X



COUNTDOWN JAPAN 19/20 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのエリー
垢版 |
2019/11/14(木) 01:27:02.78ID:CY4cm1S10
COUNTDOWN JAPAN 公式サイト
http://countdownjapan.jp/
rockin'onフェス OFFICIAL Twitter
https://twitter.com/rockinon_fes

COUNTDOWN JAPAN 19/20
2019年12月28日(土)・29日(日)・30日(月)・31日(火)
幕張メッセ国際展示場1〜11ホール、イベントホール(28日は国際展示場1〜11ホールのみ)
28日・29日・30日 開場10:30/開演12:00/終演20:40
31日 開場13:30/開演15:00/終演29:00
(各日とも予定)
主催:株式会社幕張メッセ/J-WAVE
企画制作:ロッキング・オン・ジャパン
協賛:キリン一番搾り/レッドブル・ジャパン/ZIMA/ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン/Xperia
Special Thanks:FM802 RADIO CRAZY
後援:JAPAN COUNTDOWN/WOWOW
協力:新星堂(ワンダーコーポレーション)/ぴあ
制作協力:ホットスタッフ・プロモーション

前スレ
COUNTDOWN JAPAN 19/20 Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1572794010/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0364名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 13:18:49.94ID:txKm9wFp0
>>362
そりゃあいばらぎが世界の中心だと思ってるだっぺよからしたら何も変わらないわな
0365名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 17:03:24.70ID:9bEskQWS0
>>362
本気で言ってんの?
その「フェス」って何を指してんの?
0366名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 17:20:18.10ID:9OHYL0Gd0
>>360
俺は逆だ
離婚してからフェスに目覚めたw
今は自由で楽しんでるが
孤独で死んだ叔父さんを見てきたから
年老いたら悲惨だろう・・・
それまでは十分楽しんで生きたいと思う
0367名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 17:40:58.28ID:2OAXYLNh0
>>362
アーティスト側からすればいろいろと自由が無いからじゃないか
客もしかり
0369名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 18:14:55.36ID:xP8fOYVk0
ジェシーはわからんけどケンケンはまたやるだろな
再犯した時のこと考えたらDAは辞めた方が身軽だし正解だよ
0370名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 19:06:17.17ID:1A0rvgpk0
ロッキン系のフェス出たくないってのはやっぱり演者、アーティスト側が客席行けないし…
単純な事だけど、それだけでもなんかライブハウスとかに比べると熱量が違っちゃうんだよな
でも、ダイブ禁止したりアーティストの自由も奪い、アイドルとかアニソンを解禁したにも関わらず日本一集客するフェスになったのも事実
0371名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 19:21:56.30ID:gpRkJ90k0
ヲタといばらぎ人を呼び込んで定着しただけだよ
0372名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 19:25:38.08ID:gpRkJ90k0
ゆらゆら帝国にしろまずはミュージシャンも一リスナーであって
ほとんど洋楽しか聴かないとかそういうミュージシャンはロッキンの客層が嫌なのあたりまえじゃん
0373名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 19:30:57.85ID:tOPMZvrm0
>>372
売上とか動員、知名度的にそんなフェスを選ぶとか断るとか贅沢言える立場だったのかとは思うけど
そんなワガママ言ってるから結局解散しするしかなかったんだろ
逆にだせぇよ
0376名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 19:50:10.46ID:gpRkJ90k0
>>373
ロッキン出なかったから解散したと思うんですか?w
0377名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 19:56:18.33ID:9RtpDp+k0
>>370
動員多いのは開催地が関東圏だからって理由が大きいと思う
0378名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 19:57:51.82ID:ZI3+hMcb0
>>350
254 名前:fusianasan[] 投稿日:2019/11/17(日) 16:56:06.54 0
10-20代女性ソ不在の紅白
紅組30歳以上の未婚率高過ぎw(16人中結婚してるの3人だけ)

