X



松田聖子 130 『 We Love SEIKO MATSUDA 2022 』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/06/29(水) 22:32:59.86
ここは現役女性ソロ歌手松田聖子について語るスレッドです。

前スレ
松田聖子 129 『 We Love SEIKO MATSUDA 2022 』
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1649766403/

※懐古派の方々はこちらのスレもどうぞ
【林檎酒の】 松田聖子 88 【グラスへ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1640955678/

■スレッド注意事項

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスは禁止します。
またそのようなレスに関しては、スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

尚、聖子ファンに対する誹謗中傷は、
邦楽女性ソロ板のルールにも反する行為です。
別途相応しい板にてスレッドを立て、そちらで論議下さい。

また、上記に反したレスについては、
懐メロ板の聖子スレと連携して
随時削除申請を行なっています。
削除申請の妨げになりますので、
固定叩き、荒らし煽り行為には
決して反応しないで完全無視をしてください。

■松田聖子公式HP■
Felicia Club
http://www.seikomatsuda.co.jp
ユニバーサル
http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
ソニー
http://www.seikoweb.com/
mora
http://mora.jp/artist/11318/h

● 避難所(荒らしの長期滞在時等にご利用下さい)
「SEIKO LOUNGE ~松田聖子とその音楽と~」 vol.01
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1534779537/

● 前スレ
松田聖子 129 『 We Love SEIKO MATSUDA 2022 』
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1649766403/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 22:34:08.49
■ コンサートツアー『 SEIKO MATSUDA CONCERT TOUR 2022 』日程

○2022年06月11日(土)【終了】
・会場:さいたまスーパーアリーナ
・開場:15:00・開演:16:00
・問合せ:サンライズプロモーション東京・0570-00-3337

○2022年06月24日(金)【追加公演/終了】
・会場:大阪城ホール
・開場:17:30・開演:18:30.
・問合せ:キョードーインフォメーション・0570-200-888

○2022年06月25日(土)【終了】
・会場:大阪城ホール.
・開場:16:00・開演:17:00
・問合せ:キョードーインフォメーション・0570-200-888.

○2022年06月26日(日)【終了】
・会場:大阪城ホール..
・開場:14:00・開演:15:00
・問合せ:キョードーインフォメーション・0570-200-888..

○2022年07月13日(水)
・会場:日本武道館
・開場:17:30・開演:18:30..
・問合せ:サンライズプロモーション東京・0570-00-3337.

○2022年07月14日(木)
・会場:日本武道館.
・開場:17:30・開演:18:30...
・問合せ:サンライズプロモーション東京・0570-00-3337...

○2022年08月20日(土)
・会場:マリンメッセ福岡
・開場:16:00・開演:17:00.
・問合せ:BEA・092-712-4221

○2022年08月21日(日)【追加公演】
・会場:マリンメッセ福岡.
・開場:15:00・開演:16:00.
・問合せ:BEA・092-712-4221..

○2022年08月27日(土)
・会場:日本ガイシホール(愛知)
・開場:16:00・開演:17:00..
・問合せ:キョードー東海・052-972-7466

○2022年08月28日(日)
・会場:日本ガイシホール(愛知).
・開場:14:00・開演:15:00..
・問合せ:キョードー東海・052-972-7466..

○2022年09月02日(金)【追加公演】
・会場:日本武道館..
・開場:17:30・開演:18:30....
・問合せ:サンライズプロモーション東京・0570-00-3337..

○2022年09月03日(土)【追加公演】
・会場:日本武道館...
・開場:15:00・開演:16:00...
・問合せ:サンライズプロモーション東京・0570-00-3337...

※ 情報は予告なく変更となる場合があります。


●チケット料金
・プレミアムシート ¥23,700(税込)
(プレミアムプレゼント付/コンサート鑑賞費¥10,500(税込)含む/専用入場口設置)
・S席 ¥10,500(税込・全席指定)
・※ 未就学児童のご入場は出来ません。
0003名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 22:38:23.02
● 新潮新書:若松宗男著「松田聖子の誕生」2022年07月19日(火)発売

「すごい声を見つけてしまった」。
一本のカセットテープから流れる歌声が、松田聖子の始まりだった。
芸能界入りに強く反対する父親、
難航するプロダクション探しと決まらないデビューなど、
相次ぐハードルを独特の魅力を武器に鮮やかにとび越えていく。
地方オーディションに夢を託した、「他の誰にも似ていない」
16歳の少女の存在がやがて社会現象になるまで、
間近で支え続けた伝説のプロデューサーが初めて明かす。

(目次)

前書

序章 運命のカセットテープ

第1章 父親の許しをもらうまで

第2章 決して偶然でなかった出逢い

第3章 難航するプロダクション探し

第4章 デビューのための上京

第5章 スターへの階段

第6章 松田聖子は輝き続ける

アルバムとシングルについて
01stTアルバム『SQUALL』(1980年8月1日発売)
02ndアルバム『North Wind』(1980年12月1日発売)
03rdアルバム『Silhouette』(1981年5月21日発売)
04thアルバム『風立ちぬ』(1981年10月21日発売)
05thアルバム『Pineapple』(1982年5月21日発売)
06thアルバム『Candy』(1982年11月10日発売)
07thアルバム『ユートピア』(1983年6月1日発売)
14thシングル『ガラスの林檎』『SWEET MEMORIES』(1983年8月1日発売)
08thアルバム『Canary』(1983年12月10日発売)
09thアルバム『Tinker Bell』(1984年6月10日発売)
10thアルバム『Windy Shadow』(1984年12月8日発売)
11thアルバム『The 9th WAVE』(1985年6月5日発売)
12thアルバム『SOUND OF MY HEART』(1985年8月15日発売)
13thアルバム『Supreme』(1986年6月1日発売)
14thアルバム『Strawberry Time』(1987年5月16日発売)
15thアルバム『Citron』(1988年5月11日発売)

https://www.shinchosha.co.jp/book/610960/
https://i.imgur.com/jOBlamv.jpg
0004名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 22:47:37.80
● 「瑠璃色の地球」秘話も 作詞家・松本隆さん 慶応大でシンポ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2added81857cfbf24f3598b7e7bbd98e055751f6

(前略)

◇「『読み人知らず』が理想」

対談では、松田聖子さんが歌った「瑠璃色の地球」(1986年)に話題が及んだ。
同曲はアルバムに収録された曲で、
松田聖子さんが長女の神田沙也加さんを妊娠している頃に作った。

暗い海辺が舞台で「夜明けの来ない夜は無いさ」と始まり、
少しずつ大きな明かりに包まれていく壮大な世界観が紡がれている。
松本さんは当時、「聖子も母になるのだから『ほれたはれた』ではない、
環境とか人類愛とか大きなテーマも歌えるのでは」と考えたという。

