X



【マイラバ】My Little Lover Part59【akko】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0887名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/02(金) 08:56:28.23ID:D+haWf810
>>886
そんな予定あるの?
0888名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/03(土) 01:00:23.67ID:UrJbIFqo0
>>887
オフィシャルサイトにUPするじゃん
あれのこと
0890名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/03(土) 15:15:02.74ID:LESniCjX0
20歳前後ほどの者だけどHello,againからMy Little Loverを知った
すごくいい曲ばかり
今まで知らなかったのがもったいない
0891名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/03(土) 20:09:31.68ID:hjX2aMAM0
二十歳前後の奴は自分の事を二十歳前後って言わなくないか
十代なら二十歳超えなんて思われたくないだろうし
二十歳超えてたら十代と思わせる恥ずかしい表現はしないはず
0892名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/03(土) 20:59:07.85ID:q1/qgA040
別に違和感ないけどな
私自身そういうふうに言ってたことあった気がするしw
0893名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:19.98ID:NxHXEaaG0
二十歳なら二十歳(はたち)という
じゃなければ20代前半とか20代後半って言い方をする
自分なら
0895名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/04(日) 10:42:45.30ID:iXTv73mN0
>>890
嬉しいね〜。特に気に入った曲は何?
0896名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/04(日) 15:07:23.10ID:YFaSyOXT0
どうでもよすぎて笑った

若者世代のファンが増えるのは良いことよ
マイラバの曲は時代で褪せない普遍的なPOPSだから若い世代にも気に入ってもらえる曲は沢山ありそう
0897名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/04(日) 17:22:13.62ID:Y9cJ9jW00
いかに最近の曲がつまらんかということでもあるな。
0898名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/04(日) 18:02:11.09ID:NxHXEaaG0
良い曲自体少ないし良い曲に出会う機会がなくなってる

去年末にFM東京で連日流れてたデュエットの
クリスマスソングが良い曲だと思ったけど
FM東京でしか聞く事はなかったな
0899名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/05(月) 01:00:10.07ID:z2dIbXg10
>>895
今のところは有名どころしか知らないっす

hello,again、アリス、白いカイト、evergreen、destiny

この辺かな
というかmy little loverもそうだけどZARDやら小室ファミリーやら1990年代は邦楽の黄金期だと思う

ちなみに自分は19歳です…
0900名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/05(月) 08:52:34.27ID:rfG1vpMw0
>>899
ZARDかw
俺は40後半だがデビュー当時からマイラバ、ZARDのファンだよ
あんた目の付け所がいいよ!
あとBOOWYとか聴けば完璧だw
0901名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/05(月) 11:12:47.97ID:YfUzL9I30
小室の大量生産粗製乱造とbzのパクリ。
これが日本の音楽事情を破滅させた。

じっくり熟成した曲で勝負ができなくなった。アマチュアレベル。
歌、作詞、作曲のプロがいなくなった。
ダメ出しできるプロデューサーがいなくなった。

マイラバ初期は一応プロの仕事でつくりこまれてる。コバタケ。
ZARDは織田哲郎か。
0903名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/05(月) 20:19:58.10ID:pQ/qQRyo0
90年代でも94〜98年が邦楽が最高に盛り上がってた時代だと思うわ
デビューからデスティニーまでその時期に売り抜けたマイラバは運が良かった
デビューが5年遅かったらYES出したあたりで売り上げ不振で解散してたかもしれん
0904名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/05(月) 22:39:28.63ID:CH+gQS9a0
邦楽の黄金期は1979年
「魅せられて」
「サチコ」
「真夜中のドア〜stay with me〜」
「大都会」
「異邦人」
まだまだあるけど挙げたら、きりがない
0906名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/06(火) 23:33:08.32ID:Vk6Xx+SJ0
>>904
このラインナップで無反応とは…
みんな、何聞いて育ったの?

