X



【糞運営】FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのエリー
垢版 |
2019/12/26(木) 12:50:02.78ID:4x44+yGX0
FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2019
日時 2019年12月25日〜27日 OPEN=9:00/START=11:00
会場 インテックス大阪

公式サイト 
http://funky802.com/radiocrazy/

過去スレ
【糞運営】FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.8 [無断転載禁止]c2ch.net
http://itest.2ch.net/mint/test/read.cgi/musicj/1451321460
【糞運営】FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1478793625/
FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1481616444/
【糞運営】FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1482926549/
【糞運営】FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.12
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1511424864/
【糞運営】FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1514382746/
【糞運営】FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1541491493/
【糞運営】FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1545533031/
【糞運営】FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1572970275/
0247名無しのエリー
垢版 |
2019/12/29(日) 15:12:43.41ID:CnJRyp+J0
>>238
やっぱりフジ→サカナ行けたんだなぁ。ゆったり観てもらう為に3日間にしたというのはPの狙い通りだったな。ただ、3日間だとチケ捌けないから来年からは2日間に戻る。やっぱり一日辺りのアーティストがまた減るのかなぁ…
0248名無しのエリー
垢版 |
2019/12/29(日) 19:08:46.31ID:XTQhCSaF0
DステとMステがあった年に戻ってほしいけどZがある限り無理かなぁ
0250名無しのエリー
垢版 |
2019/12/29(日) 20:09:08.12ID:+ja/rwn00
Zがなかった頃のほうが面白かったよな
0252名無しのエリー
垢版 |
2019/12/29(日) 22:34:13.18ID:qimhbwwn0
今回くらいの人入りの方がゆっくり楽しめたわ
規制規制で見られないのはきついし
来年もこれくらいで頼むわ
0253名無しのエリー
垢版 |
2019/12/29(日) 23:33:35.41ID:jLdPhfJc0
>>252
ほんまにそれやわ
規制緩いのがこんなに快適なんかと
0254名無しのエリー
垢版 |
2019/12/29(日) 23:33:36.06ID:GOwrzDwN0
>>247
ゆったりみてもらうってそういう意味じゃなかったと思うぞ?

ただ売れなかっただけだろw
0256名無しのエリー
垢版 |
2019/12/30(月) 00:11:35.00ID:2SrJ6CB40
>>254
前後ろの間隔と横の被り方のことだとは思うけど
平日であれ遠方からでも社会人が休みをとってでも来るような人を呼べてたら
規制と居座りで見れずだったろうし
0257名無しのエリー
垢版 |
2019/12/30(月) 01:06:48.92ID:MTcwUZkg0
間隔が広い=待ち時間長い
こればかりは受け取り方の問題だよな
自分は休憩やサブイベントも楽しみたいから今年は丁度よかった
開始ギリギリににいっても入れないことはなかったし
0260名無しのエリー
垢版 |
2019/12/30(月) 11:39:17.07ID:6BeNhQZZ0
ちょっと熱っぽい
半袖で動き回ってたからな
今年は比較的暖かだったし規制もほとんどかからずとても快適だった
Zステージのブロックだけ改めてほしいな
真ん中にも前方に行く通路が欲しいんだが圧縮きつくなるのかな
0261名無しのエリー
垢版 |
2019/12/30(月) 17:16:32.91ID:Bi8iYu0f0
Zステージの最前中央の通路を二日目から無くしたのはなんでなんやろね
転換時にトラブル多発とかあったんかな?
0263名無しのエリー
垢版 |
2019/12/30(月) 18:57:40.26ID:Q3AX564F0
>>261
柵の配置かわったんだ
モニターで書かれてた経路が使えないなって思ってたんだよな
0264名無しのエリー
垢版 |
2019/12/30(月) 23:13:53.86ID:0BM7tBPO0
今年人が少なかったのはど平日で社会人が少なかったからだったのもあると思う。
先行チケットの捌け方や申込数が多かったら、もっと人詰め込んでたと思うよ。
0266名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 00:30:43.29ID:4YeQYF720
オファー遅すぎてバンドが集められなくてCDJと日程ずらんしたんだろう
0267名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 00:42:30.82ID:v4esFD820
>>266
流石にそれは無い
会場押さえてるのはオファー出すもっと前からだわ
0268名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 00:50:26.32ID:xzYGdY7N0
自分は行けるなら来年も行こうと思ったけどなぁ
メンツも快適さもCDJの方が圧倒的に良いんだろうけどさ
レディクレのメンツに対して始まる前散々文句言ってたけど1組目が始まる前にモニターに流れるTODAY'sARTISTに誰よりもテンション上げてたからなぁ
0269名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 01:24:32.55ID:R3Mk78ml0
>>266
テレビの特番と被った場合はテレビに行ってしまうので、そこにぶつからないような日を選んだ かな
0270名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 01:33:52.47ID:4YeQYF720
>>269
そうだとしたら、来年も平日なんかなぁ
休むの大変だったわ
0271名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 01:43:31.13ID:R3Mk78ml0
>>270
テレビに呼ばれそうな出演者に関しての話ね
CDJとの被り云々はいわずもがな
0272名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 03:57:08.10ID:MQj/1jvE0
来年大阪に転勤するんだけど
関西圏で面子それなりで、運営とか導線が快適な大型フェスありますか?