東日本大震災が起こった2011年にはネット交流サービス(SNS)で同曲が拡散され、
新型コロナウイルスの感染拡大が始まった20年には、
ユーチューブ(動画投稿サイト)でプロアマを問わず、
多くの人がこの曲を歌う映像が話題となった。
現在では中学、高校で歌われる合唱曲の一つにもなっている。

松本さんは「時代とか社会が、すごく困ったことがあったときに救ってくれる歌。
でも、元からそんな歌を作ろうと考えていたわけではないのだけれど」と話し、
「不思議な歌。トランプのジョーカーみたいな存在」と表現した。

(後略)

https://i.imgur.com/ocph3T7.jpg
0005名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 22:53:26.43
●デビュー時から計り知れなかった松田聖子の声の魅力
https://entertainmentstation.jp/67494

●松田聖子「青い珊瑚礁」。なぜ、聖子カットは不滅なのだろう?
https://entertainmentstation.jp/67501

●「風は秋色」から「チェリーブラッサム」へ。季節を追う松田聖子の歌唱の充実
https://entertainmentstation.jp/68405

●松田聖子と松本隆の以心伝心。「白いパラソル」が産まれた理由
https://entertainmentstation.jp/70915

●松田聖子「風立ちぬ」。松本隆が大瀧詠一を誘って誕生した秋の名曲
https://entertainmentstation.jp/70952

●「赤いスイートピー」に描かれた、プラトニックな恋愛という普遍的“ポップ観”
https://entertainmentstation.jp/72695

●松田聖子「渚のバルコニー」以降の実験。成人した彼女の歌のなかでの変化
https://entertainmentstation.jp/73130

●松田聖子が「天国のキッス」で見せた、“振り付け”と“仕草”の見事な融合
https://entertainmentstation.jp/73789

●松田聖子にとって“飛び級”のチャンスだった「SWEET MEMORIES」
https://entertainmentstation.jp/74189

●松田聖子「瞳はダイアモンド」に登場する3つのダイアモンド
https://entertainmentstation.jp/76472

●松田聖子 アルバム・アーティストとしての世界(前編)
https://entertainmentstation.jp/77429

●松田聖子 アルバム・アーティストとしての世界(後編)
https://entertainmentstation.jp/78319

全テキスト:小貫信昭
0006名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 22:53:55.10
● 歴史が遣わせたアイドル、松田聖子が最もエキサイティングだった黄金の6年間
https://reminder.top/697744961/

● 松田聖子のピークが訪れた瞬間。それは、デビュー間もない「青い珊瑚礁」
https://reminder.top/222040292/

● 初期・松田聖子は爆発的声量で叫び、吠えた。
https://reminder.top/610539335/

● それはニュースだった。羽田へ舞い降りた松田聖子「ザ・ベストテン」初登場
https://reminder.top/211152691/

● 山口百恵から松田聖子、さよならの向こう側にある青い珊瑚礁が眩しかった
https://reminder.top/578962871/

● 14年越しの「青い珊瑚礁」あの日の松田聖子はとても大人びていた
https://reminder.top/132471936/

● ヒットの鍵は浸透圧、80年代の扉を開けた松田聖子の「あー」ソングってなに?
https://reminder.top/203981156/

● 松田聖子「青い珊瑚礁」カマチのいとこがトップアイドルになった1980年の夏
https://reminder.top/781605248/

● 1980年代と「青い珊瑚礁」~ 母親にだって、青春時代があったんだ
https://reminder.top/160365350/

● 松田聖子「SQUALL」迫力満点のヴォーカル、デビューアルバムにして規格外!
https://reminder.top/451484763/
0007名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 22:55:37.78
● 松田聖子最初のピークは「風は秋色」サードシングルで初のオリコン1位!
https://reminder.top/638927778/

● 18歳の松田聖子「Eighteen」ヒット曲で歌われるのはいつも17だったけど…
https://reminder.top/235120462/

● 名曲輩出!松田聖子初のNo.1アルバム「ノース・ウィンド」の魅力
https://reminder.top/447887631/

● ウィンター・ガーデン、この曲こそ松田聖子初のクリスマスソング
https://reminder.top/799887888/

● 松田聖子の新たなスタート「チェリーブラッサム」に込められた秘かな決意
https://reminder.top/787426267/

● 夏の扉を開けた松田聖子にキラキラの魔法をかけたのは誰?
https://reminder.top/228644623/

● 夏の扉とルビーの指環、松田聖子の運命を決定づける神曲と立ちはだかる最強の敵
https://reminder.top/449009912/

● 松田聖子「シルエット」2つの表情をもったチャーミングなアルバム
https://reminder.top/578821122/

● 松田聖子「Silhouette~シルエット~」トップアイドルの煌めきで夏を満喫!
https://reminder.top/681038018/

● おでこが眩しかったぁ!松田聖子の初主演映画「野菊の墓」舞台挨拶
https://reminder.top/753820577/
0008名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 22:56:19.35
● 山口百恵の引退と松田聖子の進化、昭和歌謡から黎明期へ
https://reminder.top/412240889/

● 作詞は松本隆、松田聖子の「白いパラソル」って「君は天然色」の兄妹ソング?
https://reminder.top/157613297/

● エモい名盤「風立ちぬ」秋冬に聴きたい松田聖子のアルバム!
https://reminder.top/193948866/

● 松田聖子「December Morning」…アルバム「風立ちぬ」より
https://reminder.top/489880812/

● 松田聖子の声が出ない… 苦難の名曲「風立ちぬ」に彩りを添えた松本隆の作詞術
https://reminder.top/525771256/

● 記録より記憶に残る名曲、松田聖子「赤いスイートピー」
https://reminder.top/243230035/

● 松田聖子はBがいい、珠玉のクオリティはB面「制服」Bメロにあり
https://reminder.top/412302307/

● 1982年夏の最強タッグ、ユーミンと聖子がいなかったら夏休みは始まらない
https://reminder.top/507237292/

● 松田聖子「渚のバルコニー」松本隆が描く、女の子の"妄想"お泊まりソング
https://reminder.top/472222991/

● 松田聖子「小麦色のマーメイド」最後につぶやかれる “好きよ 嫌いよ” の謎
https://reminder.top/790450175/
0009名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 22:56:49.95
● トゥルリラーとは風の音? 松田聖子の究極癒しソング「野ばらのエチュード」
https://reminder.top/175211373/

