X



松田聖子 118 「 the 40th anniversary 」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/21(土) 01:44:02.84
ここは現役女性ソロ歌手松田聖子について語るスレッドです。

※前スレ
【SEIKO's SINGLES】 松田聖子 117 【COLLECTION】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1564931518/

※懐古派の方々はこちらのスレもどうぞ
【 一瞬だけの 】 松田聖子 72 【 時間旅行 】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1574263608/

■スレッド注意事項

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスは禁止します。
またそのようなレスに関しては、スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

尚、聖子ファンに対する誹謗中傷は、
邦楽女性ソロ板のルールにも反する行為です。
別途相応しい板にてスレッドを立て、そちらで論議下さい。

また、上記に反したレスについては、
懐メロ板の聖子スレと連携して
随時削除申請を行なっています。
削除申請の妨げになりますので、
固定叩き、荒らし煽り行為には
決して反応しないで完全無視をしてください。

■松田聖子公式HP■
Felicia Club
http://www.seikomatsuda.co.jp
ユニバーサル
http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
ソニー
http://www.seikoweb.com/
mora
http://mora.jp/artist/11318/h

● 避難所(荒らしの長期滞在時等にご利用下さい)
「SEIKO LOUNGE 〜松田聖子とその音楽と〜」 vol.01
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1534779537/

● 前スレ
【SEIKO's SINGLES】 松田聖子117 【COLLECTION】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1564931518/
0453名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/12(日) 09:38:58.98ID:i1+/Cty40
>>451
いつも通り
明菜主さんが面白くないだけだから
相手すんな
0455名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/15(水) 12:24:01.24ID:o7SyRvnb0
4/1ソニーから何か出るよね?
もうそろそろ告知くるかな?
10万BOXの時ってどれくらい前に告知きたかな?
0456名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/15(水) 21:05:43.26ID:4HBFCiNS0
ジャニーズJr.「MADE」1月いっぱいで解散、12年の活動に幕 秋山大河は退所へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000386-oric-ent

やっぱり松田聖子の娘に手出したってのは、
日本の芸能界では大きいのね…
0458名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/15(水) 23:14:28.21ID:wb+o3W3o0
ていうか、これはジャニ側が勝手に切っただけでしよ
0459名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/15(水) 23:59:05.90ID:Sbib0ol00
ID:jP/6dAGy0
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20200115/alAvNmRBR3kw.html

ID:3IXPm2m10
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20200115/M0lYUG0ybTEw.html

ID:xJQ77wpL0
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20200115/eEpRNzd3cEww.html

ID:XFgYpQg70
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20200115/WEZnWXBRZzcw.html

143 陽気な名無しさん 2020/01/15(水) 21:01:08.33 ID:fcES70dE0
常連と名乗る連中が揃って釜言葉使ってること自覚してるのかね >143

144 陽気な名無しさん 2020/01/15(水) 21:01:58.99 ID:xJQ77wpL0
>>143
ほんとだ!爆笑🤣🤣🤣

1分も経たないうちにレスしてる
これはひどい自演見たわww
0460名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/16(木) 00:11:47.56ID:LNOYvqMw0
279 名無しの歌姫 (ワッチョイW e19d-NJ93) 2020/01/16(木) 00:08:54.37 ID:Np7aon+90
常連専用・中森明菜スレッドのオカマ主の復讐コピペ
哀しいかな、やはりライバル歌手のスレッドを荒らしていたという証拠にしかなってない



『 Singles Collection 』 @ 聖子を語ろう 343 ♪
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1575852267/951

『 Singles Collection 』 @ 聖子を語ろう 343 ♪
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1575852267/953

松田聖子 118 「 the 40th anniversary 」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1576860242/459

【MERRY-GO-ROUND】 松田聖子114 【SEIKO MATSUDA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1539873599/

【 あの日あの時 】 松田聖子 73 【 刻みたい…聖子 】・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1577201516/703
0461名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/16(木) 02:56:36.53ID:p2+KLX+q0
楽しいわ

955 陽気な名無しさん sage 2020/01/16(木) 00:59:44.79 ID:gID6LL2m0
>>954
今の聖子にそんな力あると思えないけど。
それとも20年前の共演でタッキー手なずけたのかしら

