X



【1900の街】野口五郎 統一スレッド【prat2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/09/21(金) 13:50:24.30ID:A9cj9UKr0
歌〜そして〜愛
0027ななし
垢版 |
2012/11/09(金) 13:33:40.19ID:ZrRsTInm0
ありがとうございます!!
0028NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/11/11(日) 21:02:38.32ID:L1aHjivs0
野口五郎/L.A. EXPRESS ロサンゼルス通信<タワーレコード限定>
12/26発売

ギタリストでもある“新御三家”野口五郎の海外録音の一つで深町純が全面プロデュース&アレンジ、
デイヴィッド・T・ウォーカー(g)、リー・リトナー(g)、リック・マロッタ(ds)ら
強力なミュージシャンが大挙参加した本気フュージョン傑作。
予想を軽く超える高い完成度がうれしい。待望の初CD化。2012年デジタルリマスター。
0029NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/11/17(土) 12:23:37.31ID:+SIHjloEO
>>28
早速予約した。
他のアルバムもデジタルリマスターして、
どんどん出してほしい。
0030NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/11/27(火) 02:22:20.48ID:EkgZ5O430
>>28
さっき偶然、五郎の海外録音でググってたらタワレコひっかかった!
うれしすぐる! 
北回帰線も異邦人も廃盤になった今、まさか切望してたLA通信がCD化されるなんて!
う〜れ〜し〜い〜〜〜〜!
前スレでさんざん書き込んだかいがあったよ!
密林では売らないのかな?だったら知らないファン多いと思うからageとくよ
0031NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/12/01(土) 01:06:27.56ID:4zgbPiX3P
続けて北回帰線、異邦人も再販して欲しいし、ラストジョークとかスマイルも
CD化してくれないかな。

http://www.youtube.com/watch?v=Juhqv-t7wBM

ふるえて眠れの弾き語りの映像。この曲の映像初めて観ました。
0033NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/12/12(水) 14:35:49.24ID:kOd4bPFG0
生島さんと残間さん、本日のラジオOAの前に
五郎さんの印象を何て言ってましたか?

人間力とか言葉もよく知ってるとか?
正確に聞き取れなくて残念
0034NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/12/19(水) 22:41:30.86ID:Of1+CVTNO
>>33
生島「野口さんの人間力はすごい」

残間「言葉も良く知ってる。奥行きまで極めて」

そんな程度のコメントでしたよ。
0035NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/12/20(木) 20:54:24.12ID:dxU8CcVa0
>>34
ありがとう!
ラジオは電波が入らない地域なので
『おとなコンビニ研究所』の内容がHPで聴けて良かったです。
来週も楽しみ!
テレビカメラもあったそうだけど、放送されるのかな?
0036NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/12/27(木) 00:59:43.20ID:rjINR2mV0
12/26発売 野口五郎 / L.A. EXPRESS ロサンゼルス通信<タワーレコード限定>
タワーレコード全店12/25付デイリー売上JーPOPアルバム部門で9位
0037NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/12/29(土) 18:43:07.75ID:Lu8cw8y80
>>36
予約してたら発売当日にもう届いたよ〜
昔買ったLPはなぜかすぐに傷が付いたのか、途中までずっとザーザーした音で聴いてたorz
やっと念願がかなってCDを手にすることができて本当にうれしい!
今聴いても全っ然古さを感じないものすごくオシャレな乾いたサウンド何これ凄すぎ!
最高の一日遅れのクリスマスプレゼントになりました。
フュージョン好きな人や、歌謡曲の野口五郎しか知らない人にも是非聴いてほしい…
今回の企画してくれた方、天国の深町純さんありがとう!
昔ニコルかなんかとコラボした深町さんのライブ行ったなああ
0038NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/12/29(土) 19:35:16.28ID:iHTS3FWjO
深町純て故人だったんですか…
知らなかった
0040NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/12/30(日) 19:42:33.84ID:pcvLrm9E0
【19:00】【part2】