● 松田聖子の「恋人がサンタクロース」その歌声は等身大の胸キュンXmas
https://reminder.top/647707675/

● 贈り物は「金色のリボン」俺が松田聖子を好きになった理由(わけ)
https://reminder.top/284805277/

● 新記録を樹立した松田聖子「秘密の花園」に隠された松本隆のムーンライトマジック
https://reminder.top/218523719/

● 松田聖子「天国のキッス」松本隆が描いた自分の意志と感情に素直な “女の子のリアル”
https://reminder.top/428064989/

● 松田聖子プロジェクトの最高傑作「天国のキッス」松本隆&細野晴臣
https://reminder.top/468593995/

● 1983年夏、夏期講習の帰りに聴いた松田聖子の天国のキッスなどなど
https://reminder.top/669480443/

● 80’s POPs を彩るモータウン・ビート、ジェームス・ジェマーソンに花束を♪
https://reminder.top/187692439/

● 80年代の松田聖子でいちばん売れたシングル「ガラスの林檎」の変態性
https://reminder.top/393869986/

● 屈指のナンバー「SWEET MEMORIES」冬まで売れ続けた松田聖子の夏シングル
https://reminder.top/425839285/
0010名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 22:57:20.45
● 黄金の6年間:編曲家・大村雅朗と松田聖子の「SWEET MEMORIES」
https://reminder.top/333714969/

● スージー鈴木の極私的大村雅朗ヒストリー(その2)
https://reminder.top/706759131/

● 松田聖子「ガラスの林檎」松本隆が歌詞に閉じ込めた “聖性” の極み
https://reminder.top/379982138/

● 松田聖子と幾田りらそれぞれの魅力「SWEET MEMORIES」が映し出す心の景色
https://reminder.top/241212807/

● 松本隆 × 松田聖子の最高傑作「瞳はダイアモンド」にちりばめられた美しきフレーズ
https://reminder.top/667359730/

● 1983年度の松田聖子は特別!2作連続両A面「瞳はダイアモンド / 蒼いフォトグラフ」
https://reminder.top/680659068/

● 松田聖子「蒼いフォトグラフ」松本隆が描く “風街発横浜” の風情
https://reminder.top/537008865/

● 胸キュンドラマ「青が散る」主題歌、松田聖子が描いてみせた青春の光と影
https://reminder.top/361777767/

● 青春のマリアージュ、ドラマ「青が散る」と松田聖子「蒼いフォトグラフ」
https://reminder.top/159679029/

● 究極のアップデート!1983年の松田聖子を超えるアイドルは存在しない!
https://reminder.top/430724298/
0011名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 22:57:52.96
● 資生堂 vs カネボウ CMソング戦争 ~ 松田聖子が覆したコスメ界の常識
https://reminder.top/482907281/

● 松田聖子「Rock'n Rouge」作詞に苦労した松本隆が描くコミカルなラブストーリー
https://reminder.top/741338248/

● 松田聖子 フィーチャリング 松原正樹「時間の国のアリス」の色気たっぷりギター
https://reminder.top/159386057/

● 松本隆が「時間の国のアリス」で予言した “松田聖子=永遠のアイドル”
https://reminder.top/490294310/

● 松田聖子の映画主題歌「夏服のイヴ」松本隆が描いた歌詞はアダムとイヴの世界
https://reminder.top/472952099/

● 松田聖子「ピンクのモーツァルト」松本隆が仕込んだ謎めいた言葉たち
https://reminder.top/288184943/

● 松本隆が「ハートのイアリング」で予言した松田聖子の恋愛物語?
https://reminder.top/726010069/

● 時代を駆け上がった松田聖子、人気絶頂の佐野元春が提供した「ハートのイアリング」
https://reminder.top/371920757/

● 恐ろしいほどの輝き、松田聖子の「ハートのイアリング」
https://reminder.top/214296399/

● 松田聖子の歌詞をもっと楽しむ196通りの方法
https://reminder.top/775292512/
0012名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 22:58:22.28
● 松田聖子「ボーイの季節」独身時代ラストを飾る尾崎亜美の楽曲
https://reminder.top/694703360/

● 中央突破のトライアル!松田聖子のアメリカチャレンジ「SOUND OF HEART」
https://reminder.top/699790732/

● 松田聖子「瑠璃色の地球」僕らのアイドルが歌った“希望”のスタンダード
https://reminder.top/223614935/

● 瑠璃色の地球と出会った、誰もいない音楽室から続くもの
https://reminder.top/154289061/

● 松田聖子「Pearl-White Eve」松本隆と大江千里による憧れのクリスマスソング
https://reminder.top/529035379/

● 恋物語を深読み解説、松田聖子「赤いスイートピー」には続編があった
https://reminder.top/243220131/

● すこし先の未来に…もしも「続・赤いスイートピー」に続編があるのなら
https://reminder.top/204374278/

● ぶりっ子じゃない松田聖子、ラジオ「夢で逢えたら」で見せた飾らない姿
https://reminder.top/639936180/

● 松田聖子の82ndシングルは80年代の名曲群を凌ぐ神曲になると予言する
https://reminder.top/534761500/
0013名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 22:58:54.51
その他、関連コラム

● エイティーズ歌謡を切り拓いた「今剛」の華麗なギターサウンド!
https://reminder.top/552947407/

● ギタリスト松原正樹、リマインダーが選ぶ歌謡セッションベストテン!
https://reminder.top/593394195/

● YMOだけじゃない!日本音楽史上最強、80年代の音を作った松武秀樹
https://reminder.top/631688503/

● 日本人シンガーの海外進出は悲喜こもごも?SeikoからBABYMETALまで
https://reminder.top/408378801/

● 松田聖子もオモテナシ!?ワンパク坊主、ビリー・ジョエルの素顔のままで
https://reminder.top/134630502/

● 松田聖子も選んだロビー・ネヴィル、決して「セ・ラ・ヴィ」だけじゃない!
https://reminder.top/570110699/

● 岡村靖幸はプリンスと松田聖子が大好きで最初からチャーミングな天才!
https://reminder.top/465919790/

● ピチカート・ファイヴ:野宮真貴が意識していたのは、松田聖子と戸川純?
https://reminder.top/400374835/

● ウォークマン誕生!エンタメ企業としてのソニーを考える篇
https://reminder.top/741043855/

● 80年代カラオケの実情:大人の香りと甘い歌声、SWEET MEMORIES
https://reminder.top/431792236/
0014名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 23:05:43.82
● マガジンハウス 『GINZA』好評連載 :松田聖子80年代伝説

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-01/

vol.01『SQUALL』~ vol.16『SOUND OF MY HEART』

昭和から令和へと変わっても
トップアイドルとして輝き続ける松田聖子さん。
カセットテープ一本から彼女を発見し育てた
名プロデューサー・若松宗雄さんが、
24曲連続チャート1位という輝かしい伝説を残した
松田聖子さんのシングルと名作アルバムを語る連載。
80年代カルチャーで育ったライター・水原空気がインタビュー。

https://i.imgur.com/CPR7TAH.jpg
0015名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 23:06:14.85
● FM COCOLO 『J-POP LEGEND FORUM』 DJ:田家秀樹の松田聖子コラム


