X



松田聖子 119 『 Happy 40th anniversary 』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの歌姫
垢版 |
2020/03/10(火) 23:00:53.62ID:QA++FhrH0
ここは現役女性ソロ歌手松田聖子について語るスレッドです。

※前スレ
松田聖子 118 「 the 40th anniversary 」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1576860242/

※懐古派の方々はこちらのスレもどうぞ
【フィナーレの幕】 松田聖子 75 【静かに降りると】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1582392604/

■スレッド注意事項

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスは禁止します。
またそのようなレスに関しては、スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

尚、聖子ファンに対する誹謗中傷は、
邦楽女性ソロ板のルールにも反する行為です。
別途相応しい板にてスレッドを立て、そちらで論議下さい。

また、上記に反したレスについては、
懐メロ板の聖子スレと連携して
随時削除申請を行なっています。
削除申請の妨げになりますので、
固定叩き、荒らし煽り行為には
決して反応しないで完全無視をしてください。

■松田聖子公式HP■
Felicia Club
http://www.seikomatsuda.co.jp
ユニバーサル
http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
ソニー
http://www.seikoweb.com/
mora
http://mora.jp/artist/11318/h

● 避難所(荒らしの長期滞在時等にご利用下さい)
「SEIKO LOUNGE 〜松田聖子とその音楽と〜」 vol.01
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1534779537/

● 前スレ
松田聖子 118 「 the 40th anniversary 」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1576860242/
0349名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/09(木) 17:00:39.02ID:Tmlpc/+k0
工作員だらけでワロタw
遊んでて感染してんのにむしろ謝罪じゃ済まない
0350名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/10(金) 00:58:49.09ID:Io72+6ir0
【現行犯逮捕】「宣言出たのに営業」男が腹立てドア破壊か
スポーツクラブ入口を蹴って壊したという。
男は「文句を言ってやろうと思ったのに出てこないから蹴った」と供述している。 
0351名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/10(金) 11:15:15.69ID:KgGU+6AH0
ここでこんなこと言ったら回し蹴りを食らわされるかもしれないけど
品川クリニックのCMで最後に出てくる三人の女優(素人?)さんのうち
一人目の人がちょっと松田聖子に似てないか?
0352名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/10(金) 12:27:27.00ID:obDHFgVd0
田舎育ちのオラはTVKと言えば、マイケル富岡のミュージックトマト。
この番組しかプロモーションビデオは見れなかった。
夜中かじりついて見てた。
動いてるBO�WYはこの番組で初めて見た。
あの時の感動は今でも覚えてる。
0353名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/10(金) 14:16:33.32ID:U2gQBB5D0
この状況でなければ4月5月はどんな40thプロモーションの予定だったんかな?
0354名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/10(金) 14:49:25.64ID:wn+L3g690
そもそも、松田聖子って蒲池法子じゃなきゃいけないのか?
若い子に二代目「松田聖子」を引き継ぐのがあってもいいと思うんだけど。
0356名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/10(金) 17:06:51.51ID:ykyx73EG0
>>354
それができる可能性があったのは沙也加だけ
もう無理だけど
0357名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/10(金) 18:50:48.98ID:ob5JGLcJ0
沙也加は多方面で活動してるからこういうときは有利だろうな
最近のツイートも変に善良ぶったり気弱なこと呟かずに泰然としていて強くなったなって思う
0358名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/10(金) 19:57:30.87ID:5CeQHjaZ0
アイドルなんか子供相手の商売だよ
いい歳した大人がファンだったら周囲からドン引きされてるよ
ジジイもババアも
0359名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/10(金) 20:53:54.37ID:SCdq7VfU0
聖子のカバーも沙也加なら許せる
0360名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/10(金) 23:10:45.85ID:Y/ajGYWn0
沙也加が聖子の曲を歌ったら
BBA声&ネットリになった聖子が嫉妬で怒るだろ
0361名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/10(金) 23:14:44.28ID:aZFJXKVw0
bible用にレコードプレーヤーを購入したが、
飾りに買ってたパイナップルのLPを聴いたら、
倍音がよく出てて、聖子の声の良さを改めて実感。
きれいな音のCDとの違いが今頃、分かった。
聖子の声の良さは倍音。
0362名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/11(土) 02:41:43.13ID:9HNPq38C0
>>358
ジャニーズ系もAKBグループの現場もジジババが普通にいるけど誰も何も感じないよ
ポケモンGOで遊ぶ世界中の大人を見ても同じ事を思うの?
アイドルもゲームもとっくの昔に大人の遊びなんだよ
ドン引きされてるのは昭和のオヤジそのまんまのお前の価値観だぞ
0364名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/11(土) 14:55:05.19ID:oMhFOxa10
渡辺直美、初のCM女王 
アフラック生命保険など20社のCMに出演

タレントの渡辺直美(32)が9日、2019年のCM出稿量(秒数)と
広告主数で1位となり、初のCM女王に輝いた。
この日、ビデオリサーチ(関東地区)が発表した。

CM出稿量ランキング

1位 渡辺直美
2位 濱田岳
3位 桐谷健太
4位 土屋太鳳
5位 綾瀬はるか
6位 櫻井翔
7位 有村架純
8位 松田翔太
9位 田中圭
10位 深田恭子
0365名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/11(土) 16:44:25.48ID:dMGpCsYa0
武道館公演数 女性2位は誰なんかな?
0366名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/11(土) 21:03:30.43ID:jKGpkuyN0
>>365
浜崎安室あたりかしらね。。
0367名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/11(土) 21:19:51.00ID:bzODO46S0
>>362
そうだね。
358は現場に来たことがないんだろうね。
0369名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/12(日) 00:25:13.49ID:auRFc2an0
家から出られる時には
自分達世代がかつて経験したことのない
激動の時代が到来しているんじゃないかと思う