これじゃないのー?
タイトルちょっと変なような
別にいいけどね
0041NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/12/31(月) 01:39:28.36ID:rw3oESwk0
【19:00の街】野口五郎 統一スレッド【prat1】も同じでした
0042良い肢に
垢版 |
2013/01/04(金) 18:03:28.95ID:5nLNDWDx0
>>41
ごめん、忙しくてここお返事おくれました
初代のタイトルをそのまんま踏襲してしまったんだね
それか【prat】ってちゃんと意味があって駅などの”plat”っていう意味かしら

>13
「フライトボード」ってアルバムの曲でリサイタルレパートリーだったとは感激
イントロもオカルチックで、サビ前までの歌メロといい全体に恰好良い曲
ただ、サビからは平凡なメロだけど

自分のエレピでのレパートリーだったしね
アレンジ:川村ーメロ:筒美の最強コンビの一曲

ここってやはり、既婚女性中心なのです?
0043NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/01/04(金) 18:41:09.06ID:3sVPDoiTO
「ロサンゼルス通信」て
海外録音版の中で一番つまらない

┐('〜`;)┌
0044NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/01/06(日) 14:15:57.47ID:2jn16UmQ0
「ロサンゼルス通信」の良さがわからないなんて残念です
まあ それぞれ好みはありますから
シングル曲とは一番かけ離れてる雰囲気かも
でも演奏の素晴らしさ、ボーカルの素晴らしさを堪能して欲しいアルバムです
0046NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/01/06(日) 18:55:35.52ID:wbEB8cWZ0
>>45
発売されたときに買わないと
手に入らないという経験をして後悔しました。
なので、迷わず予約しました。
0048NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/01/08(火) 23:07:51.96ID:1LAYjBvhI
http://www.pon10th.jp/
ポン・デ・リング10周年スペシャルサイトを
開いたままにしてると約5分毎に何か起きるかも。
0049NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/01/19(土) 06:27:56.82ID:pDhh7yYGI
アメリカ録音4部作のみで構成されたLIVE聴いてみたい。
0050NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/01/19(土) 20:01:22.93ID:IHh244VK0
>>48
別に空白になってたんだけだけど

時には星の下で♪スマイルより?
母親がリアル当時いいっていってたなー
0051NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/01/20(日) 11:54:38.39ID:HuFkIHBL0
>>49
賛成!
生で聴くと、レコードより生き生きとして良くなる曲がたくさんある
アルバムの「スマイル」に入っている♪二月病♪はライブで聴くともっとかっこいい。
0052NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/01/20(日) 18:41:09.60ID:DuPjjWmx0
二月病ってもう直だな そろそろリアルで来る

ところで五郎って、筒 美氏が沖田浩之氏の事を、五郎バリの
声質歌唱力って折り紙太鼓判押したらしいねー

2月病は特に荘厳なイントロが、北川大介に似た声の
沖田浩之♪兄貴のフィヤンセ の間奏や、
郷ひろみの 追憶の嵐 のイントロや,
裸のビーナス のチエンバロのイントロに通じる神秘的な感じすっから
自分としてはライブもいいが、自分としてはレコードCDのがいい
0053NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/01/20(日) 21:55:08.76ID:KtTkYYkL0
>>49
「スマイル」CD化希望です。
Album「ON THE CORNER」もついでにCDで出たら即買いするんだけどなぁ。
0054NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/01/23(水) 12:59:38.04ID:0E/QAStW0
>>45
昨日知った…
信じられないッス!ロサンゼルス通信は深町さん追悼に伴う一連のCD化みたいな
感じだったんで、まさか他の3アルバムまで発売してくれるなんて!
ラストジョークは初だから分かるけど北回帰線と異邦人も再発売してくれるなんて!
嬉しすぎますって〜〜ありがとうございますタワレコさん(はあと
持ってるのに北回帰線と異邦人も(もちろんラストジョークも)予約入れますた!
やっぱり良い音楽って時代に関係無いんだよな〜 ロス通信も評判良いらしいし。

