X



秦基博 Vol.49©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NO MUSIC NO NAME 転載ダメ©2ch.net (スッップ Sdbf-pgj0)
垢版 |
2017/06/23(金) 00:51:34.50ID:CJWE7Bkdd
「鋼と硝子でできた声」

◆公式サイト
http://www.office-augusta.com/hata/
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ARI/hatamotohiro/

◆オフィシャルファンクラブ
http://www.home-ground.tv/

◆過去ログ倉庫
http://wiki-center.net/hata2ch/

◆ローカルルール
・sage進行推奨
・荒らし等はスルー厳守、荒らしに構う人も同罪 (専ブラでNG推奨)
・質問厨、うp厨等はスルー厳守
・質問する前にまずは自分で調べる
・“番組が終わるまで”実況禁止。実況は該当の板で
・他アーティストの批判は厳禁
・個人ブログや他サイトの叩きは禁止


◉ファン同士の罵り合いは禁止します。秦基博の話題でお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
全制覇おばさん等、ファンマナーに関する話題はこちら
秦基博 Vol.44
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1464971001/
秦基博 Vol.45 議論専用スレッド
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1466502413/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

※前スレ
秦基博 Vol.48
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1473608018/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0733NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 33ae-Bh6x)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:29:39.32ID:F1adrM070
立ちー止まる君のか〜げ〜
0734NO MUSIC NO NAME (ブーイモ MM1f-Bh6x)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:49:46.92ID:3bEx3dvOM
大きな雲の影にー飲みー込まーれ
ーた
0737NO MUSIC NO NAME (エーイモ SE67-IqfH)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:45:42.08ID:Aic7wJgBE
最近腹筋してるんだけど青聞くとDeNAのドキュメンタリー感でて漲るw
0739NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 33ae-Bh6x)
垢版 |
2018/08/07(火) 13:25:16.29ID:Hpv3HuQb0
>>737
青はさ、Denaの件なくともロックしててかっこよいね♪
0742NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b3bd-l+1L)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:51:46.04ID:eCu6CDfV0
秦 基博が、約2年ぶりの新曲「花」を11月3日のレコードの日に7インチEP盤でリリースすることをファンクラブにて発表した。
今年5月に自らが立ち上げたアナログレコード専用の自主レーベルHOBBYLESS RECORDSからの第二弾リリースとなり、CDでの発売は予定されていない。
0743NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b3bd-l+1L)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:53:38.69ID:eCu6CDfV0
一方、B面の新曲「Mr.HOBBYLESS」はレーベル名にちなんだ遊び心溢れる作品。
「花」とのカップリングをイメージしてつくられた、とのことで2曲併せて楽しみたい。
アナログ盤のリリースタイミングでは各音楽配信サイトからのデジタルリリースも予定。

新曲「花」はレコード or 配信のみ
0744NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa2f-fDcU)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:58:13.42ID:34hjFYqfa
それ違うと思うんだけどなぁ。
アナログレコードの方が音がいいってそんな単純な話ではないから。
こういう流れは普通に音楽を聞きたいファンとして面倒。
しかもアナログはずつと音がいいですね!とよく分からずに持ち上げるファンの姿が目に見える。
0745NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9fae-8ulZ)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:05:12.95ID:Z+KLkaKZ0
もっとぶっちゃけて言えば、
あざとい販売戦略はいかん
ということやな
0746NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 6306-irNJ)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:37:26.41ID:FeupiNg+0
一般向けは売れないのわかってるから
アナログで単価上げてコレクターズアイテム向けでいいんじゃない?
パッケージでかいし。これがEPだったら面白いんだけどw
0747NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b33-d8l1)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:44:43.24ID:0YsRACrA0
そもそも花のリリース遅すぎる。
あとあの曲をアナログレコードで聴くってなんか違うんだよなぁ。
ミルクティーとかエイリアンズのカバーなら良いけど。なんか雰囲気が違う。
0748NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa2f-fDcU)
垢版 |
2018/08/10(金) 19:39:33.04ID:34hjFYqfa
過去遺産のアナログ化が続々と決定したりして。
過去の神ライブの映像化の方がどれだけ需要があるか知ってるのかな?
今のデジタル録音のアナログレコード化に音質のメリットもないんだし。
0750NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b33-d8l1)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:17:14.86ID:0YsRACrA0
>>741
デビュー当時の歌声は本当に神秘的だね。海外でもフォーク歌手とかやってたら売れそう。
てかそもそも高いキーの曲なんて歌わなくていい人なんだよなぁ。
この動画でもスローバラードを囁くように歌ってるけど、極端な話こういう歌い方で良い気がする。この声ならこっちの方がむしろ響く。本当にもったいない。
0751NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9fae-8ulZ)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:36:38.34ID:Z+KLkaKZ0
あの声の出し方がいけなかったんだよ
キーとか関係ない