★ デビュー40周年を迎えた松田聖子80年代の10曲

○ ラテン調で始まった松田聖子のデビュー曲
○ 松本隆による曲の描写のディテールが他のアイドルと異なる
○ 「音楽性と文学性」を歌いこなす松田聖子
○ それまでのアイドルと異なる松田聖子の曲の特徴
○ 松田聖子は1980年代の女性版若大将
○ 1980年代に夢のある青春を見せた松田聖子

https://rollingstonejapan.com/articles/detail/33805


★ 松田聖子、松本隆との史上最強コンビで描いた新たな女性像

○ はっぴぃえんどの3人が揃ったアルバム『Candy』
○ 松田聖子の楽曲から恋の主導権を女性が持ち始めた
○ アイドルとしても人間としても成長の片鱗を見せたアルバム
○ 当時の多くの女性に夢を与えたのが松田聖子
○ 自分で意志を持って人生を選ぶ女性の姿を体現した
○ 松田聖子と松本隆はやはり史上最強のコンビ

https://rollingstonejapan.com/articles/detail/33851


★ 松田聖子、新世代の作家陣起用と女性主人公の成長を描いた1984~88年

○ 1984~88年の松田聖子の楽曲
○ 作家陣に世代交代が起こった『ハートのイアリング』
○ 1985年が松田聖子にとっての一つの分水嶺
○ 松本隆なりのメッセージソング『瑠璃色の地球』
○ 松本隆主導で勧められた作家陣の世代交代
○ 松田聖子は1980年代の女性の生き方をずっと辿っている
○ 女性が一番変わる7年間の松田聖子だった

https://rollingstonejapan.com/articles/detail/33901


★ 日本のポップミュージックそのものが松田聖子なのではないか?

○ デビュー16年目にして、松田聖子のキャリアの中で売上歴代1位となった名曲
○ 日本の女性歌手が誰もやってこなかったことを全力でやり続けた1990年代
○ 松田聖子の海外での活躍を受け止め切れていなかった事実を痛感する
○ 26年ぶりに楽曲を制作した女性シンガーは竹内まりや
○ ジャンルも世代もスタイルも超えてきて、アイドルであり続けた
○ 松田聖子はずっと自分の意思で生きてきた人

https://rollingstonejapan.com/articles/detail/33937

https://i.imgur.com/CM3yf5r.jpg
0016名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 23:07:22.61
● 重版決定!梶田昌史+田渕浩久 著 『作編曲家:大村雅朗の軌跡 1951-1997』(3刷)

「SWEET MEMORIES」「メイン・テーマ」「My Revolution」など
数々のヒット曲の編曲を手がけたことで知られ、
1997年に46歳の若さで他界した作編曲家・大村雅朗さんの功績を、
松田聖子、小室哲哉ら著名人たちの証言でひも解く書籍
『大村雅朗の軌跡 1951-1997』(梶田昌史、田渕浩久著、ディスクユニオン)が
7月7日に発売される。

大村さんは1978年、
八神純子「みずいろの雨」の編曲を担当したことで知られるようになり、
その後は稀代のヒットメーカーとして活躍。
中でも作曲と編曲を手がけた松田聖子の「SWEET MEMORIES」は
後世に残る名曲として名高い。
97年、肺不全のため46歳の若さで死去し、
日本ポップス界の損失は計り知れなかった。

本書では、天才アレンジャーの46年の生涯とその輝かしい功績を後世に残すため、
大村さんとともに多くのヒット曲を生み出したディレクター、エンジニア、
さらに、大江千里、大沢誉志幸、辛島美登里、くま井ゆう子、小室哲哉、
松田聖子、松本隆、八神純子、渡辺美里からのコメントを掲載。
業界誌『オリコン ORIGINAL CONFIDENCE』96年2月26日号に掲載された
本人の生前ラストインタビューも盛り込まれる。
特別付録として、大村さんが携わった1600曲を超す作品リストも掲載される。

・松本隆インタビュー
・若松宗雄コメント
・鈴木智雄×佐藤洋文インタビュー
・高水健司インタビュー
・林立夫インタビュー
・松武秀樹×山田秀俊×石川鉄男インタビュー
・コメント
 → 船山基紀、木戸やすひろ、三浦徳子、小田裕一郎、 富樫春生、ペッカー、
 → 加藤高志、滝本季延、島村英二、吉川忠英、山川恵津子

・大村雅朗・生前インタビュー
・松田聖子インタビュー、他

http://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK176

https://i.imgur.com/oohbjoY.jpg
https://i.imgur.com/TcD6Abp.jpg
0017名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 23:07:48.72
● ジブリ発行の小冊子『熱風』に連載された「風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年に」が書籍化!

時代を超えて歌い継がれる名曲の数々は、なぜ一人の作詞家から生まれたのか

伝説的日本語ロックバンド”はっぴいえんど”のメンバーとして活動した後、
日本を代表する作詞家となった松本隆50年の軌跡を追う評伝。
太田裕美「木綿のハンカチーフ」、大瀧詠一「君は天然色」、
松田聖子「赤いスイートピー」、寺尾聰「ルビーの指環」、KinKi Kids「硝子の少年」――。
抒情性と物語性に富んだ歌詞で数々のメガヒット曲を生み出した松本隆。

シングル曲よりアルバムのコンセプトを重視した作詞など新しい手法を用いたほか、
シューベルトの楽曲や「古事記」をもとに作詞をおこなったこともあった。
大瀧詠一、筒美京平、松田聖子らとの知られざるエピソードを含め、
その挑戦の日々を松本隆本人へのインタビューと証言者たちの言葉から描き、
不世出の作詞家の本質に迫る。

この書籍はスタジオジブリの小冊子「熱風」に、
2019年1月号から2021年3月号まで26回にわたり掲載されていたものです。
また、同名タイトルの連動CDもSONYミュージックより発売されます。

● 『風街とデラシネ~松本隆』
著者:田家 秀樹
定価: 2,860円(本体2,600円+税)
発売日:2021年10月27日
判型:四六変形判
商品形態:単行本 ページ数:528 ISBN:9784041118849

● 角川書店
https://www.kadokawa.co.jp/product/322106000334/
● SONYミュージック・OTONANO
https://www.110107.com/s/oto/discography/MHCL-2946?ima=0000&oto=ROBO004

https://i.imgur.com/O7ziHhT.jpg
0018名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 23:08:17.45
● 書籍 『1980年の松田聖子』 / 著者・石田伸也 / 徳間書店

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784198650636

● 紹介
1980年4月にデビューした松田聖子は、
日本のアイドル史において革命的な存在となり、アイドルブームを爆発させた。
類いまれなる歌声と高質の楽曲群はいかにして生まれたのか。
スキャンダルを重ねても愛され続けるどころか、
80年代以降の世の女性にとって「軽やかな生き方」の手本となったのはなぜか――。

平尾昌晃、太川陽介、小田裕一郎、岩崎良美、原田真二など、
聖子のデビュー前から直接関わってきた人間たち数十名の実名証言をベースに、
楽曲だけでなく映画・ドラマの映像作品や、スキャンダルの背景までを克明に描き、
80年代~2020年の時代背景も交えて、新たな「松田聖子論」を構築する。

