X



RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 vol.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのエリー
垢版 |
2019/07/25(木) 22:09:27.42ID:c1sDQXYZ0
■日程
 2019年8月16日(金)・17日(土)

■会場
 石狩湾新港樽川ふ頭横
 野外特設ステージ
 (小樽市銭函5丁目)

■公式サイト
http://rsr.wess.co.jp/
※前スレ
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 vol.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1551853205/
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 vol.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1557004187/
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 vol.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1561778291/
0106名無しのエリー
垢版 |
2019/07/28(日) 22:44:12.28ID:9crqq/hj0
東京から行くけど飛行機にガスボンベ積めないから誰か用意してくれってツイに笑ったw
0107名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 00:03:16.54ID:Uyw+4Nk+0
公式アプリっていつ頃リリースされるのですか?
2018のしか見当たらないのですが
0108名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 00:27:30.08ID:03q8k70C0
>>106
図々しいな
0109名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 00:56:56.08ID:P19HaYoO0
数年ぶりにキャンプする予定なんだけど、雨だった一昨年と昨年は寝るときに体感的に寒いとかありましたか?
自分がテントの時は晴れだったので、夜はTシャツとハーフパンツで寝袋で寝てました。
雨だったらこの装備だと厳しい感じでしょうか?
因みに寒さには強い道民です。
0110名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 01:19:55.79ID:PmXKTVd60
>>109
寝袋の品質にもよるとおもうよ
まあ、晴れの蝦夷ならサマー寝袋と半袖短パンで大丈夫かと
本州からの遠征組は深夜出歩くときはウルトラライトダウンが必要らしいからね
一日中半袖短パンはむりぽ
0111名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 01:22:36.35ID:PmXKTVd60
>>109
途中で送信したった、雨だと寝袋が湿気るのよ
身体も冷えるし厚手のパーカー位はあったほうが良いですよ
0112名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 02:26:05.62ID:Hvd8P8eV0
雨の方が夜は暖かいよ
去年は普通の夏の格好に雨避けの薄手のナイロンパーカーで十分だった
雨ならセーム便利
0113名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 06:36:17.56ID:TnchsbLv0
天気悪かったら濡れたり、そうでなくても汗かいたりもするし寒い時は長袖の薄手の着込める物とか上に着れるものあって損はないと思うな

まあ本当に足りなかったら色々服買えたりはするけどね
0114名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 07:35:42.42ID:2+S90eJ90
フジロック来年8月開催だって。
1組くらいライジングで海外アー呼んでくれないかな。
0115名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 08:02:56.62ID:Gba4CzJN0
洋楽聴きたいならフジに行けや。
そこ住み分けできてるから良いんだろうに
0117名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 08:21:43.60ID:DO71yF5L0
海外から来たジャウリムもブラジリアガールズも見なかったニワカおる?
0118名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 09:09:05.07ID:OULDXZVl0
海外アーティスト見たい気持ちはあるけど、
どうせガラガラになるのが目に見えてるんだよなー
0119名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 09:21:04.14ID:P19HaYoO0
>>110
ありがとうございます!
寝袋湿気ったらキツそうですね
三年連続雨もありそうだし今年はフリース毛布か着込める物持ってきます。

雨対策にセームタオルも用意しよう
0120名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 09:50:25.31ID:sp/s6jIG0
今年フジロックに初めて行ったけど
ほとんど日本で知名度がないようなバンドでもしっかり客入って盛り上がるのな
イタリアのパンクバンド見たけどお前ら絶対知らないだろっていう若者達がモッシュにダイブ祭りで笑ったわ
0122名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 10:59:13.80ID:b9ygSvLS0
おすすめの回転寿司屋教えて。
車がないので札幌駅から電車で30分以内で行けるお店で。
0124名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 11:22:53.36ID:Ie8bSE4u0
>>122
花まるでいいんじゃね?
食った事ないから美味いかどうかわからんけど
0125名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 11:24:49.06ID:rknkKVQo0
>>122
JRタワーに入ってる花まるでいいんじゃね?
そこが嫌だったらパセオにもエスタにも回転寿司屋あるみたいだけど
公共交通機関で30分以内で移動してもその先がキツイと思う
車無いなら何も出来ないから下手に動かん方が良いと思うよ
0126名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 11:25:18.85ID:4M8YqFGt0
トリトンときま天はテンプレ入りすべき
0127名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 11:42:13.69ID:b9ygSvLS0
こんな短時間にたくさんありがとう。
下手に動かないほうが良さそうですね。
花まるを第一候補にしてみる。