海外録音以外では自分は「南十字星」のCD化希望。「最後のカード」って名曲ですよね。
0055NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/01/24(木) 21:06:56.39ID:ARtD/i1n0
15年ぶりぐらいで、薔薇や異邦人が聴けるとは嬉しいな。
0057NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/01/28(月) 14:01:06.35ID:u9Kwl19u0
「最後のカード」ってゴダイゴのトミースナイダー作曲なんだよなー
ドラマーで作曲ってめずらしいと思うが素晴らしい才能だね
エンディングの超絶ギターソロは五郎さんなんかな?
0058NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/01/29(火) 08:46:12.12ID:22L2MScO0
Take Out Live視聴してみたけど音質が悪すぎて悲しくなる。
0059NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/06(水) 15:45:30.69ID:nycsVTD30
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/
0061NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/09(土) 01:43:00.27ID:jyQRz4Zq0
>>39
沖田浩之がうたえるわけねーだろ
0062NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/09(土) 02:46:34.34ID:BimQRj6lO
しかし京平センセーも沖田をゴロー並みに評価するっていうのは、
どーかしてるぜ
(-.-)y-~~~
0063NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/11(月) 03:48:11.16ID:BDI4AREc0
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/
0064NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/13(水) 06:59:02.71ID:9V5h7tY80
「L.A. EXPRESS ロサンゼルス通信」 いい!!
詞、曲、アレンジ、歌、演奏、いろんなところから楽しめる。
昔の発売当時はこんなにじっくり聴かなかった。
私は子どもだったんだなあ
いや、五郎は大人だったなあ
0065NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/14(木) 11:16:12.92ID:wvMFcI6c0
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/
0066NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/19(火) 11:08:39.05ID:nX/HggU60
L.A. EXPRESS ロサンゼルス通信<タワーレコード限定> は音がすごくいいので
これのあとで以前発売されてる「雨のガラス窓」を聴くと
少々音の響きが物足りない気がした。
タワレコから再発してほしい。

アメリカ録音盤の残りの3作が届くのが楽しみだ
0067NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/22(金) 00:42:41.04ID:40MDU6CRO
Q盤のときの「ドライフラワー」は、
ボリュームを相当上げないと聞こえなかった。
0068NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/22(金) 14:07:53.79ID:NswDBVvh0
明日誕生日だね 明日出かけるから先に書いておこう 
五郎さんおめでとうございます! いつまでも元気で長生きしていい仕事してください!

>>66
ロサンゼルス通信はタワレコだから音が良いのじゃないでしょう
何のための米録音なんだか考えてみてくださいよ…
レコードでもすごく良い乾いたアメリカの音だよ。ミュージシャンも凄いし
雨のガラス窓はロンドン録音ね
0069NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/24(日) 01:03:05.69ID:M5Ubly1j0
>>68
Album「雨のガラス窓」が以前CDで発売されたのは1995年だから
66さんがおっしゃっているのは最新のデジタル・リマスタリングで聴きたいということでしょうか。
ただしオリジナルのマスターテープが使い物になるかという問題は別にありますが。
0070NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/24(日) 08:35:01.91ID:+eudmpH40
>>69 その通りです。
「雨のガラス窓」のCD購入時には気にならずに、
五郎さんの歌唱力に感動したものです。
でもLPは持っていないので比べられないのです。
「ロサンゼルス通信」のCDを聴いた後だと音が小さく、響かないと思いました。

「ロサンゼルス通信」のLPとCDはあまり変わらない感じですね。
0071NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/25(月) 16:36:44.41ID:uWAD2EWt0
ども。
「ラストジョーク」は自分には一番面白みのないアルバムだった
好きなのは「シスコドリーム」と「君こそわが青春」くらいか
だが今回のリマスター版には「女になって出直せよ」がボーナストラックとして
入っているのがうれしいね
0072NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/25(月) 19:31:33.62ID:5Arp0ScYO
「雨のガラス窓」の頃はいい声だったのに、
「ロサンゼルス通信」では細くて力強さがなくなってる。
「ラストジョーク」はかなりヨレヨレ。