大きく時代が動くその胎動を感じながら
今だけはせめて聖子楽曲に陶酔していたい
0370名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/12(日) 02:00:57.63ID:Vc4XKKMG0
幼児化したドルヲタの自己陶酔が恥ずかしい
還暦ぶりっ子を受け入れる昭和しかいないのに
0371名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/12(日) 12:42:45.59ID:vSfw0gib0
>>370
それを幼児化としか捉えられないのが昭和のオヤジだっての
ももクロなんか親子三世代でライブに行く人がいたりファンの年代別のライブが成立したりする
もはや幼児化の一言では片付けられない文化の変容だよ
還暦ぶりっ子のアイドルとそれを当然に受け入れる中高年のファンという世界ももはや昭和じゃない
世の中の昭和のジジババはお前ほど頑迷じゃないんだよ
0372名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/12(日) 13:18:25.70ID:4FQ2OwAn0
昭和生まれのジジババ同士が揉めてる
ショック
0373名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/12(日) 14:04:59.34
● 04月12日(日)の歌謡ポップスチャンネルは、まだまだ松田聖子特集!


■ 19:00〜20:00 『'80s 女性アイドルソング「松田聖子 アルバムコレクション 2」』

日本を代表するトップシンガー松田聖子が、
1980年から85年の間に発売した「オリジナル・アルバム」の収録曲から、
番組独自に選んだ隠れた名曲や人気曲、話題曲などのリコメンド・トラックを
プレイリスト形式でご紹介していきます。

F 『ユートピア』:ピーチ・シャーベット/マイアミ午前5時/赤い靴のバレリーナ
G 『Canary』:BITTER SWEET LOLLIPOPS/Canary
H 『Tinker Bell』:ガラス靴の魔女/AQUARIUS
I 『Windy Shadow』:マンハッタンでブレックファスト/そよ風のフェイント
○ 『The 9th Wave』:Vacancy/ボーイの季節
○ 『SUPREME』:螢の草原/瑠璃色の地球 ほか


※※※ ※※※ ※※※ ※※※


■ 20:00〜20:30 『ザ・スター・松田聖子:振り向けば…聖子』 第4週目

1983年にフジテレビで放送された、
30分まるごと松田聖子だけが出演する伝説の音楽番組
『ザ・スター・松田聖子:振り向けば…聖子』
オリジナル版全5話を5週連続で放送!!

デビュー4年目・21歳のフレッシュで可愛らしい姿から、
アルバム曲や洋楽カバーを堂々と歌い上げるシンガーとしての姿まで、
スーパーアイドル・松田聖子の魅力が詰まった超貴重映像を37年ぶりに放送!
松田聖子ファン必見の貴重映像オンパレードです!

● 第4週:2020年04月12日(日)20:00〜
歌唱曲:チェリーブラッサム/渚のバルコニー/
SQUALL/LOVE SONG/グッバイ・ガール
コーナー:「セクシー聖子のナイトナイトジョッキー」
セクシー聖子がファンから寄せられたお便りを色っぽく?紹介。
(フジテレビ放送日:1983年3月22日)


※※※ ※※※ ※※※ ※※※


■ 20:30〜21:00 『MUSIC JUNCTION:80年代女性アイドル伝説 feat. 松田聖子 2』

80年代女性アイドル伝説feat.松田聖子と題し、
80年代女性アイドルに精通した多彩なゲスト陣が熱くプレゼンし、
アイドルたちの知られざる姿や分岐点を探るトークバラエティ!

今もなお活動し続けている
松田聖子の「アイドル」「アーティスト」「母親」
あらゆる面から彼女のエピソードを導き出します。


※※※ ※※※ ※※※ ※※※


■ 21:30〜22:00 『大瀧詠一 70/80年代アイドルソング作品集』
■ 22:00〜23:00 『荒井由実、松任谷由実 70/80年代アイドルソング作品集』


番組サイト
https://www.kayopops.jp/program/index.php?prg_cd=KC00001407
歌謡ポップスチャンネル
https://www.kayopops.jp/
視聴方法案内
https://www.kayopops.jp/howto/
https://i.imgur.com/m9NStN6.jpg
0374名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/12(日) 14:25:08.44ID:UrYYChC40
大人は子ども、子どもは大人。こういう逆転した感じが自分は好きだ。
0375名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/12(日) 23:58:32.74ID:X5x4gFMC0
お母さまは今年で88歳よね。
何かあったら聖子はどうなってしまうのか。
泣きながら仕事続けるのか、さすがの聖子も立ち止まってしまうのか。
何年も何年も長生きしていただきたいわね。
0376名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/13(月) 00:29:57.76ID:rT6tx7U/0
製造機械自体何ヶ月待ちじゃなかったかと・・・。
布マスクを付けていても恥ずかしくない状態を作り出す施策のような気がする。
暇なジジババには裁縫させて自分でマスク調達させれば市場の簡易マスクが増える。
マスクゴムは古いストッキングを使えば良い。
0377名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/13(月) 00:49:17.63ID:Y/QFLGTC0
>>261 その情報は何処からのリーク?

