X



ROCK IN JAPAN FESTIVAL at 蘇我スポーツ公園

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのエリー
垢版 |
2022/01/05(水) 17:41:56.94ID:QdRZchBi0
2022年から、ロック・イン・ジャパンは千葉市蘇我スポーツ公園で開催します。

ROCK IN JAPAN FESTIVAL総合プロデューサー渋谷陽一のメッセージをご覧ください。
0628名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 16:08:23.60ID:4KH20gGC0
医師会擁護と感染者数連投してるやつて同一人物?
0629名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 16:25:53.38ID:OGEyVy4J0
>>628
医師会て単語含んだいくつかの書いたの俺だけど別に医師会擁護するつもり微塵もないんだがここまでの書き込み見て医師会擁護に見えてんならあんたやべえよ

ちなみに感染者数貼ってる奴は俺じゃねえ
0631名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 17:09:14.68ID:xfWUOTBd0
フェスは街おこしだから日本中でやっている ただ分かってない自治体ももちろんあるけどな 敏感な首長ならフェスの誘致に動くよ まあ今はコロナだから動かないだろうが。
0632名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 17:13:27.19ID:44lvEgFv0
これだけ一般化したフェスに今さら敏感もクソもねえだろ
0633名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 17:44:45.67ID:y8f5Np6r0
>>631
波物語の一件でまともな首長なら誘致なんかしようと思わないよ
0634名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 17:45:04.11ID:EKtegRn90
海物語みたいなクソフェスにはうちの施設は今後使わせませんて事例できたおかげで敏感な首長ほど今後はフェス誘致に慎重になりそうだけどな
蓋を開けてみたら町おこしどころか住民の皆さまにクソほどご迷惑おかけしましたが誘致段階じゃクソフェスかどうかなんてわからなかったんです許して下さいじゃ今はもうどこの有権者も納得せんでしょ
0635名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 17:47:25.00ID:1M3Uj0j60
邦ロック脳てほんと楽観的思考してるよなw
0636名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 18:24:07.51ID:I3+s50fU0
>>635
2年前からずっとそうだよ
視野が狭いから周りの状況が見えてない
0637名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 19:38:43.29ID:oiPPbahc0
フェスも音楽も死なないよ。
一時的にできなくなるけど儲かるんだから
コロナ後にまた誰かやるよ。
もう運営方法もマニュアル化されてるし
0638名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 21:53:18.07ID:Qnbk2F330
分科会 尾身会長 “人流抑制でなく人数制限がキーワード”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220119/amp/k10013438181000.html

人流抑制ではないからフェスは開催できるかもしれない
ただし人流抑制の代わりに人数制限が重視されるのであれば入場者数次第で収益が大きく変わるフェスというビジネスモデルが本当に儲かるビジネスと言えるのか甚だ疑問だね

これはオミクロン株蔓延に合わせた対策の変化ではあるけれど儲かるか儲からないかが状況次第ウイルスと政治次第なんてのが続く限りフェスで儲けようなんてある意味博打みたいなものだよ
0639名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 22:06:36.21ID:Qnbk2F330
フェスも音楽も別にすべてが死ぬわけじゃないし生き永らえるものもあるだろうけどなかには過去のものとなっていくもの時代の流れにそぐわなくなっていくもの他のかたちに取って代わられるもの様々だろうよ
それに付随したビジネスも今までだっていくらでも新しいものが生まれ古いものと置き換わりを遂げて今に至ってる
0640名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 22:10:05.31ID:aStUBULa0
ロック・イン・ジャパン移転後のLuckyFM独自フェスに続々と各界の大物が応援へ!たった2週間で大義に共感して輪が広がる
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000055554.html

株式会社茨城放送(本社所在地:茨城県水戸市)は1月5日、ロック・イン・ジャパンが千葉に移転すると表明した2時間後に「茨城のフェス文化の灯を消すな!」を合言葉に「やるっきゃねーべよ」と独自フェス(正式名称未定。開催時期・場所も未公表)の開催を決めました。その後たった2週間で50名を超える賛同者が集まりました。