>>126
きま天って回転寿司聞いたことないなと思って調べてしまった。
いい情報ありがとう。
0129名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 12:24:42.63ID:Ir/13IwR0
駅周りのPASEO地下とか札幌時計台ビルに回らない花まるがあるけど
値段どうなんだろ
0130名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 12:47:56.82ID:YsFK1mDi0
>>122
札駅のはなまるの最近の混雑はエグいよ。休みのピークだと2時間以上待ちがデフォルト。行くなら開店前から並んで1巡目で入店するのがベスト
0131名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 12:51:01.19ID:mMi2ldeG0
回転なら花まるかトリトン選べばいい
あと回転しない寿司屋でもランチメニューで安くてうまいところが札幌駅〜大通りに結構あるよ
0132名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 12:54:54.97ID:3g6iDLVi0
「フジロックフェスティバル」に出演し、辺野古移設反対を訴える沖縄県の玉城デニー知事と津田大介氏
0134名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 12:59:44.05ID:YsFK1mDi0
トリトンなら札駅から20分くらい歩けばあるね。円山店かな。あそこはスマホで順番待ちができるのがいい。個人的には回転寿司ならトリトンがイチオシだな
0135名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 13:21:08.33ID:rknkKVQo0
>>134
円山トリトンの近所に住んでるけど札駅から歩いて20分じゃ着かねーよw西23丁目だぜ
歩きなら人にもよるけど30分から1時間みた方が良いよ
てか、円山トリトンなら北5条通りだから札駅から乗り換え無しのバス1本で行けるしバス停も近くて良いしタクシー使ってもそんなに料金掛らないね(この店舗も比較的混んでるから注意ね!
0136名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 13:23:17.52ID:4nEO+mSm0
時計台やすすきのにある回転しない花まる、値段もそんなに高くないし美味しかったよ
時間によっては少し待つけど、JPタワーほどではなかったかな
0137名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 13:52:17.88ID:NfOp9lxV0
札駅から一番近いトリトンは北8条店
それこそ歩いて20分で着くしタクシーもワンメーターで行く
0138名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 14:43:09.68ID:TPLkQBPN0
回転寿司も(高級店じゃない)普通の寿司屋も大して値段変わらないから
普通の寿司屋行ったほうが満足度は高いかもしれない
0139名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 15:06:52.19ID:4PM627x60
>>133
むしろその辺りがドンピシャかと
0141名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 15:25:34.76ID:J9pbGnWZ0
全然観ていいと思うけどドンピシャではないぞ
0142名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 15:35:43.64ID:90RabHHt0
JRタワー(ステラプレイス)の花まるの前はよく通るけど外国人観光客の数がヤバい
きれいに並んでくれたら通り抜けしやすいのにといつも思う
0143名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 15:53:54.09ID:J9pbGnWZ0
毎年フェスと関係ない食べ物の話になるのライジングスレらしい
0144名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 16:11:11.42ID:/4QABiKC0
メルカリもちらほら出品あるね、どれも瞬殺で売れてるけど。
0145名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 16:18:40.28ID:0IErih5V0
本当にお前ら札幌住んでるのか?
俺の周りでは札幌の回転寿司ならもうまつりや以外は誰も行ってないぞ、圧倒的すぎる
0146名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 16:35:59.94ID:FpXXRmzT0
俺は函太郎に行ってる
0147名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 16:58:07.59ID:z1UzrBlS0
>>145
まつりやいいよね。圧倒的かはわからないけどコスパは良いイメージ。
0148名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 16:59:39.44ID:M+sGAg9i0
>>145
トリトンしか行ってなかったけど、最近まつりやにも行くようになったわ。
ほっけの握りとか美味いよなー。
0149名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 17:38:33.16ID:0IErih5V0
ホッケ握り旨いよね、ホッケ刺身で出してるとこなんてなかなかないよな
同じくらいの料金払うなら断然まつりや
まだ札幌に2店舗?しかないのが行きにくいんだけど、新琴似店は麻生からすぐだからライジング勢には行きやすい
0150名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 17:43:59.16ID:ZWkcujNV0
オススメの美味い寿司屋のスレになっている笑
0151名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 17:49:28.46ID:IxpHJj/v0
山鼻のまつりやも大概近いと思われ。
花まる行くときは南郷18丁目まで行くわ。札駅で待つより往復してもそっちの方が早い気がする。
0152名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 17:55:38.69ID:twBGwzrl0
寿司もスープカレーのオススメ教えてくれ。
イエローは雰囲気好きでここ数年行ってたんだけど、別のところも開拓したい。
0153名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 18:08:30.04ID:Xr0H7/p90
>>133
アラフィフだか普通に見るぞ
0154名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 18:13:21.30ID:Xr0H7/p90
札駅近くならヒリヒリが好きだな
クセが無いから万人受けするかと
0155名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 18:16:37.61ID:0IErih5V0
スープカレーなら奥芝商店かsuage+かなぁ
0156名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 18:50:36.01ID:0IErih5V0
でも今や全国的に食べられるスープカレーよりはジンギスカンをオススメしたいところだが