製造過程で一ヵ所でもデジタル変換されたのならば、
高周波音は完全に消えている。

ただの「雑音が混じるCD音」に過ぎない。

そういう意味で80年代に作られたLPレコードは宝物に違いない。

たとえリサイクルショップからの入手だとしても、だ。
0378名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/13(月) 02:56:09.07ID:jvV8fITq0
オイオイ、コイツやけ糞で事件でも起すんじゃ無いか?
社会を恨んでそうだぜ。大丈夫かいな?
0379名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/13(月) 12:44:44.23ID:P25/6xqj0
>>375
その通りだね
一時期は孫についてたけど
結局娘の方がかわいい
本当の性格も一番よくわかってるだろうし
0380名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/13(月) 14:50:28.60ID:I6Jh9uZz0
高周波音は耳には聞こえないが体の細胞が聴いている。

当然、再生機器、ハードウェア側にも、「純アナログ入出力」の配慮が必要。
最近のUSBやSDへの録音機能付きは全滅じゃないだろうか?
0381名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/13(月) 18:04:53.69ID:I6Jh9uZz0
聖子のLP、昔は持っていたんだが、デジタル化の波に押されて処分してしまった。
今持ってるのはリサイクルショップで手に入れた80年代製作の小泉今日子のLPを5枚。

これと交互に聴き比べてみても、違いが判る。
ドラム・パートの響きや広がりが、
デジタル変換音では潰されて薄っぺらい音になっている。

これは耳で聴き分けるというよりは、
体の細胞が「あれ?コレは何だ?」みたいな反応を示す。

我々は比較の対象を身近に感じないから「こんなもんだろ」と思い込んでいるが
80年代のLPの音は確かに今日のデジタル変換音とは一線を画していると感じる。
0382名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/13(月) 19:32:37.92ID:9pDlGTWH0
当時の日本初?のデジタルマスタリングのLP「風立ちぬ」やそれ以前の「squall」とかも持っているが
今回のピンクディスクと音色が違うのだろうか・・・
プレイヤーは持っていないorz
0383名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/14(火) 01:37:08.64ID:sD7rSqGX0
熊本地震みたいに
余震が本震ででかいとかありえるから

まず火を止めろ
んで
停電なる前に
非常用品のバックを手元に!!
0385名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/14(火) 11:48:09.46ID:O4TsWmZE0
人気が落ち仕事が先細りになり屈辱を味わう予感がしたら海外へ
このパターン流行ってるな
0386名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/14(火) 15:53:22.36ID:AITIDAOQ0
ジャズってもともと娼館で演奏されてただけあって、
セクロス中に流しとくと音ががジャマな感じしない上に
いい感じに盛り上がっていい
クラシックだとレベル高い気持ちになって、
あれ、俺何やってるんだろ?!ってさめていくw
ロックとかクラブミュージック系はうるさく感じるしww
0387名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/14(火) 16:03:23.97ID:R541XYTJ0
芸能人テレビ関係者はクラスターが多いからな
風俗関係大好きだろうし
くだらんバラエティが無くなって嬉しいくらいだわ
0388名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/14(火) 16:31:38.12ID:FAwRffDQ0
クラスターっていうと真っ先にドイツのバンドが頭に浮かぶよな
0389名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/14(火) 17:52:48.89ID:mHkuAtkF0
色んなアーティストのCDやブルーレイが今月と来月発売延期とかなってるけど6月は大丈夫なのかな?
予約済みで楽しみにしてるんだが・・・
まぁライブも心配だが・・・
0391名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/14(火) 20:10:47.53ID:BxBbyepy0
歴代 年間アーティストセールス
◆女性アーティスト
年    総 合      ソ ロ     グル―プ (女性ボーカル)
1968年  黛 ジュン    黛 ジュン   ピンキ―とキラ―ズ
1969年 ★青江三奈    青江三奈   ピンキ―とキラ―ズ
1970年 ★藤 圭子    藤 圭子   ベッツィ&クリス 
1971年  渚 ゆう子    渚 ゆう子   ヘドバとダビデ
1972年 ★小柳ルミ子   小柳ルミ子  カ―ペンタ―ズ
1973年  天地真理    天地真理   カ―ペンタ―ズ
1974年  山口百恵    山口百恵   カ―ペンタ―ズ
1975年  桜田淳子    桜田淳子   キャンディ―ズ
1976年 ★太田裕美    太田裕美   キャンディ―ズ
1977年 ★ピンク.レディ― 山口百恵 ピンク.レディ―
1978年 ★ピンク.レディ― 渡辺真知子 ピンク.レディ―
1979年  山口百恵    山口百恵 ピンク.レディ―
1980年  山口百恵    山口百恵   ABBA
1981年  松田聖子    松田聖子   ノーランズ
1982年  松田聖子    松田聖子   あみん
1983年 ★中森明菜    中森明菜   わらべ
1984年 ★松田聖子    松田聖子   わらべ
1985年 ★中森明菜    中森明菜   おニャン子クラブ
1986年 ★中森明菜    中森明菜   レベッカ
1987年 ★中森明菜    中森明菜   レベッカ
1988年  南野陽子    南野陽子   レベッカ
1989年 ★松任谷由実   松任谷由実  プリンセス.プリンセス
1990年  松任谷由実   松任谷由実  プリンセス.プリンセス
1991年  松任谷由実   松任谷由実  ドリームズ.カム.トゥルー
1992年  ドリームズ.カム.トゥルー 松任谷由実  ドリームズ.カム.トゥルー
1993年 ★ZARD    松任谷由実  ZARD
1994年 ★trf     竹内まりや trf
1995年 ★trf     大黒摩季 trf
1996年 ★安室奈美恵   安室奈美恵  globe
1997年  globe   安室奈美恵  globe
1998年  ELT      松任谷由実  ELT
1999年 ★宇多田ヒカル  宇多田ヒカル SPEED
2000年 ★浜崎あゆみ   浜崎あゆみ  モ―ニング娘。
2001年 ★浜崎あゆみ   浜崎あゆみ  モ―ニング娘。
2002年 ★宇多田ヒカル  宇多田ヒカル モ―ニング娘。
2003年 ★浜崎あゆみ   浜崎あゆみ  ELT
2004年 ★宇多田ヒカル  宇多田ヒカル 女子十二楽坊
2005年  倖田來未    倖田來未   ドリームズ.カム.トゥルー
2006年 ★倖田來未    倖田來未   ドリームズ.カム.トゥルー
2007年 ★倖田來未    倖田來未   ZARD
2008年  浜崎あゆみ   浜崎あゆみ  Perfume
2009年  浜崎あゆみ   浜崎あゆみ  AKB48
2010年  AKB48   浜崎あゆみ  AKB48
2011年 ★AKB48   安室奈美恵  AKB48 
2012年 ★AKB48   安室奈美恵  AKB48
2013年  AKB48   安室奈美恵  AKB48
2014年  AKB48   安室奈美恵  AKB48
2015年  AKB48   安室奈美恵  AKB48
2016年 乃木坂46   宇多田ヒカル 乃木坂46
2017年 安室奈美恵   安室奈美恵  乃木坂46
2018年 ★安室奈美恵   安室奈美恵  乃木坂46
2019年 乃木坂46   あいみょん  乃木坂46
★=年間最高セールス
0394名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/14(火) 22:55:44.20ID:RryND1/Y0
>>356
最初からビジュアルでも声でも立ち居振る舞い、性格でも絶対無理
沙也加は沙也加で今の仕事が最もお似合い