自分は歌謡曲を聞いて、その後、洋楽に行って
今はマイラバ以外にも邦楽を聞くけど
それはマイラバが好きだから他にも手が伸びた
マイラバ以外の邦楽は全て余禄にすぎない
0907名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/06(火) 23:53:28.76ID:43GnuBup0
1979年だと
まだ生まれてないか、音楽を楽しむような歳になってなかった人が
大半なのでは?
0909名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/07(水) 00:05:13.13ID:hpZHL5NV0
みんな自分が思春期の頃が黄金期だよ
0910名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/07(水) 00:07:02.31ID:UuH1+wYb0
50すぎは流石に音楽の趣味合わないわ…
0911名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/07(水) 00:13:21.64ID:x57lRTXi0
90年代に思春期って、だいぶ若いね
0913名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/07(水) 12:35:29.68ID:3gMoS9Lt0
思春期というのは以前は19歳で終わると考えられていたが、最近では10歳から24歳まで続くという研究が、英医学誌に掲載された。
若者が教育を受ける期間が長くなり、結婚や出産・子育ての開始が以前より遅くなっていることから、「いつから大人か」という世間の認識が変化しているという。
0914名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/07(水) 16:52:22.37ID:Ez8DkpcV0
このスレって30〜40代くらいが多そう
ちょうど1990年代か青春くらい
0915名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/07(水) 16:58:56.06ID:rQpU13Nt0
ライブ行くと周り年上しかいなくて微妙に居心地悪い
高校生の時はあんま気にならなかったけど
0916名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/07(水) 20:16:55.14ID:dIhzwfCE0
AKKOと同世代が多いんじゃない?
0917名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/07(水) 22:45:43.29ID:OJBhbSIi0
>>890 と同じくらいの年だからライブ行くと大概一番若いw
フリッパーズとかオリジナルラヴとかもよく聴く
0918名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/08(木) 00:15:30.27ID:MYHjoGl00
>>915
俺は、逆の方が恥ずかしい
パスピエのライブ行こうと思ってチケット買ったけど
めんどくさくなって行かなかった
行ってたら、浮いてただろうなあ
0919名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/08(木) 01:10:27.97ID:wUWJq4oF0
新規ファンもいるんだね
そろそろ、また一発当ててほしいな
音のない世界以来のヒットを
誰かとコラボとかする気ないのかなぁ
0921名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/08(木) 17:09:40.48ID:MJHAosmf0
俺はひこうき雲が好きで、あまりメディアへの露出が無かったのが残念だ
売れるかもしれない、いい機会を逃した気がする

ターミナルは出まくってたけど、大した効果は無かった様な...
0922名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/08(木) 17:40:40.27ID:wUWJq4oF0
ターミナル、曲は良かったのにね
0923名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/08(木) 18:07:28.29ID:rmnTCRrW0
邦楽で最近のヒット曲と聞かれて
頭に浮かぶものがどれだけあるか
0924名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/08(木) 23:20:56.26ID:MYHjoGl00
CDの売れない時代にヒット曲と言われても実感ないな
ターミナルは失敗なの?
0925名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/08(木) 23:26:07.35ID:3rim9InX0
ターミナル時期のテレビ出演は、MステやFNSみたいな大事な番組に限ってなぜかハロアゲ歌って残念だった。
0926名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/09(金) 09:08:28.77ID:lD1QcByC0
しかもボロボロっていうね
ライブでは良いのにテレビになると…
0927名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/09(金) 20:49:08.65ID:gxXFNAPB0
それほど、かわらないと思うけど
ライブ会場とテレビでは聞こえ方が違うから比較は難しい
0928名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/10(土) 12:40:32.54ID:GYwCFv0x0
akko作詞作曲の(じゃなくてもいいけど)新曲をコンスタントに配信して欲しい。アルバムも。
0929名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/10(土) 13:49:22.55ID:LkcGLwha0
ぜんぶ作詞作曲でいけんじゃないの。
ハーモニーもどれみのうたも良かったよ。
アルバム出そうよ。配信限定でいいから。
0930名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/10(土) 22:02:11.80ID:PD1F8i4j0
この名前を出しても必ず無反応だけど

TETSUHIKOとかにもっと楽曲提供してほしい
まあ本当は小林武史が一番だけど
0931名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/10(土) 22:07:24.05ID:PD1F8i4j0
りぼん、予感、恋のデジャヴ、時のベル
数は少ないが傑作揃い
マイラバとの相性ぴったりだと思う
0932名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/11(日) 01:56:27.85ID:NAeIzzYY0
>>930
「世界の旅人」もな
相当な良曲だと思うが…同じファンながら温度差感じるわ
0933名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/11(日) 12:12:03.30ID:Zvno2gy+0
>>886
たまにakkoのメイクさんの長井かおりさんが
メイクした時の画像インスタ載せてくれてるよ
綺麗。