キー低くてもプロはなんだかんだ発声する機会が多いから、発声に無理があると必ず影響でてくる
0752NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b33-d8l1)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:17:30.88ID:0YsRACrA0
>>751
いや、あの囁き声なら喉に負担はそこまでないと思うけどな。あの発声がダメって言うけど、秦の発声は何回も変わってるから、一概にデビュー当時の発声がダメだったと言い切るのは違う気がする。
あとキーが関係ないってことは絶対ないと思うなぁ。自分に合ったキーの曲を歌ってれば今でも調子を落とさずに歌えてたと思うし。まあタラレバだけど。
0753NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ca06-kJLQ)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:30:13.90ID:+k5dqfMt0
>>747
それはそれだけ納得がいく声が出なくて時間がかかったって事じゃないのかな
花が聴けるのは嬉しいけど またプロモしなくちゃならないし、もう少し休んでもいいくらいかと、、
0754NO MUSIC NO NAME (ブーイモ MM76-O9QL)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:40:08.61ID:HzRyNYNmM
過去の栄冠のアーティストに秦がなるとはな
結局歌唱力で売ってるアーティストだからそれが腐ったらもうゴミ
0755NO MUSIC NO NAME (ブーイモ MM76-8ulZ)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:48:53.82ID:ejzaPPyWM
>>752
囁き声だけってわけにいかないでしょ。

キー関係ないってw
もちろん高低による影響はないけど、発声ってそれだけじゃないから。
特に秦は発声にいろいろ工夫してるし。
0756NO MUSIC NO NAME (ブーイモ MM76-O9QL)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:12:45.11ID:HzRyNYNmM
デビューくらいの発声が最高だから
歌唱力でデビューしただけあるわ
今のクソ発声と平凡な曲で声掛かるか?掛かんないだろ
0757NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b33-UzlY)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:34:28.83ID:0YsRACrA0
>>755
まあ囁き声だけってのは極論だけど、例えば手嶌葵はほとんどウィスパーボイスで歌ってるし、そういう歌い方も歌唱法の一つな気はする。秦は声がハスキーだから、ああいう歌い方でも哀愁あって良い感じになると思うし。
歌い方を治さなくても、カシアスとかオレンジの背景ぐらいのキーを平均にしとけばもっと声を持続出来だと思うなぁ。
0758NO MUSIC NO NAME (ブーイモ MMea-8ulZ)
垢版 |
2018/08/11(土) 02:22:41.28ID:xl8nm9U3M
>>757
そもそもハスキーな声の人は気をつけないと喉痛めやすい。

あと秦の声はハスキーと言いきれる程じゃないよ。
話すときの声はややスモーキー程度
高音でハスキーなんだけど、あれは意識してというか発声の仕方でああなってるはず。
0759NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b33-d8l1)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:23:51.53ID:THiv5Ngz0
昔は喋り声もかなりハスキーな気がするんだけど、あれって喉痛めてただけなのかね。
0760NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9fae-8ulZ)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:01:45.05ID:typJSu5B0
昔の話し方がどうなのか知らないけど、
ほんとにハスキーな声だったら、その後綺麗な声が出せるようにはならないでしょ。
その逆はよく見かけるけど。
それと声そのものがハスキーな人は低音だろうが中音だろうが高音だろうが出てくる声はハスキーでしょ
0761NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b33-UzlY)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:43:20.51ID:THiv5Ngz0
まあハスキーじゃなくても、当時の声は低、中、高音どれも魅力的だったわけだし、それを長持ちさせるためにあんまり高い曲作りすぎない方が良かったよな。全体的にキーが高すぎる。
0762NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b1c-8S11)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:59:14.13ID:HhD7KqzK0
ポリープでハスキーになってるのは
声色の変化が少ない
ベルトは変幻自在にできる代償に
大抵声帯ぶっこわしてピークが短い
0764NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b33-d8l1)
垢版 |
2018/08/12(日) 03:43:38.20ID:bRaYp+Zr0
あー自画像と鱗が聴きたいのにどっちもねぇや^^
0765NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1b33-d8l1)
垢版 |
2018/08/12(日) 03:53:36.21ID:bRaYp+Zr0
けどひまわりもスミレも結構良い感じだな。特にひまわり。スミレも被せなしだから清々しい。
0767NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa2f-fDcU)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:12:11.26ID:tKzvIElqa
しかも冒頭いきなり。
誰も指摘しないから黙ってたが、やはり思いっきり外してたよね。
生よりラジオの方がずっと上手く聞こえたね。
0768NO MUSIC NO NAME (アウアウカー Sacb-d8l1)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:34:53.31ID:9u3M+J/Fa
あー悲観的な奴しかいねぇや^^
0773NO MUSIC NO NAME (エーイモ SEbf-/DG0)
垢版 |
2018/08/16(木) 00:32:52.99ID:Pg1rY2BpE
https://youtu.be/Dq-lDLSjtH0
カブトムシの方に清水さん好きってコメント多いけど、やっぱり自分は秦基博の声が好きなんだなぁと