>>357
そうなんだ?昔見てた時はネガで優等生ぶって構ってちゃん丸出しで聖子と対極過ぎて
イライラしてみるの嫌になって辞めた位だったけど少しは大人になってきたのか
遅すぎるけどヨカッタヨカッタ
0395名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/14(火) 23:35:11.44ID:dG0oVyzX0
どこでもバカ程声がでかい
ネットは無能な働き者が吠える
寧ろ踊るあほを躍らせてるこいつに不愉快
便乗するだけバカ
0396名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/14(火) 23:41:48.36ID:G6ffKfwj0
アナログ盤全然話題になってないな
0397名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/14(火) 23:43:40.38
● 2020年4月19日、26日の NHK BSプレミアム『The Covers』は松本隆特集

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000023-mantan-ent

4月19日(後10:50〜11:19)放送回は、
作詞活動50周年の松本隆SP第1夜『松田聖子&歌姫の名曲特集』。

松本氏が手がけてきたデビュー40周年の松田聖子をはじめ、
薬師丸ひろ子、斉藤由貴、中山美穂らの名曲創作秘話を明かす。
ゲストは番組で披露した「赤いスイートピー」が話題を呼んだ宮本浩次。
松田の名曲を弾き語りする。
MCの池田エライザが歌う「SWEET MEMORIES」も必見だ。

4月26日(後10:50〜11:19)放送回は、
松本隆SP第2夜として『80年代男性スター名曲特集』を放送。

近藤真彦、少年隊らジャニーズ勢から演歌の森進一まで、
松本氏が手がけた男性アーティストの名曲を紹介する。
ゲストには氷川きよしと藤巻亮太が初登場。
幼少期から松本作品を聴いて育ったという氷川は、
名曲「さらばシベリア鉄道」を豪華なアレンジでカバー。
藤巻はアコースティックジャジーなサウンドで
「スローなブギにしてくれ(I want you)」を歌う。

NHK BSプレミアム 『The Covers』
https://www.nhk.jp/p/thecovers/ts/KXRV2Q744Y/
https://i.imgur.com/xoRgpMK.jpg
0398名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/14(火) 23:44:02.65
● 週間ポスト 2020年4月24日号 『デビュー40周年 松田聖子伝説 12人の証言 』

https://www.news-postseven.com/archives/20200413_1555281.html?DETAIL

1980年に彗星の如く現れたトップアイドルの実像
この4月でデビュー40周年を迎えた松田聖子。
福岡・久留米から17歳で上京した少女はいかに「成功への扉」を開いていったのか。
今春『1980年の松田聖子(徳間書店)を上梓した、
芸能ノンフィクションライター石田伸也氏が、
様々な関係者への取材をもとに「スター誕生」の物語を描く。

・聖子誕生/平尾昌晃、岩崎良美、松村和子、中山圭子が見た
・歌姫聖子/若松宗雄、作曲家、アレンジャーが見た
・女優聖子/映画監督:河崎義祐、鈴木則文が見た
・聖子と明菜/売野雅勇が見た