聖子のデビュー30周年を記念して
「アサヒ芸能」で10年4月から9週にわたって連載した「松田聖子を創った男たち」は、
現在の「関ジャム」(テレビ朝日系)に先駆け、スキャンダルを主としない
「天才ポップス歌手・松田聖子の人物像」にスポットを当て、異例の反響を得た。
この連載をベースに、新たな追加取材を加味して渾身ノンフィクションとして構成。

松田聖子自身も40周年で活発な動きがある2020年4月に合わせての刊行。
また豊富な貴重写真やシングル・アルバム・ドラマ・映画などの
ディスコグラフィーも巻末に収録。

● 主なページ構成
1 平尾昌晃、太川陽介らが見た「デビュー前夜」
2 三浦徳子、小田裕一郎らが震撼した「ビートルズのような歌声」
3 同期の岩崎良美、松村和子らが見た「舞台裏の蒲池法子」
4 原田真二、遠藤環らが感じた「聖子のプロフェッショナル像」
5 売野雅勇が明かす「松田聖子と中森明菜」
6 鈴木則文、飯島敏宏らが接した「女優・松田聖子」

https://i.imgur.com/OKHaEr7.jpg
0019名無しの歌姫
垢版 |
2022/06/29(水) 23:10:12.68
● 昭和プレイバック新聞

熊本地震の時にはじめて松田聖子の曲を聴き、
元気をもらい、ファンになったという
熊本の小学生の作った『昭和プレイバック新聞』!
素晴らしいですね!!
聖子ちゃんファンには是非見てほしいです!
(Facebook「熊本日日新聞」より)

https://mobile.twitter.com/i/web/status/912916035841511425
https://i.imgur.com/EZMy03d.jpg
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0021名無しの歌姫
垢版 |
2022/07/01(金) 00:21:26.38
● 「青い珊瑚礁」 松田聖子

作詞:三浦徳子 作曲:小田裕一郎 編曲:大村雅朗 (1980年発表)

70年アイドルシーンの象徴が山口百恵であるなら、
80年代のそれはやはり松田聖子であろう。
そのスタートが「裸足の季節」「青い珊瑚礁」、
そしてアルバム『SQUALL』と続く奇跡の3連発。
中でもこの「青い珊瑚礁」は、彼女にとってモニュメント的な作品である。

かつて、これほどまでに爽やかで勢いのあるアイドルポップスがあっただろうか。
力強く印象的なイントロ、階段を一気に駆け上るようにスライドする弦楽器、
パーン!と広がる水平線をめがけ、瑞々しく透明な歌声が真っ直ぐに響いていく。

素材だけでどこまでも突っ走っていけるサビ部分と、
Bメロで見せたコントロール自在な中低音のファルセット、
そのギャップが既に只者ではなく、誰もがその声とその表現力に予感を感じた。
日本のポップスにおける『新時代の到来』。

波のサウンドエフェクトなども効果的に、真夏のイメージを見事に表示した本作は、
18歳の松田聖子の躍動的なサウンドの原点ともいえる文句なしの名曲である。

https://i.imgur.com/PI1fOio.jpg
https://i.imgur.com/cXW8lPG.jpg
.
0022名無しの歌姫 (アークセー Sx23-q8tP)
垢版 |
2022/07/03(日) 12:07:44.84ID:XIYy1NeXx
シングル人気投票結果
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/794562/6

1位はダイアモンド
昨年も1位だったみたいなので人気あるね
全体で3000人ぐらい投票したみたいだけど統計的には正しい結果なのだろうか
内閣支持率の世論調査も3000人ぐらいだからそれなりに正しい結果かも
コンサートでチケットの半券の裏に好きな曲を書いて投票してもらって
それを集計すれば正確なランキングが出ると思う
0025名無しの歌姫 (オッペケ Sr23-q8tP)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:53:31.44ID:yUTPw0nzr
聖子ちゃん来週は武道館だけど
コンサートの合間は曲作りで忙しいのかな
90年代はセルフの全盛期でシングルは年数回
アルバムも年2回で11曲も12曲も収録されているものもあった
今年も新アルバムを発表してDSで歌ってほしいな
0028名無しの歌姫 (ワッチョイW 0396-uVV9)
垢版 |
2022/07/05(火) 01:11:16.27ID:IV1cmKiM0
このアイドルグループのライブに行ったことがあるので沙也加ちゃんが期間限定で加入予定だった話にはびっくりしました。この曲も沙也加ちゃんが亡くなる前から作り始めてたらしく、亡くなってから歌詞を一部変えたそうですが歌詞にも聖子ちゃんのことが描かれてます。
0031名無しの歌姫 (アウアウウー Sacf-3wZD)
垢版 |
2022/07/05(火) 14:21:41.62ID:ar3ktY91a
>>27
アイドルをやる決意を固めていたとは意外だな
それだけは絶対やらないと思っていたのでね
沙也加の仕事にあまり興味はなかったけどこれは見てみたかった
自分の殻を撃ち破る仕事になったはずなのになぜクズ男のために命を捨てたんだか
神様が奪ったなんて受け入れ方はしたくないけど沙也加に捧げる曲としてこれ以上のものはないだろう
これでもう聖子は自分で作ろうとしなくていいからね
マジでやめてね
0033名無しの歌姫 (アウアウウー Sacf-3wZD)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:46:52.15ID:wqMAqPE1a
そうなんだ
むしろ聖子がやらせたくなかったのかな
ハマったら聖子以上だったかもしれないからね
そう思わせてくれることはちょくちょくあった
https://youtu.be/CZEEoAGYqrY
0034名無しの歌姫 (オッペケ Sr23-q8tP)
垢版 |
2022/07/05(火) 20:34:12.16ID:FMdZzRiZr
東京は5000人突破
また増えてきた。重症化しにくいようだけど
聖子ちゃん本人はどんなに気を付けていても
バンド、ダンス、スタッフが感染して万一中止になるリスクがないとは言えないのが
このウイルスの一番恐ろしいところ
無事に千秋楽まで開催してくれることを願う
4回目は60才以上だから聖子ちゃんも対象
0035名無しの歌姫 (アウアウウー Sacf-3wZD)
垢版 |
2022/07/05(火) 21:26:18.12ID:SdoE8WOia
まだ感染者数なんかに戦々恐々としてるの?
2類指定による弊害をウイルスそのものの恐ろしさと思っているのがまた阿呆の極みだな
あなたのようなコロナ脳患者が騒がなければ何にも起きないから大人しくしててね
0036名無しの歌姫 (アークセー Sx23-q8tP)
垢版 |
2022/07/05(火) 21:41:36.78ID:rczdu2trx
感染しても風邪みたいなものだろう
しかし感染者が出れば今日も宝塚が中止になったし
興行には大きな影響が出る。それが怖い
つまりコロナは人を攻撃するウイルスではなく
経済を攻撃するウイルスだから怖い
0037名無しの歌姫 (アークセー Sx23-q8tP)
垢版 |
2022/07/06(水) 07:18:56.77ID:JNmgmdiMx
テレホンカードをグッズとして復活希望