ゴローの美声を堪能できるのは、ギリギリ「異邦人」までですかね。
0073NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/26(火) 00:55:28.24ID:NfqLGg7v0
それぞれ歌い方を変えてるだけだと思いますが
「ロサンゼルス通信」は良い意味で力が抜けた歌い方で良かったと思います。
あれを力強く歌われても、あの雰囲気は出なかったと思います
0074NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/02/26(火) 07:59:26.72ID:2Cdxcltf0
「ロサンゼルス通信」は私も気に入っています。
いろんんな歌い方をしていて楽しめます。
アレンジも良くて、歌と演奏がそれぞれを邪魔しないで活かされているし
歌詞もユニークで楽しいです。
リズムに乗って自然と体がゆれます。
0075NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/01(金) 09:16:56.50ID:IP2oEn0tO
沢田研二 悪魔のようなあいつ
西城秀樹 寺内貫太郎一家
郷ひろみ ムー











野口五郎 刑事ゴロンボ
0076NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/01(金) 11:26:25.18ID:Kflpk3m60
野口五郎 ケイゾク
0078NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/06(水) 22:15:41.36ID:gfRsCyGp0
GORO-NET Information New の『サンタナ対談』が『サ ンタナ対談』になってる。
誰もチェックしていないのかな。
なんか悲しくなる。(T_T)
0079NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/07(木) 00:21:25.79ID:v53XCpWKO
そんなこと
どーでもいいじゃない♪
0080NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/07(木) 14:21:18.67ID:eaMMQA3f0
どんな悲しい時も黙って耐えるのがGOROのファンなのだ
ゾクゾクするのだよ
0081NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/07(木) 16:32:32.55ID:kacoPwLz0
字と字の空間空いてるだけか
0082NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/11(月) 14:05:31.33ID:hS/UnyEb0
GORO NOGUCHI
〜僕をまだ×2愛せるなら〜CONCERT TOUR 2013
 日本橋三井ホール (東京)
  3/23(土) 16時15分開場 / 17時00分開演
  3/24(日) 14時15分開場 / 15時00分開演
0083NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/11(月) 21:30:25.60ID:BgncInF6O

おさーんが一人で行ったら浮きますか?
0084NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/12(火) 01:24:20.55ID:ESgGaW1S0
おれもいつもひとり でも同志をたまに見かける
0085NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/13(水) 23:00:49.48ID:SPOtWoYzO
てことは、おさーんは数人ということですか…
0086NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/13(水) 23:44:42.43ID:lEWv+Kn60
今日、タワレコから予約してたリマスターCDが届いた
既に持っているものも含めアメリカ録音3アルバム購入
これからゆっくり聴きます


こんなところで何ですが、タワレコさん良い仕事してくれて本当にありがとう
0087NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/14(木) 02:00:10.90ID:7go9CFaG0
>85
夫婦で来てる人とかは結構いるかも。若い奴もちらほら
0088NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/19(火) 21:37:45.30ID:D3UR1JuOO
音源が35年以上も前のものだと、
リマスター盤と言っても音質はイマイチだなあ。

(´・ω・)ショボーン
0089NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/22(金) 02:28:11.25ID:1ev69UpJ0
音質すげぇいいけど
オーディオ環境によるかなww
0091NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/23(土) 02:43:47.52ID:ys+ypW2L0
>>72
いい声…人によって違うんだな
雨のガラス窓の頃は、いい声というよりまだ若い青い声にしか思えない
声変わりがまだ7割くらいしか終わってないような少年の声
ハスキーでちょっと野太い感じ
確かに次第にビブラートが不安定になっているがそれも繊細ないい味になってる

今、北回帰線聞いてる
「汚さずにいられない」のエンディングのアドリブサックス最高
ラニー・モーガンだったのか!今知った
0092NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/23(土) 23:56:38.94ID:bZx4clW+I
なんでか今日はおっさん、多かったなw
0093NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/24(日) 00:03:24.45ID:3RYA4/FLO
婆よりまし
0094NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/25(月) 14:29:50.64ID:ajE4XXY50
婆は基本
0095NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/25(月) 20:26:16.66ID:ajE4XXY50
最近は高卒でBBAらしいけどww
0096NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/03/25(月) 21:52:37.79ID:61Kw0S0d0
野口五郎/コンサートツアー2013〜僕をまだ×2愛せるなら〜
2013年3月23日(土)・2013年3月24日(日)日本橋三井ホール