週間ポスト
毎週月曜日発行
カラーページ特集8ページ

https://i.imgur.com/Qkese26.jpg
https://i.imgur.com/An8Aa2U.jpg


● 平尾昌晃氏、岩崎良美らが見た「松田聖子、誕生の瞬間」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200414-00000021-pseven-ent
0401名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/15(水) 03:52:37.78ID:3TFkPXKN0
そもそも人類は感染症との戦いの歴史でもあるのに
その感染症の中の一つのCOVID-19に限って感染拡大を他人の責任にするのが理解不能
メディアが中国、政府、安倍等々を悪に仕立て上げそれに踊らされてるようにしか見えない
もっと注意喚起に徹するべき
0402名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/15(水) 03:54:17.96ID:3TFkPXKN0
2月時点で電通のクラスターと同時期に
共同、朝日、日テレの下請けで発症者出てた
でも当時は裏方の下請け業務だから
隔離期間に局に立ち入り禁止程度で終わってた
発症者はいるにはいるけど、大きく広がらなかったんだよね
だから危機感薄れた
0403名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/15(水) 04:43:33.99ID:i8l3P6+A0
コロナ対策やってる限りは年間死者数自体は激減するからな
インフル死者数は7000人減る予測もあるし、交通事故死者数も何千単位で減ることだろう
0404名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/15(水) 04:46:41.91ID:i8l3P6+A0
逆に平常に戻ればまた死者数が激増する
経済より命とか言うなら、ずっとコロナ規制やっておくべきなんだが
そういうとこは無視するのだろう
平常というのは人がたくさん死ぬのだ
0405名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/15(水) 06:47:36.57ID:56jmW9iB0
例えばライブ開催になって行ったとき
近くに物凄い咳をしてる人がいたら
この最中平常心でいれるか?
0406名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/15(水) 08:00:48.28ID:UDOS0eKq0
明菜さんファンは
相変わらず聖子記事が出ると
邪魔せずにはいられないか
それが例え明け方4時であっても
0407名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/15(水) 08:11:09.20ID:XMi2w9ff0
>>405
この御時世に無神経な奴だと頭に来るだろうがライブをやめるべきだとは思わない
感染の不安に耐えられないなら自分が退場すればいい
体調不良の人と感染が恐い人には来場を控えるよう呼び掛け後は各人の判断に任せるしかないだろう
0408名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/15(水) 08:19:51.26ID:RpSVkVGG0
>>406
呼ぶとこうやってすぐ来るからやめれ
世の中どんなだろうと、ライバル歌手のスレッドの妨害なんて
チンケな考えに囚われてるなんざ
5ちゃん広しと言えど明菜主くらいだろうから
0409名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/15(水) 08:25:23.46ID:NkJSWAgu0
>>398
「1980年の松田聖子」の抜粋記事やね
先週末に届いてちょっと読んだけど、なかなか広く深く証言取ってあって面白かったよ
0410名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/15(水) 12:06:12.18ID:tovg4Dc20
安倍よ、お前が緊急事態宣言を送らせたために社会はめちゃくちゃになったぞ
嬉しいか
0411名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/15(水) 12:36:08.85
● Jポップの種をまいた松本隆さん、世代を超え共有される「風街」ワールド

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-04060115-sph-ent

松田聖子とは「マラソンを一緒に走って1位取りましたって感じ。
僕は作詞家として、彼女は歌手として、
ともに成長過程でプラスマイナスを補い合えた。理想的な関係」という。
初めて詞を提供した「白いパラソル」(81年7月)から「風立ちぬ」(同10月)、
「赤いスイートピー」(82年1月)の3曲の流れには「明確なビジョンがあった」という。

「彼女はそれまで女の子に嫌われてて、
コンサートは男の親衛隊のダミ声でうるさいの。
これを逆転して女性に受けるにはどうすればいいか」。
海辺のリゾートを描いた「白いパラソル」から、
作曲に大瀧さんを起用した文芸路線の「風立ちぬ」で山のリゾートに大胆にシフト。
「次に『赤いスイートピー』にいくんだけど、
これがホップ、ステップ、ジャンプみたいな感じがしたんだよね。
ユーミン(松任谷由実=作曲名・呉田軽穂)でいけると思ったら、
本当にジャンプしちゃった。思い描いた理想の形だったね。
案の定、男のファンからは『バラードばかりでつまんない』って
文句出たけど無視しました(笑い)。それからファンは女だらけになった」

聖子との仕事で最も印象深いのは細野が作曲し、
鈴木がギターで参加した「ガラスの林檎」(83年8月)という。
「あれはほとんど、はっぴいえんどにボーカル聖子みたいな感じ。
ここまで質の高いものができたと思った。
でも、B面の『SWEET MEMORIES』がCMで人気出ちゃって、
A面とB面をひっくり返して、出し直したら細野さん怒っちゃった」

https://i.imgur.com/XYRUiEU.jpg
0413名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/15(水) 23:24:42.75ID:DIhuCX0Y0
金持ち喧嘩せず、そう言ってくれと日本の上級から頼まれたか
安倍、二階、自民・公明、財務省、経団連の上級どもが武漢でコロナが発生しているにもかかわらず
春節でシナ人を70万人入れたのが原因だろが。責任はあいつらにあるのは明白。
それを責めるなと台湾は入れなかった、日本は入れた、その違いがこれからハッキリ現れてくる
0414名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/15(水) 23:34:05.11ID:faLSG+rI0
明菜ヲタさん
妨害や政府批判は他でやってくれると助かる
スレチなのは明らかにわかるでしょ
色々なルールをちゃんと守ろうよ

