X



COUNTDOWN JAPAN 19/20 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのエリー
垢版 |
2019/12/08(日) 18:52:06.64ID:ScyD4clY0
COUNTDOWN JAPAN 公式サイト
http://countdownjapan.jp/
rockin'onフェス OFFICIAL Twitter
https://twitter.com/rockinon_fes

COUNTDOWN JAPAN 19/20
2019年12月28日(土)・29日(日)・30日(月)・31日(火)
幕張メッセ国際展示場1〜11ホール、イベントホール(28日は国際展示場1〜11ホールのみ)
28日・29日・30日 開場10:30/開演12:00/終演20:40
31日 開場13:30/開演15:00/終演29:00
(各日とも予定)
主催:株式会社幕張メッセ/J-WAVE
企画制作:ロッキング・オン・ジャパン
特別協賛:Amazon Music
協賛:キリン一番搾り/レッドブル・ジャパン/ZIMA/ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン/Xperia
Special Thanks:FM802 RADIO CRAZY
後援:JAPAN COUNTDOWN/WOWOW/GYAO!
協力:新星堂(ワンダーコーポレーション)/ぴあ
制作協力:ホットスタッフ・プロモーション

前スレ
COUNTDOWN JAPAN 19/20 Part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1574758005/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0620名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 10:57:04.82ID:jGk+loJh0
ステージから客席と記念撮影も海外ミュージシャンみんなやってるだろ
0621名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 11:06:29.04ID:HF1jgBoI0
>>620
ハァ?直近で行ったU2もマムフォード&サンズもそんな事やってなかったけど?
0622名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 11:09:56.56ID:jGk+loJh0
そう
0628名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 13:22:48.89ID:8Z+qHIjr0
難しいのはさ、会社の若い子が邦ロック好きだと聞いたから、飲み会で話したら、こっちは「邦楽ロック全般」と思ってるからB'z、イエモン、ミスチル、ドリカムとか話を出すわけさ。
(ちなみに上に書かれていた、洋楽の影響を受けているのがロックと定義するのならこの4組は紛れもなくロックだ)

そしたら「そんなオジさんたちのくだらないJ-POPは聞かない」と言われるわけ。
私からすればスーパーロックンロールバンドなんだけどね。
でもその4組と同年代のベンジーやチバユウスケは誰からもオジさんと言われないしJ-POPとも言われないだろう?
もうちょい邦ロック、ロック、J-POPというジャンル分けをはっきりしてほしい。
0630名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 13:35:13.26ID:5aAUEIZe0
ロックの旬は2作目まで、ポップの旬は無限
0631名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 13:36:36.21ID:cn9JCnFo0
>>628
ネタじゃないなら、その若い子に先輩と思われてないからちゃんと仕事して
0632名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 13:38:02.80ID:9uAniIY+0
なんでジャンルわけにこだわるの?
なんの不都合があるの?
0633名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 13:44:14.53ID:4Mr4eqCt0
>>628
ミッシェルやブランキーって、当時は「邦ロック」っていう呼称じゃなかったからな
0634名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 13:44:15.73ID:5aAUEIZe0
いつもギターロックを馬鹿にしてる吾輩だが
最近気になる女子ボーカルのギターロックがいるんだよな
なんていったっか?ほら
あのあれだよほら
0635名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 13:51:01.89ID:PU0Cm02+0
>>632
カッコいいものとダサいものを区別する必要はあるだろ
0637名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 13:56:18.75ID:W6b0PuD/0
>カッコいいものとダサいものを区別する必要がある


コーヒー吹いたwwww
0638名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 13:59:58.81ID:1LMrJwvO0
>>633
「邦ロック」って名称は何のバンドに対して使われ始めたのか気になるな
0639名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 14:01:18.77ID:sW0lJyxl0
>>636
画一的な服装で画一的な動きしかできない邦ロック勢が良く言うぜ
笑わせんな
0640名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 14:04:02.47ID:cshQbH9n0
>>631
そいつとは飲み会以外では会わないし、先輩と思われてなくても何も問題なし。そいつより私が何倍も稼いでいるから。