その中にはユニバーサルミュージック社長の藤倉尚氏、エイベックス代表取締役会長の松浦勝人氏などの音楽業界トップから、サイバーエージェント代表取締役の藤田晋氏やGMO代表取締役会長兼社長の熊谷正寿氏などの起業家の雄も含まれています。さらにはアントラーズ・エフ・シー代表取締役社長の小泉文明氏や水戸ホーリーホック代表取締役社長の小島耕氏などの県内スポーツ関係者、アダストリアおよびカスミなどの茨城県財界やサザコーヒーや幸田商店などのひたちなかの関係者、そしてホリエモンこと堀江貴文さんも賛同者リストに名を連ねています。
0641名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 22:11:53.45ID:aStUBULa0
【賛同者氏名】 ※順不同(原則、賛同表明順で記載)
<音楽関係者(茨城出身者含む)>
藤倉尚氏(ユニバーサル ミュージック合同会社 社長 兼 最高経営責任者)
松浦勝人氏(エイベックス株式会社 代表取締役会長CEO)
中川悠介氏(アソビシステム株式会社 代表取締役)
大付楽洋氏(株式会社TryHard JAPAN 代表取締役)
稲葉茂氏(水戸ライトハウス 店長)
マシコタツロウ氏(作曲家・作詞家・シンガーソングライター)
DJ DRAGON 氏(DJ/コンポーザー/プロデューサー/デザイナー/株式会社神南 代表)
安達勇人氏(声優/俳優/アーティスト/いばらき大使)
トリル・ダイナスティ氏(音楽プロデューサー/作曲家)
0642名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 22:12:26.24ID:aStUBULa0
<経済人>
藤田晋氏(株式会社サイバーエージェント 代表取締役)
熊谷正寿氏(GMOインターネット株式会社 代表取締役会長兼社長・グループ代表)
堀江貴文氏(SNS media&consulting株式会社 ファウンダー)
増田宗昭氏(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 代表取締役社長兼CEO)
玉塚元一氏(株式会社ロッテホールディングス 代表取締役社長)
里見治紀氏(セガサミーホールディングス株式会社 代表取締役社長グループCEO/
株式会社セガ 代表取締役会長CEO/サミー株式会社 代表取締役社長CEO)
楠本修二郎氏(カフェ・カンパニー株式会社 代表取締役)
井上英明氏(株式会社パーク・コーポレーション 代表取締役)
梅澤高明氏(A.T.カーニー株式会社 日本法人会長 CIC Japan 会長)
島宏平氏(オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長)
前田伸氏(株式会社TOKYO TOWER 代表取締役社長執行役員)
平野岳史氏(株式会社フルキャストホールディングス 取締役会長)
井上高志氏(株式会社LIFULL 代表取締役社長)
吉田浩一郎氏(株式会社クラウドワークス 代表取締役社長CEO)
森村泰明氏(株式会社オフィスバンク 代表取締役)
吉松徹郎氏(株式会社アイスタイル 代表取締役社長 兼 CEO)
須田将啓氏(株式会社エニグモ 代表取締役 最高経営責任者)
裙本理人氏(セルソース株式会社 代表取締役社長CEO)
池田良介氏(株式会社ウィルグループ 代表取締役会長)
岩槻知秀氏(レバレジーズ株式会社 代表取締役)
上田祐司氏(ガイアックス 代表執行役社長)
木村尚敬氏(株式会社経営共創基盤 共同経営者 マネージングディレクター/IGPI上海董事長兼総経理)
山野智久氏(アソビュー株式会社 代表取締役CEO)
前田裕二氏(SHOWROOM株式会社 代表取締役社長)
高濱正伸氏(株式会社こうゆう 花まる学習会 代表取締役)
重富隆介氏(Blackstone Group Japan 代表取締役会長)
柳沢正和氏(ゴールドマン・サックス証券株式会社 マネージング・ディレクタープライム・サービス部長)
山本雄士氏(株式会社MinaCare 代表取締役社長)
0643名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 22:12:37.75ID:aStUBULa0
<茨城経済人・スポーツ関係者>
福田泰己氏(株式会社アダストリア 取締役)
山本慎一郎氏(株式会社カスミ 代表取締役社長)
海野泰司氏(株式会社長寿荘/ひたちなか市観光協会 代表取締役社長/会長)
鬼澤宏幸氏(株式会社幸田商店 代表取締役社長)
鈴木太郎氏(株式会社 サザ コーヒーホールディングス 代表取締役 社長)
久保居雅基氏(株式会社日本未来農業 代表取締役社長)
小泉文明氏(株式会社メルカリ 取締役会長/株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー代表取締役社長)
小島耕氏(水戸ホーリーホック 代表取締役社長)
西村大介氏(茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント 代表取締役社長)