青いリンゴ -a cappella-
愛ふたたび -a cappella-
序曲・愛
君が美しすぎて
甘い生活
ダイヤル177 -e.bass弾き語り-
オレンジの雨 -e.bass弾き語り-
神田川

夕立ちのあとで
私鉄沿線02
スマイルアゲイン
愛がメラメラ-SMOOTH-
夜霧よ今夜も有難う
黒い花びら
愛の別れ
愛のフィナーレ
アドロ
僕をまだ愛せるなら
君こそわが青春
All By Myself
《アンコール》
箱舟の帰還
A Song For You

piano,keyboard : 松本あすか
violin : 浅井眞理
keyboard,saxophone : 伊藤充志
electric guitar,acoustic guitar,electric bass,vocal : 野口五郎
0098NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/04(木) 01:22:51.24ID:k1/KHCB00
予想した通り、海外録音盤のリマスター出したおかげで
新規の男性ファンがすごく増えてるね

米録音CD復刻しても買う人いないとかいってたいつものライブage婆、見てる〜?
0099NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/04(木) 12:11:54.87ID:k1/KHCB00
自分クラシックだけど音楽に携わってた(る)から言うが、
五郎よ、マン万が一ここを見ているならタバコは金輪際吸うな
「まだ僕を…」出す前にタバコやめたと言ってたが遅すぎたね
良い曲なのにあのへろへろ声じゃ台無し
ノドと肺をひまし油で湿布してみろ良くなるから
0100NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/04(木) 21:46:07.71ID:UtQDDo6/O
>>98
野口五郎より郷ひろみの方が上手いと思っている最近の若者も、
少しは認識を改めるかな?
0101NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/04(木) 23:13:49.00ID:GyCVYECA0
福山雅治『桜坂』とか歌って欲しい。
ライブでもレコーディングでもいいから。
0102NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/05(金) 02:56:23.12ID:uHVZX4kWO
>>99
(´,_ゝ`)プッ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚∀゚) アヒャヒャ
0103NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/05(金) 18:54:12.64ID:Wia3vHGE0
>>99
ライブ行ったこと無いんだろうね
0104NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/06(土) 08:05:19.30ID:xhEWmYSd0
歌、ギター、トークで3倍楽しめる五郎ライブ
0105NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/06(土) 12:03:06.32ID:9mRZr4CdO
>>99
成長期に声帯を酷使したことが災いしているから、
そんな小手先のことでは駄目でしょう。

山中教授のIPS細胞の研究が進んで、
近い将来、ゴローの声帯再生が実現することを切に願っています。
0106NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/06(土) 12:20:14.35ID:LUlaj6Kj0
>>105
ライブ行ったこと無いんだろうね
0107NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/06(土) 13:35:21.50ID:+rQcat8L0
78年生まれですが、ライブ行ったら浮きますか?
88年くらいからファンです。
0108NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/06(土) 15:47:37.31ID:83o8HzXt0
>>107
ぜんぜん問題ないですよ。
ちょっと勇気いるかもですが、是非お出かけください。
終演後はきっと来て良かったと感じていただけると思いますよ。
0109NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/06(土) 23:14:00.36ID:+rQcat8L0
>>108
ありがとうございます。
コンサートは、行っているんです。
人数が多くて、浮くも浮かないもまぎれるため。
でも、ライブは、初期からずっと応援している方たちばかりなのかなと
少しためらっていましたが、STB行ってみようかと思います。
0110NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/09(火) 20:58:02.91ID:qzdyMDrt0
>>109
たしかに最終日やデビュー記念日の5月1日は熱烈なファン率が高いですが
それ以外の日は男性客も多いですし五郎さんライブ初心者とお見受けする方も目立ちます。
何より『百聞は一見にしかず』
こちらをご覧になっていてSTB未経験の方はぜひ一度体験していただきたいです。
0112NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/10(水) 22:43:44.08ID:njB0d7u40
>>106
ライブが上手く聞こえるのは当たり前なのでは?
素人のカラオケが上手く聞こえるのと同じ理屈で。あと臨場感か。