一瞬しか歌ってないけど、
大切なことは 数えるほど ってところ何回も聞いてる
0775NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ cb33-SP8M)
垢版 |
2018/08/16(木) 14:44:44.40ID:MwvqrlFh0
https://m.youtube.com/watch?v=ciByewFjiz8
まあ秦といえばこのカブトムシだよな。依与吏も良いけど、これ聴いたら他の聴けなくなる。特に「生涯忘れることはないでしょう」のとこが凄すぎる。依与吏のは逆にそこがあんま良くないんだよなぁ。
0777NO MUSIC NO NAME (ブーイモ MM4f-FVGb)
垢版 |
2018/08/17(金) 16:03:26.18ID:EOxecBj2M
>>775
バクナンは秦に比べると声が細くて必死感がある
その細い声が彼らの歌詞の切なさやメロディとマッチしてて魅力的な歌になってるけどカバーをすると差が出るよね
0778NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0b9c-Aa8c)
垢版 |
2018/08/18(土) 07:24:38.38ID:gr87dOkC0
今日椿山荘に来るそうだ。
0779NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0b39-MVHL)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:41:41.37ID:qF0OwBwF0
マジかよ
0785NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5d9e-eeey)
垢版 |
2018/08/31(金) 01:55:30.60ID:5TJEXDx40
聞いてみたけど、歌は下手くその部類。
音程も不安定だし、私は最後まで聞き通せなかった。
声に少し味があるくらいで通用するほどプロは甘くない。
0786NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b533-0tuW)
垢版 |
2018/08/31(金) 09:03:55.88ID:XWNKxrce0
https://www.youtube.com/watch?v=SaNIJhqLxhI
全然秦に似てないし癖強いから聴く人によってはアレだけど、この人の鱗かっこいい。
なんか声量と声質でもってかれる。

https://www.youtube.com/watch?v=WKANcFKTIxA
逆にこの人は秦に近い歌い方だしめっちゃ上手い。ハスキーではないけど良い声。
ギターは微妙だけど、裏声と地声のバランスが素晴らしい。秦の良さを理解した歌い方って感じで好感持てる。
0790NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b533-eEam)
垢版 |
2018/08/31(金) 19:51:50.36ID:XWNKxrce0
>>788
村上佳佑はプロになったで
0793NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5d9e-eeey)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:45:03.05ID:5TJEXDx40
普通なら全く感じないよ。