720 昔の名無しで出ています sage 2020/01/16(木) 01:19:22.90 ID:???
>>719
自治討論の誘導はスルーさせて頂きます。
もし自治討論がしたいのであれば、
以下のスレッドにて討論、及び、期間を決めて多数決を取って下さい。
もちろん、そのスレッド自体を避難所として利用して頂いて構いません。
0462名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/16(木) 08:17:12.37
>>461
別人です。
同サロには書き込みはしていないので悪しからず。
こちらを巻き込まず、自身のスレッドの問題はそちらで解決願います。
0463名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/16(木) 08:30:12.00ID:bIsJKsDL0
ミッツ・マングローブ、紅白出演体験語る「歌い終わった聖子ちゃんにお疲れさまでしたと言ったら…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-01100133-sph-ent

なんで聖子ちゃん?
さんじゃないの
0464名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/17(金) 17:00:47.69ID:ZlXcshnc0
聖子ちゃんは永遠のアイドルだからな
0465名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/17(金) 20:45:33.07ID:eObofqC60
>>463
自分もそれ思った。頭が高い何様なのかと。
明菜やキョンキョンや後輩達はみんな聖子さんと言ってるのに。
クリス松村とかは聖子さんと言ってるから好感が持てる。
マングロは許せんな。
0468名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/17(金) 23:56:33.65ID:d0ei3e960
オフィスソルナ→オフィスプロペラ→バーニングプロダクション→周防郁雄
0469名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/18(土) 08:54:47.22ID:ehdJftqA0
すいませんちょっと質問を二つさせて下さい

昔のザ・トップテンという番組のwikiを見たら連続一位の記録のトップが寺尾聡で次が中森明菜になってました
でも松田聖子の瞳はダイアモンドの方が上だったという話をどっかで聞いたことがあります
なんで聖子さんの名前は外されてるんでしょうか?

もう一つ
なんか一時期松田聖子がこのトップテンという番組に全然でなくなった時期があったと聞きました(ランクインした時もほぼVTRで済ませてたとのこと)
その理由と期間の長さを教えてください
0470名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/18(土) 09:05:35.38ID:AFfQFeel0
月曜はレッツヤンの収録とトップテンの生放送と夜ヒットの生放送があったから
トップテンなかなか出れなかったんじゃないかな
0471名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/18(土) 09:12:24.11ID:19aPQGdh0
トップテンやベストテン、レコード大賞もスポンサーありきの歌番組です。
八百長や忖度ありまくり
ランキングというのはいわば演出のひとつ
初期の版権を日テレが持ちスター誕生出身の明菜
おわかりですか?
0472名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/18(土) 15:49:41.38ID:rWElRSUc0
昔から噂があったオリコン連続記録なんかも
すべて演出工作だったってこと
0473名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/18(土) 16:12:28.49ID:U/yMC+TS0
SONY系の歌手の実売とオリコンの推定数値が違いすぎて
SONYがオリコンには広告を打たないと決定
仕方なくサンミュージックが広告を打ってた時期がある
0474名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/18(土) 18:48:35.23ID:LNEzdIJs0
京都アニメーションを放火して36人を焼死させた青葉真司を必ず必ずや極刑にしてください!
必ず必ずですよ!
0475名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:00.61ID:wJD/lweQ0
浜崎に抜かれて連続記録も意味なくなった
0476名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/18(土) 20:05:55.61ID:a9my+tBy0
>>475
それでも17年間誰もこの記録を抜けなかったのは偉大だ
0477名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/18(土) 20:25:14.89ID:LmRkoWQQ0
17年も維持してたのか
それは知らんかった
0478名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/18(土) 20:42:58.10ID:fBuZc00d0
オリコンチャートは存在意義を失って久しい。
記録に価値があったのは、それらの影響力が絶大だった時代だけ。
0479名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/18(土) 23:49:32.08ID:a9my+tBy0
>>477
なお、女性ソロに限って言うと27年間抜かれなかったのである
0480名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 08:03:36.06ID:XHBDzrM+0
発売日ずらした甲斐があった
歌番組と同じ捏造のオリコンだから大した価値
0482名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 08:35:32.09ID:fk1dPf2O0
初登場一位になりだしたのは瞳はダイヤモンド以降
84年くらいから聖子以外でもそういう傾向強くなって
初動が最高位みたいなチャートになっておもしろみにかけたのと
対してヒットしてないのにオリコン10位に入るB級アイドルが増えてきた
0483名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 08:36:33.61ID:fk1dPf2O0
オリコンだとだいたい50万前後だった聖子の売上もソニー出荷ベースだとかなりバラつきがあった
0484名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 10:11:14.49ID:3UsVUrFh0
初登場1位の流れ作ったのはマッチ
聖子も風は秋色以降ずっとそう
ルビーの指環とか
それこそマッチが1、2週前発売で
抜けず2位スタートだったと言うだけ
0485名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 10:50:20.31ID:0Da/IUXJ0
530 名無しの聖子ファン 2020/01/17(金) 22:46:15 ID:15uFnyeM0
4月1日にベストアルバムよ!
シングルは6月コンサート直前。
ツアーは6月7月の開催。