私はコンサートでも20代初めくらいから五郎の声が不安定になったと思ってたよ。
タバコはその頃からずっと吸ってたのかな? なら声の劣化もうなずける。
アルコールとタバコが重なると喉はすごくダメージ受けるの当たり前でしょ。
0114NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/11(木) 13:40:46.88ID:vG+myEDR0
文藝春秋の記事

見た目が変わらない有名人の生活習慣
「いつまでも若い」四人の有名人に共通する「若さの秘訣」は
0115NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/11(木) 17:09:14.41ID:L0UGRisyO
布施明もゴローみたいなふるえが目立ってきたし、
都はるみはゴロー以上にヨレヨレ。
どうやらこれは、熱唱派の歌手の宿命みたいだね。
0116NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/11(木) 23:20:36.15ID:b0b9G24Q0
素人のカラオケと同じ?w
ライブ行ってみたらわかるのにw
0118NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/12(金) 10:17:42.44ID:/EspaPY50
>>116
そうだよ。
ライブを知らない人ほど、なんだかんだ語りたがる。
0119NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/15(月) 13:43:41.06ID:Ew4Q2dGR0
STBって全席自由だけど、入場順に席が決まるのですか?
ドアが開いたとたんにバーゲン会場のように我先にとなだれ込むの?
行きたいと思ってはいるけどちょい遠いので迷っている。一人だし
全席指定なら安心なんだけど…誰か詳しく教えてください
あと、食事飲み物は各自で自由に頼めるの?教えてチャンで本当にすみません

>>112 >>118
私はリターン組みです。五郎の結婚までは熱烈ファンで
その後〜10年前くらいまでたまにコンサートへは行ってましたが
たしかに歌声の劣化…に次第に足が遠のきました
また歌声復活したの?それとも大ホールとライブハウスでの違い?
それを確認という意味ではないけど、最近またCD復刻などで応援したいと思い
行くか迷っているのですが
0120NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/15(月) 13:48:06.03ID:Ew4Q2dGR0
ちょっと見て!
私のID、GRO
STB池という暗示ですかね?
0121NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/15(月) 15:37:40.17ID:e4hJvdTx0
>>119
STBは 整理番号順に入り、ちゃんと係のかたが一人ずつ(グループずつ)好きな席に案内してくれるので
大丈夫ですよ。食事は普通にお好きなものを。
0122NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/16(火) 01:37:38.85ID:cPxo+ZLR0
>>119
正直、ちょうど10年前頃は調子悪そうでしたね。
あれから徐々に調子を戻して、去年、今年と、
声はとても良く出ていると思います。
でも、これはあくまでも私の主観。
是非、ご自分の耳で確認していただくのが一番かと。
ライブハウスと、ホールでは音の響きなど違いがありますので、
好みがわかれると思いますが、
大ホールよりもアーティストや演奏を身近に感じられると思います。
0123NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/16(火) 11:46:24.40ID:g4a4P2VY0
>>121
素早いレスありがとうございます!
その整理番号というのは、やっぱり開演数時間前など早く並んでもらうものなのですか?
またまた質問すみませんが教えていただけるとありがたいです。
あと、ドレスコードとかあるのですか?

>>122
最近は高音も出るし苦しそうな感じはあまりしなくなりましたね!
でも五郎の特徴だったソフトな歌い方はどうなんだろう…
自分もライブハウスに出てた事があるのですが
PAが上手いとすごく良く聞こえたり…というのはあります
0124NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/16(火) 13:45:22.34ID:S1xLT1kK0
ファンクラブ購入⇒一般発売購入⇒STB購入 の順番(チケットに番号記載)
ドレスコードは なし
0125NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/16(火) 17:27:35.21ID:+s38y3AE0
幸せな家庭があってこその今の五郎あり
かもね
0126NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/16(火) 22:41:09.19ID:h8ZSupkaO
三井ゆり あげまん説か…

(*^o^) イヤン
(\/
/ く
0127NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2013/04/18(木) 01:03:33.03ID:FLChdvp20
>>124
チケットに整理番号があるわけですね、ご親切にありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況