ロッキンとかCDJまでとは言わなくても
0273名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 04:02:40.08ID:dRMhGrCa0
>>272
メトロック大阪とかサマソニかな
メトロック大阪は最速抽選始まってるよ
0274名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 04:09:48.19ID:MQj/1jvE0
>>273
調べたら野外なんだww
幕張メッセみたいな会場はこっちにはやっぱり無いのか
とにかく、チケット先行検討させてもらいます
本当にありがとう、感謝します
0275名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 04:19:12.91ID:dRMhGrCa0
>>274
屋内フェスはほとんどないんよね
施設は東京が1番いいよ
0276名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 09:13:10.77ID:ycRTw1j50
>>274
幕張メッセみたいな会場がインテックスだよ

国内の国際展示場の面積ベスト3
一位が東京ビッグサイト(年末はコミケ)
二位が幕張メッセ(年末はCDJ)
三位がインテックス大阪(年末はレディクレ)

関西の規模大きめの冬フェスはレディクレ一択かな
昔は同じ会場でCDJ大阪もやっていた

会場のほぼ全てのホールを連結させて一つの巨大空間として使えるのは
この中で幕張メッセだけ
0277名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 11:23:32.17ID:PSWDlINO0
レディクレには何度も参加してて、今年初めてCDJに参加したけど、幕張は快適すぎた
0278名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 12:37:28.08ID:ZEtAC1wW0
CDJのハンモックコーナーみたいな休憩所がレディクレもほしい
今もあるのか知らないけど
0281名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 14:20:13.91ID:wOPtNvja0
コタツに入ってみたいのに朝からずっと居座ってて空かないよね
0282名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 14:27:48.52ID:gIfzTUFg0
コタツに無人で荷物を10分放置したやつは撤去しよう
0283名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 15:50:08.39ID:cltZyAm80
>>278
ハンモックていつ頃の話?どこにあった?
10回ほど参加したがそんなの見たことないわ

CDJはそもそもメッセのつくりが良い
だから会場レイアウトも導線も滅茶苦茶自由がきく
けどなあ、今は人入れすぎで快適かと言われるとそうでもない
それでもレディクレよりマシだが
0284名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 15:56:43.84ID:ktaAt6lq0
>>281
朝からずっと居座ってるやつって何しに来てるの?金の無駄。
0285名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 16:18:25.94ID:cltZyAm80
>>278
わかったリクライニングエリアのことか?
ハンモックみたいなリクライニングチェア使ってた年もあったわw
チェアの種類変わって倒し方わからず困ったこともあったw