これデマ?
0486名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 10:53:12.98ID:0brKkokf0
>>485
発表されてないんだからデマかどうかわからない
0487名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 11:49:13.74ID:3UsVUrFh0
最近山田何某うざいな
ハム造は聖子ちゃんのおかげとか言う分
まだマシになって来た
0488名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 16:29:46.50ID:/oIjZcuN0
オリコンのモットーは「数字をいじったことはない」だった。
これは事実かも知れないが、数字が出てくるまでのプロセスは操作出来る。

オリコンはチャートはレコード販売店のランダムサンプリングによる売り上げ推定なのだが、
サンプリングを行う販売店が事前に漏れているという噂は常につきまとう。
0491名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 18:01:22.98ID:l/EK/Rse0
抜かれたオリコン記録にムキになることない
0492名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 20:09:48.78ID:dckZ19Su0
ベストテンも黒柳は嘘のないデータを続けてきたって言ってたな
0493名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 21:12:19.24ID:Ov1b//Oy0
オリコンチャート史上
伝説のチャートアクションと言われるのが
松田聖子の「ガラスの林檎/SWEET MEMORIES」のシングルチャート


●1983年11月07日付 オリコンシングルチャート
@ ー 瞳はダイアモンド 松田聖子 73,120枚
A 1 ガラスの林檎/SWEET MEMORIES 松田聖子 45,850枚

上から
1983年10月17日付チャート
1983年10月24日付チャート
1983年10月31日付チャート
1983年11月07日付チャート
https://i.imgur.com/cgHTD3o.jpg
0494名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 21:12:52.67ID:Ov1b//Oy0
尚、瞳はダイアモンドの発売翌々週に、
シングル、アルバム、カセットチャートで
三冠獲得(聖子は数回獲得してる)

https://i.imgur.com/cpIXBOC.jpg
https://i.imgur.com/1dqPcfA.jpg
https://i.imgur.com/pYlrxeC.jpg

瞳はダイアモンドとガラスの林檎の
トップ10同時ランクインは
1983年12月19日付の1ヶ月半に渡って続いた
https://i.imgur.com/VNkIQG4.jpg