aiko (43) 未婚
いきものがかりボーカル (35) 未婚
石川さゆり(61) x1未婚
丘みどり (35) x1未婚
坂本冬美 (52) 未婚
椎名林檎 (40) x1既婚
島津亜矢 (48) 未婚
Superfly (35) 既婚
天童よしみ (65) 未婚
Perfume (31,30,30) 未婚x3
松田聖子 (57) x2既婚
MISIA (41) 未婚
水森かおり (46) 未婚
LiSA (32) 未婚
0381名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 20:18:16.03ID:XHPjKLZN0
>>378
芸能人のことはええから早くお前が結婚せーよ
フェスの数日間だけ他者と喜びを共有したところでそれは幸福ではない
0382名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 20:19:47.84ID:XHPjKLZN0
昔独身の頃通しで参加して会場時間までぼっちで砂浜で膝抱えて泣きそうになって
いた吾輩の実感である
0383名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 20:20:41.90ID:XHPjKLZN0
潮風が寒い帰りのホームの風も寒い・・・
0387名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 21:09:45.37ID:j51p8HFL0
メタル好きなやつってギター歪んでてナンボでバラード、POPS死ねみたいなすげえ鎖国で熱狂的
アイドル好きなやつって推しに財産注ぎ込んでどこにでも現れてその推しに関連することは些細なことでも網羅するほどの盲目っぷり
片方でじゅうぶんヤベーのに合わさったベビーメタルって
0388名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 21:20:33.06ID:TyrGTcXk0
30以上でフェス行ってるぼっちはほぼ独身でしょ。
0389名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 21:23:20.29ID:/67NnIF20
ベビメタのファン層はイメージほどメタラーもドルオタも多くない
サマソニやロッキンで刺さったロックファンもいればジャズクラシック好きなじじいもいる
俺はベビメタの前はチャットにハマっててその前はHIPHOPとR&B聴いてた
0390名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 21:23:52.09ID:HYfTFu3y0
>>388
まあ金もかかるしそりゃそうだろ
特にCDJは年末だから配偶者の理解を得るのも大変そうだし
0391名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 21:32:35.92ID:XHPjKLZN0
ぼっち独身寂しいな
寒くなると余計寂しいよな
孤独だよな
ひとりでスマホ見てさ
友達だと思ってたやつが実は向こうはそうでもなかったりしてな
あれ?結局俺のこと心配してくれてるの親だけじゃね?って気づいたりしてな
親孝行しなきゃな
0392名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 21:41:22.03ID:psNuOBeD0
>>391
まさに俺だなぁ
俺の母親は病気でもう他界してるが、もっと親孝行しとけばよかったと思ったよ。だから、おまいも親孝行したほうがいい
0393名無しのエリー
垢版 |
2019/11/18(月) 22:02:05.96ID:3iBzSkvc0
介護が終わったらババアになってました
いまさらフェスには行かないがフェスに出てるようなバンドの音は好き
上手くいかんもんだな
0396名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 00:39:37.52ID:7Enmf8Ra0
キュウソのトシロウさんはCDJでは聴くことできないかなー
0398名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 01:56:38.98ID:Io8RVeaN0
>>370
ダイブ禁止したりアーティストの自由も奪ってアイドルとかアニソンを解禁したから日本一集客するフェスになったんだろ
0399名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 02:30:59.90ID:Bqdhs8ea0
ナンバガだのゆらゆら帝国だの、ちょ待てよ!
そんなの20年前の話しだろ!


…と言いたい所だが、アニメ(特にガンダム方面)とか特撮とかプロレスとかでも
世代闘争で争ってるからな

ジェネレーションの違いで争うのは人間の本能なのかもな………
0400名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 05:09:45.40ID:Z12Thb1L0
ドルヲタと茨城人ばっかりのフェスで何を語っても意味ないけどな
「音楽」とは無縁のフェスたから
0401名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 05:22:16.26ID:tlA0AKdP0
>>393
自分が行きたいならフェス行けばいいよ、まわりは気にしない!

介護お疲れ様でした、これからは自分を労ってくださいね。
0402名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 07:52:37.88ID:5fxzJdoV0
ベビメタはドルヲタだらけだよ
ツイや掲示板、ここ見てれば分かるでしょ
0404名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 08:07:44.80ID:U7FxXSV10
>>393
自分もババアだけどフェス行ってるよ
多くはないけどそこそこの年齢の人いるし
ただ体力がね…ちょっとしんどいw
でも行けるうちに楽しんでおこうって思ってる
0405名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 08:26:27.40ID:fvop3J960
俺も40代のオッサンでひとりフェス行くけど、体力が続かないからトップバッターからは見ないな。ナンバガの日だけ行く
0406名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 10:11:12.31ID:SvQe9hht0
おっさんとかババァとかぼっちとか気にせずにフェスには行けるときや見たいバンドいる時は行った方がいいよ
0407名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 10:15:16.75ID:m9qLJm8L0
40過ぎのオッサンだけどSIRUPとかBAWDIES見たいから夜までもたなそうw
0408名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 10:19:57.20ID:QKogGqRa0
来年2月開催のcoldrain主催フェスがゴリゴリのメンツ集めてるからキッズはそっち行きそう
0409名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 10:25:49.36ID:fvop3J960
>>408
そのフェス、東京近辺でやってほしいわ。ラウド系好きなら、メンツが良いんだよね
FEVER 333、CROWN THE EMPIRE、THE WORD ALIVEまで招聘してるし、Age Factoryとか邦ロック好きには最高の若手だし、ラインナップのチョイスが良い
0410名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 10:38:42.91ID:Z12Thb1L0
https://www.youtube.com/watch?v=G-UnzRM24IM