<他G1メンバー>
茂木潤一氏(茂木本家美術館 館長/キッコーマン株式会社 事業開発部長)
御立尚資氏(京都大学経営管理大学院 特別教授)
樹林伸氏(作家)
田村拓氏(一般社団法人 EDAS 理事長)
0644名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 22:14:19.64ID:aStUBULa0
どうすんのこれ…

ロキノンこれ勝てんの?
0645名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 22:16:16.28ID:pW/3gR3U0
これフェスの勢力関係変わってくるかもな
日本全国画一的なイオンモールみたいなフェス界隈に対してこのフェスが新しい流れを作るかもしれない
0648名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 22:25:09.05ID:2P2QF4u90
茨城土人怒らせた結果wwww




お強いお友達いっぱい連れてきた茨城ヤンキーにお礼参りされて死ぬンゴwwwwwwww
0649名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 22:33:03.38ID:XACVzHB70
邦ロックとかいう社会の片隅に咲く雑草どものための音楽

逆にこの流れ相応しくなってきてない?w

いつの間にか俺らメインストリームな気分でいたけどロックって本来カウンターカルチャーやん?
敵が強ければ強いほど燃えるのがロックってもんじゃん?
茨城ヤンキーととことん闘おうゼ!!
0650名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 22:35:50.25ID:pW/3gR3U0
>>649
むしろ現状はメインストリームはロッキンでカウンターが茨城放送の状態だな
0651名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 22:44:41.96ID:PfX2yT7k0
>>650
ユーはなぜにロックと名のつくフェスに?って思われてたアイドルJPOP枠はごっそり引き抜きされてロッキンは純粋な邦ロックフェスになりひたちなか村が真の日本のメインストリームフェスになるんや
0652名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 22:50:37.34ID:STQtHIeq0
堀江が入ってるやんか
やつは超高額VIP席をステージ前に並べたがるぞ
0653名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 23:12:39.13ID:zQybK4+70
笑えるね、香ばしい人たちばかりじゃんw
茨城で何やりたいのか知らんけど

こっちの世界には来ないでね 笑
0654名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 23:14:20.71ID:NdcsHekF0
>>649
>邦ロックとかいう社会の片隅に咲く雑草どものための音楽

大昔のモッズとかアナーキーとかスタークラブとかの日本のパンクバンドが使いそうなフレーズだなwww

でもそう言うの嫌いじゃないぜw
0655名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 23:16:30.31ID:MhYbWRup0
>>654
完全にフジ向きなやつらだけどそういうの読んでよって思ってる俺がいる
0657名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 23:28:19.23ID:MhYbWRup0
>>656
それ見てはないけどロッキンもCDJもやっぱ昔のが好みだわ
0658名無しのエリー
垢版 |
2022/01/19(水) 23:36:56.04ID:2PT2E4l50
渋谷のおじいちゃんの人脈と茨城放送社長の人脈どっちが強いの?
0659名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 00:06:07.87ID:Fg9EJ1Zq0
つうかMステに何度も出てる時点でメインストリームだろ
0660名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 00:23:38.04ID:fQE81P0n0
「フェス」にお金の臭いを感じ取った人たちが集まっている感じ?