こんな時くらいは互いを尊重し合いたいね
時代は令和、今を穏やかに生きようよ
0415名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/16(木) 00:23:44.91ID:Sq1XCY1P0
常連明菜スレ主以外の聖子ファンと明菜ファンは仲良くやってるから大丈夫。
0416名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/16(木) 00:55:46.99ID:gzjQ1ROk0
もうかなり前から
明菜主だけが一人で蚊帳の外に居て
そこで勝手にシコ踏んでるだけなんだよなぁ
本人ひとりが気づいてないだけで…
0417名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/16(木) 05:29:25.33ID:HBD2RQ+S0
中山圭子のことだけど
タイアップがポシャっただけで
デビュー自体がダメになるものなのかな?
何か別の要素があった気がしてならない
0418名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/16(木) 06:39:32.16ID:5QMONuHK0
この時代のアイドル(聖子、明菜、奈保子、芳恵、他)は事務所の教育が良かったんだろうな
コメントが大人だった
ファンが自分に何を求めてるかというのを自覚していた
今のアイドルは「こいつあほか?」という奴が多すぎる
0423名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/16(木) 14:09:10.25ID:vW6cbDzk0
より重症化するか、快方に向かうかの瀬戸際なのかな
有名人の闘病中の姿、動画で見るとリアリティが増す
コロナはまだ一般的な日本人が思っているよりも危険性が高いのかもしれない
0424名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/16(木) 15:35:54.51ID:qiFnxZ+J0
新型コロナウイルス騒動による収録激減になす術もなく
成り行きを見守ることしか出来なかった芸能人が動き始めた。
売れっ子や大御所、新人を問わず、ユーチューブに活躍の場を求め、
情報収集を始めているのだ。キー局関係者はこう話す。

「ここだけの話、タモリやビートたけしといった大御所らが
ユーチューブ・デビューをスタッフに相談し始めているといわれています。
かつて『ユーチューブはテレビの敵やな』と公言していた
明石家さんまでさえも同じ考えのよう。
さらに多くのバラエティー番組を抱える有吉弘行やくりぃむしちゅー、
マツコ・デラックスらもユーチューブでの展開を真剣に考え始めている」
0425名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/16(木) 15:37:33.20ID:MKp9OObC0
>>423スレチ
0426名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/16(木) 15:39:00.74ID:MKp9OObC0
>>424スレチ
0428名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/17(金) 00:19:22.80
● 松田聖子 「郷ひろみ別離会見」直後に見せた強靭な精神力

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200416-00000014-pseven-ent

圧倒的に「歌手」として時間を費やしてきた聖子だが、
「女優」としてドラマ・映画に出演したことも少なくない。
例えば、聖子の主演第2作『プルメリアの伝説 天国のキッス』(1983年、東宝)は
聖子のためのオリジナル作品だった。
ハワイ在住の女子大生を演じ、ホテル王の御曹司(山下真司)と
日本のサーファーの青年(中井貴一)との三角関係が物語の核となる。

指名された河崎義祐監督は、
この時点ですでに「アイドル映画の巨匠」として名を馳せていた。
山口百恵や桜田淳子、近藤真彦の主演作も撮っていた。

「聖子さんはシナリオに対して『ここはこうしてほしい』と言うことは一度もなかった。
ツカミと言うのか、感覚でパッと芝居をする感じだ。
逆に百恵さんは、ゴネることはなかったが、
少しでも腑に落ちない点があると芝居ができない。
非常に真面目に、理詰めで考える女優ではあったね」

この作品が同年の東宝作品で1位の興行成績となったため、
聖子の「恋愛ファンタジー」は回を重ねる。
4作目となる『カリブ・愛のシンフォニー』(1985年、東宝)の監督は、
東映の「トラック野郎」シリーズなどで知られる鈴木則文だ。
サンミュージックからの条件はただひとつ、
「聖子を大人にしてほしい」だった。
そのため相手役には、聖子より12歳上の神田正輝が選ばれた。
そして一行はメキシコロケへ、84年11月8日に旅立つ。

「僕は彼女のいい面をパッと切り取ればいいと思ったんだよ。
だから神田君にも『ヒマがあったらセリフの読み合わせをしてあげて』って頼んどいた」

ふたりは撮影が終われば散歩や食事をともにする機会が増えていく。
年が明けた85年1月23日、場所は東宝の砧スタジオ。
引き続き撮影が行なわれるはずのスタジオは、物々しい気配に包まれていた。
撮影に先立ち、聖子が郷ひろみとの別離会見を開いたからである。

「生まれ変わったら一緒になろうねって……」

流行語にもなった言葉を、大粒の涙とともに聖子は口にする。
映画の撮影スタッフは、それをすぐ近くのテレビ画面で眺めていた。

「大丈夫かい?」

鈴木はスタッフにつぶやく。
この状態では、このあとの撮影はできないだろうなあ……。
やがて会見がすべて終了し、聖子が鈴木たちの前に現われた。

「は〜い、皆さん、お待たせしました! さあ、撮影をやりましょう」

鈴木は、何という女だろうかと思った。

「この強靭な精神力こそ、芸能人だと思ったよ。いや、これこそ松田聖子だと」

ある意味、究極の女優像だったかもしれない。
0429名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/17(金) 00:19:40.06
● デビュー40年の松田聖子 歌声は「5000ccの排気量」の意味