ちなみにしろくまオススメ
0157名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 19:16:02.77ID:wJw1CPz50
帰りの飛行機がとれた!朝7時に…
最終日早朝のバスってどんな感じすか?深夜の4時代にタクシーっているんすか?
どなたか教えてつかあさい。。。
0158名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 19:21:04.31ID:Q+rwfc7Q0
新千歳から?
バカ高いタクシーしか向かう手段無いような
0159名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 19:35:00.59ID:0IErih5V0
さすがにタクシー代考えたらもっと余裕持った時間の便の方が安く済みそうだけどその時間以外取れないとかならしょうがないのかな
0160名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 19:53:54.49ID:twBGwzrl0
スープカレー情報あざます。
ちょっとあとでググってくる。ジンギスカンはチュブで食べるってことになってるからとりあえずいいかなぁ、と。

>>157
だったらもう一層の事夜とか翌日にした方が。
或いは例えば関東圏で羽田成田無理なら関空や伊丹着からの新幹線とか。
0162名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 19:59:02.41ID:vdsPNA9m0
タクシーは予約しとけば来るんじゃない
札駅から高速バスで6時40分空港着があるけど危なすぎるから、空港直しかないよなー
0163名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 20:04:08.73ID:vdsPNA9m0
新千歳空港は温泉で夜過ごせたと思うから最終便を確認しておくのも手かも
0164名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 20:05:33.06ID:bZ2P2QBs0
>>161
北海道神宮なんかどうだろうかな、パワースポットらしいよ。
ミュージシャンもお参りしているよ。
神宮敷地内にある六花亭ではここでしか食べることのできない
「判官さま」って焼餅があるんだけどすっごく美味しいよ。
無料のほうじ茶が丁寧に淹れてあってお得感あり。
且つ、神宮近辺はおしゃれなお店が多し。
0165名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 20:14:05.68ID:bZ2P2QBs0
札幌市中心部ど真ん中にある狸小路商店街は絶妙なだささで楽しい。
外国人多し。不思議と狸小路や、近くにはrock、streetテイストの店が
多いい。確かメイド喫茶みたいのもあったかな、
飲食店も豊富にあるし、普通のドラッグストアとかペットショップとか
スーパー銭湯とかごちゃまぜ感。屋根ついてるから涼しい。
0166名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 20:19:30.58ID:0IErih5V0
狸小路なら藤井フミヤ御用達のラーメン喜来登、海鮮激安で昼間から飲める瑠玖もいい
0167名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 20:45:26.03ID:WBLzZ99A0
>>164
ありがと!神宮と商店街周り行ってみるわ
あとはまー適当に食って飲んでだな
0169名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 21:43:58.28ID:WYrl3WBO0
オリンピックの影響で来年のフジロックが8月開催だけど北海道はさすがに影響ないかな?
1番の懸念はロッキンが日程ずらしてRSRと丸かぶりっていうのだけど。
0171名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 21:50:48.89ID:7hwlmtDs0
>>135
俺冬の雪道で20分で行けたから夏なら20分で行けると思う、早歩きだけどね
0172名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 21:51:31.43ID:oN+UF1od0
寝袋の話題出てたけど、例年マット+インナーシーツ+薄手のブランケットで快適だ。
万が一寒かった時用にロンTやヒートテックタイツも持っていくけど使った試し無し。何より本州組だから荷物が劇的に減るのがいい。
特に暑がりの人はおすすめ。
0174名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 21:53:19.73ID:zgAjH2MI0
>>157
最終日のシャトルバスは始発に乗っても7時前に空港に着けないよ
ギリギリまで見たいなら会場からタクシーで空港行くしかないけど2万以上かかる
それでも会場4時出発は無謀、2時間以上かかるかもだし3時前には出た方がいい

最良なのは土曜の最終便で麻生からすすきのまで出て一夜を過ごして
翌朝5時前に札駅からタクシーで(JR、高速バスは始発でも間に合わない)行く方法
これなら1万ちょっとですむ…けど、飛行機取り直した方がいいと思うよ
0176名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 22:05:56.56ID:hPO3ASIj0
旅行で東京駅にさっき行ったら、函太郎の支店があってびっくりした
0178名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 22:35:01.30ID:03q8k70C0
>>171
すごい足速いと思うの
2キロ位あるよ
0179名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 22:36:27.83ID:44W4qvLM0
1人で静かに食べられるジンギスカン屋知りたい。
何十年も通ってるのにいまだにちゃんとしたジンギスカンだけ食べたことない。
0180名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 22:46:16.27ID:6X3YKsbc0
>>179
ちゃんとした、って具体的にはどんな感じ?
だるまとかじゃダメなの?だるま行ったことないからわからんけど
0181名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 22:51:08.99ID:44W4qvLM0
>>180
会場のジンギスカン丼しか食べたことないから、ジンギスカン鍋で焼いて食べたい。
だるまとか人気店だと1人じゃ入りづらいかなぁと思っていつも躊躇してる。
0182名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 22:57:07.40ID:0E7B0yyX0
>>180
だるまなんか行くなよ
ミサイルになって戻ってくるぞ
0184名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 23:12:15.92ID:0E7B0yyX0
神宮近辺にオシャレな店なんて無いぞw
狸もやめとけ薬局と外国人向けの土産屋とマズイ飯屋しかないし、外国人観光客のマナーの悪さでストレス溜まるぞ

おススメは布袋本店(残念ながら日曜定休だけど市電で行ける)
六花亭札幌本店でマルセイアイスサンド食え(札駅から近い、歩いて行ける)
0185名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 23:14:45.33ID:44W4qvLM0
>>183
ほぉ!それはお一人様も歓迎的な感じでいいねぇ〜。見てみる!
0186名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 23:19:52.40ID:uipiQAUH0
道民は店でジンギスカン食べないからおいしい店知らないぞ
0187名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 23:32:44.19ID:dFADnY+V0
本州から友達が来た時とかに意外と行ってるよ。
俺が一番美味いと思ってるのは羊ヶ丘展望台の中にある店。
0188名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 23:39:55.78ID:RRysJxMM0
すげー伸びてるから追加あったかと思ったらまた食いもんの話かよ
0191名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 23:56:07.16ID:BYBNlhOI0
>>189
公式あった時くらいノリだよな
馴れ合いたいなら出来れば別でやって欲しいけど、ここでやりたいなら勝手に一人でやってくれ
0192名無しのエリー
垢版 |
2019/07/29(月) 23:57:53.23ID:Fj3JwXWf0
>>122
フォレスト出口から歩いて一番近い北海道中央バスの花畔のバス停から地下鉄宮の沢駅行のバスにのって、

「手稲郵便局前」で降りると
http://www.sushi-hanamaru.com/sp/store/detail.html?sid=495914819140

終点の「地下鉄宮の沢駅」で降りて
http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/sapporo_hassamu/

この二ヶ所なら、札幌の中心街の店よりも入りやすいかも
0194名無しのエリー
垢版 |
2019/07/30(火) 00:18:33.23ID:VLlWXadk0
>>179
基本どこのジンギスカン屋も観光客1人で食べに来てる人くらいいくらでもいるよ、そんなに気にすることじゃない
0195名無しのエリー
垢版 |
2019/07/30(火) 00:49:50.21ID:5NoPz+Uh0
みんな何見るの?とかそういうの聞くのダメ?
なんかおもしろそうなバンドがいるなら聞いてみたい
0196名無しのエリー
垢版 |
2019/07/30(火) 00:57:18.55ID:oo8AlAVt0
チケット取れなくてこっちくる人は夜はススキノあたりでご飯食べたりしたらいいよ。
リストバンドしてる人だらだけどw
ぴーぷるぴーぷ、ってお店の夜パフェ激ウマだよ。
待ち時間から出来上がるまで五時間待つけど。
0197名無しのエリー
垢版 |
2019/07/30(火) 01:20:33.68ID:8BYxMxjg0
テントやら寝袋とか大型荷物を会場配送するつもりなんですが質問です。
アース前のアスパラあたりのテントサイトだと、公式が指定してる受取場所Aよりも、BやCの方が近いように思うんだけど、実際はどんな感じですか?

久しぶりにRSRに行くもんで、距離感がわからないや〜
0198名無しのエリー
垢版 |
2019/07/30(火) 04:56:45.26ID:39Q0aVV+0
>>161
天気よかったら札駅のJRタワーの展望台登るとか、大通のテレビ塔登るとか、

写真撮るのや色々眺めたり好きなら駅から近いし同庁赤レンガもいいかも
0199名無しのエリー
垢版 |
2019/07/30(火) 05:51:35.50ID:HE9LAIBo0
>>197
マップ見たけど、確かにCの方が運びやすいかもね。
Bは一番遠いと思います。
0200名無しのエリー
垢版 |
2019/07/30(火) 06:00:28.44ID:Ryo0mKy90
札幌駅周辺のジンギスカン鍋屋に行くけどどこも一人で入れそうだった
焼肉屋と同じで静かな店なんてあるわけないので
静かに食べるのが重視ならお土産のジンギスカン鍋を自宅で食べる一択
0205名無しのエリー
垢版 |
2019/07/30(火) 10:06:01.36ID:8ybkd+hf0
>>195
そらもうクイーンネスよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況