また、この週はアルバムCanaryが初登場1位を記録
https://i.imgur.com/yBveDhO.jpg
0495名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 22:24:21.44ID:3UsVUrFh0
トップテンは適当
ベストテンは4要素
1位から20位に点数づけし
当初はがき4、レコード3、ラジオ2、有線1
の比率でちゃんと計算してた
その後レコードの比率上げた
レコードはオリコン、リサーチなど3誌加味
でも杏里の300回記念はズル
何回記念か確認しようとしたらネットにも出てた
俺も同じことブログかツイッターで書いたけど
0496名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 22:30:22.37ID:LJtTG/Cl0
えええ、ラジオやテレビのリクエストハガキなんて書いたことないや
0497名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 22:30:36.79ID:3UsVUrFh0
20位じゃなく30位まで30点から1点だったか
昔のことなので忘れてた
当時順位全部記録取ってて最初の4要素発表から
計算式編み出した
10位ずつまでしか出てないから苦労したけど
さらにオリコンと順位違うこと
当時リサーチ、ラボが一部の雑誌に出てたから
それで計算して3誌総合だとわかった
0498名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 22:47:00.08ID:3UsVUrFh0
オリコン嘘つかないだって?
明かに自社調べで売り上げダントツの
バレンタインキッスが
くちびるネットワークに負けて
広告下げたソニー
聖子作詞で複雑だったろうけど
キャニオンの謎上げは当時有名
0499名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 22:56:21.10ID:oeT71tXc0
>>498
SONYがオリコンの広告下げたのは82年頃の話で、
国生のデビュー曲なんぞ86年とかの話だから全く関係ないぞ
0500名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/19(日) 23:11:46.50ID:ay+PE7Rn0
矢沢永吉のコカ・コーラの歌とか
タイトルすらまともに表記されなかった
スポンサーはキリンレモン

裸足の季節はランクインせず
良美や奈保子はランクインする
インチキ番組
0501名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/20(月) 00:30:39.51ID:WqIGr0QU0
ソニーが怒ったのは事実
広告下げたのは継続か何度目か
0502名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/20(月) 00:32:56.03ID:WqIGr0QU0
82年にしても順位おかしいから怒ったんでしょ?
0503名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/20(月) 08:08:11.50ID:cgpfBwhM0
>>495
4要素の比率も何回もかわってるし
ハガキの要素が強い時点で操作可能
順位に対して同じ得点なのもイミフ
10万売れようが5万売れようが1位なら同じ得点
TVにでないNM勢が伸び悩むのも問題
0504名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/20(月) 09:55:36.97ID:cgpfBwhM0
>>484
瞳はダイヤモンド以前に
オリコン初登場1位とったのは
秘密の花園とチェリーブラッサム 風は秋色の3曲しかなかったんじゃないかな

夏の扉なんて5週くらい2位で1位のときは4万程度の売上
初動で10万超えたのもそんなに多くない
0505名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/20(月) 10:49:05.12ID:RIPYRHEa0
当時はお小遣い制の小学生だったんで
毎回レコードなんかリアルタイムに買えなかったな
発売日からかなりたってから買ってみたり
やはり年齢あがると発売日に買えるようになって見事にロックンくらいから
発売日か前日に買うようになった

連続一位とかも気にしてなかったな
ほぼ歌番組には聖子でてたし
あんなアイドル今いないもんな
0506名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/20(月) 12:19:55.72ID:WtN763V20
ちょっと書き方おかしかったけど
2位スタートって言った通り
初登場1位的動きだけど2位スタート
0507名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/20(月) 12:19:56.05ID:WtN763V20
ちょっと書き方おかしかったけど
2位スタートって言った通り
初登場1位的動きだけど2位スタート
0509名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/21(火) 08:25:37.46
● 本日、01月21日は、「チェリーブラッサム」 の発売記念日です。

● 「チェリーブラッサム」 松田聖子

作詞:三浦徳子 作曲:財津和夫 編曲:大村雅朗 (1981年発表)

デビュー二年目の第一弾シングル。
詞曲ともに新しい始まりを感じさせる躍動感に溢れた楽曲。
本人も含めて、世間が「かわいい松田聖子」のイメージを引きずっている間、
松田聖子プロジェクトはすでに次なる目標へとターゲットを絞り、
さらに大きく成長させようとしていたことがうかがえる。

まず、デビューから三枚のシングルと二枚のアルバムを担当し、
松田聖子サウンドの礎を築いてきた小田裕一郎を敢えて外し、
新機軸としてチューリップの財津和夫を起用。
(後年、財津和夫は、本作が自身の所属するバンド・チューリップの
ストック楽曲であったことを打ち明けている。
若松の依頼を受けてコンペ用に提出したが、その採用は本人も意外であったと言う。)

財津の手掛けたドラマティックなメロディーに共鳴するかのように、
大村雅朗の編曲はさらに過激に、
鋭い刃物のように聴き手の心に深く刺さっていく。
特に、間奏における今剛のギターはスリリングだ。