上のトレモロの人、なんて事ない。このくらい歌う人なら沢山いるよ。

鱗の人の方が歌のセンスあるし好きだが、秦と比べるとか秦に失礼だよな。超えられない壁がハッキリあるから。

これ以上素人の歌を貼りたければ、別スレ立てれば?
0794NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b533-0tuW)
垢版 |
2018/09/01(土) 08:40:09.61ID:zpiyEB5K0
お、過疎ってたくせに急に元気になってきたねぇ^^
0798NO MUSIC NO NAME (エーイモ SE7a-Z6SF)
垢版 |
2018/09/11(火) 01:37:31.63ID:BVBhMVrlE
アサガクルマエニ、マジでヤバイね(語彙
0801NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9798-cLcm)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:11:37.35ID:rEFqOIEV0
見忘れた
0803NO MUSIC NO NAME (スプッッ Sd3f-cLcm)
垢版 |
2018/09/19(水) 00:06:36.48ID:ZW81DEPyd
誰かいる?
0806NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b133-FjfT)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:34:20.38ID:2obLlkR80
秦基博って名前インパクトあるし目につくのに、オールタイムベストの時ローマ字表記にしたのは残念すぎた。
しかもデザインもとんでもなくダサかったし。あれを部屋に置きたいとは思わない。
アイとか朝が来る前にみたいなシンプルなやつで良かった。
0807NO MUSIC NO NAME (ブーイモ MMed-cEFv)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:49:21.48ID:eXG45sseM
スキマスイッチの藍を秦基博が歌ってるLIVE映像をカラオケで流せるんだけど
カラオケで聞くとパンピーと声が腐ってもダンチなのを再確認するな
スキマも上手いけど秦の声って本当に耳障りがいい
0809NO MUSIC NO NAME (オッペケ Sr71-Yzrh)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:30:16.96ID:/6Oge/SYr
耳障りが良すぎて気付くのに遅れすぎた
0810NO MUSIC NO NAME (ブーイモ MM05-cEFv)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:46:02.89ID:uz6crgXfM
今も聞いてるけど本当に耳障りいいな
秦は絶対喉締めないからうるさくならないんだよね
その代わり発声が劣化した今は掠れちゃうけどそれでも締めに頼らないのはほんと才能
0811NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b133-FjfT)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:56:05.33ID:XuSi2lJA0
昔だいぶ締めてた印象ある。
それが好きだった部分もあるけど、藍歌ってた時の歌い方と声はめっちゃ良い。
あれ2013年とかだっけ。
0813NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b133-FjfT)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:38:55.00ID:XuSi2lJA0
>>812
そうだったのか。
あの頃の声も良いんだよなぁ。
0814NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b1cf-T69U)
垢版 |
2018/09/22(土) 19:49:48.35ID:VuEY1hKp0
★ お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス
0815NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b133-FjfT)
垢版 |
2018/09/23(日) 15:36:51.04ID:2Utmlznu0
今日オーガスタキャンプか。
現地行った人秦の調子レポートお願いしやす。
あとオープニングアクトの女性シンガーもちょっと気になるからそちらも。
0816NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa25-3LOd)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:32:14.38ID:d9E7zriPa
10代のニューカマーが二人出てきたよ。
女の子はクセのない藤原さくらみたいな歌声で、ルックス、歌声、歌唱力に特に良いところもなく、悪い意味でオーガスタっぽくない。

男の子が超弩級の才能で、声質と弾き語りが被っている秦基博を脅かしそう。
歌い出したとたんに会場が観客がざわついて、やがて聞き入っていた。
まず声が以前の秦基博のようなハスキーさ、エアリーさのある素晴らしい声質で、誰しも良い声だね!と唸りそう。
リズム感も抜群で、英語の発音も完璧。
既にjwaveが彼を押そうと動き出してるみたい。
ただサチモス的にプッシュされるのは彼のためにはならないと思うが。
スキマスイッチの卓弥さんが若手の突き上げに焦ってるみたいな発言をしていたが、それは秦でもなく、さかいゆう、松室でもなく、ヨウヘイでもなく、彼のことかもしれない。
0817NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ b133-5DNO)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:47:17.96ID:PQ8y0q0Y0
>>816
https://m.youtube.com/watch?v=_R7CotnRrYA&;t=34s
出立樫太って人かな?
ハスキーって感じじゃ無さそうだけど、そんな良かったのか!
歌が上手くて特異な声の人がオーガスタから出てくるのは嬉しい限りだわ。
0818sage (スフッ Sdbf-OiW8)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:07:29.54ID:nm2WdDASd
>>816
普通にニューカマーが恐怖でしかないって言ってたから出立樫太の事でしょ
0825820 (ワッチョイ 67bd-t32B)
垢版 |
2018/10/14(日) 06:04:07.77ID:myEVMOSH0
>>823

買いました!
1部がアコースティックで2部がバンドなのね。
どちらも聞き惚れました、素晴らしい。
おすすめありがとうございました。
0827NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c7ae-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:51:41.79ID:YPBVzbOw0
>>816
ひととおり動画見たけど、特に秦とかぶってるとは思わないが。
弾き語りとちょっと声がってぐらいじゃん。
むしろ声はさかいゆうに似てるわ。
0828NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a733-PAPx)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:37:49.67ID:WNX2jTcb0
https://www.youtube.com/watch?v=JOJKpZG5Wyg&;t=260s
29分30秒ぐらいからASKAと根元要が話してる内容聞くと秦の今後が怖いな。
悪い状態で歌い続けて喉を作れるかどうかが大事ってのはなるほどって思うね。
スーパーフライみたいなパターンもあるから休むのは正解なのかもしれないけど。
0829NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ df06-UWyi)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:56:06.71ID:cHwBTjU60
そうだよね、、歌を続けながら元に戻ればそりゃいいけど それを出来る出来ないは人其々だろうしね
JWAVEライブで少し良くなった感があって安心したけど オーキャンじゃそれほど良くなかったし この先どうなって行くのか、、
自分達ファンは祈るしかない
0830NO MUSIC NO NAME (スフッ Sd8a-mrUz)
垢版 |
2018/10/18(木) 14:54:23.88ID:SpZ7dS75d
ハタデミーの風景は最初心配したけど
どんどん良くなっていってたし
全盛期はもう望めなくても今ぐらいならいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況