>>632
面倒なのと、ぬか喜びばかりで辛いから。
ロック好き、フェス好きっていうから近づいて行ったら全く趣味が合わないというオチがもう人生で何十回もあったから。

>>633
その2バンドが邦ロックしいてはロキノン系といわれるバンドの元祖だと私は思っているけど、当時は何と呼ばれていたんですか?
0641名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 14:05:42.23ID:cshQbH9n0
>>638
誰がいつどのバンドに対して使ったか、どのようにして広まっていったかを知りたい。
0642名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 14:06:44.72ID:cn9JCnFo0
>>638
発祥はmixiじゃね?
特定のバンドじゃなくてフェスによく出るようなバンドに対して
0643名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 14:07:06.61ID:cshQbH9n0
一周回って、ダサいものがカッコいいとされる風潮もあるから、切り分けはムリ
0645名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 14:45:58.18ID:i7fufRWu0
>>643
古臭くて一見ダサいけどがなんだかカッコよく見えてくるバンドもいるしな
0647名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 15:57:17.45ID:t1eA2qK10
そういや、サニーデイサービスとかオザケンとかカジヒデキとかピチカートファイブあたりを渋谷系ってジャンル分けしてたけど
今思えば何をもって渋谷って言ってたんだろうとは思うよ
0648名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 16:08:59.04ID:/VbQf+XB0
ファッションでも発祥の場所で呼んだりするやん
海外でも音楽ジャンルに地名つけたりするし