タイトルとなった「チェリーブラッサム」という単語は、歌詞の中には出てこない。
何もかも目覚めていく新しい私・・・
少女から大人の女性へと一歩一歩足を進めて行くリアルな様を、
桜の蕾がほころび花開いていく例えとしてタイトルに込めてしまうあたり、
三浦徳子が最も得意とする品格のエロス、その表現アイデアは秀逸である。

聖子本人は当初、この楽曲に対する違和感を拭えず、最も拒否反応を示したと言うが、
歌い続ける中で手応えを感じて行く様が手に取るようにわかり、
違和感など微塵も感じさせないパフォーマンスと相まって大ヒットさせる。
同時に、歌手・松田聖子の人気が本物であることを広く世に印象付けることにもなった。

尚、カップリングの「少しずつ春」は、急激な変化に戸惑わないよう、
従来通り『作詞:三浦徳子 作曲:小田裕一郎 編曲:大村雅朗』の布陣としている。
それまでの松田聖子サウンドにある、リズミックな明るさを残しながらも
後の「赤いスイートピー」などにも繋がるような、
感覚の研ぎ澄ましと、変化の予兆を感じさせる作品に仕上がっている。
楽曲のクオリティも高く、A面の勢いに全く引けを取らない人気曲でもある。
0511名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/21(火) 08:26:32.70
● 本日、01月21日は、「赤いスイートピー」 の発売記念日です。

● 「赤いスイートピー」 松田聖子

作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂(松任谷由実) 編曲:松任谷正隆 (1982年発表)

松田聖子、10代最後のリリース作品。
彼女のみならず、松本隆の作品としても、
松任谷由実の作品としても、
未だ多くの識者に語り継がれている、
日本ポップスにおける永遠のスタンダード楽曲である。

おごそかなピアノのイントロ、
それに続くハープの音色で舞台は無限に広がり、
心地よいリズムと美しいストリングスに乗せ、
丁寧に言葉を紡いで行く松田聖子のボーカルが、
聴く者を一瞬で春景色の中へと導いて行く。

ワンコーラス、ツーコーラスと、
ボーカルは徐々に徐々に高揚して行き、
曲後半にオーバーラップする
「好きよ」という一言をきっかけに最高潮へと達する。

よどみないシンプルなメロディーと抑制の効いたアレンジ。
最低限の言葉でイメージのみを綴った歌詞。
松田聖子の新たなボーカルスタイルと相まって、
心象風景が記憶と重なり、暖かい感情が一気に溢れだす世紀の名曲だ。

後年、松田聖子は本作で女性ファンの獲得に成功したと分析する声が多い。
それは紛れもない事実であるが、実はそれと同時に、
それまでとは違う男性ファン層の獲得にも成功している。

純粋、純朴、少し気弱な印象で、
恋に奥手、どこか真面目で、放っておけない浮遊感。
男らしさを秘めながらも、ナイーブでインテリな部分も合わせ持った、
そう、今で言う草食系男子のファン層を掴むことに成功しているのである。

それはやはり「松本隆」の存在が大きく、
彼の描く男性像は、それ以前の三浦徳子が書いた男性像とは少し毛色が違う。

三浦徳子の描いたどこかリアルな女性を受け止めるには、
タフで男らしくやんちゃな男性像である必要があった。
一方で、松本隆が描く世界観においては、
男性はそこまで強くある必要はなく、
むしろ普遍的な少年性を持ち続けることを肯定されている。
「ピーターパンシンドローム」なる言葉が世に広まる直前の時代だ。

いずれにしろ、彼女、彼らの存在は、
松田聖子のライブ集客やアルバムの売上を更に大きく押し上げ、
彼女の人気を安定させ、長く持続させる結果となった。
0513名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/21(火) 08:29:03.72ID:FFU35+h00
● 「制服」 松田聖子

作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂(松任谷由実) 編曲:松任谷正隆 (1982年発表)

本作は「赤いスイートピー」のカップリング曲・・・と説明するより、
かの「SWEET MEMDRIES」と並び、
日本のポップス史上で一番有名なカップリング曲である。
との説明がしっくりくるかもしれない。