akkoってちょっと杉本彩さんに似てたんだwと思った。
0934名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/12(月) 02:58:54.08ID:iTk79mdA0
>>930
本当に無反応でワロタ
みんな知らないんじゃないの?
0935名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/12(月) 13:48:40.83ID:c/7Fst9j0
確かに良かった
でも武史以外聴く気になれないんだよね…
0937名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/12(月) 22:04:26.70ID:9Kwz58Ty0
>>936
1番好き
小林よりいい!
0938名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/12(月) 23:16:09.03ID:T1D9WGY70
>>937
それはちょっと言いすぎ…
だけど、音のない世界はイイネ!
0939名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/13(火) 07:32:18.34ID:xrl5st+70
ドリーミーサクセスもイイね
0940名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/14(水) 19:20:18.98ID:lgQ/osj/0
バケツをひっくり返したような売れる曲出してくれ
0941名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/15(木) 01:04:39.05ID:Mc9BSjCN0
2009年に買った「そらのしるし」に付いてるDVDの
5〜7の存在に今、気付いた
1〜4までは記憶にあるから途中まで観て
それっきり8年以上も放置だったのか…信じられないw
0943名無しの歌姫
垢版 |
2018/02/28(水) 22:56:42.67ID:8G1kT8r80
久々にシングルス引っ張り出して聞いてたんだけど
コバタケはアリスをあのタイミングでリリースしたの失敗だったよな
売れたがゆえに世間が求めてるものとコバタケがマイラバでやりたいことが剥離していった気がする
0944名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/01(木) 22:00:36.38ID:91rSKqw40
どういうこと?

小林のやりたいことが出来なくなったのか
小林のやりたいことを続けていたらマイラバが衰退したのか
0945名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/01(木) 22:27:55.81ID:YOoR8yzlO
どっちなんだ?どっちなんだコラ!
0946名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/01(木) 23:48:01.51ID:F4grBLyr0
なにがコラじゃ!コラ馬鹿野郎!
0947名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/02(金) 00:10:49.96ID:venbiSuU0
このレスポンスの悪さがダメなんだよなあ、このスレは
0948名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/02(金) 20:51:18.45ID:qUbREoxl0
ハーモニーって小林と離婚したのちのakkoの心境を歌にしたのかな?
だとしたらものすごく切ない歌だよなぁ。
そしてやっぱり素敵な女性だよなぁ
0949名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/03(土) 11:29:56.18ID:mVEL5IGU0
ハーモニーのアンサーソングみたいに
reエバの武史の歌詞達も切なくて良いよね。
0950名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/05(月) 13:30:56.07ID:+1anWeUE0
>>943
Aliceは異色だった。アルバムPresentsにも入っていない。
小林さんがやりたかったのはAliceみたいな曲だったということかな?ちょっとわかりにくい書き込みだった。
0951名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/05(月) 19:25:02.26ID:CqA2YkPt0
evergreen出した時点で解散考えてたぐらいだし、やりたい事はあの時点でやり終えてたんじゃね?
0952名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/05(月) 19:26:25.87ID:2YAXKOQ0O
AKKOの熟れきった女体に興味が有ります
0953名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/05(月) 21:55:48.68ID:7q1AtDWs0
小林はあの頃、テクノとかプログレッシブ・ハウスとかドラムンベースがやりたかったんだ
藤井はなんだかおいてけぼりだったから、Aliceをアルバムに入れるときアコギを足してお茶を濁してあげたんだ
0955名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/11(日) 14:16:29.53ID:L/TomoAA0
復興支援に武史出てる
toU、akkoに歌ってもらいたい
0956名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/14(水) 21:53:08.80ID:amXekqDO0
>>949
そうだね
そう思って歌詞をよく読んでみたら泣ける
0957名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/15(木) 18:22:07.29ID:Vaq1GgG40
ALICEはHello, again後久々のシングルで飢餓感煽ったからミリオン行ったかな
メロディはキャッチーだけど性の悦びを歌った歌詞とやや前衛的なアレンジで
多くのファンの期待に応えられなかったんじゃないかと思う
以後は右肩下がりに売上を落としてしまった
もっと王道な歌詞とアレンジが求められていたんだろう
0959名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/18(日) 00:41:21.80ID:mvneIrHQO
JUJU(顔面凶器、萬田久子崩れ)はマイラバの曲のカバーを止めろ!
0960名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/18(日) 19:38:34.12ID:sor3kPqX0
>>959
またカバーしたのか?
興味ないから調べないけど
0961名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/18(日) 21:04:05.02ID:G5JaF9gu0
ハロアゲの話だろ。知らんけど
0962名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/19(月) 02:09:39.19ID:k+fVkh7B0
マイラバに限らずオリジナル好きな人はカバーに抵抗あること多いイメージだけど
私は同世代でマイラバ知ってる人少ないし
カバーされて色んな人に知ってもらえる、興味持ってもらえるなら有り難いなって思う派
0963名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/19(月) 03:11:29.61ID:EpKvj/bJ0
むしろ、マイラバがカバーしたあいのうたの方が違和感あった
0965名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/19(月) 22:51:48.28ID:+l8lDcZ+0
チャラの個性が強烈だからな名曲だけど
カバーは違和感といか1・2回くらいしか聴いてないし、どうでもいい曲って感じ
0966名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/20(火) 00:12:45.28ID:wDA7J3Jb0
カバー曲をどう思うか、受け入れられるかみたいなのは先にどちらを聴いてるか(聴き込んでるか)が大きいんだろうね
あいのうたは私が先に聴いたのがマイラババージョンだったからすんなり入ってきたけど
その後原曲聴いたら、これは原曲好きな人からしたらあっさりしたマイラババージョンが不評なのもわかるなぁと思った