今「渋谷系」って口に出すと恥ずかしいのはわかるわw
0649名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 16:09:06.23ID:tZaJ8o+T0
今の邦ロックアーティストで「東京は夜の7時」をカヴァーしてサマになる人いるかな?
0653名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 16:31:41.69ID:5bzK/UpK0
>>649
邦ロックには居ないでしょ
中田ヤスタカが現代版にアレンジしてカプセルかパフュームあたりでやればいいのにとは思ってた
0654名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 16:55:01.27ID:noVSmBqH0
20年以上前の渋谷系は今も全く古く聞こえないバンドばかりだよね
0656名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 17:33:35.09ID:ajIuXbiG0
>>647
サニーデイが渋谷系っていうと違和感あるがファーストはモロか
0657名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 20:41:35.53ID:CgBhCftb0
おまえらカテゴリ分けするの好きだなー。学者かよ
0658名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 20:57:55.64ID:h6QEJXfq0
渋谷系より出会い系
0660名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 21:00:41.56ID:KqG3lqcS0
>>628
俺もオッサンだけれど、B'zとかミスチルとかドリカムとかの名前を出されたら「はぁ?」ってなるわw
0661名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 22:46:38.64ID:5aAUEIZe0
世界は広いんだぜ80億人も人間がいるんだ
日本人はそのうち1億人だ
というわけで今から吾輩が最近の世界にはどんな優れたものがあるのかこれから
1時間かけてYouTubeコピペしていきます
0665名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 23:10:50.50ID:wpBn14Jb0
5ちゃんの気持ち悪いおっさんのお勧めなんて誰も聞かないんだからチラシの裏にでも書いてれば?
0667名無しのエリー
垢版 |
2019/12/22(日) 23:14:13.40ID:5aAUEIZe0
え????誰も聴いてくれないの!????じゃあいいよもうやめるから!
やめてやるよ!!!
0670名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 00:02:14.44ID:cwgmzDR90
ドリカムって邦ロックどころかジャンル的にモロJ-POPだろ
おばさんが好きそうな
0671名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 00:24:33.04ID:TdMlzbUj0
ホントに区別するの好きだよな
そんなこと気にして音楽聴いてんのか大変だな
0672名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 00:26:01.90ID:TdMlzbUj0
ハゲるなよ?
0673名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 00:35:48.99ID:kKYn7Anm0
きゃりーのペド問題全然話題になってないな
性別が逆だったら大炎上させるくせに
0674名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 00:51:13.92ID:kZ9xf4X40
明らかに転売もしくは詐欺のアカウントが多数あるので通報したいけれどそういうのは報告フォームに入ってないんかな
偽造品ならばあるようだけど
0675名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 01:26:59.70ID:AQjP4qnW0
>>671
実はそういうのって爺さん世代のが酷いのよ
○○なんて、あんなのロックじゃなくて歌謡曲!みたいな事をリアルに言ってたりするから…
0676名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 04:34:52.91ID:C9tA9sTf0
>>671
全然大変じゃないよ
聴いてる時は気にしなくても自然に頭の中で整理されてるから
勉強しなくても得意科目で点数取れるのと似たような感じ
ジャンル分けの話になったら頭の中からパッと情報取り出せばいいだけ
0677名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 05:19:01.61ID:hmIjnv5G0
スカの要素とジャズが入ってるなとかラップがとか曲の構成の話とかするけど邦ロックは邦ロックだからそんなん関係ねえよな
まず邦ロックの客が邦ロックしか聴いてないからあれだよ
そしてテレ東でやってるラップの猿真似の幼稚な半グレ口喧嘩大会をラップだと思ってるのが悲しい
0678名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 05:22:49.13ID:hmIjnv5G0
南野は世界一のクラブでプレーすることになる
のか
0679名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 05:25:16.53ID:hmIjnv5G0
というわけでこれから今世界ではどんな優れたラップがあるのか1時間かけて吾輩が紹介していきます。その前にコーヒーを飲んでグランメゾンを見て飯を食ってきやす
0680名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 06:17:03.65ID:JVPR3Q+80
物販買わない勢はしれっとあるアースの横で開場まりすればいいの?
0681名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 06:26:56.05ID:fy7QyOXu0
>>680
あっちの入口はあくまでもメッセ駐車場から来る奴専用の入口だと思ったぞ
0683名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 06:36:24.98ID:RyB7drN40
ドリカムはちょっと違うけど、邦ロックの若いバンドマンたちはB'z、ミスチル、スピッツ、サザンあたりをみんな好きだからなあ。
だからこの辺をバカにしちゃうと、自分の好きなミュージシャンがリスペクトしてる先輩ミュージシャンをバカにしちゃうことになっちゃうよね。
まあ、若いリスナーはそんなことどうでもいいと思ってるけど。
0684名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 08:51:04.10ID:gq0unt0a0
>>673
へぇ〜、きゃりーぱみゅぱみゅって、ロリコンだったのか。まあ、きゃりーぱみゅぱみゅにチンコしゃぶられてもチビッコも訴えないからな。むしろ嬉しいだろうね
0685名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 09:08:45.95ID:DAR5Rzwp0
>>683
サチモスはドリカム主宰のフェスに出た時に
(リップサービスもあるとは思うが)ドリカムへのリスペクトを表明していたな
0690名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 12:22:52.78ID:fKnY3IXd0
28日券の転売ども、開催前日まで40000円とかで出すつもりなのかな
0691名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 12:31:35.79ID:kKYn7Anm0
堪え切れなくなった方が負けるギリギリの心理戦……!
0692名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 12:31:50.98ID:UEjN8wLb0
>>690
ヤクザの下請けだから売れなきゃ当日会場で売るよ!
0693名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 12:35:04.95ID:cwgmzDR90
メルカリで28がたまに定価くらいで出されてる
0694名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 14:11:10.31ID:rDLs26H50
>>690
サイサイとヤバT一緒に見たらおっさんが定価付近で売ってくれるらしいぞ
0695名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 14:35:00.23ID:RyB7drN40
>>690
既に4万ですら買えなくて、一番安くて45000円で5万以上も多数。
0696名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 16:04:16.69ID:hmIjnv5G0
このメンツで4万で買う馬鹿なんか存在するの?
0697名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 16:33:46.03ID:OBJ3Tpha0
>>590
本棚のモヨコ
0698名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 16:42:59.67ID:V1UCPydo0
チケジャムの28日の同行者募集のやつ、腹立つなあ。
ナンパや友達募集なら別にいいけど、男性の質問は全部無視して女性にのみ返信してる。
さらに最悪なのは30代以上の女性も無視。返信してない。
20代以下の女性に定価より高く売ってしかもライブを一緒に見ないとダメとほぼ強制的に。
よくこんなのに凸する若者女性もいたもんだわ。