A面に「赤いスイートピー」という世紀の名曲を配しながら、
なぜ「制服」がA面じゃないのか?という論争が起こったほど、
こちらも世紀の傑作である。

「制服」というモチーフを「卒業式」と言うセンチメンタルな舞台に置き換え、
ただのクラスメイトであるという存在が、
かつてのクラスメイトであったと存在に変わってしまったことへの苦さ。
輝きに満ちた時代の終焉に抗うことも出来ず、
ただ粛々と失うであろうその瞬間に向かって行く痛み。
詞、曲、アレンジ、ボーカルが一丸となって聴き手の胸を締め付ける。

想い人は東京へ行ってしまうというのは、松本隆特有のテーマであるが、
松田聖子の「制服」は、彼が同じテーマで書いた他の楽曲とは一線を画す。
彼女のボーカル表現は、諦観のレベルが他のそれとは全く違うのだ。

淡々と進む情景描写の行間に潜む感情とその先に見える未来。
聴き手を迷わせることなく導けてしまえるのは、
やはり、松田聖子のボーカル表現の力量の高さに他ならない。

https://i.imgur.com/7RRwq0Z.jpg
.
0514名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/21(火) 10:26:54.18ID:Pm/uYOjH0
ようつべで聖子のピコレのCMを見たけど
スカートのふわ〜っという膨らみ具合がエロすぎる
これもしガキの頃にリアルタイムで見てたら多分夜は眠れなかった
0515名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/21(火) 14:09:05.82ID:/y2QG2120
>>514
聖子「渚のバルコニーで待ってて 一人できてね そして秘密・・・♡」
0516名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/21(火) 22:20:15.98ID:qiXicspY0
今日発売の女性自身、松田聖子特集、知らないことも載ってて読み応えあった。
学生時代の親友、若松プロデューサー、中山圭子さん、桑田靖子さんの
インタビュー。
https://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101001
0517名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/22(水) 00:10:17.17ID:bfKMjFW80
バーカwww


結局聖子のオタはAKBオタと同じレベル。


中年オカマ
0518名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/22(水) 00:16:45.81ID:f0tYgmJG0
ここの現役最年長アイドルのオタクさん
いちいち目くじらたてるマゾ体質
見かけるとなんか弄りたくなんだよ
0519名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/22(水) 00:37:39.80ID:nmcCk9dH0
別に…
松田聖子スレに粘着してるのは
中森明菜スレッド主だけだから
今さら自己紹介されるまでもない
0520名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/22(水) 10:44:11.83ID:x11Bmzh70
老害しかいないスレ
キショッ
0522名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/22(水) 20:42:11.75ID:adB7sT+K0
>>516
中山圭子が!?
聖子記事のインタビューに!?
読まなきゃ・・
0523名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/23(木) 02:03:57.75ID:Tk63F7n60
昨年のMy Preludeの評価の
半分くらいのできを覚悟して購入したほうがいいです。

去年のもなかなか酷く、一回聴いたくらいですが今回のは、自分の主観ではほぼ、皆無。
インパクトのある曲は1曲もありません。

聖子さんが手抜きしたとまでは言いませんが、「自己満足」で終わってる曲が
10曲つまってるだけです。

夏コンで、この中から5曲も聴かされるのかと思うと、ちょっと今から、憂鬱です。

でも、頑張って、1つのアルバムを完成させた点を評価して、2つ星にしました。

今回もほぼ全部「捨て曲」ですね、
自分の頭の中では。
辛口でごめんね、聖子さん。
0524名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/23(木) 10:05:22.29ID:kpQ6HCQy0
シャッフルして聴くと往年のヒット曲やアルバムとセルフや英語の曲が
よい塩梅で聞きやすい
青い珊瑚礁のオケはじめて聞いたけど聖子のボーカルなしだと
全然疾走感ないんだよね びっくりした
コーラスもださい 聖子のボーカルありきで成立する
0525名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/23(木) 17:41:24.10ID:SlTCzfE00
キッスイン ブーヘーブン もっと遠くにー
キッスイン ブーヘーブン 連れて行ってねー ダーリンー
テイクミートゥ ブーヘーブン  ブーヘーブン
0526名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/24(金) 20:57:21.91ID:YNAlvusQ0
女性自身の桑田靖子と中山圭子のインタビュー、どんな内容だったの?
0527名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/24(金) 21:29:49.09ID:bvcSaa2I0
39年振りの中野サンプラザキターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!
0528名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/24(金) 21:35:23.48ID:/BwcmBI90
>>526
それぞれ1ページずつ使っての聖子語りだった
両方読みごたえあったよ
中山圭子は共にデビュー前に一緒にレッスンに通ってたみたいでその頃の思い出話