今回、ステージ数が限られるから出演者を上手く分けあってほしい。
0661名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 00:47:12.24ID:Q4MAESA90
今年だって開催出来たとしてもフルキャパじゃ出来ねえべよ
0663名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 01:06:21.95ID:8GkCExlA0
茨城の方にカントリー娘とネギっ子は出ますか?
0666名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 09:39:03.90ID:LBcaFB0r0
>>661
多分、マスク着用も継続で制限ある中での開催だろうな
今年の夏フェスはサマソニやるかどうか?がポイント
0667名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 09:47:55.28ID:CTpGaj0z0
多分も何もあと半年そこらでマスク外せる世界なんか来るわけねーじゃん
0668名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 10:00:31.55ID:ai3LInw90
>>667
英国はもう制限撤廃するぞ
0669名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 10:02:39.95ID:Xe6JbvMs0
>>640
ロックフェスではなくてmステみたいな感じになりそう
0670名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 10:02:41.91ID:AxN9a3w+0
>>668
で、また元通りの感染者増になるんだろ?
あいつら何も学ばんよな
0671名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 10:03:21.10ID:IaRJxDUu0
>>669
まるでロッキンはMステみたいじゃないような言い方だな
0672名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 10:07:04.23ID:LBcaFB0r0
ロッキンにはジャニーズもEXILEも出ないだろ
0674名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 10:12:55.11ID:hc7SfrzU0
ロッキンはMステの邦ロック・アイドル部門を切り出したフェス
0675名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 10:16:13.57ID:MQeWWPbt0
>>669
ロッキンに来てるうちの何割かはそれを求めてるんじゃないの?
0676名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 10:17:50.70ID:CTpGaj0z0
というかジャニーズもEXILEも自前で商売出来るから寄せ集めフェスに出る必要性がないんやろ
0677名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 11:14:40.16ID:KF7YWBay0
>>675
もはや大半がそうでしょうね
乱暴な仕分けしたら出演者の大半がJ-Popなんだから
0679名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 11:32:06.35ID:qVNKxJYF0
今日で、中旬終わりますけど、JAMの発表ありますよね?
0681名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 11:46:27.43ID:eAYxr9Mh0
ロッキンといえばミイラズ・髭・アートスクールだろ!
いい加減にしろ!
0685名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 12:11:45.20ID:jg3UXQqe0
ミイラズ・髭・アートスクール・テレフォンズ・ポリ
どれも最早一昔前って感じだよね
下手したら二昔前なのかも
今の主要な客層は彼らを求めて行ってないでしょ?
0686名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 12:58:50.59ID:RJ6q1exo0
>>672
秋元系、ももクロ、ハロプロ、これが出てる時点でお察し。
0690名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 17:11:35.17ID:i/3Bb+Os0
協賛しゃでてきてよかったな茨城放送は
まぁ重要なのはどういう出演者が集まるかだろうけど
0691名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 18:39:32.23ID:IaRJxDUu0
>>690
邦ロックっていう括りのこれまでのしがらみが無いぶん、豪華になる気もする
邦ロックに拘る人にとってはロッキンのほうが良いんだろうけど
0692名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 18:56:34.60ID:OFMOaXYR0
国内3大レーベルのうちソニー以外の2社がいて、イベント運営はTryHard、ライブ配信はAbemaのサイバーエージェント、バックステージ配信はSHOWROOM、広告はGMO、アルバイト集めはフルキャスト、などなど
結構なフェスが出来上がるんじゃないのこれ
0693名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 19:00:00.64ID:kR1DIE9p0
要は氣志團万博に近い感じのフェスになるんだろ茨城は
0694名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 19:05:15.26ID:yxPfZQMz0
まぁそんな期待しないほうがいいよ(笑)
俺はこれまで通りロッキンに参戦します
0695名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 19:05:44.31ID:f35TmAV30
KEYTALK、フォーリミ、10-FEET、ホルモン、ハイエイタスとかもうお腹いっぱいの奴等が出ないなら価値はある
0697名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 19:09:18.44ID:IaRJxDUu0
アソビシステムもいるから、きゃりーとかカプセルとかは出そうだね
あと新しい学校のリーダーズとか
0698名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 19:16:14.23ID:M1/dh4TR0
まあ初開催だしコロナ禍だし2ステージって感じじゃない?
0699名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 19:25:03.02ID:81Z+B5B+0
茨城県医師会は直ちにお気持ち表明しろ!(笑)
0700名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 19:29:03.72ID:qwJZWgI80
ラッキーフェス(仮称)の概要ページに「協力:茨城県医師会」って書いてあったら笑うよな
0702名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 19:43:47.17ID:BUp9IQiP0
茨城フェスってガチンコ対決するのかな?
ユニバに逃げられたらグラスステージ常連が何組も消える
ライジングと揉めてたころの再現みたいのでぜひガチでやってくれw
0703名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 19:48:51.58ID:b0ebrlzl0
>>702
日程ぶつける事はしないんじゃない?
仮に日程がかぶったとしても、JAMビバラ両方出る人もいるし
0704名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 19:58:36.16ID:BUp9IQiP0
日程ぶつけないで茨城フェスの出演者をパージしたらライジングの確執の再現でもっとおもしろいよ