あっちはカウントダウンの長丁場だから重宝されてるよな
年明けから朝まではずっと埋まってる
0286名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 17:02:55.05ID:016DGW7M0
レディクレはCDJの倍の疲労感だから、レディクレ3日間の方がキツい
0287名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 19:15:01.53ID:xzYGdY7N0
>>284
だいたい数人で来て入れ替り立ち替わりだろう
一緒に来てて別行動何てざらにあるからなぁ
荷物も置いてるから流石に常に誰かはいるだろうけど無人で荷物だけ置いてるそんな無用心な人なんているのかな
いっそのことチケットと一緒に事前抽選でもすればいいんじゃない
0288名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 19:20:13.69ID:4YeQYF720
ここまでくるとコタツは時間課金でいいと思うわ
0289名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 21:00:32.06ID:ZEtAC1wW0
コタツ予約まではいかなくとも時間制限はほしいよな
0290名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 21:28:36.42ID:xzYGdY7N0
かなり細かいことだけど缶バッチガチャのコーナーの丸テーブル占領して缶バッチ広げるのもやめて欲しい
あの人たち3日間最初から最後までいたし
0292名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 22:20:58.65ID:xzYGdY7N0
>>291
10時間いても6000円なら4人で行けば1人1500円だしクローク並ぶ労力に比べたらその方が良いけどな、交代で荷物番して
0293名無しのエリー
垢版 |
2019/12/31(火) 22:50:04.99ID:R3Mk78ml0
仮に料金をとるのならクローク代わりにされないようにするんじゃね
0295名無しのエリー
垢版 |
2020/01/01(水) 13:23:40.24ID:y2HPjtMl0
>>274
メトロックは5月なので比較的気候が良い
雨が降りやすいが
0298名無しのエリー
垢版 |
2020/01/04(土) 18:08:59.88ID:q/ogD2m90
今年のレディクレ後のインフル発症何人か聞いたなー。あれだけ人いりゃ仕方ないのかもしれんが
0300名無しのエリー
垢版 |
2020/01/06(月) 12:36:43.38ID:ktiQF1jy0
2018年はインフルもらったけど今回は大丈夫みたいだ
0303名無しのエリー
垢版 |
2020/01/31(金) 09:03:05.01ID:pjpdpBRl0
コロナ騒ぎの前に開催できてよかったな 中止になってたかも
0305名無しのエリー
垢版 |
2020/02/13(木) 21:41:53.76ID:/UFjdL040
今年もあいみょんの出演ほぼ消えたな。
0308名無しのエリー
垢版 |
2020/09/22(火) 00:39:39.76ID:8Kzg/jVA0
OSAKA genki parkでレディクレ開催発表あるかね。
0309名無しのエリー
垢版 |
2020/09/22(火) 02:17:41.07ID:zBf1mDB90
採算取れんからないやろ
企業からの協賛も難しそうやし
0311名無しのエリー
垢版 |
2020/10/19(月) 00:15:56.45ID:mjUrwen80
レディクレどうするのかね。CDJは開催発表してるけど、出演者発表なし。メリロは出演者まで発表し始めた。
0312名無しのエリー
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:05.05ID:hIbBv+m50
換気と導線の改善ができなきゃ無理やろ
0315名無しのエリー
垢版 |
2020/10/27(火) 09:57:42.39ID:e0GcWN8q0
半分に縮小するしかないな
でもこのフェスは詰め込むのが生きがいみたいなとこあるからなあ
0316名無しのエリー
垢版 |
2020/10/27(火) 11:52:17.07ID:LEmlb/GN0
城ホみたいに立つ位置決められるなら開催できる
0317名無しのエリー
垢版 |
2020/10/27(火) 12:14:25.36ID:rswa6FkS0
マジで今年どうするんだろね。メリロみたく、近畿地方在住者限定にして開催してほしいわ。CDJも出演者発表されないし、とりあえずはあっちの対応待ちなのかな。
0318名無しのエリー
垢版 |
2020/10/27(火) 13:37:16.99ID:gk6G1npF0
>>316
待機列祭りのレディクレで会場内のこと語るのはナンセンス
0319名無しのエリー
垢版 |
2020/11/02(月) 10:13:06.94ID:CVL5LpBE0
レディクレ自体は開催するっぽいな。形はまだ分からんが。
0321名無しのエリー
垢版 |
2020/11/06(金) 21:04:10.18ID:1FlUiIqE0
今年もレディクレ 開催決定
12/26(土)27(日)28(月)の3days開催
会場はインテックス大阪
0322名無しのエリー
垢版 |
2020/11/06(金) 21:33:59.91ID:4fRgBqhG0
キャパがどうとか関西限定かどうかさえも最初に発表しないのは安定の糞運営っぷりだな
0323名無しのエリー
垢版 |
2020/11/06(金) 21:44:49.29ID:x9xNbuq60
キャパは言わなくても半分なのはわかってるじゃんw
現状のコロナの広がり考えたらまだ発表しない方がいいだろ
0324名無しのエリー
垢版 |
2020/11/06(金) 22:02:12.77ID:i0YE0MGO0
半分以下は決まっているんだろうけど
固定椅子みたいにするのかな。