モノマネではなくてアレンジから何から全然タイプが違うから
元は同じ曲でありながらも、別のものと考えられれば…って感じでタイトルも入れ替えたのかな
0967名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/20(火) 00:29:45.19ID:BlI8LoSF0
>>966
だから、俺はアコースティックアレンジが好きになれない
0968名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/22(木) 22:24:25.23ID:sxp5ftLt0
CDを整理してて、久しぶりに聴いてる
1stからTopicsあたりは、何度聴いても美味しさが薄くならないな〜
evergreenを初めて聴いたときの気持ちとか、もう一度体験したいわ
0969名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/22(木) 23:15:25.88ID:ILzGbtY20
当時、仕事帰りに寄ったローソンで流れてた
「evergreen」を聴いた時の衝撃は忘れない
その後、アルバム買って「Magic Time」を聴いて、どハマりした
これは、俺の音楽だっていう感覚
0970名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/23(金) 19:27:05.90ID:t8Zq6eFP0
インスタ全く更新ないけど、サプライズ的な発表がある予感。ないかw
0973名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/27(火) 00:47:01.51ID:BWjy7NsN0
PRESENTS、リリース当時はそこまで好きじゃなかったけど、
最近ずっとリピートしてるわ
My sweet lordとか遠い河、Naked……名曲だらけだ
0974名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/29(木) 07:40:41.61ID:zP8pBAB30
僕は初代ゆとり(30さい)
マイラバの初見はアイスボックスのCM'
僕らより3〜4歳上が世代って感じなのでしょうね。
逆に3〜4歳下になると知名度一気に下がりそう
0975名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/29(木) 07:44:04.45ID:zP8pBAB30
母が車の中でプレゼンツ流してくれてたので馴染みがあります
「良作」って感じ、J-POPとしてバランスがいいですね

エバーグリーンも最近買いました
確かにこっちの方が初聴のインパクト強いっすね
0976名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/29(木) 07:47:24.69ID:zP8pBAB30
>>957
アリスについては同感です
ハロアゲでついた客を逃さなかったらミスチルコースもありえた…
でも、フジケンさん原案の曲だったのが大きいのかなと

僕はアニマルライフのタイミングでクレイジーラブ/デイズを出してたらその後違ったと思います
0977名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/29(木) 20:57:00.07ID:xeuR5fuJ0
AKKO三部作でマイラバ離れした人結構いそう
でも、一番大きな衰退の原因ははるるんが生まれた時の活動休止
0978名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/29(木) 21:16:05.43ID:xeuR5fuJ0
だって、shuffle聴いた時、違和感あったもん
マイラバらしくないただのポップスだと
0979名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/29(木) 22:30:09.79ID:SzEq6P190
さすがにもうタラレバは良くないかなw
娘二人も活躍しているみたいだし
0980名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/29(木) 22:58:13.55ID:xeuR5fuJ0
え?俺?
タラレバなんて一言も言ってないぞ
0981名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/29(木) 23:01:21.60ID:xeuR5fuJ0
いずれにせよ、言論統制のようなコメントはいかがなものか
098330歳
垢版 |
2018/03/30(金) 19:31:24.46ID:9lsOaAvM0
ちなみにシャッフルは好きです笑
プレゼンツだと、シャッフル、愛のために、YES、NOW AND THEN、回廊を抜けて、遠い河あたりは印象に残ってますね。。。

シャッフルは2番のBメロ「答えは無数の星のようで 愛とは宇宙の果てのようで」
って所が印象深いですね!
0984名無しの歌姫
垢版 |
2018/03/31(土) 18:54:37.91ID:6MHR4o1K0
ホント、レスポンスが悪いわこのスレ

ボールを投げておいて、キャッチして投げ返しても
受け取らない
0985名無しの歌姫
垢版 |
2018/04/01(日) 00:09:37.77ID:Om8th/Id0
マイラバは人が恋に落ちて
凄いファーストアルバムできて
akkoが綺麗になって家族になって色々あって離れて
今akkoも幸せそうだし武史も娘さんのおかげか人の道外さずw
精力的に環境問題と音楽作ってくれて。

思いがけずリエバで音楽と私生活のあれこれ
リンクして出してくれたので
これで良かったのかなと思う。

って書いたら長いからとどめてたけど
そんな気分かな
0986名無しの歌姫
垢版 |
2018/04/01(日) 01:01:46.02ID:wmhjBUKx0
レスポンスが悪いのは返球が悪いのが理由なのではと思ってなさそうなのが怖い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況