携帯の通信障害があったけど今後も災害とかでも
公衆電話を使うことがあるだろうから
ここに書くよりFCに言った方がいいと思うけど
0038名無しの歌姫 (アークセー Sx23-q8tP)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:48:48.78ID:OpI0QOPcx
レモネードって生まれて初めて見た
マーマレードというオレンジの皮も入ったジャムがあるけど
それをレモンで作っているからレモネード
ジャムだから本来はパンとかに塗って食べると思うけど
冷えたレモネードだから水に溶かして飲んだのかな
0040名無しの歌姫 (アークセー Sx23-q8tP)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:08:45.52ID:OpI0QOPcx
東京8000人
感染してもただの風邪かもしれないが
コンサート関係者が感染したら最悪中止になるから困る
自分は武道館4回行くけど本当に心配
0041名無しの歌姫 (タナボタ Sacf-3wZD)
垢版 |
2022/07/07(木) 13:04:05.81ID:VpajJxGAa0707
だからコロナが恐いなら来るな!
そうやってわざわざ恐いアピールするから開催するなんて不謹慎みたいな圧力が生まれるんだよ
お前らが騒いで武道館のカウコン中止に追い込んだ怒りはまだ消えてないぞ
あれでクラスターなんて発生したか?
この2年間何を見てきたんだよ
少しは自分の臆病さと学習能力の無さを反省しろ
本当に心配ならコロナのことなんか口にするな
0043名無しの歌姫 (タナボタ Sx23-q8tP)
垢版 |
2022/07/07(木) 21:05:00.95ID:LvT3pKovx0707
8月には東京5万人/日という予測もあるけど
潜在的な感染者はさらに多いから
感染ルート不明でコンサート関係者が感染し
中止に追い込まれるのが最悪の事態
現に舞台では中止が相次いでいるので対岸の火事ではない
最近は気持ちが緩んでいる人が増えているから
一人一人が基本的な感染防止を再徹底することが
巡り巡って結果的に聖子ちゃんのためにもなる
0044名無しの歌姫 (アウアウウー Sacf-3wZD)
垢版 |
2022/07/08(金) 10:17:32.30ID:Ngqinw76a
>>42
公演を中止に追い込むのは感染者の発生ではなく開催するなどけしからんという空気
武道館のカウコンだってそれでやめさせられたのをもう忘れたか?
何度でも言うが感染者数がピークに達したあの日の公演でクラスターなど発生していない
ライブは安全だと実証したのがあの公演
この2年間の経験で学習しろよ
公演を中止にしたくないならあのときのような空気を作るな
そのためにコロナのことなど口にするなと言っているの
0045名無しの歌姫 (アウアウウー Sacf-3wZD)
垢版 |
2022/07/08(金) 10:28:46.54ID:EXyVMI6za
>>43
>>最近は気持ちが緩んでいる人が増えているから

武道館ライブなんて気の緩みの極みだから勿論君は行かないんだよね?
こういうことを言う人の考える気の緩んでいる人達にはいつも自分だけは含まれないよねw
この2年間を経てもまだ感染は気の緩みで起こると思い込んでいるのが凄いわ
感染は楽しいことをした結果
感染を防ぐには楽しいことを我慢すればいい
この発想から抜けられない限り日常は戻らないの
0046名無しの歌姫 (ワッチョイW 1e89-l4Wo)
垢版 |
2022/07/08(金) 15:14:47.65ID:2s89soU50
感染感染も神経ぴりぴりだけど
手荷物検査が甘すぎる。
安倍元首相の件で思ったけどカバンに拳銃隠してても
絶対わからないような手荷物検査だった。
0047名無しの歌姫 (アークセー Sx23-q8tP)
垢版 |
2022/07/08(金) 18:36:34.70ID:lJXqp5Bcx
あれはセキュリティ検査ではなく
撮影や録音機器の持ち込みがないか確認しているだけだからね
それもマニュアルに従って形式的に聞いているだけだから
ほとんど意味がない

政治家も芸能人も命懸けの職業だよ。脅かすつもりはないけど
成功できたのは、努力はもちろんあるけど、運にも恵まれたわけだから
恵まれない人に寄付するとか、自分の幸運を分けてあげることが大事
0048名無しの歌姫 (ワッチョイW 1e89-l4Wo)
垢版 |
2022/07/08(金) 19:35:07.47ID:2s89soU50
そうだね、聖子ちゃんも一回怖い経験してるものね。
それよりかファンに喜んでもらうため
元気になってもらいたいという気持ちが大きいんだね
0049名無しの歌姫 (アークセー Sx23-q8tP)
垢版 |
2022/07/08(金) 19:40:05.51ID:lJXqp5Bcx
まいりがようやく復旧
沙也加ちゃんにお線香上げてあげて
https://mairi.me/-/1162240
0050名無しの歌姫 (アウアウウー Sacf-3wZD)
垢版 |
2022/07/08(金) 19:59:12.82ID:ufElYVOza
>>47
脅かすつもりはないとか言って他人に財産を分け与えることを暗に求める
言われたほうは嫌悪と恐怖しか感じないから
まあ社会の底辺が集まる場とはいえお前らの人間観と社会観て本当に薄気味悪いよ
0052名無しの歌姫 (アウアウウー Sa09-DxUD)
垢版 |
2022/07/09(土) 12:54:30.29ID:/jQWP79ca
>>51
ならば運休しなかったらできたと思うか?
猛烈なバッシングを受けずに済んだと思うか?
自分は開催を支持したか?
感染拡大にパニくって中止させる社会的圧力に荷担してしまった己の過ちをメトロ運休で無かったことにするな
鳥頭のごとく事が過ぎるとサッパリ忘れてそのときの自分を全く反省しないから懲りずにまた新株恐い感染者出たらどうするなんて無思慮に書き込むんだよ
0053名無しの歌姫
垢版 |
2022/07/09(土) 13:17:30.26ID:UcxjcW9w0
>>52
> 運休しなかったらできたと思うか?

できたんじゃない?

> 猛烈なバッシングを受けずに済んだと思うか?

実際には一部ネット界隈がギャーギャー言ってた程度でしょ
あれが猛烈なバッシング? 過去どれだけのバッシングされてると思ってるんだ、あんなの蚊に刺された程度だろ
世間のほとんどの人は(残念ながら)聖子のコンサートがある事すら知らなかったと思うぞ?