万博イベントみたいに自己責任で距離あけてね みたいな笊でやるのかなぁ
それがわからないと決めにくい
0326名無しのエリー
垢版 |
2020/11/06(金) 23:00:12.00ID:ga6VYusU0
>>324
キャパ半分、固定椅子、前方エリア入れ替えは、CDJと一緒だろうな。あと、レディクレは関西在住限定にするだろ。
0327名無しのエリー
垢版 |
2020/11/07(土) 01:13:23.21ID:FwPhwiAM0
CDJ椅子なん?レディクレはラシュボ形式ちゃうかなと思ったりもする
0328名無しのエリー
垢版 |
2020/11/07(土) 10:22:23.31ID:OIhUA6ag0
関西限定にしないでほしいなあ。北海道から毎年行ってるから、切り捨てないでほしい。
長期優良顧客を切り捨てないでほしい。
0330名無しのエリー
垢版 |
2020/11/07(土) 11:31:28.52ID:OIhUA6ag0
>>329
そんなこと言わずに歓迎してください。じゃがポックルあげるから。
というか、日本中に感染者はいるので、個人的には関西限定にすることに何の意味もないと思っている。
0331名無しのエリー
垢版 |
2020/11/07(土) 12:50:34.32ID:XCqi2azO0
>>330
個人の意見はいらないw
大阪もたいして変わらんけど、今の北海道はヤダわ
0332名無しのエリー
垢版 |
2020/11/07(土) 12:53:32.27ID:oDCl+BOi0
大阪に住んでるけど他から来ないでとか思わない
大阪も感染者多いから気にならないというか
0333名無しのエリー
垢版 |
2020/11/07(土) 14:41:13.41ID:MJTGQDZj0
北海道の感染者の増え方見てると1ヶ月後呑気にフェスウェーイとか言えるかどうかわかんねーからな
他所からくるなとか言う前にやれるかどうかわかんなくなってる可能性だってあるし
無理やり開催してクラスター出せば最悪だし
0334名無しのエリー
垢版 |
2020/11/07(土) 17:20:09.14ID:OIhUA6ag0
そうなのよね。ヨーロッパでは再度ロックダウンになってて、日本も冬になって再度の緊急事態宣言出ないとは限らないからなあ。
ただ、クラスターが発生するかは誰もわからない。
0335名無しのエリー
垢版 |
2020/11/07(土) 18:02:34.05ID:QkdjReab0
まあ、CDJもメリロも開催するのに、レディクレやらんという選択肢はないやろ。一定の距離感保てば出来るよ。
0336名無しのエリー
垢版 |
2020/11/07(土) 18:34:00.29ID:GKVrRiMN0
感染者爆増すりゃまとめて中止になるだけだろ
0337名無しのエリー
垢版 |
2020/11/07(土) 21:15:50.10ID:rJ/7dwv40
1日の感染者数が何万人とかそのレベルにならない限りはやるよ
国も補償できないんだからもういちいち制限とかしないわ
0339名無しのエリー
垢版 |
2020/11/07(土) 22:15:25.51ID:9eU0xLKV0
USJが全国からオッケーでレディクレは関西圏のみになるかね
0340名無しのエリー
垢版 |
2020/11/07(土) 22:23:55.51ID:OIhUA6ag0
全国からの参加可なら、年末年始で海外から帰省する人も参加可?
0341名無しのエリー
垢版 |
2020/11/08(日) 21:24:47.26ID:Y8NVHjvl0
西村康稔経済再生担当相は8日、浜松市で記者団の取材に応じ、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、段階的に緩和してきた大規模イベントの参加人数制限について「今の感染状況から見ると、さらに緩和するのはなかなか難しい」との認識を示した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020110800458
0342名無しのエリー
垢版 |
2020/11/09(月) 21:37:11.96ID:Ekek9VIK0
>>321
でもうまるだろうな邦楽ロックフェスキッズ
が飢えてるからな
0343名無しのエリー
垢版 |
2020/11/09(月) 22:45:41.20ID:+Attcmed0
埋まるのも完売するのも良いことだと思うけど
万全の対策、対応に見えなかった万博イベントぐらいの緩さでやるのなら
屋内イベントとしては不安かな。
ガチガチの対策でやるのなら、それはそれで
つまらない、面白くない、フェスじゃないみたいな声が出そう

レディクレであってレディクレではないぐらいの特殊Verでもよさそうだけど、
それなら敬遠されるんかな
0344名無しのエリー
垢版 |
2020/11/09(月) 22:52:41.83ID:gRBlNa320
>>342
メンツ次第じゃね?
ラシュボ2日目3000人しか入ってなかった現実よ
0346名無しのエリー
垢版 |
2020/11/10(火) 14:58:08.03ID:j6trexx20
普段は2万人
今回はMAX5000人で開催
初日(ロキノン系)はソールドアウトしてたみたいだけど、2日目(ゴリゴリロック系)は3000人だったって書いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況