これハイムの新曲だけどさやってることは特別じゃないのに特別なんだよ
バンドだけどバンドじゃないんだよ
アイデアと色んな音の組み合わせと音の抜きとコーラスワークで作られている
日本もこういうバンドが増えてほしいんだよ!
0411名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 10:39:06.09ID:bFJwJSKb0
>>407
俺も40過ぎのオッサンだけど、今年サマソニに朝から行って、
途中3時間ほど仕事で中抜けして、レッチリ見るために戻ってから
そのままミッドナイトで朝まで楽しんだぞ
翌々日ぐらいまで体が重くて使いものにならんだけど…
0412名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 10:47:47.81ID:fvop3J960
俺もサマソニ土曜日は午後のホルモンから見始めて、深夜のサカナクションまで頑張ってしまったわ。途中で床で寝たりしたけどw 疲労感は1週間は続いたな
0414名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 12:15:02.94ID:tlA0AKdP0
ぼっちの37だが人と行くのめんどくさいから身軽でいいや。
今年は全通だが全部は見ないよ、31日とか翌日仕事だからthe HIATUS見たら帰るし。
0415名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 12:19:27.00ID:ttrH8WhF0
ワンマンも行くようなバンド以外はあんまり観なくなったな
0417名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 12:21:35.84ID:dEC6wsHZ0
>>401>>404
東京に住んでたら行ってたかもしれないなーw
ライブには行ってるけどバンドもファンも子どもの世代だなーと思いながらひっそり見てます
スタンディングに行けるうちが華だと思うわ
0418名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 12:31:47.59ID:tlA0AKdP0
>>417
あ、遠征ならCDJ来るのはきついだろうねホテル高そうだし。

肉体労働してるからスタンディングライブ大丈夫なんだよね、むしろ席ありの狭さが苦手。
0419名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 12:32:14.19ID:uyzzRZu10
CDJは夏のフェスに比べると20-30代前半がメインで若い子向けのイベントだよね
特にカウントダウンなんて年齢層若くて30代でも浮く
0421名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 12:53:33.91ID:H7dOqqL/0
このスレにはおっさんしかいないのに実際会場に行くと20歳前後の奴が多い不思議
0422名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 12:54:55.48ID:uyzzRZu10
夏フェスはだんだん平均年齢上がってるよね
特にフジロックとかRSRとか
ロッキンもメトロックとかに行ってから行くとかなり年齢層高め
0423名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 13:14:58.63ID:Z12Thb1L0
>>417
東京でやってねえし…
0424名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 13:15:36.17ID:g09r4GcG0
そもそも今の若い子は、K-POP、ジャニ、ボカロ、アニソンをメインでしか聞いてないからフェスが高齢化するのも当然
0426名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 13:17:40.24ID:Z12Thb1L0
おっさんでも若者でもブルエンとかビッシュのうな90年からあるようなロック調の古い曲を何で今もまだ愛でてんだよ
本当にそんなの日本だけなのに気づいてください(号泣
0427名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 13:18:55.95ID:Z12Thb1L0
といっても比較対象がわかってない相手だからまるで通じやしねえ…
これもロッキンが悪いよ
自民党みたいなもんよ
0428名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 14:10:45.54ID:OeLrGkQ70
出てるアーティストがフジロックのほうがおっさん寄りだからね
0430名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 14:24:59.48ID:jWR9cs8p0
音楽なんて自分が好きかどうかが全てだろ
0431名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 15:05:43.01ID:5PaiZymR0
>>389
で、無事ドルヲタになったわけだおめでとう
0432名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 15:28:54.14ID:qBR/as6t0
>>428
フジロックはヘッドライナーが終わるのが23時頃だし、未成年は条例で朝まで滞在できないから子供向けのラインナップが多くても意味がない
そもそもチケット代が一番高いフェスだし交通費も考えると学生には厳しいだろ
0433名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 16:04:06.50ID:tlA0AKdP0
フジロックは装備もいるから敷居高いでしょ。
0434名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 16:25:37.91ID:LNzNOviO0
装備なんてポンチョひとつでどうにかなるけどね
若いなら尚更
最近はみんな過剰すぎる
0435名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 16:26:56.86ID:D7IrIQDO0
RSRとフジロックは過酷な天候続いてるし
0436名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 16:28:26.55ID:Vw13zvqv0
そういう理由でフジロックは客が高齢なんだよって話の流れなのに
装備はどうにでもなるとか的外れで脱線ですげえ会話苦手そう
0438名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 17:17:19.01ID:OnIz1Y1W0
フジロックは雨と
トリ見たら日帰りできないから行かない
0439名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 17:42:30.65ID:d/FWMjRA0
>>433
装備はコンビニの最低限カッパで大丈夫だから敷居は高くないよ
0440名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 17:50:53.52ID:tlA0AKdP0
>>439
そうなんだ!