いちいち大袈裟なやつだな
0054名無しの歌姫 (アウアウウー Sa09-DxUD)
垢版 |
2022/07/09(土) 13:59:32.31ID:/jQWP79ca
>>53
ツイッター上ではカウコンやることに気付かれていたぞ
実際にやったらさらに広まっただろうな
あのときの異常な空気が蚊に刺された程度だと?
あのときの過去スレ読み返してみろ
お前ら自身が重大事のごとくパニくってたくせにふざけるな
0055名無しの歌姫 (アークセー Sxa1-nUo1)
垢版 |
2022/07/09(土) 14:53:38.35ID:XYat8AIzx
>>49
沙也加ちゃんにお花たくさん嬉しい
みんなありがとう
https://mairi.me/-/1162240
0057名無しの歌姫
垢版 |
2022/07/09(土) 17:00:24.66ID:UcxjcW9w0
>>54
気付かれていたから何?
じゃああの前後でライブやコンサートを開催した人は他にもいるけど具体的に覚えてる? それらの人はバッシングされた人も去れなかった人もいるけど、未だに何か言われて活動に支障が出てる人がいたら具体的に教えてよ
一過性で一部の人にワーワー言われた程度の話だから「蚊に刺された程度」って言ってるんだよ
0059名無しの歌姫 (アウアウウー Sa09-DxUD)
垢版 |
2022/07/09(土) 18:07:10.09ID:4bSA4GlIa
>>57
その後の活動に支障なんか出るわけないだろう
聖子の昼の公演含めて結局あの日にクラスターなんて発生しなかったんだからな
クラスターが起こるぞと叩いた奴らには都合が悪い結果だから無視する
逆に1件でも発生したら徹底的にやられただろう
その脅しに抗って開催するなど知名度が高いほど胆力がいる
それに聖子には蚊に刺された程度だとしても慣れてないバンドやダンサー達には辛い体験だろうさ
自分達が騒いでそんな難しい立場に追い込んだくせに一過性で一部だとか蚊に刺された程度だとかよく言えたもんだな
0060名無しの歌姫 (アウアウウー Sa09-DxUD)
垢版 |
2022/07/09(土) 18:12:09.26ID:4bSA4GlIa
>>58
そもそもメトロが運休したのもこんな状況で初詣など許されないという圧力が理由
だからそういう空気を作るなと言っている
気を付けるべきは感染ではなくそういう空気を作るのに意図せず荷担してしまうこと
0061名無しの歌姫 (アークセー Sxa1-nUo1)
垢版 |
2022/07/09(土) 19:54:30.05ID:7069aSxDx
>>56
沙也加ちゃんのことを思わない時はないと言っていたけど
有名人などの訃報に接するとさらに悲しくなると思う
悲しくない日なんて1日もないと思うけどそれでも
コンサートではいつもと変わらず歌ってくれる
来週はいよいよ武道館
自分も2日間応援に行くよ
0063名無しの歌姫 (アークセー Sxa1-nUo1)
垢版 |
2022/07/10(日) 15:40:57.72ID:XFVWoeDix
第四十一回国会における
衆議院の議決を経て
天皇陛下の御下賜金の
もと 国費ならびに全国
民の浄財により青少年
心身練成の大道場として
ここに武道館を創建
する

 旧江戸城由緒ある名石
 に刻して後世に遺す

昭和三十九年十月三日
     赤城宗徳 誌
0064名無しの歌姫 (アークセー Sxa1-nUo1)
垢版 |
2022/07/12(火) 06:16:51.85ID:cad0aTVOx
聖子「沙也加に捧げる蒲池家の歌」(女性自身)

読んでないけどいつもの前出・音楽関係者かカメラマンならば
間違いだらけ。コンサートの沙也加ちゃん追悼曲も全部外した
0065名無しの歌姫 (スップ Sd03-oAhW)
垢版 |
2022/07/12(火) 10:06:48.99ID:Smf0s4lZd
なんか小馬鹿にした記事だよね
青い山脈とか

明菜上げの記事は山ほどあるけど
もうちょいユニバさん頑張ってよ
今はネットが貴重なプロモーションなんだから
0066名無しの歌姫 (アークセー Sxa1-nUo1)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:42:33.47ID:8Aib7ynix
今日から武道館楽しもう
梅雨に戻ったような雨だけど開演までには上がるかな
東京は1万人を超えたので観客も関係者も気をつけよう
FNSは出ないよね
0067名無しの歌姫 (アウアウウー Sa09-DxUD)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:03:26.38ID:1llmMOoIa
>>66
だからコロナ絡めんのやめろって言ってんだろ
本気で気を付けようと思っているならライブなんか行くな
新株の集団免疫に達するまで何をしようと増え続けるんだよ
「気を付けよう」の次にお前が言うのは「今は我慢のとき」だ
何度同じ過ちを繰り返す気だ
これから専門家とマスコミどもが第7波煽りをエスカレートさせるだろうがもう二度と煽られない決意を持て
愛するアーティストのライブを中止に追い込むような流れには決して与しないと心に誓え
0068名無しの歌姫 (スッップ Sd43-GtMf)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:34:04.67ID:P6zpJ65vd
↑こいつ何なの?
0069名無しの歌姫 (アークセー Sxa1-nUo1)
垢版 |
2022/07/13(水) 22:16:47.29ID:5+alFmblx
武道館見て来た
スタンドだったけどみんな立ってたよ
モッキンがなかった以外はセトリは変更なかったと思う
天国のキッスは忘れている人がいたけど
聖子ちゃんが左右の端まで移動するのに気を取られていたのでは
東京DSは12/14-17と発表があった
細かい話だけど聖子ちゃんの「どうもありがとう」を久しぶりに聞けて嬉しかった
昔はよく言っていたけど最近は「ございます」を付けて丁寧に話すことが多いから
最後に「また明日」と言っていたけど2日連続見に行くのが普通なのかな
自分も明日も行くけど
0073名無しの歌姫 (アウアウウー Sa09-DxUD)
垢版 |
2022/07/13(水) 22:41:56.50ID:Ri5wZQs/a
今年初めてセイコ!って叫んだ人がいたね
それに起こった拍手が皆の気持ちを表していた
選挙も終わって声援禁止も解除されるかと思ったら相変わらず2類指定見直しは現実的でないとかほざいているしな
やはりこの糞ルールは現場で打ち破るしかないんだよ
叫んでくれた人ありがとう
0074名無しの歌姫 (ワッチョイW 059d-BXm0)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:18:55.82ID:y96480oF0
武道館、3階席のてっぺんまでぎっしりの人だった
満員だった
思った以上にever sinceはすごくよかったです
聖子ちゃん痩せたよね
0075名無しの歌姫 (アークセー Sxa1-nUo1)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:53:49.84ID:5+alFmblx
>>72
武道館はどの席からもだいたい見やすいし(当たり外れはある)
東京民にとっては近くて便利なんだけど
音響があまり良くないんだよね
もともと武道会場(東京オリンピックの柔道会場)なので
音楽コンサートのために設計されてないから当たり前だけど