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200415-00000015-pseven-ent

松田聖子は単に愛らしいだけのアイドル歌手ではなかった。
デビューアルバムが歌謡曲アイドルとしては異例の54万枚も売れたように、
その歌声はケタ外れの価値を持つ。
2枚目のシングルで初の大ヒット曲となった『青い珊瑚礁』は、
初めて聴いたスタッフから喝采が起こった。

「すごいよ、この歌で大ヒットは間違いなしだ!
まるでビートルズの『プリーズ・プリーズ・ミー』みたいだ」

高音のサビ始まりという新人アイドルには高いハードルであったが、
聖子は難なく歌いこなす。
聖子を発掘したCBS・ソニーの若松宗雄ディレクターは、
「ミス・セブンティーンコンテスト」九州大会で歌声を聴いた衝撃をこう表現する。

〈夏の終わりの嵐が過ぎたあと、どこまでも突き抜けた
晴れやかな青空を見た時のような衝撃だった〉

若松は何としても聖子を世に出したいと、2年がかりで奔走した。
そしてデビューが決まると、従来の歌謡曲畑ではない作家をこれでもかと投入する。
デビューから3作のシングルを作曲したのは、
洋楽エッセンスにあふれる新進の小田裕一郎(故人)だった。
小田は歌唱レッスンをつけながら、聖子の特性を引き出した。

「高音部が豊かな声量できちんと出るのはもちろん、低音部の発声もすばらしかった。
低いパートって、ともすれば宝塚歌劇のような仰々しい歌い方になったりするけど、
彼女はハスキーで魅力的な声が出た」

その声質を生かすために、
小田はバイオリンにおける「スラー」の手法を取り入れた。

「音符を弧でくくり、音と音をなめらかにつなげる。
ひとつひとつの音に対し、両側からすべらせながら歌うという感覚。
これができることによって、たとえば『せいよ』って歌詞が
『SAY YO』と洋楽的に聴こえる効果をもたらした」

デビュー曲の『裸足の季節』や、
初のチャート1位に輝いた『風は秋色』(1980年)など13曲のアレンジを担当した信田かずおは、
聖子の歌声を聴いた時に「5000ccの排気量」だと思った。

「無理してガナったりせず、自然な歌い方で心地よい音色が出せる。
歌のキャパシティーがとてつもなく広いんだと思った」

それを生かすアレンジを、作曲の小田とともに信田はひたすら考えた。

「小田さんが従来の歌謡曲と違って欧米系の作りをしていた。
なので、僕のアレンジも日本の歌に洋楽のテイストをガンガンと乗せていったし、
彼女のボーカリストとしての容量が、さらに冒険させてくれた」

(後略)

https://i.imgur.com/1CDmeyk.jpg
https://i.imgur.com/x1O4dQk.jpg
https://i.imgur.com/DWhJjPG.jpg
0430名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/17(金) 03:56:13.34ID:lpcPqoHZ0
ko8 24756 seiko

iPhone6の内蔵カメラ(モノラル・マイク)で
2020 BIBLE(PINK LP)と1982年LP『Candy』の「星空のドライブ」
を、この順番で聴き較べる。

モノラルマイクはスピーカーからの音や部屋の響きをそのまま雑に拾う。
デジタル変換されたPINK BIBLE LPの音が痛々しいことが
改めて実感された。

LP Candy(1982)は、このためにメルカリ出品されていたものを購入した。
曲終わりに「プチッ」という音はこのLPに刻まれている傷で
修復不能のようだ。

結論。
80年代製作のLPならば、高周波音を含んだ自然音を
全身の細胞が楽しむことができる。
0432名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/17(金) 15:59:32.56ID:hcJVhTWi0
ちなみに一行目のko8というのは
iPhoneカメラで撮影した動画をアップした
「ko uploader 8」の事です。
0433名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/17(金) 16:23:13.07ID:n+MAIa6Z0
タワレコやCDショップの店休業なら
アルバム売上も奮わないだろね
0434名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/17(金) 19:17:01.70ID:PMA3IBQr0
何とか精工とかの会社名が英語表記されてるときドキッとするよね
0435名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/17(金) 23:17:35.83
● 宮本浩次がカバーした松田聖子「赤いスイートピー」が「革命的な形」と松本隆絶賛

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00010011-encount-ent

日本のアーティストが、思い出深い名曲を個性的なアレンジでお届けする、
7年目突入の音楽番組「The Covers」(NHK BS プレミアム)。
4月19日、26日と2週にわたって作詞活動50周年の
松本隆の名曲の数々を紹介する「松本隆スペシャル」を放送する。

2週にわたって放送する「松本隆 SP!第1夜」は、宮本浩次が登場。

小さい頃から松本作品に親しみ、
松田聖子が大好きだったという宮本と松本の夢の初共演が実現。
松田聖子の「白いパラソル」、
そして松本隆×歌姫作品から、心の1曲だという名曲を、弾き語りで披露する。