興味はあるがおしゃれ装備な人見るとわざわざ買ってまではってなるんだよね、夏フェスはフジロックだけじゃないし。
0441名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 18:08:32.29ID:jWR9cs8p0
今年はエルレの日だけ良い気候だった
スニーカーとコンビニ合羽で行って良かった
0442名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 18:26:50.04ID:1DdXZ+6c0
フジロックはメンツが若者向けじゃない
エルレでさえメイン層はアラサー
0443名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 19:03:57.50ID:iC+q+CKo0
>>442
ロッキンもCDJも決して若者向けでは無い
行けば分かるがアラサーアラフォーが大半だよ実は
0446名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 19:10:08.73ID:7yjmc6A00
>>444
ワチャワチャしてる若者が少数なのにサークル作ったり、必要以上に飯食う所でギャーギャー騒いで目立ってるだけな気がするけど

目立ってないけどマナー守ってる奴等が大半でそれはもちろん大人なんだよな確かに

決めつけ良くないって分かってるけど顕著に出てる気がする
0447名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 19:11:40.70ID:bkLtJAQa0
ヤバTとかキュウソとかあんなのをおっさんが聞いてるわけ無いやん
0448名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 19:13:25.77ID:cFjOZZY+0
俺が去年行ったCDJは18歳〜20歳くらいの層が多すぎて20代半ば以上は確実に浮くって感じたけどな
0450名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 19:21:06.29ID:H7dOqqL/0
このスレ見てると若者が誰一人としていないような風潮だけど会場行けば普通に沢山いる
0451名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 19:29:44.78ID:2vGmXEXo0
いろんな歌手のLIVE行くけどフェス系のバンドの客は若いのばっかだよ。
これよりもっと年配層が上のLIVEもたくさん見てきたし。
CDJがおっさんだらけと言う人はガチでおっさんだらけの現場を知らない人。
0452名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 19:30:44.63ID:mUBvGLyZ0
>>446
若くても静かに見てる客もいるのに若者全員が騒いでるみたいな言い方するのは可哀想
0453名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 19:48:27.85ID:5PaiZymR0
>>452
確かにそうだなww

若者の中でもワチャワチャしてるやつって表現ならいいんだろ?
ただ周りの迷惑顧みず騒いでるやつは十中八九若者
0455名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 19:54:20.90ID:H7dOqqL/0
誰一人として騒がない全員無言地蔵のフェスが理想なのか?
0457名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 20:10:06.09ID:/PER4sum0
サマソニのベビメタはおっさんだらけだったぞ
0458名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 20:17:26.72ID:WhPcUgbf0
サマソニのベビメタ物販へダッシュしてるおっさんの多さに若い子たちがざわついてたわ
0459名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 20:30:06.71ID:2e1F65QD0
大学の金をほとんど奨学金という名の借金をかかえて社会人になる貧困国の若者にフジロック行けっつー方が無理だわ
お前らいつまでこの国が先進国だと思ってんだよ時間を少しは進めて現実を見ろや
0461名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 20:42:31.45ID:89vMeyY10
>>450
若者は5ちゃんなんかやらないよ
ベビメタはおっさんばかり、マンウィズはオバちゃんばかりのイメージ
0462名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 20:56:34.28ID:2e1F65QD0
>>461
逆にツイッターでおっさんが5chのままの発言すると完全にスルーか悲惨なことになっとるな
0463名無しのエリー
垢版 |
2019/11/19(火) 21:24:48.80ID:2e1F65QD0
IPS細胞研究への支援終わり
優秀な日本人がどんどん亡命していく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況