フェス文化がーみたいなタテマエ完全崩壊するけどw
0705名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 20:10:26.24ID:CTpGaj0z0
1人でも多くの音楽家を苦境から救う気があるなら蘇我とひたちなかはメンツ被せちゃだめだよな一部のアーティストだけ優遇するような真似はすべきじゃない
0707名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 20:28:18.46ID:6sQdqvwZ0
茨城フェスはavex松浦の名前もあるけれどavex勢は誰出してくるのかな?
ロッキンのavex勢は謎の力が働いてるのか分からんがなぜか毎年ぐらいに大塚愛とか出てたけれど・・・
0708名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 20:33:58.70ID:WUat8VmN0
やるっきゃねーべよ!
ロキノンぶっつぶす!
0711名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 20:44:21.50ID:i/3Bb+Os0
どっちでもいいけど
ひたちなかは遠すぎて行く気しないから千葉になってよかった
0712名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 21:00:06.74ID:zHlSHfGg0
自分はラインナップ次第では茨城フェスに切り替えるかな
正直大体毎回いつも同じメンバーで開催に飽きてる
茨城フェスが今までにない切り口のラインナップなら嬉しいな
0714名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 21:20:35.47ID:IaRJxDUu0
最大の問題は誰がラインナップをキュレーションするかだな
ホリエモンなんかは音楽に愛がないから絶対NG
サイバー藤田はヒップホップ、GMO熊谷はダンスミュージック好きだからその辺を期待したい
0715名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 21:27:47.56ID:j2tKDtuU0
>>707
a-nationみたいにKPOPを入れてきそう
0716名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 21:34:37.88ID:XTzirFSG0
浜崎さんをトリにするんですね
スタッフが帰らないように押しとどめるw
0720名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 21:47:35.12ID:mUWQ0jbT0
逆に邦ロックを出さないっていうスタンスなら目新しいフェスになるかもね
0721名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 21:49:26.41ID:i/3Bb+Os0
アクセスが格段によくなるけど会場がコンパクトになる分どうなるかだな
2年ぶりということもあるし大物が出るか
0723名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 22:00:05.34ID:IC4IIFWs0
ミスチルくるかな?
0727名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 22:58:05.31ID:HEpMJFlT0
>>723
ロッキンに限らず可能性あるかもな。スタジアム公演も6月で終わるし。
0728名無しのエリー
垢版 |
2022/01/20(木) 23:05:28.35ID:SQxIx8e40
>>720
中村佳穂とか蓮沼執太とかが出るならそっちのフェスのほうがいいなー
ディッキラババン余韻とかじゃないフェスがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況