来年秋にオープンするKアリーナ横浜は音楽専用らしいから
来年の夏コン千秋楽はここで開催してほしいな
https://www.kencorp.co.jp/pro/development/case/example/k-arena/
0076名無しの歌姫 (アークセー Sxa1-nUo1)
垢版 |
2022/07/14(木) 00:13:58.60ID:BQNT9kvGx
アコースティックだけのコンサートを
開催するとは言ってないけどやってみようかなみたいな話もあった
コンサートも行きたいけどアルバムにも入れてほしいな
0077名無しの歌姫 (ワッチョイ 9b96-BBl9)
垢版 |
2022/07/14(木) 08:13:07.11ID:I932HTBi0
しかし武道館の雨率の高さったら
0078名無しの歌姫 (オッペケ Sra1-nUo1)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:13:52.79ID:xIqfIaJPr
今年は埼玉も大阪も雨降ったし
みんな泣いているんだよ
0079名無しの歌姫 (アウアウウー Sa09-BXm0)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:11:38.51ID:Lwfy1ar+a
オペラグラス頼むから許してほしい
自分は目が悪くてほんと見えないんだよ
やっぱりグラス通しても肉眼で見たいよ
誰がいつどうなるか分からないご時世、年齢層であと何年見られるか分からないし
事務所にお願いしてみる
違法に写真撮って売るやつがいるからいけないんだよね
0080名無しの歌姫 (アウアウウー Sa09-DxUD)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:30:51.10ID:Bhr+r4Iqa
ファンの声に耳を傾ける誠実さなんてないよこの事務所には
木で鼻を括るような回答をされて腹が立つだけだろうね
0081名無しの歌姫 (オッペケ Sra1-nUo1)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:09:31.75ID:WKPTRt1Kr
しかしよく降るね
こんな日は
雨のリゾート
青い雨
あの日の夜の冷たい雨
のどれか歌ってくれないかな
0084名無しの歌姫 (ワッチョイW 4b5b-6Lq3)
垢版 |
2022/07/14(木) 22:21:56.23ID:w8juJiZu0
喪中の人に祝う花を贈るのも変な感じだな
0085名無しの歌姫 (アークセー Sxa1-nUo1)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:05:31.47ID:64ODPgwdx
>>83
9/2は友引だからないと思う
9/3もないと思う。国会議員は金帰火来と言って週末は地元で選挙運動して東京にいないから
9/1がもし国葬になったら影響は出るかも

>>84
喪中の場合はお祝いごとは控えるけど本人がコンサートを開催してるからね
0086名無しの歌姫 (アークセー Sxa1-nUo1)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:22:25.02ID:64ODPgwdx
>>79
事務所に問い合わせれば駄目と回答されると思うけど
オペラグラスは入口での検査もなくなったし
自分の周りでも使っている人はいたから
使っても大丈夫だと思う
警察に制限速度を超えて走ってもいいか問い合わせるのと同じ
0087名無しの歌姫 (アークセー Sxa1-nUo1)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:32:41.96ID:64ODPgwdx
>>82
ありがとう
いつ頃だろう?
相変わらずライブがレコード/CD音源を上回ってる
0088名無しの歌姫 (スッップ Sd43-k6pa)
垢版 |
2022/07/15(金) 01:04:01.92ID:xSGWHqeNd
たまアリわかんなかっかったけと…加齢のことってのもあってかなぁと…だけど痩せたわ聖子ちゃん。‥食事食べれて無いのかしら…太ももが細すぎよ!
細くてもぷっくりした脚のバランスが大好きなのよねぇ。まぁいつものようにも難しいんだろけどね
しっかり食べないと後で大変よ
0091名無しの歌姫 (アウアウウー Sa09-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 16:47:14.08ID:AjLSkQwma
>>86
私の周りはオペラグラス何人か係員に注意されてたんだよね
通路側だったから係員も来やすいんだと思った
係員が入り込めない真ん中の席なら大丈夫と思う
0092名無しの歌姫 (アウアウウー Sa09-DxUD)
垢版 |
2022/07/15(金) 17:43:32.17ID:7YT4DNrfa
>>91
声援禁止もそんなふうにしてなし崩しにしていけばいい
まずは夏扉からはじめよう
演奏音と総立ちの中では係員も対処できない
コロナを口実に奪われた自由はお行儀よくしていたって返ってこない
0093名無しの歌姫 (アウアウウー Sa09-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 17:54:14.97ID:wfTgBOZ3a
>>92
でもそれはさ、聖子が「声出さない歌わないマナー守ってくださってありがとうございます」とかお口チャックやって笑わせたりしてるから聖子を困らせないためには声援は控えた方がいいのかな
0094名無しの歌姫 (アークセー Sx75-o2He)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:37:55.69ID:RXQUV9D2x
これ見よがしにやれば主催者側も対処せざるを得なくなる
場所とタイミングを見て個別にささやかにやるのがいい
これに限らずコロナで禁止されたあれこれは社会の意識が変わったとかコロナ後のニューノーマルだということにされてコロナ後も戻らない可能性が出てきた
このままでは新しいルールを受け入れたことにされかねないよ
0095名無しの歌姫 (オイコラミネオ MMad-g3NU)
垢版 |
2022/07/16(土) 13:15:01.86ID:igu4L8hUM
初めて聖子のコンサート行く人を連れて行くんだけど、トークの上手さで笑わせてくれるのが見どころと伝えてあるから、客との掛け合いがなくてもトークは健在でしたか?
コンサート行ったことない人はお高い人と勘違いしてるみたい
松田聖子を演じる時とそれが崩れて地が出る時が面白い
ただあんなことがあった後のコンサートだからどんな感じだったんでしょうか?
0097名無しの歌姫 (ワッチョイW 959d-3+h2)
垢版 |
2022/07/16(土) 14:50:18.63ID:qDsAQ78E0
>>95
大丈夫だよ
武道館1日目でもリクエストコーナーは大爆笑だったよ
聖子はトークうまくて楽しいから一緒に行く方、また行きたいって言うと思うよ
0098名無しの歌姫 (アークセー Sx75-oSsC)
垢版 |
2022/07/16(土) 15:11:46.76ID:QA77v9DXx
リクエストコーナーは面白おかしくやってほしい
今年は聖子還暦のボードも上がってそれに応えるのもお約束
トリプルアンコールに困ってちょっとした寸劇をやって
えーまたモッキンという落ちが面白かったのに
バンドメンバーやダンサーもボードを上げてリクエストしても面白いかも
0099名無しの歌姫 (ワッチョイ 91b7-PUxa)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:30:04.34ID:qHbJlBA50
>>92
武道館2日目西ニ階席で「こっち見て」と叫んでリクエストボードあげた女たちがいて
聖子ちゃんも無視するわけに行かないから反応してたけどさ
聖子ちゃんに反応を強要するような声出しは絶対アウトだろう。
リクエストボードはプレミアムシート当たった人の特権だと思って二階席は諦めろよ。
上げるのは勝手だが大声出すなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況