宮本に対し「初めてのような気がしない」という
松本とのトークは、そんな温かい言葉から和やかにスタート。
松本は、以前番組で放送された、
エレファントカシマシのカバーによる「赤いスイートピー」を見ながら、
「このパフォーマンスはレジェンド。
想像もしなかった、革命的な形で歌い継いでくれて、うれしい」と語った。

リリー・フランキー、池田エライザのMC陣と宮本も、
松田聖子と130 曲以上タッグを組んできた松本のヒストリーを、
本人の貴重な名曲秘話も交えながら紐解いていく。

宮本が「冒頭の歌詞で、涙がこぼれる」と語る
「白いパラソル」(松田聖子)を、松本の目の前で弾き語り。
更にもう1曲「男女の本物の物語がこの歌詞の中にある、
これもまた泣けて仕方がない」という歌姫の名曲をつまびくシーンも。
宮本のパフォーマンスを目の当たりにした松本は、
「いいよね・・・この人(宮本)の歌は、やさしいんだね」としみじみと語った。

さらに番組MCの池田エライザが、
松田聖子の1983年発表の名曲「SWEET MEMORIES」に挑戦。
24歳の彼女ならではの解釈で、エレキギターをかき鳴らし、
キーボード上田禎と共に魅惑のパフォーマンスを披露。
その歌唱を聴いた松本は「パンクな妖艶」と語った

また「松本隆×松田聖子 ヒット曲アーカイブス」や、
「松本隆×松田聖子 名曲カバー集」では、
これまで番組で披露された井上芳雄による「瑠璃色の地球」、
GLIM SPANKYによる「ガラスの林檎」、
山崎まさよしによる「SWEET MEMORIES」のパフォーマンスを紹介。

番組収録を終えて松本は
「例えば、嵐の日に仲良い友達数人が部屋に集まって、
しんみり好きな音楽の話をしてるうちに、
誰かがアコギ弾いて歌い出して、みたいな番組です。
はっぴいえんどの時代には大滝、細野が歌ってましたが。
不思議に心温まるんですよね、不思議に」とコメントを残した。

BS プレミアム「The Covers」「松本隆スペシャル 
第1夜〜松田聖子&歌姫の名曲特集」
2020年4月19日(日)22:50分〜
https://www.nhk.jp/p/thecovers/ts/KXRV2Q744Y/

https://i.imgur.com/hcssqCh.jpg
https://i.imgur.com/oEih52p.jpg
0437名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/18(土) 11:59:02.75ID:4LOSkhNt0
石田純一は沖縄に飛んで遊んでたらしいし死んでも志村ほど惜しまれないだろうけど芸能人は自分の身を守るために活動を自粛し始めるかもね
ツアーで全国回るのも石田の行動と変わらないしな
0439名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/18(土) 12:43:44.15ID:P3XUYyiL0
今年、最後の全国ツアーをうたっていた中島みゆきのコンサートが中止
最後と思ってただでさえ複雑な思いで待っていたファンの気持ちはいかほどだろう?
アーティストに心酔する気持ちに差異はないと思うから、
彼らの心中を思うと胸が痛い

聖子の場合、節目の40周年記念って特別感はあったが、
今年がダメでも来年、再来年があるだろうって漠然とした希望がある
もちろん、何があるかわからないし、形が変わるかもしれないけれど

改めて、継続して活動してくれていることに感謝しかない
0440名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/18(土) 13:16:34.55ID:dZUTyAQo0
■オリコン・アルバムウィークリー(2020/04/20付)

「Seiko Matsuda 40th Anniversary Bible −blooming pink−」

176位:売上枚数 190枚 (累計 1,862枚)

※デイリー推移
・第一週:00位→12位→26位→22位→圏外→圏外→圏外[週間023位・1,672枚]
・第二週:44位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間176位・**190枚]
0441名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/18(土) 13:17:58.76ID:dZUTyAQo0
人気アーティストのアナログレコードは1000枚限定生産が主流になってる昨今、
7000円の定価で2000枚近く売っているのは大したものです
ただでさえ消費が落ち込んでいるこの時期なのに!
これは秋くらいに第2弾がありそうですね
0442名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/18(土) 14:39:29.91ID:uETkI8mj0
やっぱ、聖子のアーカイブ作品は強いね
同時代の歌手数人もレコードの再発してるが、どれも300枚も売れてないもん
0443名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/18(土) 17:13:50.98ID:3Zzu94mD0
ユッコの重量盤でも1000枚近く売れたのに
たいして売れなかったんじゃないの
0444名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/18(土) 18:11:35.46ID:Bumd60LS0
フジ・ミュージックフェア、97年5月、35歳の「赤いスイートピー」だったな。
0446名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/18(土) 18:36:38.14ID:Bumd60LS0
しかもそのLP、11曲のうち5曲がデジタルリマスター音源。

彼女の曲も80年代製作のLPで聴くのが一番だろう。
0447名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/18(土) 18:51:31.19ID:a/BGth7s0
レコードを聴くという行為を楽しむものなんだから、
音質はそこまでこだわらないかな
聖子の場合、音の良さならSACDやハイレゾがあるからね
0448名無しの歌姫
垢版 |
2020/04/18(土) 19:05:01.60ID:tE3DUhAT0
毎年、アーカイブの新譜が発売されるなんて松田聖子くらいだよな
途切れなく出るってことは儲けを出してるってことだろう
アナログレコードは今後も出てきそうで楽しみだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています