X



松田聖子 124 『 SEIKO MATSUDA 2020 → 2021 』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/12/30(水) 19:52:41.02

ここは現役女性ソロ歌手松田聖子について語るスレッドです。

※前スレ
松田聖子 123 『 SEIKO MATSUDA 2020 』
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1606749609/

※懐古派の方々はこちらのスレもどうぞ
【涙より】 松田聖子 84 【薄い青】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1606965847/

■スレッド注意事項

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスは禁止します。
またそのようなレスに関しては、スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

尚、聖子ファンに対する誹謗中傷は、
邦楽女性ソロ板のルールにも反する行為です。
別途相応しい板にてスレッドを立て、そちらで論議下さい。

また、上記に反したレスについては、
懐メロ板の聖子スレと連携して
随時削除申請を行なっています。
削除申請の妨げになりますので、
固定叩き、荒らし煽り行為には
決して反応しないで完全無視をしてください。

■松田聖子公式HP■
Felicia Club
http://www.seikomatsuda.co.jp
ユニバーサル
http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
ソニー
http://www.seikoweb.com/
mora
http://mora.jp/artist/11318/h

● 避難所(荒らしの長期滞在時等にご利用下さい)
「SEIKO LOUNGE 〜松田聖子とその音楽と〜」 vol.01
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1534779537/

● 前スレ
松田聖子 123 『 SEIKO MATSUDA 2020 』
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1606749609/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0166名無しの歌姫 (オイコラミネオ MMd6-yGan)
垢版 |
2021/01/01(金) 12:19:39.41ID:JbepL30qM
>>160
正面か低い位置で見てた?
真横の上から見てたけどあれはクシャミして穴に落ちるみたいなちゃんとした演出だったよ
上手に隠れて可愛かった
正面から見たらどんな感じなんだろうって思いながら見たよ
上からの聖子も裏側が見えてほんと可愛い
0169名無しの歌姫 (ササクッテロレ Spf1-7yKE)
垢版 |
2021/01/01(金) 12:28:05.70ID:12ofh/lPp
>>166
自分は1階後方席から見ていたんだよ
ダンサーがワヤワヤしていたからアレ落ちた??って感じだった
演出だったなら良かった

愚痴のつもりではなかったが、そう見えて気に障ったのなら謝る
ただ松田聖子を続けることの大変さを理解しリスペクトした上での改善希望
0171名無しの歌姫 (ワッチョイ c245-qBFf)
垢版 |
2021/01/01(金) 12:40:24.59ID:a5Ln4ZTG0
一昨日のレコ大の2曲、そして昨日の紅白、本当に感動したよ
聖子素晴らしい40周年の締めくくりを世界中のファンに届けてくれたありがとう。
一生懸命なあなたが好きです。これからも応援します。
0172名無しの歌姫 (アウアウウー Saa5-vf7F)
垢版 |
2021/01/01(金) 12:52:20.21ID:Q+PPshOYa
>>162
ビジョンの映像ですら遠いしオペラグラスで直視する像の鮮明さとは比較にならない
なによりカメラ越しの直接見られない安心感があるだろう
これに対して至近距離でオペラグラスを向けるという行為は視線の暴力に感じられるんだと思う
これまでも至近でオペラグラスを向ける客を度々イジってたけどその行為の暴力性に気付いてほしかったのかなと今では思う
だからこうなったのは俺達にも責任の一端はあるのだろう
0173名無しの歌姫 (ワッチョイ 45a4-qBFf)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:20:57.36ID:x5oGIpUA0
久留米のライブでオペラグラスで撮影してた人がスタッフに誘導されて
捕まっていたからそれ以降禁止になった
プレミアムシートでファンなんだろうけど
汚いおっさんだった
説教されてからまた席に戻されていたみたい
0174名無しの歌姫 (ワッチョイ e10b-YMk3)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:32:44.71ID:gtR74GOr0
「カメラ付き双眼鏡」「カメラ付きオペラグラス」で検索すると、Amazonでも楽天でもYahoo!でも沢山の商品が売られてる。
録画出来るものもある。パッと見ただけでは普通の双眼鏡と区別がつかない。
禁止にせざるを得ないのもわかる。
0175名無しの歌姫 (ワッチョイW bee3-5H39)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:35:35.70ID:FgNnyEoi0
コロナ禍でも見え隠れした「自分が正義」という恐ろしい心理
2020.06.30
「得」があるから他者を攻撃

 「自分が絶対正しい」と思っている人のタイプに、とにかく自分のメリットを最大化しようとする『利得型』があります。たとえば、有名店で行列に並んでいるとき、あなたの前のおばさんが「○○さ〜ん、こっちこっち!」と言って、友人を四人も五人も列に入れてしまったとしましょう。普通なら「おかしいでしょ」と思うところですが、相手にしてみれば「並んでたんだからいいでしょ!」という論法なわけです。

 これはあきらかに「自分のメリットを守るため」の行動です。そのような人に注意しようものなら、「いったい何人だったらいいんですか?」「友だちを列に入れちゃいけないってルールで決まってるの?」と、猛烈な反論が返ってくるでしょう。

 このように利得型は自分のメリットにとても敏感で、「損か、得か」しか考えず、自分が損をする(あるいは、得をできない)となると徹底的に攻撃します。理屈、常識、マナーなんてものが通用する相手ではないのです。

 あなたの周りにも「自分の意見を通すために、すぐに怒る」という人が、一人や二人いるはずです。これはまさに利得型の得意パターン。彼ら、彼女らは「怒れば周りが言うことをきく」ということを経験的に知っているのです。

 非常に困ったタイプではありますが、特に日本人は「怒っている人と口論してまで、自分の主張を通す」ことを避ける傾向が強いですから、このタイプにはじつに住みやすいコミュニティなのです。「これはオレのものだ!」「この席はもともと私が取っていたのよ!」と怒鳴れば、たいてい自分のものになります。レストランでも、ホテルでも大きな声で文句を言えば、それなりに丁重に扱ってくれます。

 以前、あるレストランで「店員の態度が悪い!」と文句をつけている人を見かけました。耳を傾けてみると、その人も「自分に対してもっと丁寧に接客するのが当たり前だ」という「自分なりの正しさ」を強く主張していたわけです。結局、店長が謝罪し、ワインを無料でサービスしてもらっていました。最初からワイン狙いでクレームをつけたわけではないでしょうが、「してやったり」です。こうして、「ごねれば得をする」という成功体験を得て、ますます利得型の行動パターンに拍車がかかるのです。

心から「自分は間違ってない」

 利得型にもじつは二つのタイプがあって、「自分の言っていることは間違っているな」と薄々感じつつも「自分の利得を守ろう」と主張してくるケースもあれば、心の底から「オレは何も間違ってない!」と思い込んでいるケースもあります。

(1)まともな思考を持ちながらも、「自分を守るため」狡猾に振る舞うタイプ
(2)心の底から「自分は正しい」と思い込んでいる、勘違いタイプ

 このどちらも問題は多いのですが、後者は特にやっかいです。平気で事実をねじ曲げたり、都合のいい解釈をしたり、過去に言ったことと真逆なことを言ってきたりするのですが、本人には「悪いことをしている」「自分が間違っている」という意識がまったくありません。

 そのため、何を説明しても「言い訳するな」「都合のいいことばかり話すな」と逆に説教されてしまうのです。まともな感覚の持ち主からすれば、「本気で言っているのか?」と感じるところですが、相手は本心で「自分は間違ってない」と思っているのです。

 そして残念ながら、「無自覚で利得型に徹することができる人」は、大きな組織のなかでは出世しやすいタイプでもあります。部下の手柄は自分のものにしてしまうし、自分のミスは部下に押しつける。そんなことを何の疑いも良心の呵責もなくやってのけてしまうのですから、組織のなかで出世するのもうなずけます。

「あなたのために」は要注意

 利得型には、善人の仮面をかぶっているようなタイプも潜んでいるので要注意です。顕著な例は「あなたのために言っている」と言いながら、自分の利益を確保するタイプ。親子の関係でも、「あなたのために……」と言いつつ、実際には親自身の体面を保つ、あるいは虚栄心を満たすために言っているケースはよくあります。

 上司や先輩でも「あなたのために……」「お前自身の将来のために……」という言葉をしばしば用いる人がいますが、そのフレーズが出てきたときには「それって本当に私のため?」「あなたの得のためじゃないの?」という疑いの目を、ちょっとでいいので向けてみてください。
0176名無しの歌姫 (アウアウウー Saa5-vf7F)
垢版 |
2021/01/01(金) 14:02:25.47ID:wksIT6EJa
>>173
だから久留米公演が無くなったのかな
貴重なホール公演だったのに
0177名無しの歌姫 (ワッチョイW d28a-o48J)
垢版 |
2021/01/01(金) 15:42:07.18ID:Y4BYNNf20
ビジュアルにそこまでこだわるなら紅白なんか出なくてよいのでは

むしろビジュアルにこだわって歌をおそろかにしている時点で歌手としてどうなの、と思う

コロナで時間空いたから歌が急にうまくなるわけないだろうし、去年もその前もコンサートはほとんど口パクだから、喉の消耗はもともとそこまで大きくないのかなと思う

40年目なんだから歌手という原点に戻ってほしいな
0179名無しの歌姫 (アウアウカー Sa69-1q/w)
垢版 |
2021/01/01(金) 16:27:44.16ID:n+qcYPRCa
>>166
演出なら良かった(^^)
1階6列目正面だから間違いないんだけど。
落ちたすぐあとに、その穴から下がったから
タイミング間違ったのかなぁって思いました
0180名無しの歌姫 (ワッチョイW 819d-xIH6)
垢版 |
2021/01/01(金) 17:54:24.23ID:jUOvS3vP0
アホみたいにまだ口パクを一人語りしてるだ。あとどのくらいで終わる?Aスレ主さん
0183名無しの歌姫 (ワッチョイ 4145-xkbx)
垢版 |
2021/01/01(金) 19:44:55.08ID:QduWqhAm0
>>169
>松田聖子を続けること

はぁ・・・なんか泣ける
0185名無しの歌姫 (ワッチョイW e5dc-TFk0)
垢版 |
2021/01/02(土) 08:29:22.79ID:pJSW14wq0
瑠璃色の地球か
もう34年前の曲だけどもうすっかりスタンダードナンバーになってしまったな。
シングル曲でもないのに多くの人がカバーしているし認知度も高い。
0191名無しの歌姫 (スプッッ Sdc2-o48J)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:38:58.03ID:OvgKApX2d
そういえば今回のコンサート
時間の国のアリスなかったような、、
あの堂々とした口パク見るとコンサート来たなーって感じるんだよな
0192名無しの歌姫 (アウアウウー Saa5-tfM7)
垢版 |
2021/01/02(土) 14:29:37.17ID:b/Jp9w7Da
>>190
ステージの真後ろって席は今回が初体験
裏方の動きなんかも観察できてオモローだたよ
奏者の一人一人にスタッフが付いてて、譜面を差し替えたり、楽器の交換したり
ギターの奏者二人が左右で後ろ向きに演奏してくれて盛り上がった
0193名無しの歌姫 (オイコラミネオ MMd6-yGan)
垢版 |
2021/01/02(土) 15:15:52.33ID:8x1CdzUsM
毎回後ろ席あるといいね。
後ろ姿がメインだけど、何回も後ろ向いたりサービスもしてくれるから。
横席からするとちょっと羨ましかった。
手を振ってくれるとすごく嬉しいね。
0194名無しの歌姫 (スッップ Sd62-1q/w)
垢版 |
2021/01/02(土) 15:48:35.44ID:Wp+KBYtQd
プレカウントダウン
もっと北側のプチ花道を行くと思ったけど、ほとんど行かなかったね
城ホールの時のカウントダウンは結構後ろ側の花道行ってたけど
0196名無しの歌姫 (アウアウウー Saa5-19HK)
垢版 |
2021/01/02(土) 20:22:07.13ID:gY10wAlAa
>>190
>>192
今回北側のステージ真裏最前列だったんだけど聖子が歌うときに足元にあるモニターに歌詞が出てるのが見えたり野崎さんがiPadで譜面みてるのが分かったりと貴重な体験だった
あと聖子が1回だけ真下に来てくれたけどあれはPR席より近かったと思う
8割の時間は真後ろから聖子を見てたけどそれを差し引いても満足した
でも北で2階スタンドの後方とかだったら嫌だけど
0197名無しの歌姫 (アウアウウー Saa5-19HK)
垢版 |
2021/01/02(土) 20:24:30.15ID:gY10wAlAa
>>194
北側の人にそこまで積極的にサービスしなかったのは私を真正面で近くで見たければPR席を買いなさい、ということだと思う
というかPR席に高いお金払ってる客への配慮と言い換えるべきか
0198名無しの歌姫 (ワッチョイ 3189-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 20:35:40.81ID:zd9rMPU40
「来年も無観客でいい」『紅白』視聴率爆増の意外な理由…終盤の松田聖子の投入に疑問の声も
https://biz-journal.jp/2021/01/post_200308_2.html

終盤のユーミン、玉置浩二、福山雅治、MISIAと大トリに向かう部分は、それなりに盛り上がっており、視聴率を維持できたと推察されます。ただ、その前の部分でSuperflyから星野源、氷川きよしまで5組連続でグングン盛り上がってきたところで、ユーミンに入る前にアンチも多い松田聖子を持ってきたことで、一気にトーンダウンして良い流れが止まってしまい、一定数の視聴者が離れてしまった可能性も考えられます。視聴者からも“なぜ、ここで?”と疑問の声も散見されますが、もしこのタイミングでの松田聖子の登場がなければ、もっと高い数字が出ていた可能性はあるかもしれません」
0201名無しの歌姫 (ワッチョイW 999d-7yKE)
垢版 |
2021/01/02(土) 21:02:48.93ID:q2U34ylc0
>>198
サイゾーが運営するウェブサイトの偏向記事
https://cyzo.co.jp/ad/website/

聖子が出ないと言ったらそれまでの話
ただ聖子が出ないと80年代に活躍した歌手の出場が皆無になってしまうという今の紅白
聖子としてもノブレス・オブリージュな部分が大きいのだろう

と同時に、聖子と同時代歌手のファンの不甲斐無さを感じずにはいられない
0206名無しの歌姫 (ワッチョイW 45a4-KWXg)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:05:08.32ID:kehYxAc40
聖子はステージ右手側のサービスがいいんだよね
聖子に向かって左側の座席だと大半悲しい気持ちになる
昔相澤シャチョウに観客に手をふってはいけないとか
オシエラレタことも忘れてるんだろうな
0208名無しの歌姫 (ワッチョイW 42b0-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:29:59.02ID:anS0yDXq0
これ数字出る前の推測記事でしょ?
これまで高数字出してきたから
大トリにもなったこと忘れて(知らずに)
アンチ多いとか終盤無理とか
30年前かと思わせるようなおバカ
0212名無しの歌姫
垢版 |
2021/01/03(日) 13:45:24.92
● 無観客で変わる紅白歌合戦「一人頭を下げる松田聖子」

https://news.yahoo.co.jp/byline/horiikenichiro/20210103-00215901/

紅白歌合戦で歌唱前に頭を下げる松田聖子

2020年大晦日「71回紅白歌合戦」は無観客でおこなわれた。
松田聖子が出てきたのは終盤、11時すぎだった。
後ろから5本のライトが当てられ、
白いドレス姿でハンドマイクを持って立つ松田聖子。
前奏が始まり、カメラが少し近寄ると、松田聖子は少し頭を下げた。
ふと、なにかをおもいださせる姿である。

「瑠璃色の地球」の2020年バージョンを歌い終わり、一礼した。
すぐあとに誰かと目が合ったのか(司会陣の誰かだとおもうが)
ちょっと笑って礼をして、後奏も終わると、また深々と頭をさげた。

歌う前と終わりに一礼するのは、
いかにも昭和の歌謡スタイルだ、と強くおもいだした。
たくさんの歌手が出ていた昔の歌番組は、一人の持ち時間が短かかった。
一礼して、歌って、一礼して去る、という歌唱スタイルをよく見かけた。
いまはあまり見かけなくなった。

40年経ってそのスタイルを守っている松田聖子もすごいが、
果たして2020年世界ではどれぐらいの人が歌唱の前後に一礼するのか、
「第71回 紅白歌合戦」の出場歌手を眺めてみた。
歌う前に頭を下げていたのは、松田聖子ただ一人

2020年の紅白歌合戦の出場歌手は、48組になる。
「ディズニースペシャル」「『エール』スペシャル」をそれぞれ1チームと数え、
GreeeeNも別に1組と数えると、48になる。

松田聖子の歌唱は45番目だった。
そして「前奏が始まってから歌うまでに一礼する」
というのは松田聖子、ただ一人だった。
これだけで彼女が紅白歌合戦に出ている意味があるのではないかと、
昭和の記憶がある世代からはおもう。
令和2年の紅白歌合戦では、松田聖子以外、誰も前奏中に一礼しない。

(中略)

そして、松田聖子は「歌う前の礼、歌い終わってから礼、後奏が終えての礼」
という「聖子の三回の礼」を見せてくれた。これが昭和の歌唱のようにおもう。

頭を下げているだけの姿が、ときに強く心に響いてくるのは、
おそらく見てる人たちだけに向けてではなく、
もっと広く大きく深いものに対して頭を下げているからだろう。
歌の神さまというか、人前に出ることを見守る神さまというか、
かなり高みの存在に対する一礼に感じられ、
見ている私たちも一緒に頭を下げたくなってしまう。
ほかにも歌い終わったら、まず礼をしていた人たちはさだまさし、
ゆず、Mr.Children(ミスターチルドレン)と福山雅治がいた。

(後略)

https://i.imgur.com/q7XQepm.jpg
0213名無しの歌姫 (ワッチョイW 42b0-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:11:57.78ID:anS0yDXq0
一勝一敗か
でも勝ちの方が広まってるよう

それはそうと今年の紅白の数字がよかったとは思わない
外出しなかった人も多かったし
0214名無しの歌姫 (ワッチョイW d28a-o48J)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:46:34.08ID:SPnTkHmN0
去年もトリ前で堂々と口パクだったけど、視聴率はまあまあだったし、今年も変わらないんじゃないか

というよりも、FNSとかMステよりも顔のほうれいせんがやばかったからそれが気になった。光飛ばせないときついのかな
0215名無しの歌姫 (ワッチョイ c245-qBFf)
垢版 |
2021/01/03(日) 19:25:41.33ID:r1Ohvn7g0
>>214
正月早々可哀相な人
そんなだから幸せになれないんだよ

武道館カウントダウンライブ間際になっての中止本当に残念
これに懲りずに今年の年末こそやって
一時のように毎年カウント恒例化して欲しい
0217名無しの歌姫 (ワッチョイW 6e5b-8HXV)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:03:44.79ID:nxRleSGN0
>>212
頭から振り付けのある人は曲終わりしか礼は出来ないし テレビに映らないところでしっかりと礼をしてるだろうし
曲中で礼をするのもあざといという
捉え方もある
0223名無しの歌姫 (ワッチョイ 45a4-qBFf)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:44:32.83ID:INN0ukAl0
MCでもありがとうとか言い過ぎるくらい言ってる
礼も多いし、正直しなくてもいいのにって思うくらい

でもこうやって第三者がそれに気がついてくれると
ファンとしては嬉しいよね
礼をすることがいい、しないから悪いってことではなく
そういうスタイルの歌手のファンであることが誇らしい
0224名無しの歌姫 (ワッチョイW e996-5H39)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:48:44.72ID:JYDwuz1v0
こういう言い方をするタイプは、好意的に感じているときは調子のいいことを言い、何か気に食わないことがあるとケチョンケチョンにけなすタイプ。
同じ仕草をみても、好意的に捉えるか、気に食わないと捉えるかは人それぞれだから…
0225名無しの歌姫
垢版 |
2021/01/04(月) 09:38:33.89
● 週刊朝日:最新号『篠山紀信がとらえた時代の貌』

https://publications.asahi.com/ecs/24.shtml

篠山紀信が撮った伝説の72表紙

篠山紀信が週刊朝日の表紙を取り始めたのは1978年。
以後20年もの長きにわたって飾った
スターたちの「貌」は時代を映す貴重な鏡である。

https://i.imgur.com/Z4oz5M3.jpg
※ 本誌ではカラーグラビアになります。
0226名無しの歌姫 (オッペケ Srf1-r+GE)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:18:37.29ID:yMOgtpsLr
昨日のマツコの知らない世界
80年代アイドル衣装を取り上げてて、
まさかと思ったら
聖子さんのMarrakech(88年紅白の衣装)が1位

でしたが、本人画像や映像もなく
衣装だけの紹介、しかも一瞬でエンディング。
じゃなんで1位?とか思ってしまいました。

会話の中に何度も聖子さんの名前が出ており、
いい流れで1位だったから期待しましたが、
あの扱いにはガッカリでした。
0227名無しの歌姫 (ワッチョイ 45a4-qBFf)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:20:59.47ID:tJdQUbp+0
だってマツコの番組だもの
みちゃダメヨ
聖子VS明菜のときも明菜の方が尺も曲も多かったわ

それより紅白聖子下げたね
もう神通力ないね
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20210103-00215937/
0229名無しの歌姫 (テテンテンテン MM26-Z5ZN)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:43:28.99ID:qCv0o7ChM
>>227
今更だけど「松任谷由美」って、ユーミンの名前間違う人の文章には一切説得力ない。荒井由実時代から考えればほぼ半世紀芸能界にいるんですよ。
0230名無しの歌姫 (ササクッテロラ Spf1-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 19:17:08.80ID:nAgAljldp
マツコ「松田聖子がいてこその明菜と今日子だからね!」
0231名無しの歌姫 (テテンテンテン MM26-Z5ZN)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:15:03.19ID:qCv0o7ChM
>>230
マツコは「私は若い頃、明菜が大好きで聖子は大嫌いだった。でも、30過ぎて初めて聖子の凄さを知った」って正直に言ってるから好感持てるよ。
しかも、「聖子は初期がいい、とくにチェリーブラッサム」って言うのは私と感性似てるし。
0235名無しの歌姫 (ワッチョイW 819d-r+GE)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:38:06.05ID:nFlED2rM0
>>231
>>234
そうなんですよね。同感です。
最近ではマツコから聖子さんに対しての尊敬コメントよく聞く印象です。
だからこそ、1位なんだから、もっと尺長くても、と思った次第でした。

なんか228みたいな人、ほっとけばいいですかね?
あ、自分の発言がマイナス的な印象与えてたならすみません(そんなつもりはなく、ファンだからこその残念コメントだったのですが)。
0236名無しの歌姫 (ワッチョイW 819d-r+GE)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:41:55.67ID:nFlED2rM0
>>235
ID変わってましたね。
226の者です。
0242名無しの歌姫 (アウアウウー Saa5-LsAn)
垢版 |
2021/01/05(火) 08:04:45.98ID:CbVcQHaba
明菜たってほぼ活動してないんだから比べようがない
昔話としてしか成立しない 昔話としても興味がない
なので話が噛み合わずスルーするしかない
0243名無しの歌姫 (ワッチョイW 45a4-4cUN)
垢版 |
2021/01/05(火) 08:43:42.71ID:OTzlcRX60
明菜も来年40周年だから
今年から動きあるんじゃない?
聖子にはしばらく休んでもらいたいわ
そろそろでずっぱりで飽きられるをこして世間から嫌われてきてるわ

20年前がいちばん良かった
0245名無しの歌姫 (ワッチョイ 45a4-qBFf)
垢版 |
2021/01/05(火) 12:16:25.14ID:OTzlcRX60
来年も無観客でいい」『紅白』視聴率爆増の意外な理由…終盤の松田聖子の投入に疑問の声も

“目玉”はないとはいっても、終盤のユーミン、玉置浩二、福山雅治、MISIAと大トリに向かう部分は、それなりに盛り上がっており、視聴率を維持できたと推察されます。
ただ、その前の部分でSuperflyから星野源、氷川きよしまで5組連続でグングン盛り上がってきたところで、ユーミンに入る前にアンチも多い松田聖子を持ってきたことで、一気にトーンダウンして良い流れが止まってしまい、一定数の視聴者が離れてしまった可能性も考えられます。
視聴者からも“なぜ、ここで?”と疑問の声も散見されますが、もしこのタイミングでの松田聖子の登場がなければ、もっと高い数字が出ていた可能性はあるかもしれません。

https://biz-journal.jp/2021/01/post_200308_2.html
0248名無しの歌姫 (ササクッテロ Spf1-7yKE)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:55:25.19ID:o73Y8JXUp
こっちにも書いとく

視聴推移を見る限り、氷川きよしもそこまで爆上げ出来なくて
登場時点をピークに歌の最中に数字を下げてる

逆に聖子の登場でしっかり山が出来ていて横維持しつつユーミンに繋いで
ユーミンのピークはチビ三人とチコちゃんの登場したラスト
十数年振りの玉置、久々会場の福山、初の大トリ・ミーシャに向かう山は毎年の流れ

前トークも無しにも関わらず、安定の聖子がいたから後半の流れを作ったと言える
連続出場者が気を衒わないでいるからこそ
恩恵を受けている者があることを忘れてはいけない

https://i.imgur.com/VT3UIBU.jpg
0250名無しの歌姫 (ワッチョイW 819d-TFk0)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:26:56.30ID:ASF5GR+Q0
アンチは叩ければなんでも良いんだよ。
例え今回みたいな目立った動きがなくてもだ。
ガッツいてしまうからそこには信用性が全く生まれない。毎度のことよ
0251名無しの歌姫 (ワッチョイW e5fe-boEJ)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:29:18.70ID:6CT+ALG70
>>245の記事は酒井政利が書いたんじゃないか
0253名無しの歌姫 (ワッチョイW 819d-xIH6)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:10:37.45ID:lz5u1FxC0
>>250
明菜オタって聖子を下げようとする金を使わないロビー活動だけはどこのオタにも負けないわよね。これって隣国と同じ思考だよね。
0256名無しの歌姫 (ワッチョイW 42b0-1q/w)
垢版 |
2021/01/06(水) 06:15:41.48ID:UmEvSLcE0
だからさあ誤変換に過ぎないんだって
昔からの印刷物的には誤植ね
後悔するのつもりが航海するになってる
そういう類い
ネットニュースは即時性がある分校正する手間をかけてない
0257名無しの歌姫 (ワッチョイW 42b0-1q/w)
垢版 |
2021/01/06(水) 06:23:00.62ID:UmEvSLcE0
類いとは言ったが固有名詞には意味がないので
読み返してもスルーしがち
世にどれだけ誤植の多いことか
名前で言うと他に
菊地 菊池
ないに越したことはない
0258名無しの歌姫 (アウアウウー Saa3-g/+a)
垢版 |
2021/01/08(金) 22:55:08.61ID:JT9tqxlSa
またライブイベントの中止ラッシュが始まっちゃったな
再開できる雰囲気になるまでまた同じぐらい時間かかるぞ
そういや3月末頃にはもう今年の夏コン日程が発表されるはず
こんな簡単に緊急事態宣言が出るなら3回目もあるだろうから開催できても急遽中止の可能性に備えて色々とケチった内容にせざるを得ないだろう
ヘタすりゃこれがあと数年
もはや続けてくれる保証もない
聖子ライブらしいライブは一昨年の城ホール最終日が本当に最後になるのかも
松本先生も臨席して素晴らしいライブだった
俺は2019年を忘れないよ
まだ諦めてはいないが思い出に生きる準備はしておこう
0261名無しの歌姫 (テテンテンテン MM4f-rFW0)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:56:04.15ID:1wLyvsvKM
>>256
百歩譲って誤変換だとしても、その後に訂正すらせず放置するなんて、
全くチェック体制ができてないってことでしょ。
全然言い訳になってない。
0262名無しの歌姫 (テテンテンテン MM4f-rFW0)
垢版 |
2021/01/09(土) 10:14:40.37ID:PlowQ/FSM
>>257
アンチ安倍だか安倍信者だかわからないが「安倍晋三」の名前を阿部とか安部とか書いてるバカがいた(いる)。
他人の名前を正確に記載するのは「最小限のマナー」。これすらできない人間の言説など一切信用できない。格付けチェック風に言えば「読む価値なし」だよ
0263名無しの歌姫 (ワッチョイ ff96-aRWq)
垢版 |
2021/01/09(土) 11:07:53.05ID:G6f1cdD60
>>262
「最小限のマナー」
0266名無しの歌姫 (ワッチョイW df9d-jhjz)
垢版 |
2021/01/09(土) 13:30:03.82ID:GnYmLJvI0
どっちもどっちって映画見てないんだよな。配信もソフトもなく見ようがない。
これ脚本が鎌田敏夫だし面白そうなのにどこでも見れないw
見た人のかんそう知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況