桑田靖子は聖子のセルフプロデュース能力の高さを感じたエピソード

後若松さんが聖子と距離が出来た理由が書いてあったのは驚いた
0529名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/24(金) 21:47:55.50ID:/kTvx3Zx0
>>527
夏コン?ファンミ?
俺自身、何年振り、誰振りにサンプラザ行くだろ?
0530名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/24(金) 22:18:22.18ID:YNAlvusQ0
>>528
ありがとう!
それにしても、中山圭子が芸能界を去ってから聖子について語ったの初めてでしょ。若松さんの理由も気になる…
0531名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 00:48:31.35ID:w3YPKfaK0
>>530
聖子ちゃんはさやかの歌手路線でのデビューに反対だったみたい
あれだけバックアップしてたのに意外だった

そういえばアメリカ進出の話も最初乗り気じゃなかったんだよね、聖子ちゃん
アメリカで一流アーティストと仕事していくうちに行きたくないと言わなくなったって若松さんのインタビューで昔読んだ
0532名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 07:58:41.16ID:V1DzLaNt0
マイルドに書いてたけど
サヤカの軍資金の流用で聖子と揉めたって以前書いてた

桑田は私と同じ一重とか
中山は聖子はがつがつしてたみたいなことを嫌みで書いてた記事ね
0534名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 12:03:25.81
● 女性自身・最新号:松田聖子 デビュー40年追跡特集

https://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101001

祝・40周年!私たち世代の一番星 今こそ松田聖子のルーツを探る旅!

1980年にデビューして以来、
常に女性の新しい方を提示し続けてきた松田聖子が今年40周年を迎える。
そこで読者世代の「一番星」とも言うべき存在の素顔に迫るべく、
デビュー当時を知る人たちを取材。
すべてがキラキラして見えたあの時代へ、
つかの間のタイムトリップを楽しみください。

○ 久留米時代を知る親友が初告白
家庭科の時間の後、急に「やっぱり歌手になる」って立ち上がって、
公衆電話から東京に電話したんです…

○ 松田聖子を作った久留米の「商人気質」
独立独歩の久留米商人の気質を継承する「あっしゃ文化」…

○ 音楽プロデューサー:若松宗雄さん
松田聖子を発掘、デビューから黄金期の楽曲全てを制作、プロデュースした人物。
デモテープでワンフレーズ聴いただけで、半端じゃなくいい声だと思った。
再会後、娘・沙也加をデビューを提案した辺りから距離ができた…

○ 歌手:中山圭以子さん
半年間、毎日一緒にレッスン。華奢で素朴な少女だった頃。
私たち世代にとっては、夜空に輝く一番星です…

○ 歌手:桑田靖子さん
衣装、髪型、メーク……際立っていたセルフプロデュース力。
聖子さんは本当に着たい衣装を着ているから内側から輝いている…

○ 若松プロデューサーが語る、大ヒット曲の秘話5
・タイトルは女性雑誌をヒントに
・巷のムードは一変、人気を不動のものに
・本人の違和感から始まった大ヒット曲
・なんで私ではダメなの?と責められたが決断。
・初めてのリテイクが生んだ傑作

https://i.imgur.com/8ZupH6t.jpg
https://i.imgur.com/nzEuRrI.jpg
.
0536名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 12:40:28.43ID:PSSggZzu0
この記事は聖子が許可を出したって事かな
40周年に向けて色々露出が増えそうだ
0537名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 14:12:02.66ID:wa16uBeY0
BECKのニューアルバムのyoutubeが80年代日本感丸出しで、コメント欄に外人が「ピンクレディー&ジェフみたいだ」とか「松田聖子みたいだ」と書かれててワロタ
https://youtu.be/kWDnE5T2zAg

やっぱり日本と言えば聖子さんと思うんだな
0538名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 14:30:29.93ID:CVrE8vsO0
相変わらず手っ取り早く小銭稼ぐねぇ
0540名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 16:05:52.53
● 雑誌『昭和40年男』 2020記念号 発売中!