>>696
一番高いときは1枚10万近くで買ってるやつもいた。ここ数年で転売屋にはたまらない商売になってる。
0699名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 16:55:09.18ID:+OamKMx80
転売屋の買い占めはたしかにあかんけども
手に入れるチャンスはいくらでもあったからなあ
0701名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 17:40:37.37ID:hmIjnv5G0
>>698
日本人は馬鹿が増えたよな
いやだいやだ
治安も悪いし経済もめちゃめちゃ
エンタメのレベルも最悪とか
0703名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 17:42:07.38ID:7+0jlqvC0
転売屋じゃないけど、28の4万で買ってくれるなら
売りたくなる気持ちわからんでもない
そこまでの価値あるんかよ
0704名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 17:42:42.20ID:hmIjnv5G0
邦楽脳とドルヲタばっかりのやべえイベントだからこその現象だわな
0705名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 17:47:09.20ID:7+0jlqvC0
28とか一番いかなくていい日だけど、人気すごいな
キングヌとか髭男みたいな流行りものと固定ファンが多いアイドルぶちこんだら
こんなにチケット争奪戦になるんだな
0706名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 17:55:52.42ID:ecwo9Ce+0
先行で前三日3万で買っておいて良かったわ
0707名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 17:56:22.63ID:hmIjnv5G0
>>705
すごいって思うのか?吾輩はきもいとしか…
0708名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 17:57:05.64ID:cwgmzDR90
キングヌーって売れる前はこんなに文句言われるようなバンドじゃなかった
売れたというだけで嫌ってる捻くれ者のせいで叩かれてないか?
0709名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 17:58:40.04ID:hmIjnv5G0
ぶっちゃけきんぐぬーも髭だんもめちゃめちゃ凡庸で普通のよくある声高い歌謡曲じゃん
普通だから人気出て指差し確認しやすいんだろうけどさ
0710名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 18:01:23.02ID:hmIjnv5G0
>>708
いや4万とかでチケットが売られて買うやつがいることの異常さを少しは考えた方がええって
邦ロック脳からしたら 別に?いいじゃん
くらいの問題なん?
0711名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 18:05:01.50ID:cwgmzDR90
転売価格とキングヌーの善し悪しは何も関係ない
チケット余るよりはマシじゃね
0712名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 18:08:54.15ID:hmIjnv5G0
こんなクソメンツのぼったくりイベントはチケット余った方がええって思わないのがもうやばいんだよ
消費税が10パーセントになっても、あんなクソしょぼい国立競技場に税金使われそりゃあ、政治家の老人になめられて好き勝手されるわけだよ
マジで軽蔑するわ
0713名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 18:14:43.89ID:cwgmzDR90
好みに合わないイコールぼったくりは暴論だし自分勝手だな
0714名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 18:18:35.36ID:hmIjnv5G0
>>713
ロッキン教のマインドコントロールにかかってるよあんた
0715名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 18:25:56.78ID:aszNtZWo0
>>708
そりゃそうよ、「有名になるってことはバカに見つかる」ってことなんだから
0716名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 18:49:55.97ID:t6lqh2F80
リトグリ、クリーピーナッツ、BiSHとかロック全然関係無いけど売れてるね
0717名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 19:23:04.68ID:wNXDJ2940
俺は千葉県民だから日帰りだけれど、遠方の人ってどこ泊まってるの?
北海道とか沖縄とかいるんかな?
0718名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 19:28:03.13ID:JozBGOZ90
千葉や船橋方面に10分程度・数駅移動すれば宿なんて安いのいくらでもあるんだけどね
1年で1番高い時期にみんな幕張に泊まろうとする
0719名無しのエリー
垢版 |
2019/12/23(月) 19:34:09.57ID:/0r49RkP0
東北からツアー申し込んだら幕張のホテルに泊まれた
交通費込みで渋滞もなく、そんな高くなかったから満足してるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況