp4jxzf0
眉村ちあきは運営に個人の撮影許可を取っていた
アーチスト側がOKならいいんじゃないかな
0320名無しのエリー
垢版 |
2019/05/10(金) 00:59:58.66ID:blCYEhAd0
jamは撮ってる人多かったけどビバラはあんまり見かけなかったな
屋内で撮影とか白い目向けられて終わりでしょ
0321名無しのエリー
垢版 |
2019/05/10(金) 08:03:04.57ID:6lqYExvl0
最終日のSIMでMAHが1曲だけ動画に撮ってSNSに載せてもいいよって言ったから皆んな一斉にスマホ挙げてた
サウンドチェック中に会場内のライティングや飛行船の動画を撮ってる人は沢山見かけたけどスタッフは何も言わなかったよ
0322名無しのエリー
垢版 |
2019/05/10(金) 12:32:08.99ID:q4v9dUeK0
最近、撮影ってグレーだよね
昔は開演前開園後に限らずステージ撮影禁止が当たり前の時代
それがアーティストの演奏時間以外は撮影OKに変わり
そして、アーティストによってはこの曲の時は撮影大丈夫だよって言ったり全てOKって言ったり…
数年後は撮影する事が当たり前の時代来そうだな…
0323名無しのエリー
垢版 |
2019/05/10(金) 13:27:57.58ID:umVDgyoi0
演奏時間以外の撮影も注意しきれなかったりフロアにいるのがバイトだから注意しなかったりで基本的にはアウトなんだけどな
もちろん黙認してたりOKのフェスもあるだろうけど
0324名無しのエリー
垢版 |
2019/05/10(金) 14:06:14.53ID:Tlaf9QVl0
ワンマンは開演前も写真禁止だけど
フェスはどこも演奏中じゃなきゃOKでしょ
その方が宣伝いなるし
0325名無しのエリー
垢版 |
2019/05/10(金) 14:21:37.12ID:led2vzgy0
ビバラには撮影したくなるようなバンドが出てない
0326sage
垢版 |
2019/05/10(金) 14:22:20.45ID:o2fy5Mvd0
今回はビバラ出てないけど、岡崎体育のライブは場内の撮影全面禁止だよ
来月たまアリ行く人は注意だよ
0330名無しのエリー
垢版 |
2019/05/10(金) 20:25:38.32ID:j5L5WsCv0
演奏中はダメって公式だから、演奏以外は「撮影禁止」と明言してるエリア以外はOKだったんじゃないかな
0331名無しのエリー
垢版 |
2019/05/10(金) 22:28:49.83ID:6lqYExvl0
ほぼ200レベルの1列目にいたんだけど演奏中の撮影はダメってプラカード持ったスタッフを何度も見かけた
だから逆に演奏中以外はOKなんだって認識だった
0333名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 10:31:04.24ID:DU2QLGK70
いつまでもつまんない話を引っ張るなよ
0334名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 11:29:41.15ID:TFpY9Yma0
ほんとな正直公式が大々的に言わないと無くならないよ
自分はやらないし撮影してるやつなんか回りから白い目で見られるだけでどうでもいい
0335名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 19:41:40.84ID:8xS70OFq0
>>242
>>243
>>245
>>246
>>253

レポ5件だけか…
撮影うんぬんのが盛り上がるとか寂しすぎるスレになってしまったな

レポ上げてくれた5名に感謝します
0336名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 19:50:59.24ID:ZzoPGhee0
開催中も4日と6日はほとんどレポなかったな
やっぱり客が少ないとこうなる
0338名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 21:19:56.45ID:dtCeFjjA0
うん
主観だけど導線に関しては今年は全くストレス感じなかった
同じ場所でスターとビバ見られるし、スタンド席から直接アリーナへも行けた
ケーブへの道も分かりやすかったしスムーズに移動できた
0340名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 21:52:32.30ID:jVLxx5Bw0
(人が少なかったから導線良かったとは言えない)
0341名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 22:04:55.24ID:12U0f1RF0
>>340
これが気になるところなんだよな
導線が改善されたから快適だったのか、ただ単に人が少なかったから快適だったのか...
0342名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 22:06:42.42ID:SYYcGo4x0
まぁたしかに人少なかったwすまん
去年は出口塞がれて回り道させられた記憶があるけど
人が増えたら同じことになるんかな
0343名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 22:16:09.73ID:LpEVqj3M0
人少ないって言ったって数千人の差でしょ
フロアパンパンとかはあり得るだろうけど移動大変とまではならんだろう
0344名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 22:28:07.82ID:emN8HQ/B0
少なくとも去年のホルモンみたいなことにはならないってことでおk?
0345名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 22:33:38.56ID:3+hBpeFp0
去年初日はスタンドの荷物放置ひどかったけどそれも改善されてた?
0346名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 22:34:21.56ID:Mr250Sps0
導線という意味では今回も危うい感じだったけどな
人の流れが必ずクロスする所があって俺はちょっとイラついた
0347名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 23:15:04.23ID:5sJkSkpG0
caveへの異動は人が増えたら大変だろうな
スタジアムモードだから移動遅くなっても会場内にいれるから、ステージは見えるし
0348名無しのエリー
垢版 |
2019/05/11(土) 23:42:49.24ID:2BduGyVS0
>>343
所々狭いから数千人増えるとそこが詰まってだいぶ変わるぞ
0349名無しのエリー
垢版 |
2019/05/12(日) 01:07:11.04ID:OG365OoH0
>>345
荷物放置も無かった
放置してた荷物はスタッフが椅子の下に置いてた
0350名無しのエリー
垢版 |
2019/05/12(日) 06:07:46.58ID:BhaDNaYp0
導線は改善されてるよ。
客の人数が少なかったとかよりも、あの通路、階段での渋滞がないのが全然いい。
人が交錯しにくいところがいいよ。
0351sage
垢版 |
2019/05/16(木) 23:23:35.97ID:X8E4oob40
みんな、アンケート書いてね〜
特に鹿野さんに一言の欄ね〜
0353名無しのエリー
垢版 |
2019/05/21(火) 16:20:12.72ID:VRoxjvxv0
今なら
「Rakutenスーパーポイントスクリーン」
DLするだけで150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0358名無しのエリー
垢版 |
2019/05/26(日) 13:51:42.36ID:b2BAeZE/0
12時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 北海道帯広 37.9
2 北海道池田 37.4
3 北海道足寄 37.1
4 北海道佐呂間 36.9
5 北海道芽室 36.9
6 北海道女満別 36.6
7 北海道境野 36.6
8 北海道別海 36.2
9 北海道糠内 36.2
10 北海道湧別 36.1
0359sage
垢版 |
2019/05/26(日) 14:25:37.31ID:oE9ZMZtC0
>>358
スマンが、どの地点もどこにあるのか分からん
全部、高校野球で言う所の北北海道?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況