巻頭特集:1980秘められた謎

音楽やマンガをはじめとするポップカルチャーが胎動し、
大衆を巻き込みながら大きく花開いていった1980年。
十年の境目をこれまでに4回乗り越え2020年代を迎えた。
この5つを眺めていると、ふと気がつく。
40年前、80年代へと突入した1980年が、
なぜか特別で強烈な光を放っているじゃないか。
今あらためて眺めると、時代の大転換期の要因となった
モノ・コトであふれているじゃないか。
では、なぜこうもキラめいていたのか?
その謎を探求することで、20年代をどう生きるかのヒントが見えてくる。

○ 最強アイドル、松田聖子の独創性とミーイズム

松田聖子の登場に、
80年代と言う新しい時代の到来を肌で感じた昭和40年男多いだろう。
彼女の存在、ルックス、歌唱の全てがキラキラと輝いていた。
なぜ松田聖子だけが特別で衝撃的だったのか、
その独創性をプロデューサーであり、
作曲家として現在も数多くの歌手を手がけている川原伸司(※)が解き明かす。

※・・・平井夏美名義で松田聖子に「Romance」「瑠璃色の地球」の二曲を提供。

昭和40年男
https://www.crete.co.jp/s40otoko/
0541名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 16:41:32.58ID:TN6bJw2K0
そんな悪意ない記事だと思うけど
0542名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 16:50:54.30ID:nkpV9fGy0
馬鹿なんだろ
人からストレス感じないタイプ

発達障害とか?
0543名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 17:19:18.52ID:hvZLXe6i0
松田聖子の良記事が出る度に即座に発狂して文句言って
挙句にファン叩きまでするキチにはウンザリ
0544名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 17:41:24.03ID:JGCeSCGT0
確かに登場人物それぞれ1言多い記事に仕上がってた
嫌われてた、一重とか
0546名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 17:55:09.16ID:OEiOAgx+0
>>544
何がなんでもマイナスな印象にしたいんだな
必死かよ
0547名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 18:00:34.84ID:m9GFnxop0
若松さんを除いて、今、松田聖子の成功のおこぼれに預かってないこの面子で
褒めちぎっている方が逆に気持ち悪いじゃん
インタビューの仕方も女性週刊誌ならではの切り口であっただろうし、
実像がどうあるかなんてさほど問題じゃない

ファン的に知りたかったデビューに至るまでの裏の状況が垣間見れるのが面白いし
例えば、女子校だったのに、送別会を開いてくれたのが
他校の男子ばかりだったってのもいかにもモテ女の聖子らしい
0549名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 18:05:39.40ID:OUQCDFLL0
>>540
今回の川原氏の視点で松田聖子を語ったのがすごく良かった
こういう時代のポップアイコンとしての松田聖子論はやっぱり面白い
語り部が絶えずにいるのが有り難くもある。
0550名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 18:11:48.83ID:m9GFnxop0
俺もそっちも買って読もーっと
0551名無しの歌姫
垢版 |
2020/01/25(土) 20:34:15.87ID:0mqyDMoV0
結局あれか、聖子は学生時代からモテモテだったのか?
0552森高の足ファン
垢版 |
2020/01/25(土) 23:07:46.15ID:0ooiAsZY0
聖子の新作が楽しみだが。
久々に聴く all the way to the heaven は最高だ!
そこからのseiko jazz の流れも素晴らしい。
俺はseiko jazz 2 派だが。
早くもseiko jazz 3 待望。もう聖子ちゃんにはjazzに邁進して欲しいな。
紅白だけ 80年代ヒットメドレーがいいよ笑
まだ何通りもメドレーが出来るし(^o^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況